ブレゲ以前に活躍した天才時計師【ジャケドロー グランセコンド トリビュート J003031200 世界限定88本】

2023年05月04日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は、只今開催中の「ゴールドウォッチ特集」よりこちらの時計を紹介します。

ジャケドロー グランセコンド トリビュート J003031200【世界限定88本】
JAQUET DORZ ジャケ・ドロー グランセコンド トリビュート 43mm J003031200【世界限定88本】

時計師「ピエール・ジャケ・ドロー」が1738年に、ラ・ショー=ド=フォンに開いた時計工房を始まりとする「ジャケドロー」。

「ピエール・ジャケ・ドロー」は、時計と共に、自動人形「オートマタ」の製作においても高く評価された天才的職人でした。

JAQUET DORZ ジャケ・ドロー グランセコンド トリビュート 43mm J003031200【世界限定88本】

ジャケドローの時計工場は、1800年代半ばに一度閉鎖に追い込まれますが、ブレゲの復活を手掛けた「フランソワ・ボデ」らの手によって1996年に復活。

2000年よりスウォッチグループ入りし、100年以上の休眠を経て、再び高級時計を製作しています。

 

「グランセコンド」は、1784年にピエール-ジャケ・ドローが制作したポケットウォッチからインスピレーションを得たコレクションです。

シンプルな3針時計でありながら、小さな時分針と大きな秒針というアヴァンギャルドなデザインが、他のブランドにはない個性を醸し出します。

JAQUET DORZ ジャケ・ドロー グランセコンド トリビュート 43mm J003031200【世界限定88本】

「J003031200」は、ジャケドロー創業280年を記念して、2018年にわずか88本のみ限定販売された希少なモデルです。

ガラス質のエナメル粉末を文字盤の上に載せて焼き上げる「高温焼成(グランフー)エナメル」の文字盤は、ピエール-ジャケ・ドローも得意としていた技法であり、画像ではお伝えできない無類の美しさがございます。

JAQUET DORZ ジャケ・ドロー グランセコンド トリビュート 43mm J003031200【世界限定88本】

このモデルに限ったことではございませんが、ジャケドローの腕時計は当然ムーブメントも一流です。

自社製ムーブメント「Cal.JD2663.Si」は、「Si」の字の通りシリコン製のヒゲゼンマイとアンクルが使用されています。

シリコンは非常に扱いの難しい素材ですが、衝撃・温度・圧力・磁気に耐性を持っているため、高い精度を維持するために大変有効で、同じくスウォッチグループの「ブレゲ」をはじめ、近年多くのブランドがシリコン素材の脱進機を採用しはじめています。

JAQUET DORZ ジャケ・ドロー グランセコンド トリビュート 43mm J003031200【世界限定88本】

ムーブメントには「ピエール・ジャケ・ドロー」のシークレットサインである「三つ葉のクローバー」が刻印されており、こちらも「ブレゲ」を彷彿とさせる意匠です。

JAQUET DORZ ジャケ・ドロー グランセコンド トリビュート 43mm J003031200【世界限定88本】

「時計の歴史を200年早めた」と称される天才時計師「アブラアム=ルイ・ブレゲ」ですが、「ピエール・ジャケ・ドロー」はブレゲ以前の年代に活躍した、歴史ある時計師です。

スウォッチグループの中でもかなりマイナーなブランドですが、他人と違う腕時計をお探しの方は、ぜひご検討くださいませ。

JAQUET DORZ ジャケ・ドロー グランセコンド トリビュート 43mm J003031200【世界限定88本】

▼本日ご紹介した商品はこちら

ジャケドロー グランセコンド トリビュート J003031200【世界限定88本】

■ ゴールドウォッチ特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

惜しくも生産終了!唯一無二のメテオライト文字盤【ROLEX ロレックス デイトナ メテオライト 116508 116505】

2023年05月03日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は、只今開催中の「ゴールドウォッチ特集」よりこちらの時計を紹介します。

ROLEX ロレックス デイトナ メテオライト 116508 116505

今年モデルチェンジが話題となった「デイトナ」。

旧型モデルは2016年春から2023年春までの販売期間となりましたが、こちらのメテオライトは2021年の春からの約2年間と非常に短い生産期間となりました。

誕生当時もそのデザインの格好良さや希少性などから、直ぐに人気を集めたように思います。

ROLEX ロレックス デイトナ 116508 メテオライト

メテオライトは宇宙空間で小惑星が爆発し、その一部が重力により地球に引き寄せられ地上に落下した隕石が使用されたダイヤルです。

地球上では作りえない「ウィドマンシュテッテン構造」と呼ばれる金属模様が特徴的で、非常にロマン溢れるモデルではないでしょうか。

天然素材のため、1つ1つ模様が変異なるのも特徴的です。

ここからは、当店に現在在庫のある商品のメテオライトの模様をご紹介いたします。

■イエローゴールド無垢のメテオライト Ref.116508■




ROLEX ロレックス デイトナ 116508 メテオライト

■ピンクゴールド無垢のメテオライト Ref.116505■




ROLEX ロレックス デイトナ 116505 メテオライト

大変美しく神秘的なダイヤルです。

どちらもこの1本で最後の入荷となるかもしれませんので、お見逃しなく。

また当店はゴールデンウィーク期間中も休まず営業しており、本日ご紹介した2本も実店舗にてご覧いただけます。
店頭へのご来店もお待ちしております。

▼本日ご紹介した商品はこちら

ロレックス デイトナ 116508 メテオライト

ロレックス デイトナ 116505 メテオライト

■ ゴールドウォッチ特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

味わい深いヴィンテージ金時計【ロレックス オイスターパーペチュアル 34mm M1007/7 シャンパン】

2023年05月02日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

ただいま当店WEBサイトでは “本物の価値を手にする、金無垢ウォッチという選択”と題しまして「ゴールドウォッチ特集」を公開中です。

ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 34mm M1007/7 シャンパン

金時計はカッコはいいけど、ハードルが高く扱いも気を遣う…といった印象の方も多いのではないでしょうか?

もちろんピカピカの新品などは慎重になるかと思いますが、本日ご紹介のこちらのモデルなら、すぐに長年の付き合いのような肩肘張らない付き合いができそうです。

本日ご紹介のモデルはこちら。
ロレックス オイスターパーペチュアル 34mm M1007/7 シャンパン
ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 34mm M1007/7 シャンパン

こちらは時計ケースだけでなく、ブレスレット・バックル部分まで金でできた、まさに「金時計」。

しかもブランドは高級時計メーカー人気No.1のロレックス。
なのになぜかあまり気取った感じがしません。ずっと前からの幼なじみのような感覚…。

そう、こちらのモデルは1950年代~1970年頃まで製造されたモデル「Ref.1007」、いわゆるヴィンテージロレックスです。

ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 34mm M1007/7 シャンパン

オリジナルの形状を保つ為、当店での磨き処理はあえて行っておりません。
この通り使い込まれたキズがそのまま残っている状態。

ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 34mm M1007/7 シャンパン

そして経年変化で変色した色味が何とも味わい深い1本です。
これは古着やアンティーク雑貨・家具などがお好きな方なら言わずもがなですが、この渋さ…これまでヴィンテージ時計に興味がなかった方にも伝わるものがあるのではないでしょうか。

そしてヴィンテージロレックスの魅力のもう一つが風防です。

ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 34mm M1007/7 シャンパン

現行とは異なり、材質がプラスチック製。
厚みがあって触れるとどこか温かみを感じます。

この風防がヴィンテージロレックスの大きな魅力の一つだと思います。

ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 34mm M1007/7 シャンパン

34mmというケースサイズも惹かれるポイントのひとつ。
現代のデザインの流れと比べると少し小振りに見えますが、そこがまたこの時計の良いところです。

金時計はその素材からステンレススティールの時計と比べるとずっしりとした重さがありますが、小振りな時計の為あまり重さも気になりません。
さっと手に取って毎日気兼ねなく使う。そんな付き合いができる素敵な1本です。

ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 34mm M1007/7 シャンパン

今回のこちらのモデルはロレックスにてオーバーホールも行われた安心のお品物。
大変おすすめです。ぜひ末永く愛せるコレクションとしてお迎えいただけたらと思います。

▼本日ご紹介した商品はこちら

ロレックス オイスターパーペチュアル 34mm M1007/7 シャンパン

■ ゴールドウォッチ特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

世界最高峰のレクタンギュラー時計

2023年05月01日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は、只今開催中の「ゴールドウォッチ特集」よりこちらの時計を紹介します。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ゴンドーロ 33.4mm 5124J-001 シルバー

