伊勢神宮 外宮

2012年10月26日

こんにちは、鈴木です。
冬の足音を日に日に感じる今日この頃、皆様は如何お過ごしでしょうか?
私は先日、友人と三重県は伊勢市に行って参りました。

今回の目的は日本神社の頂点に位置付けされている
「伊勢神宮」。
正式名称は「神宮」と呼ばれており、
地元の方々には「お伊勢さん」の愛称で親しまれております。

そんな伊勢神宮には参拝の仕方も様々あり、
一般的には外宮から内宮へお参りするのが、古来からのならわしとされております。

私もならわしにそって外宮から参拝することに。
この日はちょうどお祭り(神嘗祭)をやっていたので人も多く、かなり賑やかでした!

伊勢神宮 外宮

人生初の伊勢神宮、空気の違いに驚かされます!
以前訪れた長野県、分杭峠同様に不思議とクラクラしてきます!
それだけ氣が強いということなのでしょうか?

ここでパワースポットを一つご紹介させて頂きます。
三ツ石です!ご存知の方も多いと思いますが…
三ツ石に手をかざすと何故か温もりを感じパワーを頂けるのだとか!

そして亀石の水路です!
水路に跨る石橋が亀に似ている事から、この名が付けられたそうです。

待ちに待った御正殿!!
木漏れ日が神秘さと神々しさをより一層、際立てております。

最後に憩いの場、勾玉池です。
お祭りの際には踊り手で賑わいます!

RECOMMEND

PAGE TOP