予算100万円以下で選ぶ、腕時計3選!TAG HEUER、SEIKO、ZENITH

2025年01月11日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

今回は100万円以下で選べる腕時計をご紹介いたします。

予算100万円以下で選ぶ、腕時計3選!TAG HEUER、SEIKO、ZENITH

TAG HEUER タグ・ホイヤー カレラ WBN2111.BA0639

SEIKO セイコー グランドセイコー ヘリテージコレクション メカニカルハイビート36000 SBGH205

ZENITH ゼニス エリート 03.3100.670/02.C922

まずはこちらタグ・ホイヤーの代表的な一本「 カレラ 」です。

TAG HEUER タグ・ホイヤー カレラ WBN2111.BA0639

タグ・ホイヤーは幅広い客層をターゲットとし、価格と実用性と耐久性が高い印象のブランドです。

シンプルなデザインと充実な機能で、機械式入門としてファーストウォッチに選択される方も多いです。

TAG HEUER タグ・ホイヤー カレラ WBN2111.BA0639
シンプルな三針とデイト付きのデザインは日常生活に充実する機能です。

洗練されたインデックスと針で光を見事に捉え、たとえ暗い場所でも読み取りやすい視認性を誇ります。

TAG HEUER タグ・ホイヤー カレラ WBN2111.BA0639

このモデルはシースルーバックで、リューズを巻き上げるとゼンマイが動く姿を見ることができます。

歯車が噛み合い、動く姿は機械式時計の魅力です。

 

SEIKO セイコー グランドセイコー ヘリテージコレクション メカニカルハイビート36000 SBGH205

続いてグランドセイコーのヘリテージコレクション メカニカルハイビート36000です。

抜群な技術力と独特なデザインは全世界の多くの方から愛され、日本が世界に誇る高級腕時計。

今回ご紹介する「SBGH205」はマスターショップ限定販売されたモデルになります。

SEIKO セイコー グランドセイコー ヘリテージコレクション メカニカルハイビート36000 SBGH205

岩手山パターンのブラック文字盤にシルバーカラーの針、シンプルさ故に文字盤の優雅さを際立たせます。

SEIKO セイコー グランドセイコー ヘリテージコレクション メカニカルハイビート36000 SBGH205

グランドセイコーらしいシンプルなデザインによって、時計そのものが持つ美しさが際立っており、時代や年齢を問わずに着用できる高品質な1本ではないでしょうか。

ZENITH ゼニス エリート 03.3100.670/02.C922

最後はこちら ゼニスのエリートです。

ゼニスというと1969年に発売された、世界初の自動巻きクロノグラフムーブメント「エル・プリメロ」が有名ですが、実は「エリート」という薄型自動巻きムーブメントも使用しています。

ZENITH ゼニス エリート 03.3100.670/02.C922

文字盤は中央より広がる太陽光のようなサンレイパターンを使用し、影によるコントラストを生み出すことで、モダンで洗練されたデザインになっています。

ZENITH ゼニス エリート 03.3100.670/02.C922

もちろんマニファクチュールですので、自社ムーブメントとなります。

裏蓋からはムーブメントを見ることができるスケルトン仕様となっており、機械式腕時計としての魅力もしっかりと感じることができます。

TAG HEUER タグ・ホイヤー カレラ WBN2111.BA0639

SEIKO セイコー グランドセイコー ヘリテージコレクション メカニカルハイビート36000 SBGH205

ZENITH ゼニス エリート 03.3100.670/02.C922

以上ご紹介した時計の共通点としてはカジュアルな服装にもシックな服装にも組み合わせられるデザイン性、充実した機能、実用性の高さを合わせた各ブランドの集大成の傑作です。

シンプルでありながら個性溢れるデザインが魅力的であり、かつ自社製ムーブメントを搭載した、デザイン性、機能性ともに一切の妥協のない腕時計の数々。

最初の一本として選んでみてはいかがでしょうか。

▼本日ご紹介した商品はこちら
TAG HEUER タグ・ホイヤー カレラ WBN2111.BA0639

SEIKO セイコー グランドセイコー ヘリテージコレクション メカニカルハイビート36000 SBGH205

ZENITH ゼニス エリート 03.3100.670/02.C922

▼おすすめ記事ピックアップ
【2024年振り返り】時計ブランドの人気ランキング第5位~1位

ーーーーーーーーーーーーーーー

▼GMT WEBサイトやLINEの便利機能で入荷を見逃さない!

・「欲しいリスト」機能

欲しい腕時計の商品価格が下がったときにお知らせが届きます。

・「入荷したらお知らせ」機能

「再入荷したらいち早く教えてほしい!」という場合に大変便利な機能です。

・「マイアイテム」機能

買取価格(上限価格)が値上がりした際にお知らせが届きます。

また、商品・おすすめコンテンツをLINEで受け取ることができます!

LINE友だち追加はこちらから!

ーーーーーーーーーーーーーーー

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【HUBLOT】ウブロのビックバンの誕生15周年モデル「ビッグ・バン インテグレーテッド」

2025年01月10日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

今回は、HUBLOTから「ビッグ・バン インテグレーテッド」をご紹介いたします。

2005年に誕生したウブロのビックバンの誕生15周年を記念して、2020年発表された時計が「ビッグ・バン インテグレーテッド」です。

ビック・バンは「アートオブフュージョン」のコンセプトで、貴金属製のケースにラバーベルトなど異なる素材の組み合わせを基本的なデザインコードとしているコレクションです。

今回ご紹介するインテグレーテッドでは、名前の通り「一貫した、統一した」をコンセプトにおき、ケースとブレスレットを同素材で同じ色や近い色を使用し、一体感を持たせたデザインが特徴です。

そんな「ビック・バン インテグレーテッド」から当店のおすすめ3本をご紹介いたします。

 

HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド タイムオンリー オールブラック 456.CX.0140.CX【世界限定250本】

HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド タイムオンリー オールブラック 456.CX.0140.CX【世界限定250本】

2022年に250本限定で発売され、ケースとブレスレットだけでなく文字盤もブラックで統一されたスタイリッシュな一本です。

HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド タイムオンリー オールブラック 456.CX.0140.CX【世界限定250本】

HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド タイムオンリー オールブラック 456.CX.0140.CX【世界限定250本】

レギュラーモデルでは夜光塗料が塗布される針やインデックスブラックで塗られており、インテグレーテットを読んで字のごとく表した時計です。

希少価値が高く、特別感を感じていただける商品です。

 

HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド オールブラック バゲットダイヤモンド 451.CX.1140.CX.1904

HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド オールブラック バゲットダイヤモンド 451.CX.1140.CX.1904

パッと目を惹く存在感のあるベゼルには、なんと計54個、カラットにすると(約2.43ct)ものバケットダイヤモンドがあしらわれています。

HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド オールブラック バゲットダイヤモンド 451.CX.1140.CX.1904

HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド オールブラック バゲットダイヤモンド 451.CX.1140.CX.1904

ケースや、ブレスレットの統一されたブラックが、ダイヤモンドをより一層輝かせ、身に着けている自分も輝きそうなハイグレードな一本です。

HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド オールブラック バゲットダイヤモンド 451.CX.1140.CX.1904

重厚感のあるデザインですが、主素材にセラミックを用いているため重さは約134gで、日常生活でも問題なくご愛用いただけます。

 

HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド ホワイトセラミック 451.HX.1123.HX

HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド ホワイトセラミック 451.HX.1123.HX

ホワイトを基調とした、身に着けると全体をパッと明るくしてくれる一本です。

HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド ホワイトセラミック 451.HX.1123.HX

ウブロの時計が大きいという印象をお持ちの方にも、42㎜のケースサイズと14㎜に抑えられた厚みにより、違和感なく腕になじむサイズ感です。

HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド ホワイトセラミック 451.HX.1123.HX

HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド ホワイトセラミック 451.HX.1123.HX

洗練されたハイセンスでスポーティーなファッションアイテムとしても活躍するデザインで、すでに腕時計をお持ちの方にも大変おすすめです。

またセラミック素材のため、汚れや傷に強く、気になる汚れも柔らかい布等で拭くことができ、ホワイトでも安心して普段使いしていただけます。

 

いかがだったでしょうか。

今回はHUBLOTからビックバン インテグレーテッドを紹介してまいりました。

ぜひご検討くださいませ。

▼本日ご紹介した商品はこちら
HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド タイムオンリー オールブラック 456.CX.0140.CX【世界限定250本】

HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド オールブラック バゲットダイヤモンド 451.CX.1140.CX.1904

HUBLOT ウブロ ビッグバン インテグレーテッド ホワイトセラミック 451.HX.1123.HX

▼インテグレーテッドの在庫一覧はこちら
https://www.gmt-j.com/search?keyword=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89&igngkeyword=1

▼おすすめ記事ピックアップ
ウブロが気になるあなたへ。シリーズ別にお勧めをご紹介!

ーーーーーーーーーーーーーーー

▼GMT WEBサイトやLINEの便利機能で入荷を見逃さない!

・「欲しいリスト」機能

欲しい腕時計の商品価格が下がったときにお知らせが届きます。

・「入荷したらお知らせ」機能

「再入荷したらいち早く教えてほしい!」という場合に大変便利な機能です。

・「マイアイテム」機能

買取価格(上限価格)が値上がりした際にお知らせが届きます。

また、商品・おすすめコンテンツをLINEで受け取ることができます!

LINE友だち追加はこちらから!