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ゴンドーロ 33.4mm 5124J-001 シルバー

世界五大時計ブランドの頂点として、多くの時計愛好家から高い支持を受けているパテックフィリップですが、その歴史は1839年のパテック・チャペック社が創立された頃までさかのぼります。

今回ご紹介する「ゴンドーロ」は、創業から185年間の歴史を語る上で外せないモデルの一つです。

ゴンドーロは、1902年から1927年にかけブラジルの高級時計宝飾店ゴンドーロ&ラブリオ社の為に特別に制作をした「クロノメトロ・ゴンドーロ」を由来としています。

また、ラウンド型以外のコレクションの総称でもあります。
(ノーチラスやアクアノート等の独立しているコレクションは除きます)

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ゴンドーロ 33.4mm 5124J-001 シルバー

「5124J-001」は、2008年から2019年まで11年間製造されていたロングセラーモデルです。

精悍なオパーリング文字盤には、12時位置にアラビア数字の植字インデックス、その他のインデックスには植字のトライアングルが用いられています。

また、スモールセコンドにはギョーシェ彫りが施されており、シンプルながらもパテックフィリップらしい気品が溢れるダイヤルデザインです。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ゴンドーロ 33.4mm 5124J-001 シルバー

ケースサイズは、33.4×43mmと非常に使いやすいサイズ感です。

レクタンギュラーケースの欠点でもある腕元の装着感の悪さを、ラグをわずかに湾曲させる事で解消し、手首のカーブに綺麗に収まる快適な着け心地を実現しています。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ゴンドーロ 33.4mm 5124J-001 シルバー

搭載しているムーブメントは、2007年の復刻モデル「クロノメトロゴンドーロ」の為に専用で開発された「Cal.25-21 REC」のスモールセコンドバージョン「Cal.25-21 REC PS」です。

ケースバックは、シースルーバックとなっておりパテックフィリップの職人達の技術が詰め込まれたムーブメントをご覧いただけます。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ゴンドーロ 33.4mm 5124J-001 シルバー

パテックフィリップの職人たちの想いが詰まったゴンドーロ、ラウンド型にはない良さが光る腕時計です。

クラシカルなレクタンギュラーモデルを探されている方は、ぜひこの機会にご検討ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ゴンドーロ 33.4mm 5124J-001 シルバー

■ ゴールドウォッチ特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

 

1つの時計で2つの文字盤を楽しめる金無垢時計【JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ ・トリビュート・デュオ Q396245J 】

2023年04月30日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は、只今開催中の「ゴールドウォッチ特集」よりこちらの時計を紹介します。

ジャガー・ルクルト レベルソ ・トリビュート・デュオ Q396245J

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ ・トリビュート・デュオ Q396245J

1931年に誕生したレベルソですが、そのモデル名は「回転させる」というラテン語に由来します。

その名の通り「ケースが180度反転する」という他のブランドには見られない唯一無二の技術と存在感を確立しており、「ジャガー・ルクルトといえばレベルソ」と言っても過言ではないほどに定着しています。

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ ・トリビュート・デュオ Q396245J

レベルソは、「ポロ競技の際に着用している時計の風防が破損しないように」というイギリス人将校からの要望に応える形で誕生しました。

横にスライドさせることでケースを反転させることが可能となり、金属面が表に出ることで傷やほこりから風防を守るという独創的で革新的なデザインです。

そして技術開発を重ねた現代では、裏面が金属になっている「モノフェイス」のみならず、裏面も文字盤となっている様々なモデルが登場しています。

裏面のダイヤルで第2時間帯を刻んでいるGMT機能を備えたモデルや、ムーンフェイスを搭載したモデルなどです。

今回ご紹介するQ396245Jも、異なる2つのダイヤルを楽しむことができます。

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ ・トリビュート・デュオ Q396245J

表面のグレーダイヤルとピンクゴールドの組み合わせは、シックで大人の雰囲気を演出しており、光の当たり方によって文字盤が見せる表情も変化します。

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ ・トリビュート・デュオ Q396245J
JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ ・トリビュート・デュオ Q396245J

レイルウェイ形のミニッツトラックにスモールセコンドと、王道のダイヤルデザインとなっています。

もちろん日々のビジネスシーンにもバシッと決まりますし、パーティーシーンや仕事終わりのバーなどの ”ここぞ!” という時にも活躍すること間違いなしです。

ケースを反転すると、デイナイト表示機能を備えた爽やかなシルバーダイヤルが登場します。

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ ・トリビュート・デュオ Q396245J

ダイヤルの外側には余白を残しているためシルバーの面積も多く、スッキリとしたデザインで使い勝手も良いかと思います。

こちらもビジネスシーンでの着用はもちろんのこと、カジュアルなファッションにも幅広く対応してくれることでしょう。

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ ・トリビュート・デュオ Q396245J

インデックスはくさび型が採用されており、針はくさび型インデックスと相性が良いとされるドーフィン針が用いられています。

レベルソにはアラビア数字のインデックスもございますが、バーインデックスの方がより古典的でクラシカルな印象です。

ケースサイズは49.4mmと一般的な腕時計のサイズで言えばかなり大きめですが、腕に乗せてみると意外と大きく見えないところも魅力的です。

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ ・トリビュート・デュオ Q396245J

そして最後に、こちらのモデルはアルゼンチンのブーツメーカー「カーサ・ファリアーノ」社とのコラボモデルとなっています。

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ ・トリビュート・デュオ Q396245J

カーサ・ファリアーノ社とジャガー・ルクルトの繋がりは2011年から続いており、レベルソ限定のウォッチ用のストラップを数多く製作しています。

残念ながら、こちらの時計には販売当初のオリジナルのストラップは付属していませんが、カーサ・ファリアーノ社とジャガー・ルクルトオリジナルの、キャンバス地とソフトカーフレザーを使用した「ファリアーノコレクション」ストラップがメーカーにて販売されていますので、興味がある方はぜひそちらもご検討ください。

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ ・トリビュート・デュオ Q396245J

いかがでしたか?
スポーツ用の時計として製造されたルーツを持ちながら、現代においてはクラシカルで正統派のアールデコ調のドレスウォッチとして、唯一無二の存在感を放つレベルソをご紹介しました。

ケースを裏返す際の滑らかな操作性や、カチッと音を立てながらケースが収まるクリック感など、ぜひ店頭でお試しいただければと思います。

▼本日ご紹介した商品はこちら

ジャガー・ルクルト レベルソ ・トリビュート・デュオ Q396245J

■ ゴールドウォッチ特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

パネライの主要コレクションをご紹介いたします!

2023年04月29日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

当店では毎週金曜日に公式YouTubeを更新しております。
今回の動画ではパネライ独特の用語について解説しておりますので、ブログと合わせてぜひご覧ください。

本日はパネライの3つのコレクションから、それぞれ当店に在庫のあるモデルをご紹介いたします。
ぜひ最後までお付き合いくださいませ。

パネライは正式名称を「オフィチーネ・パネライ」といい、創業者であるジャバンニ・パネライが1860年にイタリアのフィレンツェに時計店をオープンさせたのが始まりです。

当初はイタリア海軍向けに時計を製造していたブランドでしたが、今では機能的かつ個性的な見た目から世界中にファンを持つブランドへと成長しました。

まず最初にご紹介するのは、リューズプロテクターが特徴的な「ルミノール」からこちらのモデルです。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール PAM01085

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール PAM01085

ルミノールはパネライのフラッグシップモデルであり、その種類は多岐にわたります。
ボリューム感のあるケースと、彫られたインデックスの溝に夜光塗料を流し込む「ホローダイヤル」が特徴です。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール PAM01085

今回ご紹介するルミノール ブルーマーレは2020年に誕生し、イタリア語で「青い海」を意味する名前の通り美しいブルーの文字盤が印象的です。

ムーブメントには手巻き式の「Cal.P6000」が搭載されており、パワーリザーブが約3日間の72時間と2連休でも巻かずに乗り越えることができます。

続いてご紹介するのは「ルミノール」から派生したダイバーズウォッチ「サブマーシブル」からこちら。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3デイズ BMG-TECH PAM00692
OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3デイズ BMG-TECH PAM00692

当モデルにはパネライが生み出した新素材「BMG-TECH」が採用されています。
ステンレススティールよりも軽く、強度や耐磁性にも優れたケースは時間が経っても見た目の美しさを保ち続けてくれます。

直径が47㎜と迫力のあるサイズ感ですが、軽量感のある素材により心地よく着用いただけます。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3デイズ BMG-TECH PAM00692

