ロレックスの最上級ラインデイデイト

2022年10月21日

皆様こんにちは。
本日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。

10月も後半に入り肌寒い日が多くなってまいりました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆様くれぐれもご自愛ください。

さて、時計専門店GMTでは、これからの季節にピッタリのピンクゴールド特集を開催しております。
ハイジュエラーならではの輝きを放つ特別なモデルを多数ご案内しております。
今回ご紹介させていただくのは、そんなピンクゴールド特集よりこちら。
「ロレックス デイデイト 40 228235A チョコレート 10Pバケットダイヤ」

時計業界で圧倒的知名度と絶大な人気を誇る「ROLEX」。
時計に詳しくない方でも名前を知っている方も多いのではないでしょうか。
当店でもその人気は断トツで多くのお客様にお求めいただいている人気ブランドです。
そんなロレックスの中でも最上級に位置するのが「デイデイト」です。

デイデイトはステンレス素材を使用せず全て金無垢素材であるのが特徴。
圧倒的な重厚感を放ち「成功者の時計」と呼ばれるほど。
こちらのモデルはロレックス独自の劣化しにくいローズゴールド素材「エバーローズゴールド」を使用し肌になじみやすく、またゴールド特有のいやらしさなどは感じさせず上品な印象を与えます。

3時位置の日付表示と12時位置の曜日表示を備えるデイデイトは、現行モデルには新ムーブメント「Cal.3255」を搭載。
従来のような禁止時間帯がなくなり、気軽に日付曜日機能を変更できるようになり機能性が向上しました。
また、ロレックスが取得した14件もの特許技術が使われ、新パーツを90%以上採用、精度の核となる脱進機や香箱も一新され
パワーリザーブも約70時間と画期的な進化を遂げました。

ブレスにはデイデイトの象徴ともいえるプレジデントブレスとなり、腕にしっとり馴染み付け心地の良い仕様に。

文字盤にはエバーローズゴールド素材に相性の良いチョコレートダイヤルとなり、インデックスにセッティングされた10Pのパケットダイヤが高級感を演出。
嫌みのない控えめで上品な印象を与えます。

人気のロレックスの中でも最上級ラインとして世界各国のセレブに愛されるデイデイト。
この機会に是非手に取っていただきたい一本です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

written by

ありそうでなかった エクスプローラーⅠ 124273

2022年10月20日

GMTブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日はROLEXの歴史上“ありそうでなかった”モデル124273をご紹介致しますが、その前に軽くエクスプローラーⅠの歴史にも触れておきたいと思います。

スポーツモデルの元祖として1953年の誕生以来、伝統を重んじ基本デザインを踏襲してきたのがエクスプローラーⅠでした。

その中で2010年のモデルチェンジにおいて伝統の36㎜ケースから39㎜ケースに変更された際には、愛好家達の間で議論の的となったのは記憶に新しいところです。

私個人としては当時の世論の要求に応えたものであったと理解しており、それは紛れもなくエクスプローラーⅠでありサイズアップがエクスプローラーⅠの
価値や魅力を落としたとは思いませんし、当店においてもその人気は現行モデルに比肩するところです。

そして2021年、ROLEXが出した答えは36㎜への回帰でした。往年のファンからはやはり歓迎の声がより多くあがり、同時に小ぶりなプロフェッショナルモデルが
待ち望まれていた事が伺えます。

さて、ここで本日ご紹介のありそうでなかったエクスプローラーⅠ124273のご紹介です。

ありそうでなかったというのはコンビネーションモデルの事で、デイトナをはじめサブマリーナやGMTマスターでは親しまれているコンビネーションですが、
エクスプローラーではシリーズを通して初となりました。伝統的な3・6・9のインデックスを備え、まるでミラーダイアルのような艶感のある
ラッカ―仕上げのブラックダイアルに針やインデックスもイエローゴールド仕様となっており、非常にラグジュアリーな顔つきです。

ROLEXは基本的に伝統的で保守的なブランドですが、今年のGMTマスターⅡのレフティや本モデルのような思い切ったNEWモデルをリリースし
ユーザーを飽きさせないのはさすがです。

このモデル、女性からのお問い合わせも多く、カップルで、ご夫婦で兼用されてもいいかもしれません。
当店でご購入頂いた時計であれば何度でも無料でブレスレットのご調整をさせて頂きます。

エクスプローラーⅠという安心感にも似た親しみやすさにイエローゴールドの新鮮さを上手く融合させた期待を裏切らない仕上がりです。

こちらの時計もJACCS「60回払いまで無金利キャンペーン」をご利用頂けます。

written by

パテック・フィリップ ノーチラス 5711/1A-010をご紹介。

2022年10月19日

当ブログをご覧の皆様こんにちは。

昨日10月18日(火)に、パテックフィリップの新作が発表になりました。
5711/1Aの後継にあたる5811/1G-001は、ケース径が40mmから41mmへとわずかにサイズアップされ、素材はホワイトゴールドが採用されよりラグジュアリーな印象を感じられるのではないでしょうか。
当店に入荷するのがいつになるかはわかりませんが、その際はじっくりとご紹介させていただきますので、引き続き当ブログをよろしくお願いいたします。
今回は、当店にご用意のある5711/1A-010の魅力について改めて振り返ってみたいと思います。

それではまず初めに仕様を見ていきましょう。


駆動方式:自動巻き
ムーブメント:Cal.324SC (2019年頃から順次Cal.26-330SC)
ケース素材:ステンレススティール
ケースサイズ:直径43mm、厚さ8.3mm
文字盤カラー:ブラックブルー
防水性能:120m


1976年に誕生したスポーツウォッチ「ノーチラス」。
30周年となる2006年にデザインされた「5711/1A-001」のマイナーチェンジモデルにあたるモデルが「5711/1A-010」です。

PATEK PHILIPPE ノーチラス 5711/1A-010

潜水艦「ノーチラス号」からインスピレーションを受けてデザインされたオクタゴン(八角形)ケース、ブレスレットおよびエンドピースとシームレスになったラグ、ケース両サイドの「耳」など、1976年当時は鮮烈なインパクトを与えましたが、今では同ブランドを象徴するデザインになりました。

厚さわずか8.3mmのケースは同じく薄型のブレスレットも相まってフィット感も抜群です。

裏蓋からは、自動巻きムーブメント「Cal.324SC」が覗きます。
繊細なエングレービングが施されたローターも美しいです。
ムーブメントの厚さも3.3mm薄型でありながら、約45時間のパワーリザーブを備え、その技術力は言わずもがな。

新作「5811/1」でも採用されているブルーダイヤル。
外周に向かって濃度を増すグラデーションも上品な仕上がりです。

いかがでしたか?
当店には他にも希少なパテックフィリップを豊富に取り揃えております。ぜひサイトにもお越しくださいませ。

パテックフィリップはこちら

それではまた次回の記事でお会いいたしましょう。

written by

グランドセイコーから特別な記念モデル

2022年10月18日

当ブログをご覧の皆様こんにちは今回は人気の高いグランドセイコーから特別な限定モデルをご紹介致します。

SEIKO セイコー グランドセイコー エボリューション9 時計塔90年記念モデル 御影石 SLGH015【和光限定50本】

銀座のシンボルといえる和光ビルの時計塔が竣工した1932年から90年を迎えた2022年、その年の6月10日「銀座 和光」から「SEIKO HOUSE GINZA(セイコーハウス銀座)」に名前を変えた特別な日に限定モデルとして発表され50本のみ生産された希少なモデルです。