ーーーーーーーーーーーーーーー

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【BREGUET】シンプルで洗練されたデザインの「クラシック」

2025年01月09日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

今回はブレゲ「クラシック」シリーズよりこちらの腕時計をご紹介させていただきます。

ぜひ最後までご覧ください。

BREGUET ブレゲ クラシック スモールセコンド 40mm 7147BB/12/9WU

生前約50年の間に時計史に残る数々の大発明を成し遂げ、「時計の歴史を200年早めた」と称えられる、天才時計技師アブラアム=ルイ・ブレゲ。

多くの名作を作り出しているブランド「ブレゲ」ですが、今回ご紹介するのは、ブレゲらしさが詰まったシンプルなモデル「クラシック」。

BREGUET ブレゲ クラシック スモールセコンド 40mm 7147BB/12/9WU

BREGUET ブレゲ クラシック スモールセコンド 40mm 7147BB/12/9WU

まず目に入るのがギョーシェ模様の文字盤に、ブレゲ自身が発明したブルースティールに焼き上げた「アップルハンド」のブレゲ針。

ギョーシェ模様のモデルは、「クル・ド・パリ」と「パニエ」モチーフが組み合わされ、その周りをローマ数字が囲んでいます。

BREGUET ブレゲ クラシック スモールセコンド 40mm 7147BB/12/9WU

通常6時位置にあるスモールセコンドも5時~6時の間に配置される事で、より存在感を放ちます。

BREGUET ブレゲ クラシック スモールセコンド 40mm 7147BB/12/9WU

裏蓋はシースルーバックになっており、シリコン素材でひげゼンマイ仕様の自動巻きムーブメントCal.502.3SDの駆動を眺めることができます。

時計内部のパーツにシリコン素材を使用することで、磁力の影響を受けず、腐食や摩耗に対し高い耐性を持たせ、時計本体の性能や安定性を高める事に成功しました。

BREGUET ブレゲ クラシック スモールセコンド 40mm 7147BB/12/9WU

ケースサイドには「コインエッジ」と呼ばれる手彫りの装飾が施されており、どの角度から見ても美しく見応えのあるデザインとなっています。

BREGUET ブレゲ クラシック スモールセコンド 40mm 7147BB/12/9WU

ブレゲらしさが詰まったシンプルなモデル「クラシック」。

洗練された高い実用性とデザイン性を兼ね備える、魅力的な腕時計です。

BREGUET ブレゲ クラシック スモールセコンド 40mm 7147BB/12/9WU

いかがでしたでしょうか。

洗練されたデザインと高度な技術が融合した逸品です。

ぜひ実際に手に取り、その魅力を体感してみてください。

 

▼本日ご紹介した商品はこちら

BREGUET ブレゲ クラシック スモールセコンド 40mm 7147BB/12/9WU

▼本日のピックアップブログ

洗練された大人の腕時計BREGUETブレゲ クラシック 5177BB/2Y/9V6

【2024年新作】時を超える美と技、JAEGER LECOULTREレベルソトリビュート

▼ブレゲシリーズはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーー

▼GMT WEBサイトやLINEの便利機能で入荷を見逃さない!

・「欲しいリスト」機能

欲しい腕時計の商品価格が下がったときにお知らせが届きます。

・「入荷したらお知らせ」機能

「再入荷したらいち早く教えてほしい!」という場合に大変便利な機能です。

・「マイアイテム」機能

買取価格(上限価格)が値上がりした際にお知らせが届きます。

また、商品・おすすめコンテンツをLINEで受け取ることができます!

LINE友だち追加はこちらから!

ーーーーーーーーーーーーーーー

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【ROLEX】ピンクオパール文字盤のロレックス デイデイト

2025年01月08日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

 

希少なロレックス デイデイトが入荷いたしましたので、ご紹介します。

ROLEX ロレックス デイデイト 128239 ピンクオパールローマVI&IXダイヤ

ROLEX ロレックス デイデイト 128239 ピンクオパールローマVI&IXダイヤ

文字盤に曜日をフルスペルで表示した世界初のモデルとして、1956年の誕生以来ロレックスの中でも最上級ラインモデルとして知られてた、デイデイト。

ステンスレスティールは使用せず、K18ゴールドや950プラチナといった最高級の素材のみをケースに採用した特別な腕時計です。

ROLEX ロレックス デイデイト 128239 ピンクオパールローマVI&IXダイヤ

今回ご紹介するモデルは、その中でも文字盤に装飾石「ピンクオパール」が採用された特別仕様ともいえる一本です。

ピンク文字盤というとラッカー仕上げのキャンディピンクがありますが、ピンクと一括りに言ってもそれぞれ違う雰囲気を纏っています。

ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 36 126000 キャンディピンク

ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 36 126000 キャンディピンク

「ピンクオパール」は、多色の色彩を生じる遊色効果を持たないコモンオパールに属した柔らかなピンク色が特徴の天然石です。

ロレックスでは厳しい美的基準にあう、色合いと構造のものだけを文字盤に採用しており、天然石でありながら色むらの無いきれいな文字盤です。

ROLEX ロレックス デイデイト 128239 ピンクオパールローマVI&IXダイヤ

さらにこの文字盤のアワーマーカーに32個のダイヤモンド、ローマ数字のVIとIXに24個のダイヤモンドがセッティングされています。

ROLEX ロレックス デイデイト 128239 ピンクオパールローマVI&IXダイヤ

ROLEX ロレックス デイデイト 128239 ピンクオパールローマVI&IXダイヤ

このダイヤモンドもロレックスの厳しい基準が存在します。

その基準とは透明度は「インターナリーフローレス(IF)」、カラーが「D〜G」のみを採用。

さらに宝石をセッティングする職人「ジェムセッター」により、丹念にひとつずつセットされています。

宝石の美しさを最大限に引き出すため、徹底的なこだわりをロレックスは持っています。

「Ref.128239」36mmケースはデイデイトの伝統的なサイズで、腕にぴったり収まるサイズ感です。

ROLEX ロレックス デイデイト 128239 ピンクオパールローマVI&IXダイヤ

ぜひデイデイトの中でも珍しい天然石を使用したデイデイト。

検討してみてはいかがでしょうか。

 

▼本日ご紹介した商品はこちら

ROLEX ロレックス デイデイト 128239 ピンクオパールローマVI&IXダイヤ

▼本日のピックアップブログ

【ROLEX】いつかは手に入れたいロレックスの最上位モデル デイデイト 118238A

【初めての高級時計】デザインで決める時計の選び方 ベゼル篇

ーーーーーーーーーーーーーーー

▼GMT WEBサイトやLINEの便利機能で入荷を見逃さない!

・「欲しいリスト」機能

欲しい腕時計の商品価格が下がったときにお知らせが届きます。

・「入荷したらお知らせ」機能

「再入荷したらいち早く教えてほしい!」という場合に大変便利な機能です。

・「マイアイテム」機能

買取価格(上限価格)が値上がりした際にお知らせが届きます。

また、商品・おすすめコンテンツをLINEで受け取ることができます!

LINE友だち追加はこちらから!

ーーーーーーーーーーーーーーー

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【ROLEX】去年一年間頑張った自分へのご褒美にぴったりな腕時計

2025年01月07日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

去年一年間頑張った自分へのご褒美に、ぴったりな腕時計をご紹介します。

ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト 41 126610LV

ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト 41 126610LV

今回は、ROLEXの定番スポーツモデルであるサブマリーナーデイトより126610LVをご紹介させていただきます。

1953年にロレックスから誕生した超ロングセラーであるこちらの腕時計。

長い歴史の中で豊富なコレクション展開が行われてきましたが、近年の人気トピックといえば「グリーンサブ」ではないでしょうか。

2003年、サブマリーナー誕生50周年記念として「16610LV」が登場しました。

ロレックスのコーポレートカラーであるグリーンを身にまとったモダンな一本となっております。

2020年には最新型となるRef.126610LVが登場し、ますますの人気を誇っているのはご存知かと思われます。

この人気が近年は加速し、グリーンサブマリーナーは常に品薄気味です。

ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト 41 126610LV

先代モデルの40mmのケース経と比べ、41mmとケース経が大きくなったため全体的にマッシブな造りになっています。

また文字盤カラーもグリーンから初代と同じブラックへと回帰したことで、文字盤とベゼルの組み合わせが、すっきりとした印象になりました。

ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト 41 126610LV

ベゼルは逆回転防止機能付きで、耐傷性に優れたセラミック製となります。

キズや経年変化にも大変強く製造されているため、美しいグリーンの色合いを長くお楽しみいただけます。

ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト 41 126610LV

また、ダイバーズウォッチとしての機能がしっかりとついています。

300m防水、トリプルロックリューズなどダイバーズウォッチとしてこれ以上無い程の機能性を誇るのは、さすがROLEXと感じることの出来るポイントです。
ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト 41 126610LV

搭載されている自社製ムーブメントの「Cal.3235」は、約70時間のパワーリザーブを誇っています。

また日付変更の禁止時間帯を気にせずとも操作が行えるようになっているため、今まで日付変更で不便な思いをされていた方にもピッタリかと思います。

ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト 41 126610LV

バックル部分にはグライドロッククラスプが採用されており、工具を使わずにお好みの長さに合わせられるので、時期や場所を問わずに着用いただけます。

ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト 41 126610LV

カジュアルな服装にもシックな服装にも組み合わせられるデザイン性、ロレックスとして満足度の高い一本になること間違いなし。

自分へのご褒美はグリーンサブマリーナーでいかがでしょうか。

▼本日ご紹介した商品はこちら
ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト 41 126610LV

▼おすすめ記事ピックアップ
【ROLEX】コンビモデルのデイトナを、コーデ別に徹底付け比べ

ーーーーーーーーーーーーーーー

▼GMT WEBサイトやLINEの便利機能で入荷を見逃さない!

・「欲しいリスト」機能

欲しい腕時計の商品価格が下がったときにお知らせが届きます。

・「入荷したらお知らせ」機能

「再入荷したらいち早く教えてほしい!」という場合に大変便利な機能です。

・「マイアイテム」機能

買取価格(上限価格)が値上がりした際にお知らせが届きます。

また、商品・おすすめコンテンツをLINEで受け取ることができます!

LINE友だち追加はこちらから!

ーーーーーーーーーーーーーーー

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【HUBLOT】新年にふさわしい、ゴージャスで華やかな腕時計