特殊な素材が使用されているため流通長の少ない希少なモデルです。

最後にご紹介いたしますのはリューズガードを持たない「ラジオミール」からこちら。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール 1940 3デイズ PAM00620
OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール 1940 3デイズ PAM00620

1940年代にイタリア海軍特殊部隊からの依頼により製造された時計を再現したのが「ラジオミール」シリーズです。

マイクロ ローターの薄型自動巻きムーブメント「Cal.P4000」を搭載し、スーツにも馴染みやすくすっきりとした印象になっています。
ケースバックからもマイクロ ローターを眺めることができます。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール 1940 3デイズ PAM00620

パネライのモデルにはイタリア語が使用されていることもあり少し難しく感じてしまうかもしれませんが、他のブランドとは一線を画す独自の用語と考えると魅力的なようにも思えます。

今回動画内で紹介した商品はすべて新宿の店舗に在庫がございます。
状態等のご質問も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3デイズ BMG-TECH PAM00692

▼本日ご紹介した商品はこちら

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール PAM01085

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3デイズ BMG-TECH PAM00692

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール 1940 3デイズ PAM00620

■ YouTube動画はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

欲しいブランドの新着情報をLINEでお届け

2023年04月28日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

ご購入を検討されている腕時計ブランドの新着情報をLINEでお受け取りいただけるようになりました。

▼登録の手順はこちら

①LINEのメニュー内にある「新着情報 登録/削除」をタップします。
②トーク画面に「お知らせ登録」が表示されたら「メンズ/レディース」のどちらかを選択します。
③表示されたブランドから、情報を受け取りたいものを選択します。
④登録が完了すると「お知らせを登録しました」と表示されます。

※複数カテゴリーも登録可能です。①~④の手順を繰り返し行なってください。
※お知らせ解除は②の画面の最下部の「お知らせ解除」から行なってください。

<実際の配信画面イメージ>

商品ごとのより詳細な情報は、従来通り「欲しいリスト」に登録いただき「商品・おすすめコンテンツに関するお知らせ」をLINEで受信に設定いただくことで、価格や商品情報の変更をタイムリーにLINEで受信することが可能です。

■欲しいリストの詳細はこちら

■LINE ID連携の詳細はこちら

■LINE 友だち追加はこちら

豊富なカラーバリエーションでお楽しみいただけるスポーツモデル【ブルガリ ディアゴノ マグネシウム】

2023年04月28日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

本日は、東京駅の目の前に「ブルガリホテル東京」をオープンさせたばかりの、高級宝飾品ブランド「ブルガリ」から豊富な文字盤カラーが特徴的なモデルをご紹介いたします。

魅力溢れるモデルばかりご紹介しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

BVLGARI ブルガリ ディアゴノ マグネシウム

ブルガリの腕時計と言えば、ブランドの象徴ともいえるブルガリ・ブルガリが有名ですが、その他数あるシリーズの中でもブルガリ人気の牽引役となったのが、ディアゴノシリーズです。

ディアゴノシリーズの中でも、ケース素材にアルミニウムやチタンよりも軽量で堅牢な「マグネシウム」を採用した「ディアゴノ マグネシウム」はスポーティーで華やかなモデルです。

高機能製樹脂 ピーク をケースサイドに用いたり、ベゼルに軽量で傷が付きにくい セラミック を組み合わせたりと、多くの素材を組み合わせているのも特徴的です。

そんな「ディアゴノ マグネシウム」より、数多くのカラーバリエーションをご紹介します。

ブルガリ ディアゴノ マグネシウム クロノグラフ レッドラッカー DG42C9SMCVDCH

パッと見たときは少し派手な文字盤カラーと思われる方も多いかと思われますが、ブルガリにかかれば色鮮やかなカラーも、高級宝飾品ブランドらしくラグジュアリーでエレガントなムードが漂います。

ブルガリ ディアゴノ マグネシウム DG41C3SMCVD ブルーラッカー

「モーターラック」という保護コーティングされた文字盤はざらついた様な独自な風合いがあり、ブルー文字盤でありながら、深みのある落ち着いた雰囲気でご着用いただけます。

ブルガリ ディアゴノ ディアゴノ マグネシウム 41mm ブラウンラバー DG41C11SMCVD

ダークな色合いのブラウン文字盤も「モーターラック」という保護コーティングにより、特徴あるテクスチャーとなっています。

高級宝飾品ブランドのブルガリらしく洗練されたカラーバリエーションが揃えられています。

ブルガリ ディアゴノ マグネシウム DG41C10SMCVD

BVLGARI ブルガリ ディアゴノ マグネシウム DG41C10SMCVD

ベゼルとラバーベルトはブラック、文字盤・ラグは色鮮やかなイエローが使用されており、そのカラーのコントラストが華やかに腕元を彩ってくれます。

タフな素材とエレガントなデザインの「ブルガリ ディアゴノ マグネシウム」。

豊富な文字盤カラーで、カジュアルスタイルやビジネスシーンなど、幅広いスタイルに合わせてお探しいただけます。

ぜひご検討ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

ブルガリ ディアゴノ マグネシウム クロノグラフ レッドラッカー DG42C9SMCVDCH

ブルガリ ディアゴノ マグネシウム DG41C3SMCVD ブルーラッカー

ブルガリ ディアゴノ ディアゴノ マグネシウム 41mm ブラウンラバー DG41C11SMCVD

ブルガリ ディアゴノ マグネシウム DG41C10SMCVD

■ ブルガリフェアはこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

カラーダイヤルが苦手な方でも取り入れやすい、OMEGA スピードマスター ’57 マスタークロノメーター

2023年04月27日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は只今開催中の「定番から個性派まで選べる、COLOR DIAL」特集の中から、2022年新作として発売されたこちらをご紹介します。

OMEGA オメガ スピードマスター ’57 マスタークロノメーター 332.10.41.51.10.001

OMEGAの代表的モデルであるスピードマスター。
人類史上初めて月に降り立った腕時計として語り継がれていますが、こちらは1957年にマスター3兄弟の1モデルとして登場したデザインの復刻モデルです。

OMEGA オメガ スピードマスター '57 マスタークロノメーター 332.10.41.51.10.001【2022年新作】

「復刻モデル」と書きましたが、2カウンターに日付表示付きと、初代モデルや現在に続くムーンウォッチシリーズとデザイン上で明確な差別化が図られています。

OMEGA オメガ スピードマスター '57 マスタークロノメーター 332.10.41.51.10.001【2022年新作】

6時位置に日付表示が配置され、左右対称のダイヤルバランスはそのままに、より日常使いに適した1本となりました。

OMEGA オメガ スピードマスター '57 マスタークロノメーター 332.10.41.51.10.001【2022年新作】

ムーブメントはマスタークロノメーター取得のCal.9906。

手巻きムーブメントである点はムーンウォッチと同様ですが、ムーンウォッチがパワーリザーブ約50時間に対し、こちらは約60時間となっています。
より実用的な仕様です。

OMEGA オメガ スピードマスター '57 マスタークロノメーター 332.10.41.51.10.001【2022年新作】

ケース径40.50㎜、厚さ12.99㎜とムーンウォッチと比べるとやや小ぶりなサイズ感も、アジア人の骨格には馴染みやすいサイズ感ではないでしょうか。

OMEGA オメガ スピードマスター '57 マスタークロノメーター 332.10.41.51.10.001【2022年新作】

PVD仕上げによるグリーンのダイヤルは非常に落ち着いたトーンで、カラーダイヤルに苦手意識のある方でもコーディネートに取り入れやすい色味となっています。

OMEGA オメガ スピードマスター '57 マスタークロノメーター 332.10.41.51.10.001【2022年新作】

ROLEXのデイトナと並び「クロノグラフの代名詞」と言っても過言では無いスピードマスターですが、原点回帰ともいえる57年モデルのデザインにカラーダイヤルと最新のマスタークロノメーター取得のムーブメントを搭載することで、常に妥協せず進化し続けるOMEGAらしさを存分に感じる1本となりました。

ぜひ、お客様自身のお手元でご体感ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

OMEGA オメガ スピードマスター ’57 マスタークロノメーター 332.10.41.51.10.001

■定番から個性派まで選べるカラーダイヤル特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は「定番から個性派まで選べる、COLOR DIAL」特集の中から目を惹くモデルをご紹介したいと思います。

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ41 AB0139211L1A1

近年の新作を見ていると、数年前と比べてビビットカラーの時計が増えた印象です。

オン・オフ問わずに使える「黒」「白」「シルバー」も魅力的ではありますが、時計を愛好する方々のコレクション欲を刺激すると同時に新規の時計ファンを生み出すのは、今回ご紹介するようなインパクトのある時計ではないかと思います。

