当ブログをご覧の皆様、こんにちは。
梅雨らしい天気が続く中、時折覗く晴れ間には夏を色濃く感じます。
晴れるとも降るともつかないはっきりしない空模様に、感じる色は曇天の『灰色』なのか、雲の向こうの夏空を透かした『群青色』なのか、感じ方は人の心それぞれということが、何とも面白く感じる今日この頃です。
さて、本日は当店自慢の中古お時計から人気の『ブルーカラー』を文字盤に有したお時計達をご紹介致します。
※当店の中古品については、詳しくはこちらをご参照ください。
一言に青い文字盤のお時計といっても、デザインやブランド毎にその印象は様々です。
季節感のある青いお時計が欲しいが、ブランドや機能はまだ特に決めていないというお客様には是非ご一読いただけますと幸いです。
まずは、月に時を運んだ「OMEGA」より、2本。
【左】オメガ シーマスター アクアテラ 150M マスタークロノメーター 220.10.38.20.03.001
【右】オメガ シーマスター コーアクシャルGMT 2535.80
お時計としての機能は別として、印象はいかがでしょうか。
ベゼルにもブルーカラーを有しているシーマスター コーアクシャルGMT 2535.80は、ケースとしてのサイズ感も存在感がありカジュアルシーンにおいてアクティブな印象を一層際立たせてくれる1本です。
対して、シーマスター アクアテラ 150M マスタークロノメーター 220.10.38.20.03.001についてはシンプルで鮮やかなデザインながらストライプ模様の見せる角度による色味の奥ゆかしさが涼しげなステンレススティール素材と合わさることで、より洗練されたスマートかビジネスマンを印象付ける1本です。
続いて、時の速さを楽しむ「TAG HEUER」より、2本。
【左】タグ・ホイヤー F1 クロノグラフ ブルー CAZ2015.BA0876
【右】タグ・ホイヤー モナコ スティーブ・マックイーン CAW2111.FC6183
ケース形状の異なる2本ですが、色の印象も全く異なります。
12時6時位置からのグラデーションカラーという共通点はあるものの、秒針・積算周りの配色の差や、ケースを挟んで相対するブレス・ベルトのお色味に影響されております。
陰影の美しいシルバーカラーのベゼルとアクセトのレッドカラーとのバランスとのれたサンレイ仕上げの文字盤は、まさにF1モデルに相応しい無駄の無い美しさで日々流れる時の中で指針として袖にあって頼もしい1本です。
対して、モナコ スティーブン・マックイーンはホワイトカラーに眩しいレッドカラーが印象的なインダイヤル。
より、モータースポーツ感を強く感じることが出来る上、ベルトのネイビーカラーが全体的な印象に青みを加えることで精悍な印象に上品さ併せ持つ一本に仕上がっております。
そして、空を制する者と共に歩む「BREITLING」より、2本。
【左】ブライトリング コルト 44 オートマティック A173C06PCS マリーナブルー
【右】ブライトリング スーパーオーシャン クロノグラフ 42 A108C71PSS ブルー
ケースサイズの差が2mm、クロノグラフの有無という違いがある2本にはなりますがベゼルのお色の差異でさらにその印象がガラッと異なります。
コルト 44 オートマティック A173C06PCS マリーナブルー その名の通り海を連想させるマリーナブルーが美しいのはもちろんのこと、ベゼルのインデックスもまた見る角度により白い反射を際立たせます。
文字盤内の視認性の高いインデックスと合いまり、まさに海の青と雲の白のように煌めき変わる表情をお楽しみいただける夏に相応しい爽やかな一本です。
対して、スーパーオーシャン クロノグラフ 42 A108C71PSS ブルーはコルト44よりも2mmケースサイズは小さくなるものの、ベゼルに有したブルーカラーによりその印象は力強いものに変っております。
文字盤の外周をより深いネイビーで囲うことで、その青は深まりを増し、多機能モデルとは思えぬ落ち着ついた印象を与える為、ビジネスシーンでも知的で誠実な印象を際立たせる相棒として長くご愛用いただける1本です。
最後に、世界5大ブランド「PATEK PHILIPPE」「BREGUET」「A. LANGE & SOHNE」より当店に現在ご用意のあるブルーカラーのお時計を各1本ご紹介させていただきます。
【左】パテック・フィリップ アニュアルカレンダー クロノグラフ 5960P-015
【中】ブレゲ トランスアトランティック TYPEXX 3820BB/P2/9W6 ホワイトゴールド
【右】ランゲ&ゾーネ サクソニア オートマティック ブルー 380.028
いかがでしょうか、どちらもレザーベルトかつラウンド型のケースとデザイン面では類似点の多い3本ではございますが、ブルーの発色・印象は全く異なります。
その色を作る過程では、時計内部やデザイン同様各ブランドのこだわりがつまった過程であり、同ブランド内でモデルごとの色味の差をお楽しみいただくことはもちろんのこと、他ブランドで並べたときにはそのブランドそのものの「カラー」を感じることも可能です。
ダイヤルのブルーカラーとのコントラストでデザインを際立たせ、計算されつくした「魅せる」「見せ方」をその袖元に悠然と存在するパテック・フィリップ アニュアルカレンダー クロノグラフ 5960P-015。
引き算の美学の元にデザインされたホワイトカラーの指し色で洗練された印象かつ、ホワイトゴールドの質感が上品なドレスウォッチをカジュアルダウンさせ、多機能モデルながら、小粋に楽しむことのできるブレゲ トランスアトランティック TYPEXX 3820BB/P2/9W6 ホワイトゴールド。
こだわりの「ベルリンブルー」で飾られた薄型ケースは腕馴染みもよく、機能もいたってシンプルながら、黄金比に基づいたそのデザインは飽きのこない生涯の相棒としてお客様のライフシーンに寄り添うランゲ&ゾーネ サクソニア オートマティック ブルー 380.028。
本日ご紹介させていただいたブルーカラーを有したお時計達、どれひとつとってもそれぞれの良さがあり自慢の一本ではございますが、このように比べることでお客様の中でイメージされる“お客様の求める色”を有した1本との出合いのお手伝いが出来れば幸いです。
当店の中古品は、すべて商品ページ内より動画により360°さまざまな角度から状態を確認いただくことが可能です。
是非、ご検討の材料としてご活用いただければ幸いです。
付属品も同様に、すべてお写真にてご紹介させていただいておりますので、併せてご参照くださいませ。
全ての商品は、新宿駅西口から徒歩5分の店舗にてお手にとってご確認いただくことも可能です。
※店舗へのアクセスは、こちらをご参照くださいませ。
価値ある出会いをお客様にお届けすべく、初めての中古お時計のお買いもの・インターネットでのお買い物等ご不安な点はお気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです。