【2025年版】雰囲気で選ぶ腕時計の選び方ガイド【40代 50代の男性向け】

2025年11月06日

皆様、こんにちは。
腕時計の購入を検討するとき、どのような基準で決めたらよいのか迷ってしまうことはありませんか。

そんな時は、ブランドや価格帯に加え、その時計が自分の雰囲気に合っているかどうかで選んでみてはどうでしょう。
同じモデルでも、身につける人の雰囲気によって印象が大きく変わることもあるのです。

今回のブログでは、当店の公式YouTubeチャンネルにて公開している「雰囲気別で選ぶ!人気腕時計30モデル完全ガイド【2025年最新版】」をもとに、自分に似合う一本を見つけるための選び方をご紹介します。

GMT公式YouTube動画はこちら▼
「2025年版|雰囲気で選ぶ人気腕時計30モデル完全ガイド【2025年最新版】」

【2025年版】雰囲気で選ぶ腕時計の選び方ガイド【40代 50代の男性向け】


第1章:時計選びに「雰囲気軸」を取り入れる理由

従来の時計選びは、ブランドやスペック、価格を基準にすることが多いのではないでしょうか。
もちろんそれも大切ですが、40代、50代の大人の男性にとっては、服装やライフスタイルとのバランスも意外と重要です。

例えば、スーツにスポーティな時計を合わせると、全体の印象が少し浮いてしまうことがあります。
逆にカジュアルな服装にフォーマルすぎる時計を選ぶと、着こなしに違和感が出てしまうことも。

そこでおすすめなのが、時計の雰囲気を「シック×カジュアル」「エレガント×スポーティー」の4象限マトリクスで整理する方法です。
この軸を意識することで、自然に自分の印象や服装に馴染む一本が見えてきます。


第2章:4つの雰囲気ポジションとイメージ人物

4象限のマトリクスで、時計の雰囲気を大きく4つに分類できます。
それぞれのポジションと、イメージ人物例、時計の印象をご紹介します。

左上:シック×エレガント

このポジションに当てはまるのは、知的で落ち着きのある大人の男性です。

たとえばガリレオシリーズの福山雅治さんのように、ラグジュアリーさがありながら上品な雰囲気。
服装でいうと、三つ揃いやダブルのスーツなど。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 3998J-001

フォーマルシーンに自然に馴染む時計が理想で、「王道ドレスウォッチ」と呼ばれるような時計をイメージしています。

右上:シック×スポーティ

このポジションに当てはまるのは、静けさの中に力強さと推進力を感じさせるタイプの男性です。

長瀬智也さんのような、男らしく重厚感のある雰囲気をイメージしてください。
服装ではレザージャケットやヴィンテージデニムなど、やや武骨なアイテムをさらりと着こなすような「男が憧れる男」。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール オフィチーネ PAM01385【Eブティック限定300本】

そんなタイプに似合うのは、ヴィンテージのニュアンスを感じさせる渋いスポーツウォッチがイメージです。

左下:カジュアル×エレガント

ここに当てはまるのは、軽やかな抜け感と気取らない上品さを持つ男性です。

ビールのCMなどでもおなじみの竹野内豊さんのように清潔感があり、自然体でエフォートレスな雰囲気。

ROLEX ロレックス デイトジャスト 41 126334G ブルー オイスターブレスレット

オフィスカジュアルや休日のジャケパンスタイルにも自然に馴染む時計が理想で、ドレスとスポーツのちょうど中間のような気負わない上品さを演出できる時計をイメージしています。

右下:カジュアル×スポーティ

このポジションに当てはまるのは、タフで自由、行動力を感じさせるスポーツマンタイプの男性です。

鈴木亮平さんのように、さわやかさと存在感を兼ね備え、スポーティな服装やアウトドアシーンが似合う雰囲気。
頑健で頼もしさを感じさせる時計が理想です。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ チタニウム セラミック 42mm 441.NM.1170.RX

そんな男性に似合うのは、もちろんスポーツウォッチ。
プロフェッショナルを感じさせるものや異素材を組み合わせたモダンテイストな時計をイメージしています。


第3章:自分に合う“雰囲気タイプ”を知る

時計選びで迷ったときに役立つのが、自分の雰囲気タイプを知ることです。
自分がどんな印象を周囲に与えているか、どんなシーンで時計を身に着けたいかを意識することで、自然と似合う一本が見えてきます。
ここでは、簡単な3つの質問で、あなたにぴったりの雰囲気タイプを診断してみましょう。

Q1. 普段の服装はどちらが多いですか?