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ41 AB0139211L1A1【2022年新作】

ブライトリングが誇るアイコンモデル「ナビタイマー」の2022年新作モデルです。

パイロットウォッチとして不動の地位を誇る「ナビタイマー」ですが、数多くのダイヤル展開があります。

こちらのモデルの鮮やかな「ミントグリーン」ダイヤルは、既存のブライトリングにはない個性を放ちます。

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ41 AB0139211L1A1【2022年新作】

1952年の開発開始から昨年70周年を迎えた「ナビタイマー」は、モデルをより進化させるためにデザイン・機能性の追求を行っており、こちらの「AB0139211L1A1」にも従来のモデルから一部変更されています。

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ41 AB0139211L1A1【2022年新作】

まず大きな変更点ですが、お客様との会話でも話題にあがるブライトリングのロゴマークについてです。

ブライトリングのロゴマークというと近年だけでも数回変更されており、実際に「前のマークからまた変わったんだね」というお言葉をいただいたこともあるほどです。

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ41 AB0139211L1A1【2022年新作】

今回使用されているロゴマークは、1952年にナビタイマーの開発を依頼したAOPA(オーナーパイロット協会)の物で、些細な変化にはなりますがモデルの歴史を感じることができるポイントの一つです。

またブレスレット・ベゼル・バックルも仕様が変更されており、変更されていない部分の方が少ないのではないかと思うほどです。
特に目を惹くのが「ブライトリング」ならではの七連ブレスレットの変化です。

従来までのブレスレットは全面に鏡面仕上げが施されておりインパクトは十分でしたが、少しギラついた印象でした。

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ41 AB0139211L1A1【2022年新作】

「AB0139211L1A1」のブレスレットは列ごとに仕上げ方を変化させている為、従来のブレスレットと比較するとより重厚感のある落ち着いた雰囲気になっています。

個人的な見解になりますが2022年新作の「ナビタイマー」は文字盤カラーが明るい物が多く、全体のバランスを考慮してブレスレットに変化が加えられているのではないかと考えています。

今回は「COLOR DIAL」特集の中から鮮烈なミントグリーンの「ナビタイマー AB0139211L1A1」をご紹介させていただきました。

現在GMTには「ナビタイマー AB0139211L1A1」とペアウオッチとしてもご利用いただける「A17395361L1A」もご用意がございます。

BREITLING ブライトリング アベンジャー オートマティック35 A17395361L1A1

ぜひ合わせてご検討ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ41 AB0139211L1A1【2022年新作】

BREITLING ブライトリング ナビタイマー オートマティック35 A17395361L1A1

■定番から個性派まで選べるカラーダイヤル特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

ラグジュアリー感がたまらない、ROLEXの最上位機種「デイデイト」

2023年04月25日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

当店のサイトでは「定番から個性派まで選べるカラーダイヤル特集」を公開中です。

トレンドカラーを取り入れたり、装いのアクセントにしたり、ファッションとして腕時計をお楽しみいただくきっかけになりましたら幸いです。

ROLEX デイデイト 128238Aグリーンオンブレ 128235A ロゼ

こちらの記事ではその中から、ROLEXの最上級ラインに当たる「デイデイト」をご紹介いたします。
ぜひ最後までお付き合いください。

まず1本目にご紹介するのはこちら。

ROLEX ロレックス デイデイト 36 128238A グリーンオンブレ【未使用品】
ROLEX ロレックス デイデイト 36 128238A グリーンオンブレ【未使用品】

ロレックス最高峰のコレクションである「デイデイト」。

日付表示に加えて曜日表示を備え、金無垢素材のみで展開されるラグジュアリーウォッチです。

ROLEX ロレックス デイデイト 36 128238A グリーンオンブレ【未使用品】

こちらの「グリーンオンブレ」文字盤は、フランス語で “明暗” を意味する「オンブレ」の表す通り、外周に向かって暗くグラデーションになった美しいカラーリングが特徴です。

深く落ち着いた色味のグリーンがファッションに高級感をプラスします。

ROLEX ロレックス デイデイト 36 128238A グリーンオンブレ【未使用品】

インデックス部分には、8ポイントのダイヤモンドと2Pのバケットダイヤモンドが配され、より一層ラグジュアリーな印象を引き立てます。

ROLEX ロレックス デイデイト 36 128238A グリーンオンブレ【未使用品】
ROLEX ロレックス デイデイト 36 128238A グリーンオンブレ【未使用品】

イエローゴールド素材のプレジデントブレスレットはずっしりとした重みがあり、金無垢ならではの着用感をお楽しみいただけます。

バックル部分がブレスレット一体型のデザインとなっており、どの角度から見ても美しい仕上がりです。

ROLEX ロレックス デイデイト 36 128238A グリーンオンブレ【未使用品】

ケースは36mmと上品なサイズ感で、クラシカルな装いにもデイリーユースにも映えそうです。

お次はこちら。

ROLEX ロレックス デイデイト 36 128235A ロゼダイヤ【未使用品】

ROLEX ロレックス デイデイト 36 128235A ロゼダイヤ【未使用品】

柔らかいピンクの色味が上品なエバーローズゴールド無垢の「デイデイト」です。

ROLEX ロレックス デイデイト 36 128235A ロゼダイヤ【未使用品】

銅の成分を多く含むピンクゴールドは、本来変色がしやすいデメリットを抱えています。

しかし、ロレックスが独自開発したエバーローズゴールドは「プラチナを1.5~3%含む」ことで、耐変色性の改善がなされているため、長く美しい状態でご着用いただけます。

ROLEX ロレックス デイデイト 36 128235A ロゼダイヤ【未使用品】

ダイヤルカラーにはエバーローズゴールドカラーに近い「ロゼ」カラーを採用。
全体的に柔らかく統一感がある雰囲気に仕上がっています。

ピンクのため少し甘い雰囲気となってしまうのではないか。と感じられるかもしれませんが、肌なじみの良い落ち着いた色味のため、”甘い” というよりは “品のある”雰囲気です。

インデックスのダイヤモンドが光に反射し上品に輝きます。

ROLEX ロレックス デイデイト 36 128235A ロゼダイヤ【未使用品】

こちらも同じくケースサイズは36mmです。
優しい色合いのため、先ほどのグリーンオンブレよりも自然と肌になじむ1本です。

いかがでしたでしょうか。
どちらもブレスレットモデルで、これからの季節にも使いやすい仕様です。
ぜひこの機会ご検討いただけますと幸いです。

また、4/30(日)18:59までの期間限定で、LINEでお得な優待チケットをプレゼント中です。
数量限定のチケットとはなりますが、本日ご紹介した商品がどちらも5万円オフとなるチャンスですので、特別なお買い物にぜひお役立てください。

▼今回ご紹介した腕時計はこちら

ROLEX ロレックス デイデイト 36 128238A グリーンオンブレ【未使用品】

ROLEX ロレックス デイデイト 36 128235A ロゼダイヤ【未使用品】

■定番から個性派まで選べるカラーダイヤル特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

当店のサイトでは「定番から個性派まで選べるカラーダイヤル特集」を公開中です。
トレンドカラーを取り入れたり、装いのアクセントにしたり、ファッションとして腕時計をお楽しみいただくきっかけになりましたら幸いです。

こちらの記事ではその中から、好感度がアップするとも言われている爽やかなブルー文字盤をピックアップいたします。

暖かい日が増えるこれからの季節に特におすすめのモデルをラインナップしましたので、ぜひ最後までお付き合いください。

まず1本目にご紹介するのはこちら。

ROLEX デイトジャスト 126234 ブルーフルーテッド オイスターブレスレット
ROLEX ロレックス デイトジャスト 126234 ブルーフルーテッド オイスターブレスレット

定番中の定番、ロレックスのデイトジャスト。

ROLEX ロレックス デイトジャスト 126234 ブルーフルーテッド オイスターブレスレット

2021年に登場したフルーテッド文字盤とフルーテッドベゼルの組み合わせがラグジュアリーな雰囲気ですが、スポーティーなオイスターブレスとの組み合わせでカジュアルなスタイルにもマッチしそうです。

ROLEX ロレックス デイトジャスト 126234 ブルーフルーテッド オイスターブレスレット

36mmはラグを含めても手首に収まりがよく、スーツなどにも合わせやすいサイズ感です。
パワーリザーブは約70時間を誇り、実用時計として活躍してくれる1本と言えるでしょう。

