ご覧いただきありがとうございます。
今回は私も愛用している「マスター コンプレッサー エクストリーム ワールド クロノグラフ」についてご紹介いたします。
■マスターコンプレッサーとは。JLCが生んだ異色のスポーツライン
JAEGER LECOULTRE ジャガールクルト マスターコンプレッサー エクストリーム ワールド クロノグラフ Q1768470(150.8.22)
ジャガールクルトの「マスターコンプレッサー」コレクションは、2002年に登場したスポーツウォッチです。
クラシカルなドレスウォッチを得意とするジャガールクルトにおいては数少ないスポーツモデルであり、すでに生産終了となっていることもあって流通量はかなり少なくなっています。
■ “圧縮キー”とインナーケース タフネスを支える独自構造
最大の特徴は、リューズに取り付けられた「圧縮キー」と呼ばれるコックであり、これを回転させることで高い防水性能を実現しています。
2005年に追加された「Q1768470」は、ケース内部にスプリング付きのチタン製インナーケースが搭載されています。
これによって耐衝撃性が大幅に向上しているため、クロノグラフとワールドタイムを搭載した複雑時計でありながら、スポーツウォッチらしい耐久性を期待できるでしょう。
■ 究極の実用コンプリケーション Cal.752とワールドタイム
搭載されている「Cal.752」は、ジャガールクルト初の一体型自社製自動巻きクロノグラフ「Cal.750」に、ワールドタイムモジュールを取り付けたムーブメントです。
「Cal.750」は2005年に誕生したばかりにも関わらず、その年のうちにワールドタイム機能を搭載してしまうとは、さすがは「技術屋 ジャガールクルト」といったところでしょう。
■ 大型ケース×前衛デザイン いまだ過小評価の“穴場モデル”
ロレックスのディープシーを上回る大型サイズなことに加え、前衛的でクセの強いデザインのため、現時点ではそこまで高額にはなっておりません。
コンプリケーションに分類されるクロノグラフとワールドタイムを同時に搭載し、ジャガールクルトという格式あるウォッチメゾンのスポーツウォッチということを考慮すると、まさに破格の1本と言えるのではないでしょうか。
他モデルにはない「圧縮キー」の操作感やデザインも唯一無二であり、普通の腕時計では満足できない愛好家にこそ使用していただきたいモデルです。
■ 愛用者目線のリアルな感想
かく言う私も今年購入して以来、毎日愛用していますが、これまで一度も不具合はなく、精度も非常に安定しています。
私が使用している個体は、メタルブレスレットに換装しており、使い勝手も抜群です。
尚、今回ご紹介している商品はメーカーにて純正コンプリートサービスが施されているうえ、尾錠タイプのレザーストラップも付属しているため、気分に合わせて仕様を変えられるのも魅力のひとつと言えるでしょう。
現在あまり注目されていないからこそ、お得に購入できる“穴場的な一本”です。
▼本日ご紹介した商品はこちら
ジャガールクルト マスターコンプレッサー エクストリーム ワールド クロノグラフ Q1768470(150.8.22)
▼おすすめ記事ピックアップ
【スタッフ愛用】シーマスター 007エディションを2年使って感じた魅力
【スタッフ愛用】グラスヒュッテオリジナル パノリザーブ 1年間使用レビュー
▼GMT WEBサイトやLINEの便利機能で入荷を見逃さない!
・「欲しいリスト」機能 欲しい腕時計の商品価格が下がったときにお知らせが届きます。
・「入荷したらお知らせ」機能 「再入荷したらいち早く教えてほしい!」という場合に大変便利な機能です。
・「マイアイテム」機能 買取価格(上限価格)が値上がりした際にお知らせが届きます。
また、商品・おすすめコンテンツをLINEで受け取ることができます!
LINE友だち追加はこちらから!
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。