2025年01月06日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

新年にふさわしい、ゴージャスで華やかなモデルをご紹介いたします。

HUBLOT ウブロ クラシック フュージョン アエロ・フュージョン ムーンフェイズ キングゴールド ダイヤモンド 517.OX.0180.LR.1104

HUBLOT ウブロ クラシック フュージョン アエロ・フュージョン ムーンフェイズ キングゴールド ダイヤモンド 517.OX.0180.LR.1104

新年の華やかな季節にふさわしいこちら。

キングゴールドのケースの輝きと、ダイヤモンドのきらめきがその美しさを一層引き立てています。

どんなシーンでも目を引く存在感は、まさに新年の特別な日を演出するのにぴったりです。

ウブロの卓越した技術とデザインが融合した逸品。

精巧なムーブメントが内蔵されており、時間を刻むだけでなく、その美しさにも心を奪われます。

新年の晴れやかな雰囲気にぴったりのアイテムとして、ぜひ手にしたい腕時計です。

HUBLOT ウブロ クラシック フュージョン アエロ・フュージョン ムーンフェイズ キングゴールド ダイヤモンド 517.OX.0180.LR.1104

まず目を惹くのは、スケルトン文字盤。

通常隠されて見えない内部機構も美しくデザインされ、楽しむことができます。

12時位置には「曜日」と「月」、6時位置には「ムーンフェイズ」と「日付」がバランスよく配置されています。

6時位置の日付表示はポインター式デイト表示を採用しています。

日付表示は文字盤に開けられた窓から日付を表示する機構が多いですが、ポインター式デイト表示は1~31の日付数字を配置して、デイト用の針で指し示す機構です。

日付表示用の窓が文字盤に開いていないことで、デザインに統一感が生まれます。

HUBLOT ウブロ クラシック フュージョン アエロ・フュージョン ムーンフェイズ キングゴールド ダイヤモンド 517.OX.0180.LR.1104

使われている素材は、異素材の組み合わせで有名なウブロが独自開発したキングゴールドが採用されています。

プラチナを加えてキングゴールドと名付けられた特殊な合金で、従来のピンクゴールドより赤みを帯びていて、経年変化もしにくいのが特徴です。

また、ベゼルはキングゴールドに2重のダイヤモンドが126個セッティングされています。

キングゴールドとダイヤモンドが合わさることにより、ゴージャスさと華やかさプラスされ、角度が変わるたびに輝きます。

HUBLOT ウブロ クラシック フュージョン アエロ・フュージョン ムーンフェイズ キングゴールド ダイヤモンド 517.OX.0180.LR.1104

アリゲーターにラバーの裏地を施すことで、優れた装着感を実現しました。

さらに、汚れや汗に強いため、日常的に使用するのに最適なベルトとなっています。

快適さと実用性が見事に調和したこのデザインは、キングゴールドの華やかさにブラックベルトが洗練された印象を与えてくれ、一際目を引く存在感を放っています。

HUBLOT ウブロ クラシック フュージョン アエロ・フュージョン ムーンフェイズ キングゴールド ダイヤモンド 517.OX.0180.LR.1104

ケースサイズは45mmと、大ぶりのデザインが際立ち、圧倒的なオーラを放っています。

ベゼルにあしらわれたきらめくダイヤモンドと、エレガントでゴージャスなキングゴールドが絶妙に調和し、腕元に華やかさをもたらします。

他にはない個性的で、魅力的なモデルをお探しの方にぴったりな一本です。

 

▼本日ご紹介した商品はこちら
HUBLOT ウブロ クラシック フュージョン アエロ・フュージョン ムーンフェイズ キングゴールド ダイヤモンド 517.OX.0180.LR.1104

▼おすすめ記事ピックアップ
存在感と軽量な装着感の共存HUBLOT「ウブロ ビッグバン インテグレーテッド」

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【GIRARD PERREGAUX】歴史を刻むロレアート、その未来への期待

2025年01月05日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

今回は、2025年の時計業界で最も注目される腕時計の一つ、誕生50周年の節目を迎えるロレアートをご紹介します。

長い歴史の中で磨き上げられたデザインと技術の結晶に迫ります。

GIRARD PERREGAUX ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー

GIRARD PERREGAUX ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー

ジラール・ペルゴの創立は1971年。

世界で4番目に古い歴史を持つ老舗メーカーで、幕末の日本において初めてスイスウォッチとして輸入された歴史的な関わりも深いブランドです。

1975年、時計業界がクォーツショックの影響を大きく受けていた中で誕生した「ロレアート」。

ジラール・ペルゴが生み出したこのコレクションは、革新的なデザインと技術を兼ね備え、当時の挑戦的な精神を象徴する存在となりました。

その後、幾度かのモデルチェンジを経て、2016年にはブランド創業225周年を記念し、現代的なスタイルで限定復刻されました。

この復刻ウォッチは、かつてのクラシックな魅力を継承しながら、最新の時計製造技術を融合した名作として評価され、注目を集めました。

そして翌2017年には「ラグジュアリースポーツウォッチ」としてレギュラーコレクションに加わり、ジラール・ペルゴの新たな象徴となります。

現在でも「ロレアート」は、その洗練されたデザインと高い実用性で、世界中の時計ファンから絶大な支持を受けています。

GIRARD PERREGAUX ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー

特徴的な八角形のベゼルはクラシックでありながら現代的なエッジを持ち、ケースと一体化したブレスレットは時計本体と自然に溶け合うような流麗なフォルムを実現しています。

さらに、文字盤には「クル・ド・パリ」と呼ばれるギョーシェ装飾が施されており、光を受けるたびに複雑で美しい輝きを放つデザインが目を惹きます。

GIRARD PERREGAUX ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー

ロレアートの中でも、ひときわ注目を集めるのがこのブルー文字盤です。

深みのあるブルーは、昼夜を問わずあらゆるシーンに調和し、カジュアルからフォーマルまで幅広く活躍します。

その絶妙な色合いは、特に高い評価を得ており、多くの人々を魅了してやみません。

GIRARD PERREGAUX ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー

この腕時計の象徴とも言える一体型ブレスレットは、装着感の良さとスタイリッシュなデザインを両立させた逸品です。

ラグジュアリースポーツウォッチならではの堅牢さと洗練さを兼ね備え、日常使いはもちろん、特別な場でもその存在感を発揮します。

腕元に自然と溶け込むそのデザインは、時計と一体となったかのような快適さがあります。

GIRARD PERREGAUX ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー

時計裏側のシースルーケースバックを通して見えるのは、細部までこだわり抜かれた「GP01800」自社製ムーブメントです。

ローターには「コート・ド・ジュネーブ」装飾が施され、その精巧な仕上げが手に取る人の心を奪います。

さらに、54時間のパワーリザーブを備えており、長時間にわたる安定した駆動性能を誇ります。

視覚的な美しさと機能性の両方を堪能できるのが、この時計の大きな魅力です。

GIRARD PERREGAUX ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー

ロレアートは、様々なケース径を取り揃えていますが、中でも42mmサイズは多くの人々に支持されています。

GIRARD PERREGAUX ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー

50年の時を刻んできたロレアート。

2025年のアニバーサリーイヤーには、ブランドの歴史と未来を象徴する記念コレクションが発表されることでしょう。

その日が訪れるのを期待せずにはいられません。

▼今回ご紹介した時計はこちら
GIRARD PERREGAUX ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー

▼ジラール・ぺルゴ ロレアートの一覧はこちら

▼おすすめ記事ピックアップ
【CARTIER】伝統と革新が融合した隠れた逸品「トーチュ LM」

【ZENITH】時計に宿る天文のロマン クロノマスターの伝統と革新

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【初めての高級時計】デザインで決める時計の選び方 ベゼル篇

2025年01月05日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

デザインで決める時計の選び方 ベゼル篇となります。

デザインで決める!と言ってもさまざまなものがあります。

ケースデザインはもちろん、文字盤の色やケースの素材など様々な機能や種類がございます。

たくさんの素材や種類、色からどのように選べば良いのか困ってしまうかと思います。

今回はベゼルデザインに焦点を当ててご紹介いたします。

ぜひ、腕時計選びの参考になりましたら幸いです。

 

〇ベゼルとは

そもそもベゼルとは「枠」や「額縁」を意味します。

最近ではスマートフォンなどの液晶ディスプレイの外枠部分のことを指しますが、時計においてベゼルは腕時計のフェイス部分にあたる文字盤外周の部位、表面的には風防の外側を囲んでいるパーツのことを指します。

 

〇ポリッシュベゼル

代表的なベゼルタイプで、ベゼルの中で最もスタンダードものとなっております。

CARTIER、JAEGER LECOULTRE、OMEGAなど長年にわたって多くのブランドで採用されてきました。

ポリッシュとは光沢,つや、磨くことの意味があり、その意味の通り丁寧に研磨することによって鏡面に仕上げられたシンプルなデザインが特徴です。

OMEGA オメガ デ・ヴィル プレステージ 39.5mm グレー 424.10.40.20.06.001

OMEGA オメガ デ・ヴィル プレステージ 39.5mm グレー 424.10.40.20.06.001

サンブラッシュ仕上げのグレー文字盤には、円形にブラッシュ加工されたリングトラックが施され、光を反射するたびに表情を変えます。

シリーズ名の由来である「デ・ヴィル」(フランス語で「都会的な」)にふさわしく、控えめでありながらエレガントなデザインが特徴です。

CARTIER カルティエ パシャ ドゥ カルティエ 41mm WGPA0007 イエローゴールド

CARTIER カルティエ パシャ ドゥ カルティエ 41mm WGPA0007 イエローゴールド

2020年にリニューアルし、メンズサイズで復活を果たした「パシャ」コレクション。

リューズプロテクターやラグ、青針、ギョーシェ模様など、過去のデザインの特徴を受け継ぎつつ、正統派の美しさを備えた仕上がりとなっています。

 

〇フルーテッドベゼル

ロレックスの高い技術力によって生み出されたフルーテッドベゼル。

フルーテッドとは「縦縞(たてじま)」を意味します。縞々のように見える山型カットが施されたデザインが特徴です。

金属の表面に精密なカットを施すことで立体感を出し、より光が反射しやすいデザインとなっています。

ROLEX ロレックス デイトジャスト 36 126234 ブルー ジュビリーブレスレット

ROLEX ロレックス デイトジャスト 36 126234 ブルー ジュビリーブレスレット

1945年に初登場してから、流行に左右されない不変的なデザインにより、ロレックスを代表するコレクションとなったデイトジャスト。

サンレイ仕上げのブルー文字盤とホワイトゴールド製ベゼルとのコントラストが高級感を演出している気品あふれる1本です。

ROLEX ロレックス デイトジャスト 41 126331G サンダスト 10Pダイヤ ジュビリーブレスレット

ROLEX ロレックス デイトジャスト 41 126331G サンダスト 10Pダイヤ ジュビリーブレスレット

41mmサイズのデイトジャストとして、初めてエバーローズゴールドが使用されており、イエローゴールドよりも柔らかな輝きが魅力です。

サンダストと呼ばれる薄いピンク文字盤には、10ポイントのダイヤモンドインデックスがあしらわれ、フルーテッドベゼルとジュビリーブレスレットの組み合わせが華やかな雰囲気を演出しています。

 

〇回転べゼル(ダイバーズ)

ダイバーズウォッチに搭載されている回転ベゼル。

多くのダイバーズウォッチには逆回防止機能が施された逆回転防止ベゼルが採用されています。

数字や目盛りがデザインされているのが特徴です。

酸素量を計るため目盛りのゼロ地点を現在の分針に合わせることで、分針がそこからどれだけ進んだかを計れるようになっています。

OMEGA オメガ シーマスター ダイバー300M 210.30.42.20.03.001

OMEGA オメガ シーマスター ダイバー300M 210.30.42.20.03.001

オメガの定番ダイバーズウォッチ。

文字盤デザインは、初代で採用されていた波模様が復活し、発表当初、大きな話題になりました。

また、夜光にはスーパールミノヴァを塗布しており、暗闇でも時間をはっきりと読み取ることが可能です。

 

〇回転べゼル(GMT)

GMT機能を持った時計に搭載されている回転ベゼル。

24時間の目盛りが刻まれており、世界中の昼と夜の時間帯を区別することができます。

TUDOR チューダー ヘリテージブラックベイ GMT 79830RB-0001 ブルー/レッド

TUDOR チューダー ヘリテージブラックベイ GMT 79830RB-0001 ブルー/レッド

2018年に発表された、GMT機能を搭載したブラックベイ「79830RB」。

ブルー×レッドのベゼルカラーが、ロレックスのGMTマスターを彷彿させます。

イカ針、バラリューズ、リベットブレスレットといった、ヴィンテージウォッチを思わせる凝ったディテールを備えており、価格以上の高級感を放つ腕時計です。

 