お次はこちら。

CARTIER サントス ドゥ カルティエ ウォッチ ラージモデル WSSA0048

CARTIER カルティエ サントス ドゥ カルティエ ウォッチ ラージモデル WSSA0048

ブルー文字盤×ブルーベゼルで爽やかさを極めた1本をご紹介します。

1904年、ルイ・カルティエの友人としても知られるブラジル人飛行士のアルベルト・サントス・デュモンからの「飛行中に時刻を確認したい」という要望を聞いて誕生したと言われるサントスウォッチ。

CARTIER カルティエ サントス ドゥ カルティエ ウォッチ ラージモデル WSSA0048

こちらのモデルは39.8mmの絶妙なサイズ感やケースのスマートさ、宝飾ブランド カルティエならではの端正なデザインも相まって、ON/OFF問わずに活躍してくれそうです。

CARTIER カルティエ サントス ドゥ カルティエ ウォッチ ラージモデル WSSA0048

工具なしで簡単にベルト交換ができるクイックスイッチ機能やスマートリンクにより、オーナー様ご自身で着用感を調整いただけるのも嬉しいポイントではないでしょうか。

最後にご紹介するモデルはこちら。

AUDEMARS PIGUET ロイヤルオークオフショア ダイバー 42mm 15720ST.OO.A027CA.01

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ ロイヤルオークオフショア ダイバー 42mm 15720ST.OO.A027CA.01【未使用品】

「ロイヤルオークと言えばブルー文字盤」と思われている方も多いのではないでしょうか?

こちらは2021年に全面的なリニューアルが行われた「ロイヤルオークオフショア ダイバー」。

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ ロイヤルオークオフショア ダイバー 42mm 15720ST.OO.A027CA.01【未使用品】

落ち着いたブルーの色味が採用されていますが、立体的な「メガタペストリー」模様が唯一無二の存在感を放ちます。

回転式インナーベゼルのデザインがスポーティーな印象を高めているのもポイントです。

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ ロイヤルオークオフショア ダイバー 42mm 15720ST.OO.A027CA.01【未使用品】

もちろん300m防水の本格ダイバーズウォッチなので、これからの季節のお出かけにも安心してご着用いただけます。

いかがでしたか?
「定番から個性派まで選べるカラーダイヤル特集」から、取り入れやすいブルー文字盤をピックアップいたしました。

文字盤カラーとしてもファッションアイテムとしても定番のブルーを身に着けて、これからの季節のオシャレをさらに楽しんでみてはいかがでしょうか。

▼今回ご紹介した腕時計はこちら

ROLEX デイトジャスト 126234 ブルーフルーテッド オイスターブレスレット

CARTIER サントス ドゥ カルティエ ウォッチ ラージモデル WSSA0048

AUDEMARS PIGUET ロイヤルオークオフショア ダイバー 42mm 15720ST.OO.A027CA.01

■定番から個性派まで選べるカラーダイヤル特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

魅惑のレザーに酔いしれる【ウブロ クラシック フュージョン 511.NX.050B.VR.BER16】

2023年04月23日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

今回は、現在開催中の「定番から個性派まで選べる COLOR DIAL特集」より、こちらの腕時計をご紹介いたします。

HUBLOT ウブロ クラシック フュージョン 511.NX.050B.VR.BER16 ベルルッティ スクリット オーシャンブルー【世界限定500本】

時計業界とは異なる分野のアーティストらと積極的にコラボレーションし、ユニークな限定モデルを発表することで私たちを楽しませ続けてくれるウブロ

こちらはフランスの高級紳士靴ブランド「ベルルッティ」とのコラボレーションモデルです。

HUBLOT ウブロ クラシック フュージョン 511.NX.050B.VR.BER16 ベルルッティ スクリット オーシャンブルー【世界限定500本】

ベルルッティの歴史は1895年、イタリアの指物師だったアレッサンドロ・ベルルッティが靴作りを学んだ後に、ものづくりをしながらヨーロッパ各地を巡ったことに始まります。

その後、最後に行き着いたパリにて紳士靴工房を設立したことで誕生しました。

HUBLOT ウブロ クラシック フュージョン 511.NX.050B.VR.BER16 ベルルッティ スクリット オーシャンブルー【世界限定500本】

「靴の宝石」とも讃えられる高級紳士靴ブランドであるベルルッティですが、靴の他にもアパレルやアクセサリー、バッグ、ベルト、財布、手帳など幅広く展開しています。

特に「月の色の移りかわり」にインスピレーションを得て考案されたブランド秘伝の染色技法「パティーヌ」は非常に有名です。

一目でベルルッティとわかる独特の色彩・コントラスト・透明感が特徴的で、持ち主とともに自分色へと変化していく遊び心を革にもたらします。

HUBLOT ウブロ クラシック フュージョン 511.NX.050B.VR.BER16 ベルルッティ スクリット オーシャンブルー【世界限定500本】

ウブロとベルルッティの縁は深く、これまでもいくつかのコラボレーションモデルを発表しています。

どのモデルにもパティーヌ技法が施されたベルルッティのヴェネチア・レザーが贅沢に使用されています。

今回ご紹介しているこちらのモデルも、ダイヤルとストラップ部分にブルーカラーのヴェネチア・レザーが採用されており、重厚感がありながらも爽やかなルックスに仕上がっています。

また、ストラップに施された「スクリット」が“いい味”を出しています。

HUBLOT ウブロ クラシック フュージョン 511.NX.050B.VR.BER16 ベルルッティ スクリット オーシャンブルー【世界限定500本】

スクリットとは、18世紀に描かれた「ルイ15世の印璽が押された美しい手紙」から着想を得た、アイコニックモチーフの一つです。

一本一本入り方の異なるスクリットは時計に唯一無二の個性を与え、「自分だけの腕時計」という特別感を演出してくれます。

ベルトの裏側にはラバー素材が使用されており、普段使いによるレザーの傷みやすさをカバーするだけでなく、ウブロのコンセプトである「アート・オブ・フュージョン(異なる素材やアイデアの融合)」が体現されています。

HUBLOT ウブロ クラシック フュージョン 511.NX.050B.VR.BER16 ベルルッティ スクリット オーシャンブルー【世界限定500本】

HUBLOT ウブロ クラシック フュージョン 511.NX.050B.VR.BER16 ベルルッティ スクリット オーシャンブルー【世界限定500本】

特別な装いであるのは、時計本体だけではございません。

付属品にはレザーのケアキットがついており、こちらも特別仕様となっております。

HUBLOT ウブロ クラシック フュージョン 511.NX.050B.VR.BER16 ベルルッティ スクリット オーシャンブルー【世界限定500本】

ウブロ×ベルルッティの世界限定500本モデル。
より特別な1本をお探しの方におすすめのモデルになりますので、ぜひご検討くださいませ。

▼本日ご紹介した商品はこちら

HUBLOT ウブロ クラシック フュージョン 511.NX.050B.VR.BER16 ベルルッティ スクリット オーシャンブルー【世界限定500本】

■ 定番から個性派まで選べる COLOR DIAL特集はこちら

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

 

YouTubeで動画も公開中!「スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル 」

2023年04月22日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

今週もGMTのYouTubeを公開しましたが、すでにご覧いただきましたでしょうか?

本日は、YouTubeをより楽しむために「スピードマスター」について詳しくお話させていただきます。
ぜひYouTubeGMTブログ、あわせてご覧くださいませ。

【 オメガの歴史 】

オメガはスイスで生まれた老舗の高級腕時計ブランドです。
究極のブランドを目指すという意気込みからギリシア文字における最後の文字のオメガをブランド名に選びました。

ブランドの始まりは1848年。
スイスの時計職人ルイ・ブランがスイスに工房を構えて事業を開始したのがオメガの始まりですが、初めはスイス時計作りではなく、主流であった懐中時計の組立作業が主要な業務でした。

その後、ルイ・ブランの息子たちが時計工房を引き継ぎ、現在の高級時計ブランドへと発展させていきました。

1932年にはオメガ時計の精度の高さが評価され、ロサンゼルスオリンピックでの公式のタイムキーパーに選ばれます。
以降も27回もオリンピックで公式計時を任されるようになり、その名は世界に知れ渡りました。