ざらつきのあるシャンパンクリームカラーのダイヤルは和光ビルの外壁の御影石(みかげいし)をイメージしてデザインされています。御影石は正式には花崗岩(かこうがん)と言い、火成岩の1種でマグマが地下深くで冷却され、地中の高い圧力によって形成された石のことを指します。

ムーブメントにはハイビートのCal.9SA5を搭載しています。動力ぜんまいの力の伝達効率を高めた「デュアルインパルス脱進機」、パワーリザーブの延伸を可能にした「ツインバレル」を備え、Cal.9S85より更に薄いといった至れり尽くせりのムーブメントになります。文字盤にも書かれている通り振動数が36000振動/毎時、パワーリザーブ80時間を備えています。

ケースバックにはゴールドの獅子マークと「CLOCK TOWER 90TH ANNIVERSARY」、「WAKO」の文字、その下部に〇〇/50の数字が入ります。

付属品でレザーベルトも付くのでまた変わった雰囲気も味わえるかたちになります。

また、9時のインデックス右に光の加減でうっすらと「90TH」の文字が見えます。

written by

ロレックス エクスプローラーⅡ Ref.16570 白文字盤のご紹介

2022年10月17日

GMTブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日は、ロレックス エクスプローラーⅡ Ref.16570 白文字盤をご紹介します。
Ref.16570はエクスプローラーⅡの第三世代にあたり、1988年から2011年まで生産されたロングセラーモデルになります。

リファレンスが5桁のロレックスは「モダンヴィンテージ」や「ネオヴィンテージ」と呼ばれています。
既に生産終了しているため状態の良い個体が少なくなってきていることや、現行モデルにはない無骨さやヴィンテージ感を味わえることなどから、時間が経つにつれてその人気や評価が高まっています。

当店でも5桁のロレックスを着用しているスタッフが複数おり、またお客様の中でも5桁のロレックスを好んで探されているお客様も数多くいらっしゃる印象です。

エクスプローラーⅡの白文字盤に関しても、デイトナや旧型ミルガウスなどプロフェッショナルモデルに白文字盤が少ないことも相まって、新型旧型問わず高い人気を誇っています。

本日ご紹介するエクスプローラーⅡ Ref.16570のオススメポイントが2点ございます。

まずは1点目として、「現行モデルにはないデザインと使いやすさ」を挙げたいと思います。

2011年に後継機のRef.216570が登場し、2021年からはRef.226570が現行モデルとして販売されていますが、
ケース径はどちらも42mmとなっています。
それに対して、Ref.16570のケース径は40mmとなっており、腕元への収まりがよい印象です。

エクスプローラーⅡ以外にもシードゥエラーやサブマリーナーなど、新型が登場する際にケース径のサイズをアップさせているモデルは複数あり、ケース径の大型化は一つのトレンドと
なっていました。
一方で、日本人の腕に合う腕時計のサイズは36㎜~40mmとも言われており、そうした理由で各モデルの旧型を選ぶ方もいらっしゃいます。
腕時計を購入する際のケースサイズはお好みではありますが、Ref.16570はジャケットへの収まりも良くビジネスシーンでも着用しやすい1本かと思います。

(着用スタッフ腕回り15.5㎝)

またケース径のサイズに応じて、長短針やGMT針も細くなっています。
文字盤全体に占めるホワイトの比率が高いため、赤いGMT針がより強調されています。

更に、ベゼルの書体もスリムにデザインされておりスッキリした印象です。

また、Ref.16570の中でも仕様の違いがあり、2009年頃のV品番以降はインデックスの縁取りが細くなっております。

オススメポイントの2点目として、「生産終了間際のG品番であり保証書日付が2012年」であることが挙げられます。

ROLEXにおいては、年代ごとに販売された個体のシリアルの頭文字にアルファベットが割り振られてきました。
(例 2007年~2008年頃の個体はM番、2009年頃の個体はV番、2010年~2012年の個体はG品番、、、)

そして2010年頃からは「ランダムシリアル」が登場しました。
これは頭文字に使用していたアルファベットをすべて使用してしまったことによる措置で、ランダムシリアルとなってからは8桁のシリアルナンバーの間にアルファベットがランダムで組み込まれるようになりました。

2010年頃~2012年頃はG品番も製造されていましたので、約3年間はG品番とランダム品番が混在していました。

エクスプローラーⅡ Ref.16570が生産終了となったのが2011年ですので、Ref.16570のG品番及びランダム品番は個体数がとても少ないと言われています。

今回ご紹介するRef.16570は保証書の日付が2012年のG品番となっており、数が少ない希少個体と言えます。

着用シーンを問わない実用性の高さと、今後の資産性を兼ね備えた1本を是非ご検討くださいませ。
当店では、5桁世代のセミヴィンテージロレックスの在庫も増えておりますので、ぜひホームページや店頭でご覧くださいませ。

商品ページはこちら

written by

「挑戦者」にふさわしい一本。ゼニス デファイ スカイライン 03.9300.3620/01.I001」

2022年10月16日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日紹介する時計は、2022年新作のZENITH ゼニス デファイ スカイライン 03.9300.3620/01.I001を紹介します。

初期デファイのデザインである八角形のフォルムからインスピレーションを得て現代的に再デザインされた「DEFY SKYLINE(デファイ スカイライン)」
デファイ スカイラインの印象的な要素として、八角形のケースにベゼル下の12角形のデザイン。裏蓋にも12角形のデザインがあしらわれています。全体的にシャープなラインに角張ったエッジ、マット仕上げが男心をくすぐります。

デファイ スカイラインのクロノグラフムーブメントはCal.エル・プリメロ 3620。
このクロノグラフムーブメントは1/10秒の精度を実現するクロノグラフムーブメント「エル・プリメロ 3600」と同じ構造で製作されています。裏蓋からは36,000振動/時(5Hz)という高振動の脱進機が1/10秒針を直接駆動している様子を見ることができます。時刻合わせ用に秒針停止機構が搭載されています。アンクルとガンギ車はシリコン製を使用。
パワーリザーブは約60時間と長時間なので週末使わなくても週明けにリューズを巻くことはありません。

文字盤にはゼニスの象徴である4つの点を結んだ星が復刻され、あしらわれており独特の雰囲気に仕上がっています。3時位置に日付表示、9時位置にスモールセコンド。12時位置にゼニスの象徴である星があしらわれています。秒針は1分(60秒)で1周するのが普通ですが、03.9300.3620/01.I001は10秒で1周します。そのためスモールセコンド上部には「10」の目盛り表記があります。

41mmのステンレススチールケースが目を引くデファイ スカイライン。
重厚感を醸し出しながらも手首にバランス良くフィットします。ケース、ベルトに同素材を使用しているので全体のバランスがとても良く仕上がっています。

デファイ スカイラインには、クイックストラップチェンジ機構が搭載されています。
取り付け方はとても簡単。時計の裏側にあるボタンを押しながらブレスレットを上方向に上げ取り外せます。その日の気分や行く先によって簡単にストラップ交換できるのも嬉しい機能の一つです。

ちなみに「デファイ」とは「挑戦」を意味する言葉。
挑戦し歩き続けてる「挑戦者」にふさわしい一本です。

今回ご紹介した腕時計はこちら

written by

通信買取申し込み方法はご存知でしょうか?

