GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。
GW真っ最中の本日は、みどりの日です。
暖かくなり、夏かと思うような気温になる日もある今日このごろの新宿です。
みどりの日=グリーンウォッチ!ということで、王道のロレックスサブマリーナー、中でもちょっと差をつける歴代グリーンのモデルをそれぞれの愛称と共にご紹介します。
まずは1本目。
ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト 16610LV
アメリカの子供向け番組「セサミストリート」に登場する、少し眠そうな顔のカエルのマペット「カーミット」の名前を愛称に持っています。
実際にそう呼ばれている場面をあまり見たことがありませんが、海外ではよく使われるのでしょうか。
この後のリファレンスが6桁のシリーズと比べると少し肩の力が抜けたようなリラックス感や親しみやすさがカーミットのイメージと重なるのかもしれません。
サブマリーナー生誕50周年記念モデル。
ブランドのコーポレートカラーであるグリーンを纏って2003年に誕生しました。
通常のサブマリーナーのベゼルの色違いですが、印象が変わります。
さりげなく目を引くカラーですが、上品さがありお洒落な雰囲気がでます。
カチカチのスーツスタイルに合わせるのは上級者向けかもしれませんが、少しゆるいジャケット×パンツスタイルであれば合わせやすいです。
リファレンスが5桁のシリーズはブレスレットやバックルの造りが現行モデルと異なります。
この簡素で軽量なところがお好きなファンも多いです。
ベゼルインサートの素材がアルミ製というところも分かりやすい特徴です。
時計通も納得の「16610LV」。
この夏の相棒にいかがでしょうか。
続きましては2本目。
ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト 116610LV
こちらはマーベルコミックに登場するヒーロー「ハルク」という愛称を持つことで有名。
日本でも結構そう呼んでいる方がいらっしゃいます。
初代モデルと比べ、文字盤もグリーンカラーという「ぜんぶ緑感」と、ケースやブレスレットが大きく変わり頑丈で力強い印象になったところもハルクのイメージとよく合います。
2010年に発売されました。
出た当初は「派手すぎるのでは…」という懸念の声もありましたが、実際に合わせてみると以外にも使いやすい印象です。
光を美しく反射するサンレイ仕上げのグリーン文字盤は高級感があり満足感が高いです。
この後のグリーンサブマリーナー第三世代モデルの文字盤がまたブラックに戻るため、この組み合わせはこのモデルだけという特別感もあります。
この代から使用されるセラミック製のベゼルインサートはロレックス新時代の象徴とも言える仕様。
艶がありキズがつきにくく美しい色味を保ち続けます。
この夏半袖に映える「116610LV」。
ぜひご検討ください。
最後こちら。
ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト 41 126610LV
こちらはシアトル発の喫茶店チェーン「スターバックス」の名前を愛称に持ちます。
スターバックスの看板のマーク、現在は緑一色に白でセイレーンが描かれますが、その前はグリーンのサークルの内側にブラックが入るデザイン。
まさにこの時計と同じカラーリングでした。
ブラックの文字盤は落ち着きや知的な印象があり、「スターバックス」の愛称も納得です。
前モデルの「116610LV」よりケース径が1mm大きくなっているのですが、ラグが絞り込まれたデザインに変更されておりシャープな印象です。
誕生は2020年と約5年が過ぎ、すっかり見慣れた感じがしますが安定のカッコ良さがあります。
抜群の知名度を誇るサブマリーナーでありながら人ともかぶりづらく、お洒落さを演出できる優れもの。
夏はもちろん、秋冬にレザーのアイテムとの組み合わせも気持ちが上がります。
サブマリーナーのリューズは操作しやすいように大きめに作られています。
こういうダイバーズウォッチとしての現場感が男ごころに刺さります。
2003年から続くグリーンサブマリーナーの現行モデル「126610LV」。
その進化を堪能できる1本。
おすすめです。
いかがでしたでしょうか。
歴代グリーンサブマリーナ3本を各モデルの愛称と共にご紹介させていただきました。
▼本日ご紹介した商品はこちら
ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト 16610LV
ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト 116610LV
ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト 41 126610LV
▼おすすめ記事ピックアップ
新作だけじゃない!【ROLEX】グリーン文字盤のGMTマスターIIをご紹介。
【ROLEX】腕時計専門店スタッフが実際に買ったモデルをご紹介いたします!
大人カジュアルの定番アイテム「デニムジャケット」に合う腕時計3選
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼GMT WEBサイトやLINEの便利機能で入荷を見逃さない!
・「欲しいリスト」機能
欲しい腕時計の商品価格が下がったときにお知らせが届きます。
・「入荷したらお知らせ」機能
「再入荷したらいち早く教えてほしい!」という場合に大変便利な機能です。
・「マイアイテム」機能
買取価格(上限価格)が値上がりした際にお知らせが届きます。
また、商品・おすすめコンテンツをLINEで受け取ることができます!
LINE友だち追加はこちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーー
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。