•スーツ中心 → ビジネスやフォーマルなシーンに馴染む落ち着いた雰囲気
•カジュアル中心 → 休日やプライベートを重視した自由で軽やかな印象

Q2. 他人からよく言われる印象は?

•落ち着いている/知的 → シックで上品、品格を感じさせるタイプ
•活動的/元気 → スポーティーでアクティブ、存在感を放つタイプ

Q3. 休日はどのように過ごすことが多いですか?

•静かに過ごす → 家でゆっくり読書や趣味を楽しむ、落ち着きのあるライフスタイル
•アウトドアやアクティブ → スポーツやアクティブな活動を楽しむ、自由で活動的なライフスタイル

 

【診断結果の目安】

•シック×エレガントタイプ

Q1: スーツ中心 / Q2: 落ち着いている / Q3: 静かに過ごす

BREGUET ブレゲ クラシック スモールセコンド 40mm 7147BB/12/9WU

→かっちりとしたスーツスタイルなどフォーマルなシーンで映える王道ドレスウォッチが似合います。

•シック×スポーティタイプ

Q1: スーツ中心 / Q2: 活動的 / Q3: アクティブ

OMEGA オメガ スピードマスター ファースト オメガ イン スペース 39.7mm 310.30.40.50.06.001

→レザージャケットやヴィンテージデニムに合うようなヴィンテージデザインを感じさせるスポーツウォッチが似合います。

•カジュアル×エレガントタイプ

Q1: カジュアル中心 / Q2: 落ち着いている / Q3: 静かに過ごす

CARTIER カルティエ サントス ドゥ カルティエ ウォッチ グリーン WSSA0061

→ジャケパンや休日コーデに馴染むドレスとモダンスポーツの中間のような時計がおすすめです。

•カジュアル×スポーティタイプ

Q1: カジュアル中心 / Q2: 活動的 / Q3: アクティブ

SEIKO セイコー グランドセイコー スポーツコレクション スプリングドライブGMT 40.5mm SBGE257

→アウトドアやアクティブなシーンでも存在感を放つがっしりとしたスポーツウォッチ時計が似合います。


診断をもとに時計選び

診断結果が出たら、動画で紹介しているポジション別おすすめ時計をチェック!
動画で具体的なモデルを見ながら、自分の雰囲気にぴったりの一本を見つけると、時計選びがもっと楽しくなります。

ちなみに、4つのポジションの大外に配置される時計は、よりそのポジションの特徴を色濃く反映しており、縦軸、横軸の近くに配置される時計は特徴が薄いということになりますが、言い方を変えると全てのコーディネートにオールマイティーに合わせやすい時計とも言えます。
ちょうど交差する部分に配置される時計がどのようなモデルなのかも見どころの一つではないでしょうか。

動画はこちら▼
「2025年版|雰囲気で選ぶ人気腕時計30モデル完全ガイド【2025年最新版】」

▼本日ご紹介した商品はこちら

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 3998J-001

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール オフィチーネ PAM01385【Eブティック限定300本】

ROLEX ロレックス デイトジャスト 41 126334G ブルー オイスターブレスレット

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ チタニウム セラミック 42mm 441.NM.1170.RX

BREGUET ブレゲ クラシック スモールセコンド 40mm 7147BB/12/9WU

OMEGA オメガ スピードマスター ファースト オメガ イン スペース 39.7mm 310.30.40.50.06.001

CARTIER カルティエ サントス ドゥ カルティエ ウォッチ グリーン WSSA0061

SEIKO セイコー グランドセイコー スポーツコレクション スプリングドライブGMT 40.5mm SBGE257


▼おすすめ記事ピックアップ

一生ものの一本に出会うために|初めての高級時計選びガイド

【完全ガイド】40代・50代男性に似合う腕時計はこれ!雰囲気別ポジショニングマップ


▼GMT WEBサイトやLINEの便利機能で入荷を見逃さない!

・「欲しいリスト」機能

欲しい腕時計の商品価格が下がったときにお知らせが届きます。

・「入荷したらお知らせ」機能

「再入荷したらいち早く教えてほしい!」という場合に大変便利な機能です。

・「マイアイテム」機能

買取価格(上限価格)が値上がりした際にお知らせが届きます。

また、商品・おすすめコンテンツをLINEで受け取ることができます!

LINE友だち追加はこちらから!


最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

RECOMMEND

PAGE TOP