2022年10月16日

当ブログをご覧の皆様こんにちは。
当店では今月(10月)買取を強化しております。お手持ちの使っていない時計や買い替えの資金に当てたりとぜひご検討いただけますと幸いです。
また、当店では新宿南口の実店舗に査定品を直接お持ち込み頂くか、通信買取申込を行い、郵送でやり取りを行うかお好きなほうをご選択いただけます。
今回のブログでは、通信買取申込方法をご案内させていただきます為、インターネット申し込みが不慣れな方や不安がある方はご参考になさってください。


1.査定品を検索する

当社買取ページは下記画像の赤丸部分より進むことが出来ます。ページに移動すると「キーワード入力欄」があります為、そちらに売却したい時計の型番号などを入れてください。尚、検索結果はいくつかパターンが分かれます。皆様の検索結果と照らし合わせながらご確認ください。

※バナーは掲載当時の内容となります為、予めご了承下さいませ。

 

<ワンプライスの場合>

保証書日付2年以内限定】 に定額買取を行っております。

付属品完品であり、状態や動作に問題がないなど条件を満たしているものが対象となり、わずらわしい金額交渉なしでお買取りを進めることが出来ます。
上記画像のオレンジで囲まれた「ワンプライス確認」のボタンよりお手続きを進めてください。

※最終判断は当社スタッフが実物の個体を確認してからのご案内となりますため、予めご了承ください。
※金額にご了承頂いた上でお申し込みをお願い致します。
ワンプライス買取とは

<ワンプライス アンリミテッドの場合>

こちらの記載がある場合、【保証書日付の年式問わず】その他条件がワンプライスと一致している個体が対象となります。
上記画像のオレンジで囲まれた「ワンプライス確認」のボタンよりお手続きを進めてください。

※最終判断は当社スタッフが実物の個体を確認してからのご案内となりますため、予めご了承ください。
※金額にご了承頂いた上でお申し込みをお願い致します。

<買取上限価格の記載のみの場合>

こちらは定額買取ではなく、買取上限額を表示している個体となります。上記画像の黄色で囲まれた「買取見積」ボタンを押してください。

次のページに進むと商品コンディションをご選択いただく欄があり、お目安の金額が表示されます。

相場とズレがあった場合は金額の変動がありますため、予めご了承くださいませ。尚、実物の個体の状態確認後、必ず金額にご了承いただけるか確認のご連絡を致しますため、その際に買取をキャンセルすることも出来ます。ご安心くださいませ。

<査定品がヒットしない場合>

該当品がない場合は【買取を申し込む】、または【買取査定の問い合わせ】という2つのボタンが出てきます。事前に金額を確認したい場合は後者をご選択ください。尚、買取を申し込む場合は、備考欄に査定品の型番号などを記載頂けますと幸いです。


2.買取を申し込む

会員登録がまだの方はこちらで会員登録を、既に行っている方はログインをお願い致します。

①ワンプライス買取について

ワンプライス買取のルールを記載しております。

②代金のお受取り方法

「代金のお受取り方法」のご選択を頂けます。

「ポイントで受け取る」
現金でお受取より5%アップとなります。ここでのポイントとは当店や姉妹店などでご使用いただけるシュッピンポイントのため、当店や姉妹店でご購入される方には大変おすすめです。

「現金で受け取る」
振込先金融機関をご指定ください。ご選択頂きました口座宛に査定額が振り込まれます。
※お申込者様と同じ方の口座をご選択ください。

③株主優待・ご優待チケットのご利用

株主優待券を所有されている方やご優待チケット番号を取得されている方が入力する場所となります。後からの入力は原則叶いませんため、この時に必ずご入力をお願い致します。

④古物法上による年齢確認

買取は古物法という、法律の上、成り立っております。そのため、住所お名前年齢などの確認が必須となります。本人確認書類と異なる場合は買取できませんのでご注意ください。また、18歳未満のお客様は、保護者の同意書が必要となります。

⑤お客様情報

会員登録情報が反映されております。今1度ご確認をお願い致します。尚、こちらで住所に誤りがあるとこの先の手続きがスムーズに進みません。

※「ご職業」の選択が必須となります。

⑥らくらくキット

オリジナルダンボール箱、緩衝材、発送伝票 などの運送に必要なキットをご準備させていただいております。必要な場合はサイズのご入力をお願い致します。

サイズ感のイメージは下記となりますが、入らないと当店で判断した場合はキットのサイズをご変更させていただいております。

・小 (27×18×15):ロレックス、カルティエ、オメガなどの小さめのサイズ感
・中 (33×24×24):オメガ、オーデマピゲ、ウブロ、パネライなど
・大 (51×30×36):パテックフィリップ、時計が複数本ある場合
※特殊サイズでは無い場合

⑦ご本人様確認方法

当店では「本人確認書類をスマートフォンで撮影」と「ご本人様確認書類を買取品に同梱」からご選択ただけます。

スマートフォンで撮影をご選択いただく場合
買取申込後にお客様のお顔と身分証明書をスマートフォンで撮影いただきます。そちらの情報と会員登録を照らし合わせ、確認します。撮影は3分前後で終わる簡単なものです。

3STEP 時計買取詳細はこちら
やり方はこちら

ご本人様確認書類を買取品に同梱をご選択いただく場合
買取金額確定後、ご提出頂きました身分証明書の住所宛てに簡易書留をお送りさせていただいております。そちらのお受け取りを完了次第、査定額のお振込手続きとなりますため、買取手続きに1週間前後のお時間を頂戴致します。お時間がかかりますこと、予めご了承ください。

⑧買取に関するご希望・お問い合わせ

査定品がヒットしない場合はこちらに型番号や詳細をご記入ください。その他、ご要望や質問がありましたら、こちらをご利用ください。
※住民票原本のご提出の場合は、書留のやり取りは不要となります。

⑨買取規約

最後に買取規約をご確認頂き、同意いただける場合チェックをお願い致します。


3.買取申し込みを確定する

ページが変わると買取内容の確認ページとなります。内容をご確認いただき、お申し込みをお願い致します。

※ご本人様確認方法にスマートフォンで撮影をご選択いただいている場合はQRコードが表示されます。こちらよりお手続きください。尚、有効期限がありますので、期限内の手続きをお願い致します。

また、買取申込が完了すると自動配信メールが送られます。必要に応じて当店からも受付確認後、手動でメールをお送りしております。届きましたら、必ずご確認をお願い致します。


以上がインターネットからの買取申込の流れとなります。
流れに沿ってお手続きいただけましたら、簡単にお申し込みが出来ます。

また、当社は東証プライム上場シュッピンが運営しております。プライバシーマークも取得しており、個人情報の取り扱いも強化した企業です。

店舗は新宿南口の1店舗のみとなりますため、ご来店が難しい方はインターネットからのお申し込みになるかと存じます。査定品の郵送など、高価なものを送らなければいけないというご不安もあるかと存じますが、皆様の不安に寄り添ったご案内ができるよう務めてまいります。

最後によくある質問をまとめております。
その他ご不明な点がありましたら、インターネットのお問い合わせフォーム、またはお電話も承っております。お気軽にお問い合わせくださいませ。

皆様のご利用を心よりお待ちしております。

メールからのお問い合わせはこちら


よくある質問

Q.買取申し込みをした場合、お金はかかりますか?

