GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。
今回は現在開催中のIWC&ブライトリング特集より
IWC インターナショナルウォッチカンパニー インヂュニア インヂュニア・オートマティック 40 IW328903
をご紹介します。
元々はシンプルな三針、デイト表示付きのモデルとして誕生を果たしましたが、1976年に伝説的デザイナーのジェラルド・ジェンタ氏がデザインした「インヂュニアSL“ジャンボ”」(Ref.1832)が誕生。
スポーティーかつモダンなデザインへと変貌を遂げました。
一度ディスコンとなってしまいましたが、2023年に当時のものを再現する形で、ジェンタデザインが帰ってきました。
ベゼルに刻まれた5つのビスは、まさにジェンタらしさを感じさせるディテールです。
文字盤はグリーンのベースカラーに市松模様が特徴。
光の当たり方で青く見えることもあり、実際に見てみると非常に綺麗です。
一方で裏面を覗いてみると、ケースバックがあり中のムーブメントは見えない状態になっています。
こちらのモデル、耐磁機能をしっかりと持たせるためにインナーケースを採用しているモデルになります。
加えてローターの回転音もインナーケースによって抑えられています。
それでいてケース厚が10.7mmと薄く抑えられ、ケース径も40mmと程よく、装着感は安定しています。
搭載されているムーブメントはキャリバー32111、パワーリザーブ120時間のロングパワーリザーブを備えています。
こちらのムーブメントの設計はカルティエ、製造はヴァルフルリエというリシュモン傘下のムーブメント会社なのですが、IWCによって自社仕様に変更した物が使われており、メーカー公式も自社製のムーブメントと表記があります。
エンジニアが実用できる時計というのがコンセプトにあって、とにかく『使いやすい』時計に仕上がっています。
この点は使う人のニーズと真摯に向き合う、IWCならではの魅力であるという風に感じました。
いかがでしたでしょうか。
IWCは、時計学校を所有し、自社製の時計に関しての永久修理を約束している極めて希少なブランドです。
優秀な技師達を自社で育成し、オーナーからの依頼に可能な限り応えられるような体制を整えています。
時計作りに対する真摯な姿勢、企業努力が垣間見えます。
一生モノに相応しい一品、ぜひご検討いただければと思います。
2月11日(火)23:59まで、最大10万円オフになるお得な優待チケットがご利用いただけます。
60回まで無金利のショッピングクレジットとも併用できますので、こちらも合わせてご検討ください。
▼本日ご紹介した商品はこちら
IWC インターナショナルウォッチカンパニー インヂュニア インヂュニア・オートマティック 40 IW328903
▼おすすめ記事ピックアップ
特別な日にふさわしい、エレガントなIWCのドレスウォッチ
【YouTube公開】IWCの魅力「ポルトギーゼ パーペチュアルカレンダー」
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼GMT WEBサイトやLINEの便利機能で入荷を見逃さない!
・「欲しいリスト」機能
欲しい腕時計の商品価格が下がったときにお知らせが届きます。
・「入荷したらお知らせ」機能
「再入荷したらいち早く教えてほしい!」という場合に大変便利な機能です。
・「マイアイテム」機能
買取価格(上限価格)が値上がりした際にお知らせが届きます。
また、商品・おすすめコンテンツをLINEで受け取ることができます!
LINE友だち追加はこちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーー
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。