OMEGA オメガ スピードマスター Cal.321 39.7mm 311.30.40.30.01.001

OMEGA オメガ スピードマスター Cal.321 39.7mm 311.30.40.30.01.001

【 スピードマスターとは 】

今回お話させていただく「スピードマスター」は1957年にカーレース計測のための視認性や耐衝撃性を備えたクロノグラフウォッチとして誕生しました。

1965年には過酷なテストに唯一耐え、NASA(アメリカ航空宇宙局)に公式採用。
それを機に文字盤には「PROFESSIONAL」の文字が入るようになります。

そして、スピードマスターと言えば、人類史上初めて月に降り立った時計としても有名です。

1969年7月にアポロ11号の宇宙飛行士とともに月に降り立ち、その後6回も月面着陸に携行されています。
初めて月に降り立った際に「ムーンウォッチ(MOONWATCH)」と命名されました。

また、1970年にはアポロ13号の事故の際、あらゆる電子機器が使えなくなる中、乗組員の生死を決める14秒間のエンジン噴射をこの時計がしっかりと計測した事から、名誉だけでなく性能面でも優れていることが分かります。

OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.001

【  ムーンウォッチ プロフェッショナル とは  】

もしスピードマスターをご検討いただいている方がいるのならば、一番王道なモデル「ムーンウォッチ プロフェッショナル」は欠かせません。

スピードマスターは様々なバリエーションがあり、その中でもムーンウォッチ プロフェッショナル はスピードマスターシリーズの起源にして頂点に君臨するモデルです。

そして、長い歴史の中でモデルチェンジ・マイナーチェンジを繰り返してます。

2023年4月現在、第8世代まで登場しており、現行のスピードマスターのベースとなっているのは、第4世代です。

今回のYouTubeでご紹介している「Ref. 311.30.40.30.01.001」に搭載されるスピードマスターの初代ムーブメント「Cal.321」は第4世代まで搭載されていました。

OMEGA オメガ スピードマスター Cal.321 39.7mm 311.30.40.30.01.001

そしてそのムーブメントは2019年に復刻生産されています。

時計業界でモデルの復刻は良くあることですが、ムーブメントの復刻はかなり異例の出来事であり、可能な限り正確に再現する為、Cal.321専用工房内で一人の職人が一つのムーブメントの全工程を担当しているそうです。

それだけオメガはこのムーブメントに力を入れていることが分かります。

尚、各モデルの主なモデルチェンジ・マイナーチェンジは下記のようになります。

初代(1957年頃) → 矢印型のブロードアロー針
第2世代(1959年頃) → 黒色ベゼル・ストレートなアルファ針
第3世代(1963年頃) → 白ペイントのバトン針
第4世代(1965年頃) → 左右非対称のケース、リュウズガード搭載
※Cal.321はこの年代まで搭載。
第5世代(1968年頃) → Cal.861ムーブメント搭載
第6世代(1996年頃) → Cal.1861ムーブメント搭載
※サファイアクリスタルガラスを採用したモデルも登場
第7世代(2014年) → ブレスレットのねじ留めが変更
第8世代(2021年) → Cal.3861ムーブメント・コーアクシャル機構・マスタークロノメーター搭載

そして、2021年に登場した「Ref.310.30.42.50.01.001」と「Ref.310.30.42.50.01.002」が第8世代となりました。

【 第8世代のスピードマスター 】

OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.001
OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.001

OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.002

OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.002

上記モデルには、マスタークロノメーター認定のコーアクシャルムーブメント「Cal.3861」を搭載。

1万5000ガウスもの高耐磁性と日差0〜+5秒の高精度、5〜8年に一度のオーバーホール頻度と日常使いにおけるデメリットがほぼなくなったと言っても過言ではない逸品です。

また、見た目でわかる第7世代との変更点は「ステップダイヤル」の採用、針やバックルの変更などがあります。

ステップダイヤルとは、段付き文字盤とも呼ばれる文字盤の外周部、ミニッツトラック部分に段差がある仕様のことです。

また、長針・クロノグラフ秒針の先端が文字盤に近づくようにカーブしています。

ステップダイヤルや針のカーブはヴィンテージモデルに採用されていたため、以前に持っていた方の中にはこの文字盤を見て懐かしいと思った方もいらっしゃるかもしれません。

また、現在当店には第8世代の「Ref. 310.30.42.50.01.001」と「Ref. 310.30.42.50.01.002」の在庫がございます。

ケース計や防水性は同じですか、前者はヘザライトガラス(強化プラスチック)モデル、後者はサファイアガラス+シースルーバック仕様です。

OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.001

OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.002

やはりスピードマスターといえばメタルバックに強化プラスチックモデルがいいか、いやいや美しいムーブメントを眺めるシースルーバックも捨てがたいと同じ第8世代でもお悩みの方と沢山お会い致しました。

新宿南口の店舗では直接お手に取ってご覧いただけます。
ぜひご検討下さいませ。

OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.001

【 その他のおすすめシリーズ 】

スピードマスター=ムーンウォッチというイメージが強い方もいらっしゃるかと思いますが、ヴィンテージの印象が強い「スピードマスター57」や現代的なデザインを持つ「スピードマスターレーシング」などもございます。

その他にも前面ブラックで統一された「ダークサイド・オブ・ザ・ムーン」や1970年にNASAからオメガに贈られた「シルバー スヌーピー アワード」受賞50周年を記念して誕生したモデル等もあります。

OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ ダークサイド・オブ・ザ・ムーン ブラック 311.92.44.51.01.005

OMEGA オメガ スピードマスター スヌーピーアワード50周年記念モデル 310.32.42.50.02.001 ブレスレット仕様

店頭に在庫のある商品は全て新宿の店舗に在庫がございます。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

▼本日ご紹介した商品はこちら

OMEGA オメガ スピードマスター Cal.321 39.7mm 311.30.40.30.01.001

OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.001

OMEGA オメガ スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.002

■ YouTube動画はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

お好みのカラーで個性を表現「BVLGARI ディアゴノ カリブロ303」

2023年04月21日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

現在当店ではブルガリフェアを開催しております。
魅力的なデザインを多数ご覧いただくことができますので、ぜひご確認ください。

本日は、フェアの中から色合いにより異なる雰囲気をもつ2本をご紹介いたします。

ブルガリ ディアゴノ

1988年にブルガリ初のスポーツモデルとして誕生以来、多彩な機能と斬新な素材使い、そのバリエーションの豊かさから愛され続けている「ディアゴノ」。

「ディアゴノ カリブロ303」は、誕生20周年を記念して発売されました。

BVLGARI ブルガリ ディアゴノ カリブロ 303 DG42BSLDCH

BVLGARI ブルガリ ディアゴノ カリブロ 303 DG42BSLDCH

ステンレススティールのケースに、シルバーとブラックの立体的な多層式ツートーンダイヤルが大変スタイリッシュな1本です。

そしてもう1本。

BVLGARI ブルガリ ディアゴノ カリブロ303 クロノグラフ DG42C6SPGLDCH

BVLGARI ブルガリ ディアゴノ カリブロ303 クロノグラフ DG42C6SPGLDCH

こちらは明るい配色の多層式のツートーンダイヤルに、ピンクゴールドが合わさり、大変ラグジュアリーなデザインです。

古代ローマのコインから着想を得たと言われる、ベゼルに刻まれた「BVLGARI」のダブルロゴは、ブルガリウォッチのアイコニックなデザインとして有名です。
本作にも刻まれており、力強い魅力を放ちます。

アリゲーターレザーを使用したベルトも、それぞれの異なる雰囲気を作り出すポイントになっています。

BVLGARI ブルガリ ディアゴノ カリブロ 303 DG42BSLDCH

「DG42BSLDCH」のブラックレザーは、個性的なケースが合わさることで、精悍で引き締まった雰囲気を持ち、「DG42C6SPGLDCH」のブラウンレザーは、華やかで高級感のある雰囲気に仕上がっています。

BVLGARI ブルガリ ディアゴノ カリブロ303 クロノグラフ DG42C6SPGLDCH

そして、モデル名「カリブロ303」にもあるように、ムーブメントも本作のポイントです。

フレデリックピゲ製クロノキャリバーをベースにした、自社開発ムーブメント「Cal.BVL303」を搭載しており、シースルーバックからはその精巧さを堪能することができます。

BVLGARI ブルガリ ディアゴノ カリブロ 303 DG42BSLDCH
BVLGARI ブルガリ ディアゴノ カリブロ303 クロノグラフ DG42C6SPGLDCH