〇タキメーターベゼル

クロノグラフ機能を搭載した腕時計に採用されてるベゼル。

刻まれた計算尺を差す針の位置で時速を瞬時に計測できる特殊な計測用ベゼルです。

TAG HEUER タグ・ホイヤー カレラ ホイヤー02 クロノグラフ CBG2011.BA0662

TAG HEUER タグ・ホイヤー カレラ ホイヤー02 クロノグラフ CBG2011.BA0662

「ホイヤー01」を受け継ぐキャリバーとして誕生した「ホイヤー02」は、設計を大幅に見直すことで安定性の高い動作と、約80時間のロングパワーリザーブを実用しています。

大きく分厚いケースとスケルトン文字盤が高級感を演出し、高い性能と存在感を兼ね備えた1本です。

BVLGARI ブルガリ ディアゴノ ヴェロチッシモ DG41BSVDCHTA ブラック ラバー

BVLGARI ブルガリ ディアゴノ ヴェロチッシモ DG41BSVDCHTA ブラック ラバー

最先端の素材と性能を備えたスポーティなメンズコレクション「ディアゴノ」。

その名前は、斜めのラインを意味する「ダイアゴナル」と、ギリシャ語で競技を表す「agon」に由来しています。

中でも「ヴェロチッシモ」は、イタリア語で「高速」を意味する名にふさわしく、毎時36,000回振動する高性能ムーブメントを搭載したクロノグラフウォッチです。

 

GMTのウェブサイトでは、今回ご紹介しました商品の他にも、ベゼルタイプ別におすすめの腕時計を取り扱っております。

初めて時計を購入される方や、シーン別の腕時計が欲しいと探されている方にもおすすめですので、ぜひチェックしてみてください。

 

▼本日ご紹介した商品はこちら
OMEGA オメガ デ・ヴィル プレステージ 39.5mm グレー 424.10.40.20.06.001

CARTIER カルティエ パシャ ドゥ カルティエ 41mm WGPA0007 イエローゴールド

ROLEX ロレックス デイトジャスト 36 126234 ブルー ジュビリーブレスレット

ROLEX ロレックス デイトジャスト 41 126331G サンダスト 10Pダイヤ ジュビリーブレスレット

OMEGA オメガ シーマスター ダイバー300M 210.30.42.20.03.001

TUDOR チューダー ヘリテージブラックベイ GMT 79830RB-0001 ブルー/レッド

TAG HEUER タグ・ホイヤー カレラ ホイヤー02 クロノグラフ CBG2011.BA0662

BVLGARI ブルガリ ディアゴノ ヴェロチッシモ DG41BSVDCHTA ブラック ラバー

 

▼おすすめ記事ピックアップ

【初めての高級時計】デザインで決める時計の選び方 文字盤カラー篇

【初めての高級時計】デザインで決める時計の選び方~ケース形状篇~

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【CARTIER】伝統と革新が融合した隠れた逸品「トーチュ LM」

2025年01月04日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

今回は、ダイヤモンドベゼルが大変ラグジュアリーなこちらを紹介いたします。

CARTIER カルティエ トーチュ LM WA503851 ホワイトゴールド

CARTIER カルティエ トーチュ LM WA503851 ホワイトゴールド

カルティエは世界5大ジュエラーにも名を連ねるトップジュエラーであり、世界初の男性用腕時計と言われるサントスを開発するなど、腕時計の分野でも非常に重要なブランドとなっています。

西暦2000年前後の日本で巻き起こった腕時計ブームでは、ロレックス、オメガ、タグホイヤーといった時計ブランドと並び、ブルガリ、カルティエといった宝飾ブランドの腕時計が大人気でした。

特にカルティエは、人気の高さとワンランク上の価格帯から、いつかは手に入れたい憧れの腕時計という印象だったように思います。

CARTIER カルティエ トーチュ LM WA503851 ホワイトゴール

すると、時計業界では「自社製ムーブメントこそが真の価値である」という思想が広がり始めました。

この動きは特に専門家などの間で強く意識されるようになり、機械式時計の本質的な魅力が再評価される流れを生み出しました。

この中で、ロレックスは堅実なブランド力を維持し続けましたが、一方でETA製ムーブメントを採用していたフランクミュラーや、ファッション性を重視していたブルガリ、カルティエといったブランドは一時的に注目度が下がる結果となりました。

それでも、カルティエのCPCP(Collection Privée Cartier Paris)シリーズやブルガリのジェラルドジェンタコレクションなど、ハイエンドコレクションには特別な価値がありました。

これらのコレクションは、単なる「宝飾時計」の域を超え、デザインと機械の精巧さを兼ね備えた特別な作品として、支持されていたのです。

カルティエの洗練されたエレガンスや、ブルガリの斬新なアイデアが詰め込まれたこれらの時計は、時代の先端を行く芸術品とも言えるものでした。

当時の流行に左右されずにこれらの時計を評価していた人々は、デザインの奥深さや伝統的な技術への敬意を持っていたのではないでしょうか。

こうした背景を知ることで、現在それらの時計を手にする楽しみや、その時代特有の物語を感じられるのではないかと思います。

CARTIER カルティエ トーチュ LM WA503851 ホワイトゴール

こちらの「WA503851」も、まさにそのような時代の象徴的な1本といえるでしょう。

この時計には、ピアジェが誇る薄型手巻きムーブメント「Cal.430P」をベースに、カルティエ独自の調整が施された「Cal.430MC」が搭載されています。

このキャリバーは、ムーブメント全体にカルティエのロゴがエングレービングされており、その手間のかかった作り込みが一目で分かります。

完全自社製ムーブメントではないものの、その完成度の高さは特筆に値します。

ムーブメントの滑らかな動きや細部に至るまでの丁寧な仕上げから、ブランドのこだわりと品質の高さを感じ取ることができるはずです。

さらに、カルティエならではのエレガンスが随所に表れており、技術と美学が見事に調和した1本となっています。

時計の内側に宿る美しさと、外装のジュエリーのような輝きが融合したこちらは、当時の市場では見過ごされがちだったものの、現在ではその真価が再評価されています。

CARTIER カルティエ トーチュ LM WA503851 ホワイトゴール

前面には、トップジュエラーとして名高いカルティエが厳選した、ハイクオリティなダイヤモンドが惜しみなくセッティングされています。

それぞれのダイヤモンドは、輝き、透明度、カットのすべてが最高基準を満たしており、カルティエの卓越した審美眼と技術力を象徴しています。

「王の宝石商」として知られるカルティエ。

その名に恥じない品質管理の徹底ぶりは、他の追随を許しません。

品質の悪いダイヤモンドが混入する余地は一切なく、すべてがカルティエの厳格な検査基準をクリアしたものだけです。

このこだわりこそが、カルティエを特別な存在にしている所以です。

CARTIER カルティエ トーチュ LM WA503851 ホワイトゴールド

文字盤には美しいギョーシェが狂いなく彫り込まれており、どこを取っても隙のない1本です。

極めて優れた腕時計でありながら「完全自社製ムーブメントではない」「宝飾時計」といった見方をされて、当時あまり評価されなかった1本だったと思います。

もちろんカルティエの時計製造技術の高さが十分に知られた現在では、その腕時計が十分に評価されるようになりましたが、ウォッチメゾンとしてあまり評価されていなかった時代の名作を探すのも面白いのではないでしょうか。

現在、当店では最大15万円オフになるお得な優待チケットがご利用いただけます。

2025年1月5日(日)23:59までとなりますのでお早めにご検討ください。

 

▼本日ご紹介した商品はこちら
CARTIER カルティエ トーチュ LM WA503851 ホワイトゴールド

▼おすすめ記事ピックアップ
【CARTIER】機能性とデザイン性が融合したスケルトンの傑作時計

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【ZENITH】時計に宿る天文のロマン クロノマスターの伝統と革新

2025年01月04日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

時間や時刻は、天体の運行を基準にして定められています。

そして時刻を示す装置である時計は天体とも深く関わりがあることは明確であるといえるでしょう。

月食や日食、流星群など、天体ショーなどと言われる天文現象にご興味をお持ちの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

昨晩、三大流星群のひとつである、しぶんぎ座流星群がピークを迎えるというので観察してみました。

といっても本格的に観察を行ったわけではなく、ピーク付近の時刻にしばらく窓の外を眺める程度でしたので、結果は推して知るべしといったところ。

観察できずに早々にあきらめてしまいました。

腕時計業界の中には、天文学の用語を基にした名前を持つウォッチメゾンもございます。

ゼニスは「頂点」や「絶頂」など、物事の最高の状態を意味するほか、天文学上における概念である「天頂」の意味を持った言葉で、ブランドを象徴するマークにも星が採用されています。