A.一切かかりません。
らくらくキットに同梱される伝票は着払いとなります。また、お客様自身で伝票をご準備いただく場合も着払いで構いません。査定を途中でキャンセルしてもキャンセル手数料は頂いておらず、返送費用も当店で負担しております。
※査定額のお振込手数料も当店負担となります。

 

Q.インターネットからの申し込みは必須ですか?

A.個人情報の取り扱いもあるため、通信買取の場合はインターネットからのお申し込みが必須となります。店頭買取の場合はインターネットからのお申し込みは不要となりますため、そちらもご検討くださいませ。お手数をお掛けして誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。

 

Q.運送時の事故等が心配です。

A.当店で準備させていただく伝票には運送保険を掛けさせていただいております。過去に運送事故が起こったことがありませんが、万が一に備えております為、ご安心くださいませ。

 

Q.通信買取の場合、送るまでにワンプライスの価格が下がったらどうなりますか?

A.郵送期間も考え、当店ではワンプライス(ワンプライスアンリミテッド)申し込みから5日以内に査定品が当店に到着した場合、条件を満たした個体はお申し込み時の金額でご案内させて頂いております。ホームページ上の表示金額が下がってしまった場合も5日以内に到着すれば、申し込み時の金額となります。また、上がっている場合は上がった金額でのご案内です。

※5日を過ぎた到着品につきましては、到着日の価格となります。予めご了承くださいませ。キットが遅延などで届かないなど何かありましたら、お早めにご相談ください。

 

Q.買取をするかまだ悩んでいます。送った後にやっぱり買取をキャンセルことはできますか?

A.ワンプライス(ワンプライスアンリミテッド)の場合、金額にご了承頂いた上でのお申し込みとなりますため、ご本人様確認方法によっては査定品到着日当日に買取金額確定手続きを行ってしまいます。確定手続きを行ってしまうと買取をキャンセルことが叶いません。

※通常査定やワンプライスから減額になった場合は、金額の相談をさせていただきます。その際に買取をキャンセルこともできます。買取をキャンセル場合は、当店送料負担にて早急にご返却手続きを行います。ご安心くださいませ。

 

Q.買取から着金日まではどれぐらいかかりますか?

A.ご提出いただくご本人様確認書類や査定品の金額により異なりますが、通常のお買取の場合、1週間以内が大半でございます。
また、買取代金を商談成立から平日2営業日以内にお振込みします。

※一定金額以上の高額買取品の場合は、社内手続きが必要となり、通常のお買い取りよりも時間がかかります。
※アンティーク等、年式が経過している個体やメーカーギャランティカードが不足している個体はメーカー(又は当社提携工房)にて内部確認が必要となります為、時間がかかります。

モーターファンにおすすめ!レザーストラップのタグ・ホイヤー カレラ

2022年10月15日

GMTブログをご覧の皆様こんにちは。
季節の変わり目、寒暖差が激しいですがいかがお過ごしでしょうか?
どうかご自愛いただき、素敵な時計たちとお過ごしいただけたらと存じます。

さて本日は個人的にも推しのブランド「タグ・ホイヤー」から
秋冬におすすめのレザーストラップのモデルを2本ご紹介させて頂きます。

1本目はこちら

タグ・ホイヤー カレラ CV2A1AB.FC6379 キャリバー16 クロノグラフ 43mm」です。

視認性の良い43mmの大型ダイヤルに車好きをニヤリとさせるクロノグラフを搭載。
デイデイト表示も相まってコクピットのようなメカメカしさです。

インデックスと針にはローズゴールドを使用。
艶のある高級レザーストラップをセッティングし、
大人の色気を醸し出すラグジュアリースポーツウォッチの完成です。

背面からはキャリバー16を見ることができます。やはりクルマ・機械が好きな人には
たまりません。

車は上級モデルになるほどハンドルやシートなどにレザーが使われることが多く、
自動車由来のカレラもレザーストラップがよく似合います。
この時期におすすめの1本!ぜひご検討下さい。

続きましてはこちら
タグ・ホイヤー カレラ キャリバー16 インディ500 CV201AS.FC6429」です。

世界限定500本。毎年5月に米国インディアナポリス・モータースピードウェイで開催される
世界三大レースの名を冠した限定エディションです。

インダイヤルに鎮座するインディ500のマークでテンションが一気に上がります。
500マイル (805km)を駆け抜ける熱いバトルが蘇るようです。

こちらはパンチングが施されたレザーストラップを装備。
赤いステッチがレース気分をさらに盛り上げてくれます。

裏蓋にもインディ500のロゴマークが入り、所有する喜びがあふれる1本。
この時計を着けてはやくドライブに行きたいです。

いかがでしたでしょうか?
レザーストラップが楽しい季節到来!ぜひお気に入りの1本をGETしていただければと思います。

当店のタグ・ホイヤー カレラのラインナップはこちらからご覧ください。

それではお読みいただきありがとうございました。
良い時計ライフをお過ごし下さい。

written by

復刻ブームの先駆け ヴィンテージ1945

2022年10月14日

GMTスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日はジラール・ペルゴの名品、「ヴィンテージ1945」をご紹介いたします。

ジラールペルゴ ヴィンテージ1945 ピンクゴールド 25960.0.52.1161

ここ数年、「ロレアート」のヒットで再び注目を浴びているジラール・ペルゴですが、その創業は1791年と、大変歴史のあるブランドです。
創業後何度も改称をすることになりますが、時計を製作するということだけは一貫して止めず、高品質な時計を現代まで世に送り続けています。

逸話として面白いのがジラール・ペルゴと日本の関係性です。
ジラール・ペルゴは実は日本に初めて正規輸入されたスイス時計ブランドです。
19世紀の後半から海外市場の開拓を積極的に進めていたジラール・ペルゴが、
日本市場に可能性を見出し上陸したのが1980年のこと。時の日本は幕末時代でした。
1984年に横浜の外国人居留地に商館を構え、スイス時計の販売を行っていました。
日本における時計の普及に大きな功績を残したのが、このジラール・ペルゴなのです。

連綿と続くブランドの歴史を辿るなか、各時代において最先端の技術を駆使して優れた製品を作り続けているジラール・ペルゴは、
1994年に同社のミュージアムに保管するヴィンテージモデルをモチーフに生み出された「ヴィンテージ・コレクション」をスタートさせます。
これは後のスイス各社の復刻版ブームの先駆けとなったといわれています。
この翌年発表されたのが、今回ご紹介する「ヴィンテージ1945」です。
1945年製造のレクタンギュラーモデルを復刻し、高い評価を獲得し定番化され、
現代でもブランドを代表する人気コレクションとして、魅力的なモデルを作り続けています。

このモデルを特徴づけるのは、緩やかなカーブを描いたレクタンギュラーケースです。
このケースデザインは当時のモデルを忠実に再現していますが、
ケースのカーブに合わせた風防ガラスにはサファイアクリスタルを採用するなど、
復刻とはいえ現代においての実用性は高められています。

文字盤の繊細なギョウシェ彫りや植字パーツなどから、手間をかけて作られていることが感じられます。
このモデルは様々な文字盤デザインが存在しますが、当モデルはその中でも最も上品で高級感のある仕上がりではないでしょうか。