同じデザインでも、色や素材の組み合わせが違うことで、全く異なる雰囲気をもつ本作。
ぜひ、お好みやシーンに合わせてご検討いただけますと幸いです。

▼本日ご紹介した商品はこちら

BVLGARI ブルガリ ディアゴノ カリブロ 303 DG42BSLDCH

BVLGARI ブルガリ ディアゴノ カリブロ303 クロノグラフ DG42C6SPGLDCH

■ ブルガリフェアはこちら

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

スポーティー過ぎないデザインが嬉しい、ブレスレットタイプの「ポルトギーゼ クロノグラフ」

2023年04月20日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

現在GMTでは、100万円までで探せるクロノグラフ時計の特集を公開しております。

その中から個人的におすすめしたい1本をご紹介させていただきます。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポルトギーゼ クロノグラフ IW371617

ポルトギーゼの中でも端正な美しさを放つ「ポルトギーゼ・クロノグラフ」。

ポルトギーゼというとそのほとんどがレザーベルトが付いたモデルとなっており、金属のブレスレットタイプはパイロットウォッチなどがメインでした。

近年のラグスポブームの影響を背景に、ポルトギーゼ・クロノグラフとしては初のブレスレットタイプである本商品「Ref.IW371617」が2020年に誕生しております。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポルトギーゼ クロノグラフ IW371617

こちらが従来の革ベルトタイプの、ポルトギーゼ クロノグラフ「IW371605」です。
IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポルトギーゼ クロノグラフ IW371617

ベルト部分が変わるだけでかなり印象も変わります。

レザーベルトのかっちりとした雰囲気よりも、カジュアルさやスポーティーな雰囲気が増しています。

ケースのサイズ自体は、どちらも41mmでありムーブメントも同一のものです。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポルトギーゼ クロノグラフ IW371617

ポリッシュとサテンの仕上げで作られたブレスレットは、その美しさだけではなく、人間工学に基づいて設計されており装着感も素晴らしいです。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポルトギーゼ クロノグラフ IW371617

ブレスレットの内側にコマを取り外すプッシュボタンが付いているので、お客様ご自身でも調整することができます。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポルトギーゼ クロノグラフ IW371617

ムーブメントは、数年前に誕生した自社製キャリバー「69355」を使用。
クロノグラフ機構はスイングピニオン方式のコラムホイール式となっております。

シースルーバックからその動きを眺めることができるのも、当モデルならではの魅力の1つです。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポルトギーゼ クロノグラフ IW371617

100万円以内のクロノグラフ時計の中でも、ブレスレットモデルでありながらもスポーティーすぎないデザインがお好みの方におすすめしたい一本です。

▼本日ご紹介した商品はこちら

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポルトギーゼ クロノグラフ IW371617

■ 100万円までで探せるクロノグラフ特集はこちら

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

世界初の自動巻きクロノグラフの復刻【タグホイヤー モナコ キャリバー11 CAW211P.FC6356】

2023年04月19日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

現在開催中の「100万円までで探せるクロノグラフ」特集より、こちらの時計を紹介いたします。

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ キャリバー11 クロノグラフ スティーブ・マックイーン CAW211P.FC6356

1969年に誕生した「モナコ」は、F1世界三大レースのひとつ「モナコグランプリ」から名づけられたコレクションです。

オリジナルのモナコは、「ホイヤー」「ブライトリング」「ビューレン(現ハミルトン)」「デュボア・デプラ」の4社で1969年に共同開発された、世界初の自動巻きクロノグラフムーブメントの1つ「Cal.11 クロノマチック」を搭載した、記念すべき「世界初の自動巻きクロノグラフウォッチ」でした。

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ キャリバー11 クロノグラフ スティーブ・マックイーン CAW211P.FC6356

「世界初のスクエア型防水時計」でもあり、1971年に公開されたアメリカのカーアクション映画「栄光のル・マン」でスティーブ・マックイーンが装着したことにより、爆発的な人気を集めました。

クォーツ・ショックによって一時は生産終了となっていたモナコですが、1998年に限定モデルとして復活。
2002年には再びレギュラーモデルとなり、タグホイヤーを代表する人気コレクションとなっています。

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ キャリバー11 クロノグラフ スティーブ・マックイーン CAW211P.FC6356

世界初の自動巻きクロノグラフムーブメントとして誕生した当時の「Cal.11 クロノマチック」は、「ビューレン(現ハミルトン)」の2針ムーブメントをベースに「デュボア・デプラ」のクロノグラフモジュールを積み重ねたため、「時計の右側にプッシュボタン、左側にリューズ」が取り付けられた独特な構造をしております。

同じく1969年に誕生したゼニスの「エルプリメロ」と比較すると、マイクロローターの巻き上げ効率の悪さや、無駄の多い設計から、クォーツ・ショックによって淘汰されたムーブメントとなってしまいましたが、世界初のクロノグラフムーブメントの1つとして歴史に残るキャリバーです。

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ キャリバー11 クロノグラフ スティーブ・マックイーン CAW211P.FC6356

「CAW211P.FC6356」に搭載された「Cal.11」は、2009年に誕生した新たなムーブメントであり、1969年の「Cal.11 クロノマチック」とは別物です。

「右側にプッシュボタン・左側にリューズ」というオリジナルのモナコのデザインを再現するため、復刻された新たな「Cal.11」は「セリタ」製ムーブメントをベースに「デュボア・デプラ」のクロノグラフモジュールを積み重ねたキャリバーとなっています。

オリジナルを踏襲した2階建てクロノグラフですが、現代的に最適化された設計と十分なスペックを有しており当時の「Cal.11 クロノマチック」を遥かに上回る実用性を備えたムーブメントです。

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ キャリバー11 クロノグラフ スティーブ・マックイーン CAW211P.FC6356

オリジナルを再現したデザインと、新たな「Cal.11」を搭載した復刻モデル「CAW211P.FC6356」は、タグホイヤーの歴史を物語る1本となっています。

2023年に見ても新鮮な「世界初の自動巻きクロノグラフウォッチ モナコ」。
ぜひご検討ください。

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ キャリバー11 クロノグラフ スティーブ・マックイーン CAW211P.FC6356

▼本日ご紹介した商品はこちら

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ キャリバー11 クロノグラフ スティーブ・マックイーン CAW211P.FC6356

■ 100万円までで探せるクロノグラフ特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

注目のセミヴィンテージ チューダー クロノタイム 79280P シルバー

2023年04月18日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

ROLEXTUDOR の新作がでましたが、実機が早く見たい!とソワソワしてしまう今日この頃です。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

TUDOR チューダー クロノタイム 79280P シルバー

新作が話題となっている中、その一方気になるのがセミヴィンテージの時計たちです。

ジリジリと値段が上がっていくのを見て、つい焦りが出てしまいます。

もう新しくは作られない名作たち。今ならギリギリ手が出せるか…いや別のも気になるし…。
と時計病をこじらせている私でございます。

そんな私の気になる1本をご紹介します。

TUDOR チューダー クロノタイム 79280P シルバー
TUDOR チューダー クロノタイム 79280P シルバー

TUDOR チューダー クロノタイム 79280P シルバー

デイトナルックなデザインが一目でドキっとさせられる1本。

しかし、サイクロップレンズ付きの日付表示が、クロノタイムのアイデンティティとばかりに個性を放ちます。

TUDOR チューダー クロノタイム 79280P シルバー

鈍く光るサンレイ仕上げのダイヤルのヴィンテージ感がたまりません。

スーツにもカジュアルにも似合う、というか馴染んでくれると言った方が良いでしょうか。
スタイルに溶け込んでくれる感じがヴィンテージウォッチの魅力だと思います。

TUDOR チューダー クロノタイム 79280P シルバー
バックルはヴィンテージロレックスがお好きな方ならおなじみのこのタイプ。
シングルロックに盾マークのシンプルさがかっこ良いです。

現行モデルのような高級感や堅牢さはないのですが、軽快な着け心地や簡素さが「ザ・ツールウォッチ」と言った感じでたまりません。

TUDOR チューダー クロノタイム 79280P シルバー

保証書は日付ブランクですが、箱・冊子もつくのが嬉しいポイント。
前オーナーがきっと几帳面で物を大切にされる方だったんだな…と感謝してしまいます。

付属品が揃ったヴィンテージウォッチを買う時は宝物を譲り受けたような気持ちになります。

TUDOR チューダー クロノタイム 79280P シルバー

いかがでしたでしょうか?
現行品もどんどん人気が高まっているチューダー。

セミヴィンテージモデルも価格が落ち着いているうちに、ぜひご検討いただければ幸いです。
本当に素敵な1本です。

現在、GMTでは「100万円までで探せるクロノグラフ」特集を開催中です。
本日ご紹介した時計以外にも素敵なクロノグラフ時計を多数ご用意しておりますので、ぜひご覧ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