今回はそんなゼニスの時計から、ムーンフェイズ機構も備えた時計をご紹介します。

ZENITH ゼニス クロノマスター オリジナル トリプルカレンダー 03.3400.3610/38.M3200

ZENITH ゼニス クロノマスター オリジナル トリプルカレンダー 03.3400.3610/38.M3200

ゼニスのムーブメント「エル・プリメロ」は、1969年の誕生以来、多くのメーカーに供給され、幅広い時計に採用されてきました。

その革新的な性能と信頼性は、時計業界で名機としての地位を築いています。

その伝統を受け継ぎつつ、さらに進化した「エル・プリメロ 3610」は、1/10秒の計測を可能にしました。

この正確性は、高速な動きにも対応できる設計と卓越した技術の結晶です。

さらに、巻き上げを担うローターには、ゼニスの象徴である星のデザインが施され、ブランドのアイデンティティを際立たせています。

ZENITH ゼニス クロノマスター オリジナル トリプルカレンダー 03.3400.3610/38.M3200【2024年新作】

ZENITH ゼニス クロノマスター オリジナル トリプルカレンダー 03.3400.3610/38.M3200【2024年新作】

文字盤は、シルバーホワイトのフェイスにブラックのインダイヤルを組み合わせた「パンダ」デザインが印象的です。

この配色は視認性とデザイン性のバランスが取れており、一目見ただけでその存在感を感じることができます。

この繊細なテクスチャーは、高級時計ならではの丁寧な仕上げを物語っています。

対照的に、ブラックのインダイヤルははっきりとしたコントラストを生み出し、機能的な要素を際立たせています。

このデザインは、どの角度から見ても情報が瞬時に読み取れるよう計算されており、スポーティーさとエレガンスが共存しています。

ZENITH ゼニス クロノマスター オリジナル トリプルカレンダー 03.3400.3610/38.M3200【2024年新作】

また、カレンダー表示を含む多機能性を備えながらも、全体のバランスは崩れず、美しくまとまっている点も特筆すべきポイントです。

2時位置には「月」、4時と5時の間には「日」、そして11時位置には「曜日」のトリプルカレンダー仕様。

また、6時位置のインダイヤルにはムーンフェイズを備えており、クロノグラフとの調和が見事です。

これらの要素は、機能的な時計でありながら、美術品としての価値も感じさせます。

細部に目を向けると、針やインデックスの仕上げも見逃せません。

特に、シルバーホワイトに映える針は、見る角度によって微妙に色合いを変え、時計を手にした人だけが感じられる特別な魅力を放っています。

日常の中に溶け込みながらも、特別な瞬間を演出するデザインです。

ZENITH ゼニス クロノマスター オリジナル トリプルカレンダー 03.3400.3610/38.M3200【2024年新作】

ZENITH ゼニス クロノマスター オリジナル トリプルカレンダー 03.3400.3610/38.M3200【2024年新作】

パワーリザーブも60時間と十分に確保され、使い勝手の良い時計に仕上がっています。

ZENITH ゼニス クロノマスター オリジナル トリプルカレンダー 03.3400.3610/38.M3200【2024年新作】

天文現象にご興味をお持ちの方はもちろん、ひと捻りある時計をお探しの方にもおすすめの時計ですので、この機会にぜひご検討ください。

ZENITH ゼニス クロノマスター オリジナル トリプルカレンダー 03.3400.3610/38.M3200【2024年新作】

▼本日ご紹介した商品はこちら
ZENITH ゼニス クロノマスター オリジナル トリプルカレンダー 03.3400.3610/38.M3200

▼ゼニスの一覧はこちら

▼その他のゼニスの記事はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは素敵な時計ライフをお過ごしください。

腕時計の基本的機構とその種類について詳しく解説します

2025年01月03日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

 

今回は腕時計についての基本的機構とその種類について解説いたします。

腕時計は大きく2種類に分類することができます。

機械式とクォーツ式と呼ばれるものです。

 

【機械式腕時計】

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク エクストラシン トゥールビヨン 26512ST.OO.1220ST.01【ジャパンブティック限定モデル】

機械式腕時計とは搭載されているゼンマイを巻き上げ、ほどける力を動力としてムーブメントを動かす方式の事を指します。

この機械式腕時計にも、手巻き式と自動巻き式の2種類存在します。

手巻き式はリューズを巻き上げる事により動力を得る機構です。

定期的に巻き上げ作業を必要とし、手巻き作業を行わなければ動力が失われ止まってしまいます。

基本的に規則的なタイミングの巻き上げ作業を推奨されています。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル 311.30.40.30.01.001

一方自動巻き式は、一部を除きリューズによる巻き上げだけでなく、搭載されているローターの回転を利用し動力を得る方式を指します。

日常生活での腕や体の動きにより半自動的に巻き上げ作業が行われるため、巻き上げ回数を減らせ利便性のより高い機構となります。

機械式腕時計は巻き上げ作業が必要となりますが、それが毎日のルーティーンとなり巻き上げるたびに時計への愛が積もっていくのではないでしょうか。

 

【クォーツ式腕時計】

TAG HEUER タグ・ホイヤー F1 クロノグラフ クォーツ CAZ1011.BA0843

クォーツ式腕時計とは電池を動力として内部機械を動かす方式を指します。

メーカーやコレクションにもよりますが電池寿命は平均2~3年程で、電池切れの際は電池交換が必要となります。

数日単位での動力補給は必要なく水晶(クォーツ)の振動を利用しているため非常に高い精度を誇ります。

TAG HEUER タグ・ホイヤー F1 クロノグラフ クォーツ CAZ1011.BA0843

また、機械式時計に比べオーバーホールの頻度が少ないことも特徴です。

電池交換の頻度が高くなってきたときは、オーバーホールをお勧めいたします。

 

「第3のムーブメント」とも称される様式が存在します。

それがスプリングドライブです。

SEIKO セイコー グランドセイコー メカニカルハイビート 60周年記念限定モデル SLGH003【限定1000本】

スプリングドライブの詳しい解説はこちらのブログをご覧ください。
「スプリングドライブ」って何?革新技術をわかりやすく解説

昔ながらでロマンがあり、メンテナンスを行えば半永久的に駆動する機械式腕時計。

幅広い価格帯で利便性が高く、高精度を誇るクォーツ式腕時計。

両方の良さを集め理想を現実に変えたスプリングドライブ。

どの機構にも良さがありどれか1つに選ぶことは難しいと思います。

自分の生活、好みにあった機構の腕時計を探してみてはいかがでしょうか。

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【ROLEX】コンビモデルのデイトナを、コーデ別に徹底付け比べ

2025年01月03日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

今回のブログでは、デイトナからステンレススチールとイエローゴールドのコンビモデルのコーディネートを文字盤別にご紹介いたします。

ROLEX ロレックス デイトナ 116503

時計に用いる素材としての強度とクォリティを確保するため、ROLEXでは自社の鋳造所で製造された18ctのゴールドが使用されています。

デイトナのコンビモデルはイエローゴールドのみの展開ですが、文字盤やインデックスの種類が豊富なため、様々な組み合わせをお楽しみいただけます。

コンビモデルは無垢素材よりも軽量で、ステンレススチール素材とイエローゴールド素材の部分で色のメリハリがあるため、さりげなく上品さを取り入れることができます。

ブレスレット中央のみならず、ベゼルにも色が入っているののも特徴で、ROLEXの高級感を味わえます。

さっそくですが、2023年に廃盤となっているデイトナ 116503から3本ご紹介いたします。

ROLEX ロレックス デイトナ 116503 ホワイト

ROLEX ロレックス デイトナ 116503 ホワイト

初めにご紹介するのは、116503 ホワイトです。

ホワイトカラーはステンレススチールにも展開がある定番の文字盤カラーですが、コンビモデルになることで、存在感が増します。

爽やかな印象がございますため、デニムのズボンや、ジャケットが良く似合います。

ROLEX ロレックス デイトナ 116503 ホワイト

夏は同色の白いシャツを合わせても統一感が出ておしゃれにまとまりそうです。

ROLEX ロレックス デイトナ 116503 シャンパン

ROLEX ロレックス デイトナ 116503 シャンパン

イエローゴールドと相性のいいシャンパンカラーを用いた文字盤は、サンレイ仕上げが施されており、光の当たり方によって変わる艶やかな印象をお楽しみいただけます。

ゴージャスな存在感を合わせるには、ブラックのレザージャケットはいかがでしょうか。

ROLEX ロレックス デイトナ 116503 シャンパン

よりカジュアルに着こなしたい場合には、アイボリーカラーの羽織りものと合わせると、冬のコーディネートをランクアップさせてくれます

ROLEX ロレックス デイトナ 116503 シャンパン

 

ROLEX ロレックス デイトナ 116503NG ブラックMOP

ROLEX ロレックス デイトナ 116503NG ブラックMOP

ブラックマザーオブパールを使用したこちらは、ダークトーンのシェルと、積算計に用いられたロレックス独自素材である

ゴールドクリスタル、ふたつの異なる輝きに惹かれます。

ROLEXでは一足早く2021年に生産が終了されており、他のブランドでも見かけないデザインなので、特別感あふれる一本です。

きっちりとしたスーツスタイルにも、カジュアルにダウンにも合わせたい色合いです。

ブルーやブラックのお召し物に合わせると、クールな印象に。

ホワイトやベージュに合わせると、ラグジュアリーな印象に仕上げてくれます。

ROLEX ロレックス デイトナ 116503NG ブラックMOP

日が落ちるのが早い冬は、外灯に照らされるイエローゴールドの輝きをより長く堪能いただけます。

ぜひご検討ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら
ROLEX ロレックス デイトナ 116503 ホワイト
ROLEX ロレックス デイトナ 116503 シャンパン
ROLEX ロレックス デイトナ 116503NG ブラックMOP

▼ROLEXのデイトナについてはこちら

▼ROLEXについてのブログ一覧はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【OMEGA】ゴールドやダイヤなどの華やかな、スピードマスター

2025年01月02日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

様々な素材が存在する腕時計の中でも、やはり華やかさ、豪華さを演出する素材と言えばゴールドをおいて他なりません。

定番モデルの腕時計であっても、ひとたび素材が変わればガラッと印象が変わることもしばしば。

今回は、ケースからブレスレットまで金無垢素材で彩られた定番モデルのこちらをご紹介いたします。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル マスタークロノメーター 42mm 310.60.42.50.01.001

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル マスタークロノメーター 42mm 310.60.42.50.01.001

オメガを代表するタイムピースであることはもちろん、腕時計としての代表作といっても過言ではないスピードマスター。

バリエーションも多い腕時計ですが、1番人気と言えるモデルはやはり「ムーンウォッチ」の名を冠するスピードマスター プロフェッショナルです。

そんなムーンウォッチを金無垢素材で仕上げているのですが、使われている素材にちょっとした秘密があります。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル マスタークロノメーター 42mm 310.60.42.50.01.001

金無垢素材の難点の一つとして、経年変化しやすいということがあります。

イエローゴールドやピンクゴールド、ホワイトゴールドによらず、多かれ少なかれ色味が変化してしまうため、各ブランドでは素材の配合に工夫を凝らし独自の合金を生み出し、この経年変化をできるだけ起こさないようにしています、

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル マスタークロノメーター 42mm 310.60.42.50.01.001

オメガも例に漏れず、色や輝きの経年変化に強くするため、銅とパラジウムを独自の配合で混ぜています。

鮮やかな色合いのこのピンクゴールド合金は「セドナゴールド」と名付けられました。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル マスタークロノメーター 42mm 310.60.42.50.01.001

この「セドナ」という言葉、太陽系で火星に次いで最も赤色をした小惑星の名からとられました。

宇宙との繋がりが深いスピードマスターにぴったりの素材ではないでしょうか。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル マスタークロノメーター 42mm 310.60.42.50.01.001

ブレスレット、バックルに至るまでふんだんに使用されたセドナゴールド。

温かみのあるこのピンクゴールドであれば、「イエローゴールドではちょっと華やかすぎる、かといってホワイトゴールドでは物足らない」といった方はもちろん、ゴールド素材に抵抗がある方、初めてのゴールド素材という方にもおすすめの1本です。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル マスタークロノメーター 42mm 310.60.42.50.01.001

ムーンウォッチの名を冠する故に使用されるムーブメントは手巻きのCal.3861。

初代スピードマスターにも使用され、クロノグラフの名機の一つにも数えられるレマニア27 CHRO C12をベースとしたCal.321から基本的な設計は大きく変わらず、現代では必須と言える耐磁性能を規格外のレベルで備えたオメガの代名詞「マスタークロノメーター認定」を取得したムーブメントです。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル マスタークロノメーター 42mm 310.60.42.50.01.001