機械は自社開発の27石自動巻「GP3000」。
18金のローターや細部の彫りなど、隅々まで美しい機械です。薄型である故にカーブを描いたケースに綺麗に収まっています。

ケースとラグが弧を描いて手首にしっかりと掴まり、素晴らしい装着感を実現してくれます。

ジラール・ペルゴのフラッグシップモデルである「ヴィンテージ1945」、いかがでしたでしょうか。
この時計を構成する多様な曲線から、職人の高い技術や、ブランドの美意識が感じ取れる名品です。
一般的なスクエアケース時計とは違う唯一無二のこの存在感を、是非とも堪能してください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

written by

生誕50周年を称える【オーデマピゲ ロイヤルオーク 15551ST.ZZ.1356ST.02】

2022年10月13日

当ブログをご覧の皆様こんにちは。

本日は入荷したばかりのオーデマ・ピゲ新作モデル「ロイヤルオーク 15551ST.ZZ.1356ST.02」をご紹介いたします。

AUDEMARS PIGUET オーデマピゲ ロイヤルオーク 37mm 15551ST.ZZ.1356ST.02【50周年記念モデル】【未使用品】

パテックフィリップ、ヴァシュロンコンスタンタンと並び、世界三大時計ブランドとして名を馳せるオーデマ・ピゲのフラグシップコレクション「ロイヤルオーク」。

時計愛好家から絶大な支持を得続け、今では「憧れの機械式腕時計」として高く評価されているロイヤルオークですが、1972年の誕生当初には大胆かつ斬新すぎるモデルとして、時計業界を驚かせました。

「高級な機械式腕時計と言えば貴金属を使用したもの」といった認識が根強く、また、ドレスウォッチが主流だった1970年代当時。

そんな風潮の中、世界にその名を轟かせる超高級ブランド オーデマ・ピゲが出した「ステンレススティー製のスポーツウォッチ」ロイヤルオークは、その素材とコンセプトを以て、高級腕時計の常識を大きく覆しました。

デザインも当時においては斬新なものでした。

均一かつ立体的なブロックパターンが施されたタペストリー文字盤
「潜水ヘルメットの窓」からインスピレーションを得た、ビスがあしらわれたベゼル
オクタゴン(八角形)ケース

パテックフィリップのノーチラス、セイコーのクレドールなど、多くの名作を生み出した世界的時計デザイナー ジェラルド・ジェンタが手掛けたロイヤルオークは、「ラグジュアリー・スポーツウォッチ」という新しい高級腕時計のジャンルを確立し、時計史に多大な影響を与えたことはあまりに有名です。

そんなロイヤルオーク生誕50周年を記念して2022年に誕生した「15551ST.ZZ.1356ST.02」は、「ロイヤルオーク 15451」の後継モデルとなる37mmサイズモデルです。

15451よりも薄く、軽くなったケースには40個のブリリアントカットダイヤモンドがあしらわれ、グランドタペストリー模様の文字盤は「ナイトブルー、クラウド 50」と呼ばれるブルーを採用。

角度によって表情を変える文字盤は、思わずうっとりとしてしまうほどの美しさです。

ムーブメントは、かつての基幹ムーブメント「Cal.3120」からヴォーシェベースの自動巻きムーブメント「Cal.5900」へと変更。
約60時間のパワーリザーブを備えており、実用性も申し分ありません。

また、50周年を称えるモデルにふさわしい「50周年記念ローター」を備えており、シースルーバックから眺めることができます。

当商品は未使用コンディションの個体となり、男性だけでなく、女性へのプレゼントにもオススメの商品となります。
ぜひお早めにご検討くださいませ。

written by

今熱いパルミジャーニフルリエ【トンダPF アニュアルカレンダー PFC907-1020001-100182】

2022年10月12日

本日も当店のブログをご覧くださいましてありがとうございます。
今回はこちらの時計を紹介いたします。

パルミジャーニ・フルリエ トンダ PF アニュアルカレンダー PFC907-1020001-100182

「トンダ」コレクションをリニューアルした「トンダGT」は、ブレスレット一体型のケースという「ラグジュアリースポーツウォッチ」の文脈を踏襲し、
大ヒットコレクションとなりました。

トンダGT PFC910-0000210-B00182
(SOLD OUT)

「トンダPF」は「トンダGT」と同じケース・ブレスレットを備えながら、よりシンプルな文字盤デザインを採用したことで、
ドレッシーな雰囲気を高めた腕時計となっています。

年々注目度が上昇しているパルミジャーニフルリエですが、最近は英国の新国王となるチャールズ三世が
「トリック クロノグラフ」を着用しているということが時計マニアの間で話題となっています。

また、オーデマピゲの2022年新作となる「15550ST」をはじめとした、37mmサイズのロイヤルオークには、
パルミジャーニフルリエのムーブメント部門である「ヴォーシェ・マニュファクチュール・フルリエ」製ムーブメントをベースとした
「Cal.5900」が搭載されています。

オーデマピゲ ロイヤルオーク 37mm 15551ST.ZZ.1356ST.02【50周年記念モデル】

2020年に誕生した34mmの「ロイヤルオーク 77350」にも、同じくヴォーシェベースの「Cal.5800」が搭載されていましたが、
37mmサイズのロイヤルオークに搭載されることで更にメディアへの露出が増えていくと思われます。

ヴォーシェは、オーデマピゲ以外にもリシャールミルやチャペックなどのトップブランドにムーブメントを供給しており、
その技術力の高さは折り紙付きと言えるでしょう。

もともと時計マニアの間では高く評価されていたパルミジャーニフルリエですが、「トンダPF」「トンダGT」という大ヒットコレクションが誕生したことで、
一般的な時計好きへも大きく浸透しつつあります。

加えて上記のような話題性もあり、特別に熱いウォッチメゾンなのは間違いありません。
是非今のうちに、大ヒットコレクションである「トンダPF」を検討してみてはいかがでしょうか。

written by

世界50本限定「ウブロ クラシック フュージョン アエロ クロノミコノス 525.NL.0179.LR.NYO19」

2022年10月11日

当ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日は「HUBLOT アエロフュージョン クロノミコノス 525.NL.0179.LR.NYO19【世界限定50本】」をご紹介いたします。

こちらは、ウブロが2019年にギリシャのリゾート地「ミコノス島」  に夏季限定のショップを開設し、わずか50本限定で販売されたモデルです。ウブロと現地のパートナー、GOFAS Jewelleryとのコラボレーションによって誕生しました。

アエロ・フュージョンはクラシック・フュージョンのコレクションとして人気の高いシリーズの一つです。モデル名の「アエロ」は空気を意味しており、時計の中を空気が通り抜けているようなスケルトンダイアルが特徴です。

文字盤をスケルトンにする事で、ウブロが誇る美しいメカニズムを時計を外すことなく楽しめるモデルです。
また裏蓋もスケルトンですので、表裏どちらからも中のムーブメントを鑑賞することが出来ます。

エーゲ海からインスピレーションを受けたスカイブルーのセラミックベゼルも印象的です。

またスモールセコンドにはミコノスのシンボルである風車がモチーフになっており、風車が回転することで秒を刻んでいきます。
回転する動きを見つめていると、無意識に時間が流れていくような感覚になります。

