GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。
突然ではありますが、時計店スタッフとしてというより、一個人の時計好きとして、ずっと悩んできたことがあります。
それは、手首サイズが14cmしかないということです。
男性のお客様を見ていると、平均的な手首サイズは16〜17cmほど。
つまり、私は平均よりも2〜3cm細く、その差のせいで雑誌やSNSで見た印象と、実際に試着したときの見え方が大きく違ってしまいます。
特に、近年は40mmを超える大型ケースが主流です。
38〜39mmであっても存在感の強いモデルが多く、「カッコいい!」と写真で惹かれても、いざ腕にのせるとまったく似合わない…。
そんな残念な経験を何度もしてきました。
しかし、それでも時計は着けたいですし、きっと私と同じように「似合わないかもしれない」と悩んでいる方もいるはずです。
細い手首だからといって、憧れの時計を諦めることはできません。
細い手首だからといって憧れを我慢する必要はありません。
必ず自分に合う一本が見つかります。
今回ご紹介するのは、私自身が「細腕でも大丈夫」と感じた5本です。
目次
①BREGUET クラシック
②PATEK PHILIPPE カラトラバ
③ROLEX ヨットマスター
④TUDOR ブラックベイ54
⑤OFFICINE PANERAI ルミノール ドゥエ
①BREGUET ブレゲ クラシック 5910BR/15/984
王道のクラシックウォッチといえばブレゲ。
現行モデルの最小径は38mm。
それでも細腕の方にはやや大きく映ります。
一方で、このモデルはケース径34.5mm × 厚さ7mm。
繊細なラグのおかげで、手首にすっきりと収まります。
青焼きのブレゲ針、ギョーシェ彫り、ケースサイドのコインエッジ。
ブレゲらしい要素も余すことなく備えています。
細腕の方でも、ブレゲの美学を存分に味わえる貴重な1本です。
②PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 33mm 3919SG-001【日本限定モデル】
最高峰ブランド、パテックフィリップの伝統的なカラトラバ。
現行モデルは39mmへとサイズアップしていますが、1986〜2006年に製造されたこちらはケース径33mm × 厚さ7mm。
クル・ド・パリ装飾ベゼルとホワイト文字盤は、ドレスシーンに完璧にフィットします。
Ref.96が30mmなのに対し、33mmは現代の手首に絶妙なバランスです。
平均より細い手首にこそ映える、“最高峰の小径ドレス”と呼ぶにふさわしい存在です。
③ROLEX ロレックス ヨットマスター ボーイズ 35mm 68628 ブルー
ロレックスのスポーツモデルに惹かれる方へ。
こちらはいかがでしょう。
スポーツラインでありながら、ケース径35mmという絶妙なサイズで展開されていたヨットマスター。
現行ラインには存在しないため、細腕の方にとってはまさに“狙い目”です。
イエローゴールド無垢の存在感に、ブルー文字盤の組み合わせ。
ラグジュアリーとスポーティさを融合させた、唯一無二の1本です。
④TUDOR チューダー ブラックベイ 54 M79000N-0001
近年、小径モデルを積極的に展開しているのがTUDORです。
1954年に登場したRef.7922をベースとするこちらは、37mmケースを採用。
厚さ11mmのケースは過度なボリューム感を与えず、手首に良好な収まりを実現しています。
デザインはサブマリーナー直系のヴィンテージ調。
現行ラインにケース径37mmが存在することは、細腕の方にとって大きな魅力といえるでしょう。
⑤OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール ドゥエ 42mm PAM01046
そして、細腕にとって最もハードルが高いブランドといえばパネライ。
しかし、近年のパネライはデカ厚一辺倒ではありません。
ルミノール ドゥエは、厚さがわずか11.5mm前後という驚きのスリムさ。
42mmという数字だけを見れば大ぶりですが、装着感は想像以上に軽快です。
これまで憧れを諦めていた細腕の方にも、「これならいける」と思わせてくれる1本です。
38mmのルミノール ドゥエ PAM01029や40mmのルミノール クアランタ PAM01370という選択肢もあります。
それでも今回は、存在感と軽やかさを両立させた42mmのドゥエを選びました。
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した5本は、すべて実際に手首14cmの私自身が試着し、納得できたモデルです。
細腕ゆえに数々の悩みや失敗を経験してきたからこそ、おすすめできる時計を厳選しました。
同じように迷われている方の具体的な参考になると確信しています。
時計選びではスペックや評判も重要です。
しかし、最終的に決め手となるのは、実際に腕に乗せたときのバランスと「自分に似合っている」という安心感にほかなりません。
ぜひこの記事を参考に、あなたの手首にしっくりくる1本を見つけてください。
▼本日ご紹介した腕時計
①BREGUET ブレゲ クラシック 5910BR/15/984
②PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 33mm 3919SG-001【日本限定モデル】
③ROLEX ロレックス ヨットマスター ボーイズ 35mm 68628 ブルー
④TUDOR チューダー ブラックベイ 54 M79000N-0001
⑤OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール ドゥエ 42mm PAM01046
▼おすすめ記事ピックアップ
後悔しない時計選び|防水性能表示の正しい理解とおすすめモデル
専門店スタッフが厳選|季節の変わり目に映える「シルバー文字盤」腕時計3選
【機械式時計の本当の魅力】スペック比較で疲れたあなたへ。五感で味わう腕時計。
▼GMT WEBサイトやLINEの便利機能で入荷を見逃さない!
・「欲しいリスト」機能
欲しい腕時計の商品価格が下がったときにお知らせが届きます。
・「入荷したらお知らせ」機能
「再入荷したらいち早く教えてほしい!」という場合に大変便利な機能です。
・「マイアイテム」機能
買取価格(上限価格)が値上がりした際にお知らせが届きます。
また、商品・おすすめコンテンツをLINEで受け取ることができます!
LINE友だち追加はこちらから!
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。