クロノグラフの作動を眺めることができるのは手巻き式ムーブメントの醍醐味の一つですが、美しく輝くセドナゴールドに包まれたこのムーブメントを眺めるひとときは、まさにオーナーだけが味わえる贅沢な時間。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル マスタークロノメーター 42mm 310.60.42.50.01.001

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル マスタークロノメーター 42mm 310.60.42.50.01.001

金無垢素材というと華やかな印象はもちろんですが、スーツスタイルとの相性も良く、オフィスカジュアルでも上品な雰囲気を演出します。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル マスタークロノメーター 42mm 310.60.42.50.01.001

いかがでしたでしょうか。

定番モデルもゴールド素材へと変わることでまた違った魅力を放ちます。

華やかな腕時計をお探しの方に是非お勧めの1本です。

▼本日ご紹介した商品はこちら
OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル マスタークロノメーター 42mm 310.60.42.50.01.001

▼スピードマスターの在庫一覧はこちら

▼その他オメガの記事はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは素敵な時計ライフをお過ごしください。

【PATEK PHILIPPE】パテックフィリップ最高峰の複雑機構

2025年01月02日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

今回のブログでは、新年の幕開けにふさわしいパテックフィリップのグランドコンプリケーションをご紹介いたします。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ グランド コンプリケーション パーペチュアルカレンダー スプリットセコンドクロノグラフ 5204P-011

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ グランド コンプリケーション パーペチュアルカレンダー スプリットセコンドクロノグラフ 5204P-011

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ グランド コンプリケーション パーペチュアルカレンダー スプリットセコンドクロノグラフ 5204P-011

5204は2012年に発表され、プラチナケース、黒文字盤のこちらは2014年から2019年までラインナップされていました。

レマニアムーブメントの5004の後継機で、5204は自社開発ムーブメントとなっています。

パーペチュアルカレンダークロノグラフの5270とならび、パテック・フィリップのあがり時計としても絶大な人気を誇っています。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ グランド コンプリケーション パーペチュアルカレンダー スプリットセコンドクロノグラフ 5204P-011

前身の5004と比較すると、インダイヤルの位置が少し下がり、12時位置のカレンダー小窓が拡大し、インデックスと針に夜光が施されるようになりました。

伝統を重んじてきたパテック・フィリップが日常での着用も考え、実用性の向上にも力を入れていることがうかがえます。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ グランド コンプリケーション パーペチュアルカレンダー スプリットセコンドクロノグラフ 5204P-011

また、6時位置のムーンフェイズのくり抜かれた窓が下部になり、大胆に仕様変更されました。

外周の日付表示も大きくなり視認性も向上しています。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ グランド コンプリケーション パーペチュアルカレンダー スプリットセコンドクロノグラフ 5204P-011

ケース経は5004は36.7mmでしたが約40mmにサイズアップされています。

サイズアップされたとはいえ、パーペチュアルカレンダーとスプリットセコンドクロノグラフを同時に搭載し、このケースに納めることは容易ではなく、パテック・フィリップの卓越した技術を感じ取れます。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ グランド コンプリケーション パーペチュアルカレンダー スプリットセコンドクロノグラフ 5204P-011

ケースの6時位置にはダイヤモンドがセッティングされています。

パテック・フィリップのプラチナケースにはこの仕様が施されており、知る人ぞ知る特別感を感じる仕様です。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ グランド コンプリケーション パーペチュアルカレンダー スプリットセコンドクロノグラフ 5204P-011

シースルーバックからは完全自社開発ムーブメントの CHR 29-535 PS Q を覗くことができます。

40mm程のケースに三大複雑機構のパーペチュアルカレンダーと複雑機構のスプリットセコンドクロノグラフを同時に搭載したうえで、ここまでの審美性の高いムーブメントを作ることは難しく、パテック・フィリップが雲上プランドとしてトップにふさわしい時計づくりをし続けていることがわかります。

いかがでしたでしょうか。

今回はパテック・フィリップの貴重な一本についてご紹介させていただきました。

エレガントながらも機能美溢れる腕時計をぜひご堪能ください。

 

▼本日ご紹介した商品はこちら
PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ グランド コンプリケーション パーペチュアルカレンダー スプリットセコンドクロノグラフ 5204P-011

▼PATEK PHILIPPEの腕時計一覧はこちら

▼PATEK PHILIPPEについてのブログ一覧はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

「スプリングドライブ」って何?革新技術をわかりやすく解説

2025年01月01日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

先日お客様より「スプリングドライブって何ですか」というご質問を頂戴いたしました。

そちらのお客様にはご説明し納得いただけましたが、よく考えてみれば「スプリングドライブ」って何だろう、と思っているお客様が他にもいらっしゃるのではと思いブログにした次第です。

第三のムーブメントともいわれる「スプリングドライブ」について詳しくご紹介したいと思います。

最後までご覧ください。

SEIKO セイコー グランドセイコー スプリングドライブ ジャパンシーズンズ スペシャルエディション 大雪 SBGA415

SEIKO セイコー グランドセイコー スプリングドライブ ジャパンシーズンズ スペシャルエディション 大雪 SBGA415

日本が誇る高級腕時計ブランドであるグランドセイコー。

SEIKO セイコー グランドセイコー スプリングドライブ ジャパンシーズンズ スペシャルエディション 大雪 SBGA415

緻密で精巧な作りと、世界トップクラスの技術力を結集させたタイムピースたちは国内外で高い評価を獲得しており、特に時計界のアカデミー賞である「GPHG」のメンズウォッチ部門賞を獲得した「白樺」や日本の四季折々を文字盤で表現したシリーズは、世界でも大きな人気を誇っています。

SEIKO セイコー グランドセイコー スプリングドライブ ジャパンシーズンズ スペシャルエディション 大雪 SBGA415

スプリングドライブとは、セイコーが独自に開発したムーブメントです。

主な動力源は機械式時計の主軸であるぜんまいが、時計の動きを制御するシステムに関してはクオーツ式時計に使われる水晶振動子が用いられており、両者の弱点を補い合うハイブリッド型のムーブメントがスプリングドライブなのです。

スプリングドライブのご説明をすると、どこから電力が来ているのかというご質問をいただきます。

こちらについてもご説明いたします。

SEIKO セイコー グランドセイコー スプリングドライブ ジャパンシーズンズ スペシャルエディション 大雪 SBGA415

スプリングドライブではぜんまいがほどける力を使って電力を発生させています。

この発生した電気によって水晶振動子と集積基盤を可動させるため、クオーツ式時計のように電池を必要としません。

SEIKO セイコー グランドセイコー スプリングドライブ ジャパンシーズンズ スペシャルエディション 大雪 SBGA415

スプリングドライブには様々なメリットがありますが、最大のメリットはその精度の良さです。

制御システムにクォーツを使用しているので、月差で±15秒程度しか誤差が生まれません。

機械式時計に搭載されるムーブメントで代表的なクロノメーターを取得しているものは通常、-4から+6秒の範囲内での誤差が許容されもののため、精度に関しては機械式時計を凌駕する性能となっています。

そんなスプリングドライブを搭載している腕時計の中でも特におすすめなのがこちらの「SBGA415」です。

SEIKO セイコー グランドセイコー スプリングドライブ ジャパンシーズンズ スペシャルエディション 大雪 SBGA415

こちらの「SBGA415」はアメリカ限定で販売され、日本の四季を表現したコレクションの一つです。

名前にも付けられたように「大雪」を表現した文字盤は、雪の冷たさと美しさを連想させるような仕上がりとなっています。

SEIKO セイコー グランドセイコー スプリングドライブ ジャパンシーズンズ スペシャルエディション 大雪 SBGA415

ブレスレットやケースには高強度のチタンを使用しており、軽量なのもおすすめのポイントです。

サテンと鏡面仕上げを組み合わせている為、シンプル過ぎず、上品さも兼ね揃えているため、実用的にどんな場面でも活躍してくれます。

SEIKO セイコー グランドセイコー スプリングドライブ ジャパンシーズンズ スペシャルエディション 大雪 SBGA415

グランドセイコーのロゴがゴールドであつらえられているのも素敵です。

統一感のあるカラーリングの中にブルーの針とゴールドのロゴが美しいアクセントとなっています。

いかがでしたでしょうか。

グランドセイコーの作り上げたスプリングドライブとおすすめの腕時計についてご紹介いたしました。

まさに日本の誇る物づくりの精神が生み出した傑作です。

ぜひこの機会にご検討ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら
SEIKO セイコー グランドセイコー スプリングドライブ ジャパンシーズンズ スペシャルエディション 大雪 SBGA415

▼おすすめ記事ピックアップ
腕時計の定期メンテナンス オーバーホールって何?どんなことをするの?

【どちらを選ぶ】クォーツ式時計と機械式時計~それぞれの魅力~

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは素敵な時計ライフをお過ごしください。

【ROLEX】新年を飾る特別な輝き~デイトナ メテオライトの魅力~

2025年01月01日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、新年あけましておめでとうございます。

日頃からのご愛顧、誠にありがとうございます。

今年も腕時計専門店GMTをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

本日はお正月らしい華やかな腕時計をご紹介いたします。

ROLEX ロレックス デイトナ 116508 メテオライト

ROLEX ロレックス デイトナ 116508 メテオライト

今年も確実に注目を集めること間違いなしのロレックス。

中でもデイトナはそのスタイリッシュなデザインと希少性から大変人気のコレクションです。

ROLEX ロレックス デイトナ 116508 メテオライト

一番スタンダードなデイトナはステンレススティール素材のケースにブラック、もしくはホワイト文字盤ですが、
こちらはメインの素材にイエローゴールドを採用。

大変華やかでゴージャスです。

ROLEX ロレックス デイトナ 116508 メテオライト

バックルのあたりなどもイエローゴールドならではの重厚感があります。

ROLEX ロレックス デイトナ 116508 メテオライト

ずっしりと重たい着け心地は満足感を高めます。

パーティーシーンやリゾートなどでお使いいただけば、特別な時間をさらに豊かなものにしてくれます。

ROLEX ロレックス デイトナ 116508 メテオライト

そして何と言ってもこの文字盤。

隕石(メテオライト)を使って作られる独特な幾何学模様が大変印象的です。

とても美しく光を反射し、傾けるとキラキラと輝きます。

宇宙の神秘を感じさせ、大変ロマンティック。

いつまでも見ていることができます。

ROLEX ロレックス デイトナ 116508 メテオライト

インダイヤルはブラック。

こちらは腕時計ファンから「パンダダイヤル」と呼ばれる仕様。

デイトナらしいレーシーな雰囲気づくりに一役買っています。

この「パンダダイヤル×メテオライト」仕様のデイトナは2021年から2023年のわずか2年しか製造されておらず、
とても希少な腕時計です。

いかがでしたでしょうか。

2025年も皆さまの腕元に寄り添う特別な腕時計をご提案できるよう、スタッフ一同努めてまいります。

皆さまにとって素晴らしい一年となりますようにお祈り申し上げます。

▼本日ご紹介した腕時計
ROLEX ロレックス デイトナ 116508 メテオライト

▼全てのロレックス デイトナはこちら

▼おすすめ記事ピックアップ
【2024年振り返り】時計ブランドの人気ランキング第10位~6位

【2024年振り返り】時計ブランドの人気ランキング第5位~1位

年始の営業時間について|2024年TUDOR新作モデル

2024年12月31日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

 