わたくし自身ミコノス島に訪れたことがあるのですが、エーゲ海のスカイブルーと風車が時計に落とし込まれているデザインから風景への懐かしさを感じました。

サイズは45mmと比較的大きめですが、チタン素材のため重さは119gと軽量です。

ベルトは表がレザー、裏がラバーと2種類の素材が使用されています。汗をかく夏場はレザーベルトを敬遠したくなりますが、肌と触れる面にラバーを使用することで季節を問わずに着用いただけます。

ほとんど市場に出回らない限定モデルです。
お買い逃がしのないよう、ぜひお早めにご検討くださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さまのご利用を心よりお待ちしております。

written by

一目でブルガリを感じることの出来る至極の一本、「オクト ジェラルド・ジェンタ ソロテンポ BGOP38WGLD 102119」

2022年10月10日

当ブログをご覧の皆様こんにちは。
残暑もようやく過ぎ去り過ごしやすい日が続くようになりました。
夏の間使用をためらっていたレザーベルト製の腕時計も
出番が増えたのではないでしょうか。

本日はそんなレザーベルトの腕時計からこちらをご紹介します。

ブルガリ オクト ジェラルド・ジェンタ ソロテンポ BGOP38WGLD 102119

ブルガリと言えば高級ジュエラーの印象が強いですが、腕時計に
おいてはそのデザイン性を存分に生かしたモデルが印象的です。
今回ご紹介するこちらの時計も例に漏れず、特に時計界では
有名なジェラルド・ジェンタ氏が手掛けたものに
ルーツを持ちます。

ジェラルド・ジェンタ氏の代表作であるロイヤルオークを彷彿とさせる
八角形とラウンドケースを組み合わせたようなデザインはニューロイヤルオークとの
ニックネームもあり、110面にもカットされたケースは光に当たった際の輝きと
陰影により高級感をより一層感じさせてくれます。

ケース径38mm、ケース厚10.5mmのサイズ感は
とても使いやすいものであり、100m防水も日常使用において不足なく使用できるものとなっています。

ムーブメントは自社製のBVL191ソロテンポ。パワーリザーブ約42時間は近年の
主流からするとやや心許ないように感じるかもしれませんが、日常使用に於いては必要十分と言えます。
シースルーバックを採用した裏面もブルガリらしい芸術性を感じる仕上がりです。

ピンクゴールドを用いたケースとシンプルにまとめ上げられたシルバーダイヤル、
そこに組み合わされるのはDバックルタイプのブラウンのアリゲーターベルト。
紳士の気品溢れる組み合わせでは無いでしょうか。

腕時計好きなら誰もが憧れるジェラルド・ジェンタ氏のデザインによる、
一目でブルガリを感じることの出来る至極の一本。
優雅な秋のひとときのお供として是非ご検討下さい。

written by

「天才時計師と謳われたブレゲ」が生み出した【ブレゲ トラディション オートマティック 7097BB/G1/9WU】

2022年10月09日

GMTブログをご覧の皆様こんにちは。

本日は「ブレゲ トラディション オートマティック 40mm 7097BB/G1/9WU」をご紹介します。

ブレゲ トラディション オートマティック 40mm 7097BB/G1/9WU

Breguet」は1775年に創設者のアブラアン-ルイ・ブレゲが創業した「世界五大腕時計」に数えられる、老舗時計メーカーです。
現代の腕時計になくてはならい、耐衝撃吸収機構や自動巻き機構などを懐中時計の時代に発明し、多くの複雑機構を開発・改良したと言われています。
革新的な技術やデザインで、「時計の歴史を200年早めた」とも云われるアブラアン-ルイ・ブレゲが作る時計は、ヨーロッパ中で賞賛を浴び、フランス王妃マリー・アントワネットほか、多くのエリート層にも愛用される時計となりました。

創業247年を超える老舗高級時計メーカーですが、1999年からスウォッチ グループ傘下となり、新たな魅力が溢れ、創業者の時計製造や美的デザインに対する探究心は途切れることなく継承されています。

本日ご紹介の「トラディション」はムーブメントの調速機構を地板の上に配し、表から見えるようにした「トラディション」コレクションとして2005年に発表されました。
「トラディション」はブレゲの懐中時計「スースクリプション」ウォッチからインスピレーションを得て開発されましたモデルとなります。
ブランドのアイコンとして独創的なデザインが注目を集め、トラディションシリーズ初の自動巻き機構をもつモデルとして2015年に「トラディション オートマティック 40mm 7097BB/G1/9WU」が発表されました。

ダイヤルは手彫りギヨシェ模様、ブレゲ針を使用した文字盤を12時位置に配したオフセンターダイヤルを採用しています。
また、レトログレイド式スモールセコンドを9時位置から11時位置に配置し、0から60、60から0へと瞬時に戻る秒針はいつまでも見ていたくなるような特徴的な動きをしています。
表からムーブメントが見えるようにした文字盤は機械感を楽しめる、ブレゲらしいデザインになっています。

キャリバーは505 SR1自動巻きを採用し、パワーリザーブは50時間、防水性能は30m防水。
「磁気の影響に強い」というメリットや、「変形へ強い」ことにより耐久性も期待できる、シリコン製ひげゼンマイを採用した最新技術も取り入れています。

シースルーバックからは初期ブレゲのムーブメントから着想を得た、イカリをモチーフしたローターを見ることができます。
内部機構がむき出しになったケースデザインから見えるムーブメントは、時計ファンでなくともその技術を余すことなく堪能することができるデザインとなっています。

伝統的なデザインと最新の技術を盛り込んだ1本を是非、お手元にいかがでしょうか。

written by

開催中の「LEATHER WATCH SALE」から「ブルガリ オクト フィニッシモ スケルトン サンドブラスト SAP102941」をご紹介

2022年10月08日

皆様こんにちは。
いつもGMTブログをご覧いただきありがとうございます。

気づけば季節は秋に移り変わり、早いもので2022年も残すところ3ヶ月となりました。
10月に入ってから肌寒い日も増えてきて、より秋を感じるようになった気がします。

季節が変わると街ゆく人の装いもガラッと替わり、秋服に合わせて小物なども合わせて新調したくなります。
現在GMTではこれからの季節にぴったりなレザーベルトモデルを対象とした【LEATHER WATCH SALE】を開催中です。
定番モデルから特別なモデルまで幅広くラインナップしておりますのでこの機会にぜひご覧下さいませ。

今回はそんなセールの中から特別感を演出する1本をご紹介いたします。

BVLGARI ブルガリ オクト フィニッシモ スケルトン サンドブラスト SAP102941

誰もが一度は耳にしたことがある超一流ブランド「BVLGARI」。

アクセサリーや香水、ファッションなど幅広く展開している同ブランドですが、時計メゾンとしても高い評価を受けています。

そんなブルガリを代表するモデルの一つが「オクト」です。

天才時計デザイナーの名前を冠した「ジェラルド・ジェンタ」によって生み出されたコレクション「オクト」。

時計好きなら知らない人はいないオーデマピゲの「ロイヤルオーク」やパテックフィリップ「ノーチラス」と同じ多角形デザインである八角形(オクタゴン)で作られていることからその名が付けられました。

直線的な八角形(オクタゴン)ケースと円形のダイヤルを組み合わせた力強いデザインは不朽の名作です。

そんな「オクト」の中でも特別感を感じさせるモデルが今回ご紹介するこちらです。

一目見てわかるように、このモデルの1番の魅力はスケルトンダイヤルです。
シースルーバックのモデルはよく目にしますが、こちらは表から裏まで見えるスケルトンのモデルです。

ブルガリ自社製薄型ムーブメント「BVL 128SK」を採用し、ダイヤルの表と裏それぞれからムーブメントの繊細な動きを堪能出来ます。

時計の心臓部であるムーブメントを眺めることができる、時計好きにはたまらない一本なのではないでしょうか。

スケルトンダイアルを採用しながらも、驚くべき点はその薄さにあります。
このムーブメントは僅か2.35mmの薄さのため、ケースを含めた厚さでも5.37mmとかなりの薄さになっています。

また、ケース素材にはチタンを採用しているため非常に軽量で、腕元にしっかりと馴染みコートやジャケットなどを着用する際も邪魔になりません。

パワーリザーブは約65時間と長く、ブルガリの時計メゾンとしての技術力の高さが分かる一本です。

深いブルーのインデックスと合わせてデザインされたネイビーカラーのレザーは、落ち着きのある印象を与えます。
スケルトンダイアルながらも、派手過ぎずに腕元を彩るモデルです。

サイズは40mmとなっており、男性の腕元にしっかりと収まるサイズ感となっております。

「オクト」としてのスタイリッシュでスマートなデザインを活かしつつ、
スケルトンダイアルを取り入れたことで周りと差を付けられる特別な一本です。

いかがでしたでしょうか。

ブルガリのデザイン性や技術力をつぎ込んで作られた個性的な一本をご紹介いたしました。
この秋、今までお持ちになった時計とはまた違ったモデルを手に入れてみませんか。

現在開催中の【LEATHER WATCH SALE】は10/1(日)までの期間限定開催となっております。
お得なこの機会に是非ご検討くださいませ。

最後までお読みいただきありがとございました。

written by

海を越えて活躍する時計 世界三大ラグスポ オーヴァーシーズ 4500V/000R-B127 シルバー

2022年10月07日

本日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。

夏も終わり、段々と肌寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目ですので、体調管理には十分お気を付けくださいませ。

今回ご紹介する時計は、スイスの名門時計メーカー「ヴァシュロンコンスタンタン(Vacheron Constantin)」の代表モデルである「オーヴァーシーズ 4500V/000R-B127 シルバー」です。

2016年に第三世代としてリリースされたラグジュアリースポーツモデル「オーヴァーシーズ 4500V」

高い防水性と耐磁性をもち、世界三大ラグスポ(ラグジュアリースポーツ)と呼ばれるパテックフィリップの「ノーチラス」やオーデマ・ピゲの「ロイヤルオーク」よりも実用的な高性能腕時計として人気を誇ります。

ケースサイズは41mmで前モデルのRef.47040、よりも1mm小さくなりましたが、大型化されたベゼルにより、すっきりとしていながらインパクトのあるデザインとなっています。

ムーブメントは、2個の香箱によって調速脱進機に安定したトルクを供給させることで、約60時間のパワーリザーブを可能とした「Cal.5100」を搭載しています。

100%自社生産のムーブメントでジュネーブシールを取得しており、トランスパレントバックからは旅の時計というコンセプトらしく方位図をモチーフとした22Kのローターが回転する様を楽しめます。

シースルーバックからジュネーブシールを取得した美しいムーブメントを鑑賞可能です。

パワーリザーブは60時間と休みの日に時計を着けていなくても、出勤の日にはまだ動いており、十分すぎる性能です。
文字盤のシルバーとケースのピンクゴールドは、相性のいい組み合わせであり、上品な印象を与えます。

3時位置にはシンプルな窓があり、日付を表示しています。

インデックスと針には、日中に光を蓄え、暗闇で光る蛍光塗料のスーパールミノヴァを使用しています。

現行のオーヴァーシーズには最大の特色の一つが「インターチェンジャブル・システム」です。

これは、ストラップ交換を容易に行うことが出来るシステムです。
付属品には、純正のラバーベルトもついており、当日の気分で簡単にベルトを交換できます。

今までは自分でやってしまうとケース本体を傷つけてしまうため、時計屋さんに持っていっていた面倒くさいこともこのシステムがあれば、簡単にベルト交換ができます。
季節の装いに合わせてラバーやレザーのストラップをお楽しみいただけますね。

いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介させていただいた時計は、当社ウェブサイトにて10月16日まで開催中の「leather watch sale」の対象商品であり、大変お買い求めやすくなっています。

この機会に是非ご利用ください。

written by

ロレックスを下取りでさらにお得!10%UPキャンペーン

2022年10月06日

当ブログをご覧の皆様こんにちは。

今回は、ロレックスの腕時計をお持ちの方が大変お得になるキャンペーンのご紹介をいたします。
ぜひ最後までご覧ください。

買い替えをご検討中の方に朗報です!
ロレックスを下取りして腕時計を購入いただくと、通常の5%UPに加えてさらに5%UP、合計で10%分のお見積もり額を付与いたします。

開催期間:~2022年10月16日(日) 23:59

条件:期間中にロレックスを下取りして腕時計をご購入いただいた方全員

※下取り金額が購入金額を上回る場合は、購入金額の10%分をプラスいたします。
※ロレックス以外の腕時計と一緒に下取りをお申込みいただいた場合、10%UP対象外となります。
※メーカー保証書がない場合 / メーカー保証書に不備がある場合は、内部確認のためお時計をお預かり(約1~2週間)させていただき、お見積りのご案内は後日になります。お時間をいただきますが、何卒ご了承頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

WEBで簡単!下取り交換の方法をご紹介します。

▼スマートフォンでお申し込みいただく場合

①購入する腕時計をカートに入れる

腕時計を探す

②カート内の「交換買取り品を選ぶ」ボタンをクリック

③売却する腕時計を選ぶ

検索窓に型番やモデル名を入力して検索してください。

該当するモデルが見つかったら、「ワンプライス確認」ボタンを押してください。

④カートに「カート内の商品」と「交換買取品」の両方が表示されていることを確認
「下取交換を利用してレジに進む」ボタンをクリック

⑤必要項目を入力する
お申込み内容をよくご確認いただき、「仮注文を確定する」ボタンをクリック

▼PCでお申し込みいただく場合

①購入する腕時計をカートに入れる

腕時計を探す

②カート内の「交換買取り品を選ぶ」ボタンをクリック

③売却する腕時計を選ぶ

検索窓に型番やモデル名を入力して検索してください。


該当するモデルが見つかったら、右にある「ワンプライス確認」のボタンを押してください。

④カートに「カート内の商品」と「交換買取品」の両方が表示されていることを確認
→「下取交換を利用してレジに進む」ボタンをクリック

⑤必要項目を入力する
お申込み内容をよくご確認いただき、「仮注文を確定する」ボタンをクリック

いかがでしたか?
期間限定の特別なキャンペーンですので、ぜひこの機会にご検討ください。

それではまた次回の記事でお会いいたしましょう。

written by

天才時計技師の技術が詰まった一本

2022年10月05日

皆様こんにちは。
本日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。

10月に入り過ごしやすい日々が続いております。
個人的に秋は服装もお洒落を一番楽しめる時期だと感じており、時計も一緒にお洒落に組み合わせるのも良いのではないでしょうか。

