GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。
今回はスタッフである私が日頃から愛用している時計をご紹介いたします。
GLASHUTTE ORIGINAL グラスヒュッテ オリジナル パノ リザーブ 1-65-01-22-12-61 シルバー
初めてお店でこの時計を手にしたその時、何とも形容しがたい高揚感にかられたことが鮮明に思い出されます。
静かに佇みながらも、心の奥に熱を秘めた一本。
私にとっては、そんな存在です。
朝、ジャケットの袖口からのぞくときは凛とした印象。
休日にTシャツと合わせれば、柔らかく溶け込むような存在感。
同じ時計なのに、光の加減やシーンによって全く違った表情を見せます。
ちょっとリラックスしたいプライベートのひと時や、仕事の緊張感ある場面でも。
ふと視線を落とすと気持ちを整えてくれる、そんな不思議な力を感じています。
文字盤は、一見シンプルなシルバー。
しかし光を受けるたびに、白からグレーへと豊かに表情を変えます。
これは自社工房で施された放射状のブラッシュ仕上げによるもの。
繊細な放射模様が光をやわらかく散らし、静かな湖面を渡る風のような印象を与えてくれるのです。
青焼きによって仕上げられたブルースティール針には、夜光塗料であるスーパールミノバが塗布。
ドレッシーな時計に夜光塗料が入ると、デザインのバランスが崩れがちなところですが、こちらの一本は見事に落とし込んでいます。
非対称に配置されたインダイヤルやリザーブ表示も、自然に調和して視線を引き込みます。
そして注目すべきは文字盤右下に配されたパノラマデイト。
二枚のディスクを段差なく並べることで、数字がまるで一枚に印字されたかのように滑らかに表示されます。
大きな日付は視認性が高いだけでなく、文字盤全体のデザインを引き締めるアクセントとしても機能しています。
最初に手に入れたときはクラシックな革ベルトの状態でした。
フォーマルな雰囲気に惹かれて選びましたが、今は、純正のネイビーシンセティックを別途購入し、着け替えて夏仕様で楽しんでいます。
シンセティックのストラップは、付属品に含まれていないため、正規販売店での購入が必要になってしまうものですが、汗を気にせず着けられるのに、品は損なわない点がおすすめです。
最初からシンセティック仕様のものであれば、当店でも取り扱いがございます。
GLASHUTTE ORIGINAL グラスヒュッテ オリジナル パノ リザーブ 1-65-01-22-12-66
併せてご覧いただければ幸いです。
総じてどんな時も寄り添ってくれる時計だと実感します。
裏蓋を覗けば、グラスヒュッテらしい3/4プレートや面取り仕上げが広がり、スワンネック緩急針が繊細に輝きます。
スワンネック緩急針からは、美しい手彫りの彫金が確認できます。
ルビーの外側には18Kゴールドが流し込まれており、文字盤とのギャップをお楽しみいただけます。
単に3/4プレートを、ムーブメントを守るだけの仕組みにしないところが、ドイツ時計のクオリティの高さ。
機能的な構造というだけではなく、そこに美を宿そうとする職人の意志が見えるのが素晴らしいのです。
そしてリューズを巻くとき。
静かな場所では「カチカチ」という音が意外なほど大きく響きます。
ある日、静まり返った電車の中で時計を巻いたとき、思わず周りを見回してしまったこともありました。
もちろん不快ではありません。
むしろ、機械が確かに息づいていることを伝える、心地よいリズムです。
その音に耳を澄ませながら、「今日も一日、しっかり生きよう」と気持ちを整えるのが私の日課になっています。
慌ただしい毎日の中でも、立ち止まって深呼吸させてくれる存在。
だから私は、パノリザーブを“所有している”のではなく、“共に生きている”と感じています。
決して派手さで人を惹きつける時計ではありません。
しかしながら、文字盤の繊細な仕上げやパノラマデイトの完成度、そしてムーブメントの確かな作りを知れば知るほど、その奥行きに引き込まれます。
「静かな情熱を秘めた時計を探している」
そんな方には、ぜひ一度手に取っていただきたい一本です。
また、グラスヒュッテオリジナルは時計全体の内製率が95%を超える極めて希少なメゾンです。
自社で一貫して生産する上、生産数も限定されます。
ぜひお目にかかれる内に、手に取っていただければ幸いです。
▼本日ご紹介した腕時計
GLASHUTTE ORIGINAL グラスヒュッテ オリジナル パノ リザーブ 1-65-01-22-12-61 シルバー
GLASHUTTE ORIGINAL グラスヒュッテ オリジナル パノ リザーブ 1-65-01-22-12-66
▼おすすめ記事ピックアップ
ロレックスから国産最高峰まで 細腕14cmの私が選ぶ!似合う高級時計5選【スタッフ実体験】
▼GMT WEBサイトやLINEの便利機能で入荷を見逃さない!
・「欲しいリスト」機能 欲しい腕時計の商品価格が下がったときにお知らせが届きます。
・「入荷したらお知らせ」機能 「再入荷したらいち早く教えてほしい!」という場合に大変便利な機能です。
・「マイアイテム」機能 買取価格(上限価格)が値上がりした際にお知らせが届きます。
また、商品・おすすめコンテンツをLINEで受け取ることができます!
LINE友だち追加はこちらから!
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。