2024年も本日で最後。

年末年始の営業時間につきましては通常と異なっておりますので、ぜひご確認ください。

年始の営業時間について

2025年1月1日  (水)  11:00-18:00(WEBのみ営業・店舗休業)
2025年1月2~3日 (木・金) 11:00-18:00 ※短縮営業
2025年1月4日~ (土) 11:00-19:00 通常営業


 

皆さまは今年一年で気に入った時計とは巡り合えましたでしょうか。

本日は2024年度新作モデルの中でも個人的に大変気になった、チューダーの時計をご紹介いたします。

TUDOR チューダー ブラックベイ M7941A1A0NU-0001【2024年新作】

TUDOR チューダー ブラックベイ M7941A1A0NU-0001【2024年新作】

チューダーを代表するダイバーズウォッチ「79230N」の後継モデルとして誕生した「ブラックベイ M7941A1A0NU」。

新たに搭載されたマニュファクチュール ムーブメントの「Cal.MT5602-U」は精度、防水性、耐磁性、パワーリザーブなど、機械式時計としての主な機能特性を検査対象とした、METAS(スイス連邦計量・認定局)の定める「マスター クロノメーター」の認定を受けたキャリバーです。

それぞれの検査項目にて極めて高い精度が求められることに加え、15,000ガウスの磁場環境の中で正確な時計の計時精度が必要な「マスタークロノメーター」はこれまで全てがオメガの時計で占められていましたが、チューダーでも認定を受けたことによっての素晴らしい技術力を見せつけるものとなりました。

「マスタークロノメーター」、これまで全てがオメガの時計で占められていました。

しかし、チューダーでも認定モデルを完成させたことにより、同社の素晴らしい技術力を見せつけるものとなりました。

TUDOR チューダー ブラックベイ M7941A1A0NU-0001【2024年新作】

外観に目を向けると、バーガンディベゼルを備えた第3世代のブラックベイと並ぶこの新作モデルは、ブラックの文字盤とベゼルインサート、ホワイトのインデックス、針、ブランドロゴを含めた印字、ステンレススティールケースと他の色彩を含まない純粋なモノクロトーンで統一されています。

先に登場したバーガンディカラーのものと色違いの仕様ではありますが、前者が針や印字にゴールドカラーを用いてヴィンテージ感が強いに対して、新作ではすっきりとして、都会的な印象が伝わります。

ロレックスのサブマリーナーと酷似するデザインではありますが、時計好きの間で通称「イカ針」と呼ばれる特徴的な時針がチューダーのアイデンティティを主張します。

TUDOR チューダー ブラックベイ M7941A1A0NU-0001【2024年新作】

TUDOR チューダー ブラックベイ M7941A1A0NU-0001【2024年新作】

初代ブラックベイの41 mmのケースを維持しつつ、より薄く仕上げられたステンレススチール製ケースとシルバーのアクセントが入った60分逆回転防止ブラックベゼルを備えたケースからは、チューダーの最先端の時計製造技術と70年近くにわたる歴史の両方をお楽しみいただけます。

初代ブラックベイの41 mmのケースを維持しつつ、より薄く仕上げられ着け心地は良好。

袖口での収まりも良くなっています。

チューダーの最先端の時計製造技術と70年近くにわたる歴史の両方をお楽しみいただけます。

TUDOR チューダー ブラックベイ M7941A1A0NU-0001【2024年新作】

TUDOR チューダー ブラックベイ M7941A1A0NU-0001【2024年新作】

シンプルなカラーリングによって様々な服装と合わせやすく、つける楽しさをより感じられる時計なのではないでしょうか。

使用する機会が多いと自然と愛着もわくもの。

2025年の頼れる相棒としてぜひご検討いただければ幸いです。

TUDOR チューダー ブラックベイ M7941A1A0NU-0001【2024年新作】

 

▼本日ご紹介した商品はこちら
TUDOR チューダー ブラックベイ M7941A1A0NU-0001【2024年新作】

▼TUDORの腕時計一覧はこちら

▼TUDORのブログ一覧はこちら

 

本年もご愛顧賜りましてありがとうございました。

来年も皆様にお楽しみいただけるよう尽力して参りますのでよろしくお願いいたします。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは素敵な時計ライフをお過ごしください。

【2024年振り返り】時計ブランドの人気ランキング第5位~1位

2024年12月31日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

いよいよ大晦日となり、今年も残りわずかとなりました。

本年も多くのお客様にご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。

今回は、2024年を振り返るをテーマに、GMTの人気ブランドランキング第5位~1位を発表いたします。

※第10位~6位はこちら

ぜひ最後までご覧ください。

 

■第5位 OFFICINE PANERAI

独自のデザインと高い技術力で世界中に多くのファンを持つパネライ。

イタリア海軍の特殊部隊に時計を供給してきた歴史があり、軍用時計としての耐久性、視認性、そして機能性が重視されています。

特に「ラジオミール」や「ルミノール」といったコレクションは、このミリタリーのルーツを色濃く受け継いでいます。

そのため、ミリタリーファッションにこだわる人々からも支持されています。

そんなパネライの気になる腕時計はこちら。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール 1940 オロロッソ 47mm PAM00398【世界限定100本】

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール 1940 オロロッソ 47mm PAM00398【世界限定100本】

ラジオミールからルミノールへ移行する過程を象徴する1940年代のデザインを再現した「ラジオミール1940」。

2012年にスペシャルエディションとして100本限定で発売された「PAM00398」は、後にレギュラーコレクションとして定着する「ラジオミール1940」を初めて復刻した歴史的なコレクションです。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール 1940 オロロッソ 47mm PAM00398【世界限定100本】

搭載されたムーブメント「Cal.OP XXVII」は、1940年代のミネルバ社製手巻ムーブメントを、パネライが独自にリファインしたもの。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール 1940 オロロッソ 47mm PAM00398【世界限定100本】

このムーブメントは、スワンネック緩急針、ブレゲひげ、チラネジ付きテンプといった高度な仕様を採用したロービートキャリバーです。

シンプルながらも希少性とこだわりの技術が詰め込まれたおすすめの1本です。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール 1940 オロロッソ 47mm PAM00398【世界限定100本】

 

■第4位 IWC

精密な技術と洗練されたデザインを兼ね備えた腕時計を作り続けているIWC。

パイロットウォッチ、ポルトギーゼ、ポートフィノ、アクアタイマー、ダ・ヴィンチなど、それぞれのコレクションが独自のデザインと機能性を持ち、当店でも大変人気のブランドです。

そんなIWCの気になる腕時計はこちら。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポートフィノ パーペチュアルカレンダー IW344601

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポートフィノ パーペチュアルカレンダー IW344601

IWCの中でもエレガンスとシンプルさを追求したコレクションとして知られているポートフィノ。

2022年に登場したこちらは、三大複雑機構の一つ「パーペチュアルカレンダー」を備えたコンプリケーションウォッチです。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポートフィノ パーペチュアルカレンダー IW344601

2020年に開発された新型ムーブメント「Cal.82650」は、熟成された設計を受け継ぎつつ小型化を実現。

IWCのパーペチュアルカレンダー搭載コレクションとして最小の40mmサイズを達成しました。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポートフィノ パーペチュアルカレンダー IW344601

さらに、ステンレス素材で初めてパーペチュアルカレンダーを搭載したポートフィノとしても話題を呼びました。

より、日常的に複雑機構を使っていただける、おすすめの1本です。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポートフィノ パーペチュアルカレンダー IW344601

 

■第3位 TUDOR

ロレックスの「ディフュージョンブランド」として設立されたチューダー。

現在では、ロレックスの信頼性やブランド価値を引き継ぎつつ、独自のデザインやコレクションが話題を集め、近年注目度が急上昇しています。

そんなチューダーの気になる腕時計はこちら。

TUDOR チューダー ブラックベイ フィフティエイト 79030N-0001

TUDOR チューダー ブラックベイ フィフティエイト 79030N-0001

ケース径、39mmというコンパクトなサイズ感が特徴のブラックベイ フィフティエイト。

多くの腕にフィットしやすい設計が魅力です。

TUDOR チューダー ブラックベイ フィフティエイト 79030N-0001

2018年に登場して以来、そのクラシカルなデザインとモダンな性能で当店でも特に人気の高いコレクションです。

ヴィンテージ感あふれる「イカ針」や「リベットブレスレット」のディテールは、過去の名作へのオマージュを感じさせます。

TUDOR チューダー ブラックベイ フィフティエイト 79030N-0001

一方で、現代的な高性能ムーブメントや防水性能など、実用性にも妥協はありません。

クラシックとモダンが融合し、日常使いから特別なシーンまで幅広く活躍してくれるおすすめの1本です。

TUDOR チューダー ブラックベイ フィフティエイト 79030N-0001

 

■第2位 OMEGA

精密性と美しさを追求してきたオメガ。

NASAの公式採用時計として月面に到達した「スピードマスター」や、ダイバーズウォッチの代名詞ともいえる「シーマスター」など、数々の象徴的なコレクションを誇ります。

最大の魅力は、革新性と伝統を融合させたデザインにあります。

機械式時計の精密さを追求しつつ、現代的で洗練されたスタイルを提供することで、スポーツからフォーマルシーンまで幅広く活躍します。

そんなオメガの気になる腕時計はこちら。

OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.002

OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.002

2021年、アポロ11号の宇宙飛行士が人類初の月面着陸で使用した第四世代スピードマスターが復刻されました。

アーチ型リンク5つで構成された上品なブレスレットを採用。

OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.002

非対称ケースや段差を設けたブラックダイアル、アルミ製ベゼルリングに刻まれた「ドットオーバー90」など、往年のファンが喜ぶディテールが随所に施されています。

OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.002

ムーブメントには、4年をかけて開発された手巻き式「Cal.3861」を搭載。

マスタークロノメーター認証を取得し、50時間のパワーリザーブや向上した耐磁性など、すべての機能がアップデートされています。

オメガの次世代を担うおすすめの1本です。

OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.002

 