さて、時計専門店GMTでは10/1より「レザーウォッチセール」を開催しております。
特別価格になっている今こそ大人の贅沢としていかがでしょうか。

今回紹介させていただくのはそんなレザーウォッチセールよりこちら。
フランク・ミュラー マスターバンカー ラウンド 7000MB

フランク・ミュラーは1992年に時計技師であるフランク・ミュラー氏とジュエラーのヴァルタン・シルマケス氏によって設立されました。
複雑機構を搭載したモデルを数多く手がけ、尚且つ一目でフランク・ミュラーだと分かる芸術的なデザインにより多くのファンを持つブランドです。
トノー型ケースが多い中、こちらのモデルはフランク・ミュラーでは珍しいラウンド型のケースを採用しています。

こちらのモデルの最大の特徴は、一つのリューズ操作で同時に3つの時間帯を設定することができます。
「世界中の金融市場の時刻が瞬時にわかる時計を作って欲しい」という依頼を受けて、
フランク・ミュラー氏が製作したのが誕生のきっかけ。
さらに他のGMT機能を備えたモデルと比べ分単位まで時刻を知ることができ一分一秒を争う銀行マンにとっておきの機能です。

さらに日付表示も搭載することでより実用的なモデルながら、それぞれがバランスよく配置されており、視認性に優れスッキリとまとまっています。
素材にはステンレススチールを使用しブラックのダイヤルと合わせ落ち着いた印象を与えます。

革ベルトも当店の新品オリジナルベルトに付け替えてあることもあり気持ちよくご着用いただけます。
ケースサイズは39mmと丁度良い大きさでジャケットスタイルにもマッチし大人の雰囲気を演出してくれます。

フランク・ミュラーらしい技術力と個性的なデザインが宿ったお勧めのモデル。
セール価格の今、ぜひ手に取っていただきたい一本です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

written by

アニュアルカレンダー PATEK PHILIPPE 5905P-001

2022年10月04日

GMTブログをご覧の皆様、こんにちは。

本日はパテックフィリップの人気モデル「5905P-001」をご紹介致します。

本モデルは入れ替わりで生産終了となった「Ref.5960」の後継機ともいえるモデルです。

パワーリザーブ表示が廃止され、6時位置にあった同軸積算計の12時間計がなくなった事で、よりスッキリとした印象ですが、機能は同じため文字盤はそっくりです。
デザイン上の最大の違いは、クロノグラフのプッシュボタンが丸形から角形になっていることです。
クロノグラフはこのプッシュボタンのデザインで印象が大きく変わりますが、皆様はどちらがお好みでしょうか?
角形になったことで力強さとエレガントさが増しているように見えることから、高級感という点ではRef.5905に軍配が上がるのではないでしょうか。

またRef.5905のオリジナルとされるのは、2010年に発表されたRef.5205です。

Ref.5205がアニュアルカレンダーとムーンフェイズの搭載であるのに対し、Ref.5905ではムーンフェイズを廃してクロノグラフ機能が備わったモデルとなります。

プラチナのケースはパテックフィリップの自社工房にて冷間鍛造によって生成されています。
冷間鍛造とは、金属に圧力を加え熱は加えずに加工を行う事で、大変高度な技術を要します。
その分仕上がりの質感が高く、特に鏡面仕上げを施すとその美しさは特筆に値します。
どの角度から見ても、美しい曲線を描くケースやプッシュボタンのカーブはすべて手作業、長年培われた熟練の職人の手によって仕上げられています。

文字盤には繊細なサンバースト仕上げが施され、美しいブルーの色を重ねることによって生まれるブルーソレイユが非常に艶やかに見えます。

そしてプラチナモデルにのみ6時位置に配されたダイヤモンドは、腕に着けることが叶うオーナーだけに見える密かな楽しみで、所有満足度を高めてくれます。
パテックフィリップでは、今も昔も厳選したこだわりのダイヤモンドしか採用していないそうです。

トランスパレントバックから覗くのは、仕上げの美しさが光るアニュアルカレンダー機構搭載のフライバック・クロノグラフ「Cal.CH 28-520 QA 24H」です。
このムーブメントは402個もの部品から構成され、約55時間駆動します。複雑な機構をもちますが使い勝手に優れているのがパテックフィリップらしい点です。

今回ご紹介した個体は、この先も入荷が少なく入手困難なモデルであると思いますので、お探しの方は是非ともこの機会をお見逃しなく。

こちらの時計もジャックス「60回まで金利0%キャンペーン」をご利用いただけます。

是非この機会をご利用くださいませ。

written by

カルティエの情熱が込められた逸品【カルティエ トーチュ XL パワーリザーブ 8デイズ W1545951 CPCP】

2022年10月03日

当ブログをご覧の皆様こんにちは。

穏やかで涼しい気候が続き、秋めいてきた今日この頃。
そろそろ革ベルト仕様の時計が恋しくなる季節がやってまいりました。

そこで本日はレアモデル【カルティエ トーチュ XL パワーリザーブ 8デイズ W1545951 CPCP】をご紹介いたします。

CARTIER カルティエ トーチュ XL パワーリザーブ 8デイズ W1545951 CPCP

「女性が憧れる宝飾ブランド」といった印象が強いカルティエですが、ガッチリと重厚感のあるモデルから手首の細い男性にもマッチする繊細な造りのものまで、メンズ腕時計においても幅広いラインナップを揃えていおり、腕時計ブランドとしての人気も確立しているあまりに有名なブランドです。

今回ご紹介する「Ref.W1545951」は、1998年から2008年までの間、カルティエが最高級ラインとして本格展開した「CPCP」コレクションに属します。

「CPCP」とは「Collection Privee Cartier Paris」の略で、「カルティエ パリ店のプライベートコレクション」という意味を持ちます。

プライベートコレクションと謳うだけあり、「CPCP」コレクションはデザイン・素材・ムーブメントなど、細部にカルティエのこだわりが凝らされています。
また、生産が終了していることも相まって、なかなか出会うことのできない、高いステータス性を有することが特徴です。

「CPCP」コレクションモデルには大きく分けて4つの特徴がございます。

1.ギョーシェ彫りが施されたダイヤルと「Paris」ロゴ
2.「タンク」「サントス」「トノー」「パシャ」など、過去の名作モデルを踏襲したケースデザイン
3.ゴールドやプラチナなどの高級素材を使用したケース
4.上質な手巻きムーブメントの搭載

当モデルはブルースチールのブレゲ針・「8 JOURS(8日間)」パワーリザーブインジケーター・日付表示・スモールセコンドが美しく配置され、上品でクラシカルな印象です。
また、「CPCP」コレクションの特徴である「Paris」のロゴは、12時位置のCARTIERのロゴ下に記されています。

亀の甲羅に着想を得て1912年に誕生した「トーチュ」の当時のデザインにインスパイアを受けたケースにはホワイトゴールドが使用され、お手元で重厚感のある存在感を放ちます。

ムーブメントには「Cal.9910MC」を搭載。

スワンネック緩急針(緩急針調節装置の一種でテンプの速度を微調整するための装置)を備え、全面にびっしりとカルティエのロゴがエングレービングされています。

シースルーバックから眺めることのできるムーブメントは時間を忘れて魅入ってしまうほど美しいだけでなく、ロングパワーリザーブを有する自社製ムーブメントでもあり、高い実用性を持つのも魅力ではないでしょうか。

今後なかなか出会うことのできないレアモデル。
ぜひこの機会にご検討くださいませ。

written by

PAGE TOP