TUDOR チューダー クロノタイム 79280P シルバー

■ 100万円までで探せるクロノグラフ特集はこちら

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

スタッフおすすめの、クラシカルなクロノグラフ時計

2023年04月17日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

毎週お届けしております特集ページはお楽しみいただけておりますでしょうか。
ご購入の一歩を踏み出すお力添えができていましたら幸いです。

今週は「100万円までで探せるクロノグラフ」特集を開催しております。

Cartier 腕時計

私個人も、普段は王道で使いやすい3針モデルを使用しているため、次はクロノグラフモデルが欲しいと思い、丁度候補選びを行っていたところです。

候補モデルを見ると、やはり好みが偏っているなと感じたことがあるのではないでしょうか。
まさに今、私もその状態です。

いつもと違うものも検討したいという方は、ぜひ特集ページをご覧ください。
新しい発見や出会いが見つかるかもしれません。

本日のブログでは、「ドレッシーなモデルが好みだけれどもスポーティさも欲しい」という方へ向けて、カルティエの時計をピックアップ致しました。

1本目にご紹介するのは、こちらです。

カルティエ カリブル ドゥ カルティエ クロノグラフ W7100045

CARTIER カルティエ カリブル ドゥ カルティエ クロノグラフ 42mm W7100045

2010~2020年まで製造されていた人気コレクション「カリブル ドゥ カルティエ」。

カルティエの多くのモデルは同じシリーズでもレディースサイズ、ユニセックス、メンズサイズ等の展開がされますが、「カリブル ドゥ カルティエ」はメンズ専用のモデルとして生産されていました。

また、すでに生産終了しているモデルですが高い人気を誇り、多くのお問い合わせをいただくコレクションでもあります。

CARTIER カルティエ カリブル ドゥ カルティエ クロノグラフ 42mm W7100045

2013年に誕生した「W7100045」は、完全自社製自動巻きクロノグラフムーブメント「Cal.1904MC」を搭載したモデルです。

力強いラウンド型にリューズガードや太めのラグなど、大変男性らしいシルエットが特徴的です。

機能としましては2カウンターのクロノグラフと日付表示インジケーターを備えています。
CARTIER カルティエ カリブル ドゥ カルティエ クロノグラフ 42mm W7100045

また、ローマンインデックスとバーインデックスを組み合わせたダイヤルや、ベゼルにレールウェイトラックを配置するなど、ユニークなデザインが散りばめられています。

CARTIER カルティエ カリブル ドゥ カルティエ クロノグラフ 42mm W7100045

リューズにはブルースピネルがセッティングされています。

ちなみにブルースピネルの石言葉は、「審美眼」「美的意識」で、その美しさに見合う内面の輝きを意味しているそうです。

CARTIER カルティエ カリブル ドゥ カルティエ クロノグラフ 42mm W7100045

2023年2月にカルティエにてコンプリートサービスを受けている点もおすすめのポイントです。

CARTIER カルティエ カリブル ドゥ カルティエ クロノグラフ 42mm W7100045

こちらのモデルはケースサイズ42㎜。
デザインの大胆さと相まって存在感があります。

力強いフォルムがスポーティーでありながらもカルティエらしいエレガントなデザインとバランスが取れており、プライベートからビジネスシーンまで対応できる万能な1本です。

CARTIER カルティエ カリブル ドゥ カルティエ クロノグラフ 42mm W7100045

お次にご紹介するのは、こちらも人気コレクションの 「タンク アメリカン」です。

CARTIER カルティエ タンク アメリカン クロノリフレックス W2603356 ホワイトゴールド

CARTIER カルティエ タンク アメリカン クロノリフレックス W2603356 ホワイトゴールド

「W2603356」は、クロノグラフに加えてパーペチュアルカレンダー機能も搭載したモデルです。

日付合わせをする手間がないため、快適にご着用いただけます。

CARTIER カルティエ タンク アメリカン クロノリフレックス W2603356 ホワイトゴールド

凛とした雰囲気をまとうK18WG(ホワイトゴールド)製のレクタンギュラーケースは、カルティエの持つ上品でスタイリッシュな印象をさらに引き立てます。

CARTIER カルティエ タンク アメリカン クロノリフレックス W2603356 ホワイトゴールド

タンクシリーズの中でも縦方向に長いデザインが個性的なタンクアメリカンですが、ケースの長さは26.5mmとなっており、ユニセックスでご利用いただけるサイズ感です。

大きすぎないケースサイズが、よりクラシカルな雰囲気を演出します。

CARTIER カルティエ タンク アメリカン クロノリフレックス W2603356 ホワイトゴールド

そして、特に注目する点として機械式ではなくクォーツ時計であることが挙げられます。

クォーツ時計は機械式時計と比べて圧倒的な正確さを誇ることはもちろんですが、忘れがちで面倒なカレンダー合わせも「W2603356」に関しては必要ありません。

定番のレクタンギュラーケースの中に、クロノグラフ・永久カレンダー・クォーツムーブメントとこだわりの仕様が詰まっています。
CARTIER カルティエ タンク アメリカン クロノリフレックス W2603356 ホワイトゴールド

こちらも2023年3月にカルティエにてコンプリートサービスを受けており、安心してご使用いただけます。

いかがでしたでしょうか。

本日はハイジュエラーとしての上品さと知性の中に、スポーティーな一面が光るカルティエのクロノグラフモデルをご紹介しました。

その他にも数多くの『100万円までで探せるクロノグラフ』モデルを取り上げております。
ぜひご覧ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

カルティエ カリブル ドゥ カルティエ クロノグラフ W7100045

カルティエ タンク アメリカン クロノリフレックス W2603356 ホワイトゴールド

■ 100万円までで探せるクロノグラフ特集はこちら

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

世界最高峰のムーブメントを搭載する ゼニス「クロノマスター オープン」

2023年04月16日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

毎週お届けしております特集ページはお楽しみいただけておりますでしょうか。
ご購入の一歩を踏み出すお力添えができていましたら幸いです。

今回は「100万までで探せるクロノグラフ」特集からオススメの一本をご紹介いたします。

ZENITH ゼニス クロノマスター オープン 42mm 03.2040.4061/52.C700 ブルー

ブルーのダイヤルカラーが美しいこちらの「クロノマスター」。
3時位置のインダイヤルにグレーを、6時位置のインダイヤルにシルバーを使うことで大人な落ち着いた印象に仕上がっています。

メインカラーのブルーも深みのある色合いのため、スーツなどのフォーマルスタイルにも映えること間違いなしです。

また、赤いクロノグラフ針は差し色となり引き締まった印象を与えます。
非常にバランスの取れたカラーリングです。

ZENITH ゼニス クロノマスター オープン 42mm 03.2040.4061/52.C700 ブルー

10時位置にはゼニスが誇る自動巻きムーブメント「エル・プリメロ」を文字盤から鑑賞できる窓が配置されており、表と裏のどちらからもその機能美をご堪能いただけます。

大胆に見せるのではなくちらりと隙間から覗くようなムーブメントは、上品で常に眺めてしまいそうです。

ZENITH ゼニス クロノマスター オープン 42mm 03.2040.4061/52.C700 ブルー
ZENITH ゼニス クロノマスター オープン 42mm 03.2040.4061/52.C700 ブルー

そんな美しいムーブメント「エル・プリメロ」は世界最高峰と称されており、ゼニスの100周年から4年後にあたる1969年に誕生しました。

現在の機械式時計の多くは28,800振動と「1秒間にテンプが8回振動」する造りになっていますが、こちらのムーブメントは36,000振動で「1秒間にテンプが10回振動」する造りとかなりハイビートです。

また実用面において絶対的な信頼をおけるものでなければ採用しないROLEXが、1988~2000年頃に製造していた「デイトナ」に当ムーブメントを採用していたことも有名です。
このエル・プリメロ ムーブメントが、ROLEXで唯一の社外製ムーブメントであったことも、最高峰と呼ばれる理由の一つとではないでしょうか。

ZENITH ゼニス クロノマスター オープン 42mm 03.2040.4061/52.C700 ブルー

またこちらの個体は、2023年2月に当社提携工房にてオーバーホールならびに外装仕上げを行っており、ストラップも新品のモレラート製と状態の良いものになります。

美しいフェイスと高度な技術の詰まったロマンある一本、この機会にぜひご検討ください。

ZENITH ゼニス クロノマスター オープン 42mm 03.2040.4061/52.C700 ブルー

▼今回ご紹介した腕時計はこちら

ZENITH ゼニス クロノマスター オープン 42mm 03.2040.4061/52.C700 ブルー

■「100万円までで探せるクロノグラフ」特集はこちら

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

PAGE TOP