■第1位 ROLEX

言わずと知れた腕時計ブランド、ロレックス。

その存在はまさに、腕時計界の「王冠」と呼ぶにふさわしいもの。

その圧倒的な知名度と信頼性が、スポーツ、ビジネスそして日常生活に至るまで、あらゆるシーンで愛用される理由のひとつではないでしょうか。

そんなロレックスの気になる腕時計はこちら。

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126710BLRO

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126710BLRO

鮮やかなブルー・レッドベゼルが特徴。

プロフェッショナルモデルとしては異例のジュビリーブレスレットが採用され、デザインの多様性を象徴しています。

細かなリンクが織り成す輝きは、ビジネスシーンでの品格を保ちながら、カジュアルな装いにも程よい抜け感をプラスします。

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126710BLRO

搭載されている自社製ムーブメント「Cal.3285」は、クロノメーター規格を超える高精度と、従来モデルを大きく上回る約70時間のロングパワーリザーブを実現。

ロレックスの高い技術が詰まった革新的なキャリバーです。

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126710BLRO

性能だけに留まらず、「時計を超えたファッションアイコン」として、あらゆるスタイルを格上げしてくれる、ロレックスならではのおすすめの1本です。

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126710BLRO

いかがでしたでしょうか。

皆様の時計選びの参考になりましたら幸いです。

来年も皆様にお楽しみいただけるよう尽力して参ります。

▼本日ご紹介した商品はこちら

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール 1940 オロロッソ 47mm PAM00398【世界限定100本】

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポートフィノ パーペチュアルカレンダー IW344601

TUDOR チューダー ブラックベイ フィフティエイト 79030N-0001

OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.002

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126710BLRO

▼おすすめ記事ピックアップ

【2024年振り返り】時計ブランドの人気ランキング第10位~6位

どうぞお体にお気をつけて、良いお年をお迎えください。

【OMEGA】2024年新作のコンステレーションを振り返り

2024年12月30日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

2024年も残すところ、わずか2日となりました。

皆様も今年一年間を振り返る、そんなひとときをお過ごしのことと存じます。

そこで、今回は2024年に新作として登場したこちらの腕時計を、振り返ります。

OMEGA オメガ コンステレーション コーアクシャル マスタークロノメーター 41mm 131.30.41.21.99.001 【2024年新作】

OMEGA オメガ コンステレーション コーアクシャル マスタークロノメーター 41mm 131.30.41.21.99.001 【2024年新作】

OMEGA コンステレーション、実は1952年登場と、70年以上の歴史があるコレクションですが、そこにメテオライトの文字盤が初めて加わったのは、2024年の出来事。

ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、コンステレーションとは、星座を意味しています。

その名を扮したモデルにOMEGAが託した想いは、「星」への情熱を受け継ぐというコンセプトでした。

OMEGA オメガ コンステレーション コーアクシャル マスタークロノメーター 41mm 131.30.41.21.99.001 【2024年新作】

長年、航空宇宙産業に携わってきた同ブランドの情熱が感じられます。

リンク型ブレスレット、ローマ数字の時刻表記が施され、3時位置と9時位置に爪があるベゼル、少し独特なケース形状、貴重な隕石が使われた文字盤、OMEGAらしいこだわりが詰まった他に類を見ないデザイン。

ラグスポとは少し違った、モダンなテイストを味わえる素敵な一本です。

OMEGA オメガ コンステレーション コーアクシャル マスタークロノメーター 41mm 131.30.41.21.99.001 【2024年新作】

これだけでなく、ムーブメントもハイクオリティなのが魅力的です。

搭載ムーブメントはオメガ、Cal.8900。

スマートフォンやノートパソコンは勿論、自動ドアや電子レンジなど
磁気を帯びる危険性がある日常空間においても、影響を受けない性能を持っています。

OMEGA オメガ コンステレーション コーアクシャル マスタークロノメーター 41mm 131.30.41.21.99.001 【2024年新作】

また、通常3~5年の周期で必要になるオーバーホールも、こちらであれば8年から10年で済む程、摩耗を最小限に抑える設計になっています。

制作した時計に、8つの基準が抜け落ちていないか、10日間にも及ぶテストを施した上で、正式に証明されるのが「マスタークロノメーター」と呼ばれる規格です。

OMEGA オメガ コンステレーション コーアクシャル マスタークロノメーター 41mm 131.30.41.21.99.001 【2024年新作】

マスタークロノメーターの証明書は、保証書とともに付属していて、
ご確認いただけるようになっています。

実用性の面でこれだけ拘り、優れている時計を量産できるOMEGAはやっぱり素晴らしいブランドだと、しみじみ感じます。

 

いかがでしたでしょうか。

スピードマスター、シーマスターに注目が集まりがちですが、個性豊かなモデルをお探しの方にお勧めしたい1本をご紹介しました。

お早めにご検討ください。

 

▼今回ご紹介した時計はこちら

OMEGA オメガ コンステレーション コーアクシャル マスタークロノメーター 41mm 131.30.41.21.99.001 【2024年新作】

▼OMEGAコンステレーション一覧はこちら

▼OMEGAについてのブログ一覧はこちら

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【2024年振り返り】時計ブランドの人気ランキング第10位~6位

2024年12月30日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

今回は、2024年を振り返るをテーマに、GMTの人気ブランドランキング第10位~6位を発表いたします。

また、各ブランドの中で個人的に気になる腕時計もご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

■第10位 その他

その他のブランドからピックアップしたのはCHOPARD。

ジュエリーブランドとしても人気のブランドです。

特に、「ハッピーダイヤモンド」コレクションはダイヤモンドが自由に動く「ムービングダイヤモンド」が特徴の大人気コレクションです。

そんなCHOPARDの中の気になる腕時計はこちら

CHOPARD ショパール エル・ユー・シー XP スケルテック 39.5mm 161936-5003【世界限定288本】

2012年にわずか288本のみ限定販売されたレアモデル「161936-5003」は、スケルトン文字盤が特徴的な腕時計です。

機械式時計の面白さを表面からも裏面からもお楽しみいただける一本となっております。

スケルトン文字盤とローズゴールドが革ベルトと相まって現代的でいてなおかつエレガントな腕時計です。

 

■第9位 BREITLING

精密なクロノグラフ機能を持つ時計を製造し、航空業界や多くのパイロットに愛用されているブランドです。

航空計算尺付きクロノグラフとして誕生したナビタイマーや、ダイバーズウォッチとして驚異的な性能と洗練されたデザインを兼ね備えたスーパーオーシャン、自動巻きクロノグラフの代名詞であるクロノマットなどが人気を博しています。

BREITLINGの中で気になる腕時計はこちら

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ 43 ボーイング747 AB01383B1G1A1

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ 43 ボーイング747 AB01383B1G1A1

回転計算尺を用いた特殊ベゼルが特徴的なナビタイマー。

こちらは1969年の初飛行以来、長距離飛行を大衆化させたジャンボジェットの元祖「ボーイング747」の引退前最後の納機を記念して作られたスペシャルエディションです。

特徴的な色合いはその飛行機のカラーリングからきています。

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ 43 ボーイング747 AB01383B1G1A1

休日のコーディネートにアクセントとして着用したい一本です。

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ 43 ボーイング747 AB01383B1G1A1

 

■第8位 TAG HEUER

長年にわたってモータースポーツ界と関連が深いブランドです。

伝説のレーサー「スティーブン・マックィーン」や「アイルトン・セナ」、「モナコ」や「モンツァ」などのサーキットにちなんだコレクションを多数展開しています。

TAG HEUERの中で気になる腕時計はこちら

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ CBL2184.FT6236

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ CBL2184.FT6236

時計愛好家からもレーシングカーのファンからも愛されるスクエアケースが特徴的な「モナコ」。

DLCコーティングを施したチタンケースに鮮やかなターコイズカラーが映えます。

コラムホイールと垂直クラッチを採用した高級ムーブメント「ホイヤー02」を搭載。

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ CBL2184.FT6236

デザイン性と確かな実用性を兼ね備えた腕時計です。

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ CBL2184.FT6236

 

■第7位 HUBLOT

The Art of Fusion(異なる素材やアイデアの融合)をブランドコンセプトに革新を続けるブランドです。

革新的な技術とラグジュアリーでエレガントさを兼ねそろえた数々の名品を発表し続けています。

HUBLOTの中で私が気になる腕時計はこちら

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ フルマジックゴールド 441.MX.1138.RX【世界限定200本】

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ フルマジックゴールド 441.MX.1138.RX【世界限定200本】

「ビッグバン」に自社開発ムーブメント「ウニコ」を搭載した「ビッグバン ウニコ」コレクション。

目を惹くケースは「マジックゴールド」製。

2011年に誕生したウブロの独自素材であり、セラミックとゴールドを融合させることで、極めて硬く、傷や退色に強い耐性を実現しました。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ フルマジックゴールド 441.MX.1138.RX【世界限定200本】

コーディネートの主役になる程の存在感を放つ一本です。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ フルマジックゴールド 441.MX.1138.RX【世界限定200本】

 

■第6位 SEIKO

高精度な機械式時計やクォーツ時計を製造し、革新技術で知られているブランドです。

特に、世界初のクォーツ時計「アストロン」を1969年に発表し、時計業界に革命をもたらしました。

SEIKOの中で私が気になる腕時計はこちら

SEIKO セイコー クレドール シグノ メカニカル クロノグラフ プラチナ GBBL993

SEIKO セイコー クレドール シグノ メカニカル クロノグラフ プラチナ GBBL993

フランス語で「黄金の頂き」の意味を持つクレドール。

搭載されているキャリバー6S99の地板には芸術的なほど美しい見事なエングレービングが施されており、スケルトン仕様のダイヤルのため表からも裏からも楽しむことが出来ます。

SEIKO セイコー クレドール シグノ メカニカル クロノグラフ プラチナ GBBL993

インダイヤルにはマザーオブパール、ケースにはプラチナを使用した大変ラグジュアリーな腕時計です。

SEIKO セイコー クレドール シグノ メカニカル クロノグラフ プラチナ GBBL993

いかがでしょうか。

お好きなブランドはランクインされてましたでしょうか。

TOP5は次回のブログでご紹介いたします。

 

▼本日ご紹介した商品はこちら

CHOPARD ショパール エル・ユー・シー XP スケルテック 39.5mm 161936-5003【世界限定288本】

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ 43 ボーイング747 AB01383B1G1A1

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ CBL2184.FT6236

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ フルマジックゴールド 441.MX.1138.RX【世界限定200本】

SEIKO セイコー クレドール シグノ メカニカル クロノグラフ プラチナ GBBL993

▼おすすめ記事ピックアップ

【初めての高級時計】デザインで決める時計の選び方 文字盤カラー篇

【初めての高級時計】デザインで決める時計の選び方~ケース形状篇~

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

PAGE TOP