【ROLEX】あなたはどちら派? サブマリーナーの徹底比較

2024年10月22日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

GMTの公式YouTubeチャンネルにて新しい動画を公開しました。

サブマリーナーは1953年にダイバーへ向けて開発された腕時計ですが、今では高級時計に興味がない人でも名前は聞いたことがあるというほど、高い人気と評価を獲得しています。

そんなサブマリーナーですが、多くの方が悩まれるのが「デイト」か「ノンデイト」かという問題です。

そこで今回は「126610LN」と「124060」の違いとサブマリーナーのおすすめのポイントについてご紹介したいと思います。

「126610LN」と「124060」の大きな違いは、日付表示機能の有無にあります。

ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト41 126610LN

「126610LN」の文字盤、三時位置には日付表示機能が搭載されているため、ビジネスシーンでの使用や時間と日付けが同時に分かる方が都合が良いという方にはぴったりです。

ROLEX ロレックス サブマリーナー 41 124060

反対に「124060」にはこちらの日付表示カレンダーは搭載されていません。

こちらの方がデザイン的に好みという方や、日付表示を毎日合わせるのが少し億劫という方には、こちらがおすすめとなっています。

このように機能として大きな違いがありますが、さまざまなポイントでツールウオッチとしてのクオリティの高さを感じられます。

ROLEX ロレックス サブマリーナー 41 124060

ケースとブレスレットの素材はステンレススチールの中でも「904Lスチール」を採用。

この「904Lスチールは」スーパーステンレススチールと呼ばれる素材で、金属の弱点である、腐食、傷に非常に強いため、宇宙工学などの分野でも使用されています。

サブマリーナーのオイスターブレスレットは、この「904Lスチール」の表面に艶消しのヘアライン仕上げを施しているため、傷が目立ちづらくなっています。

ROLEX ロレックス サブマリーナー 41 124060

過酷な環境で使用するダイバーのために制作されたため防水性能は「300m」と非常に優秀です。

ご質問を多くいただく「気圧防水」と「○○m防水」の違いについてはこちらのブログでご紹介しておりますのでご覧ください。

また防水性能以外にも、プロフェッショナルウォッチとしてのこだわりが詰まっています。

ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト41 126610LN

バックルの「グライドロック エクステンションシステム」です。

ダイバーズウォッチのみに使用されるバックルで、手動でブレスレットのサイズを延長できます。

本来はウェットスーツの上から時計を容易に装着できるようにと、開発された機構ですが、気温にあわせて調整するなど、日常生活においても非常に便利な機能となっています。

ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト41 126610LN

いかがでしたでしょうか。

今回は「126610LN」と「124060」の違い、サブマリーナのクオリティの高さについてご紹介いたしました。

実際に購入を検討しているけど、どちらにしようか迷っているという方の参考になれば幸いです。

▼本日ご紹介した商品はこちら

ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト41 126610LN

ROLEX ロレックス サブマリーナー 41 124060

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【選べる!プレゼントキャンペーン開催中!】A. LANGE & SOHNE サクソニア

2024年10月21日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

現在当店公式サイトにて開催している【選べる!プレゼントキャンペーン】

開催期間中に対象商品をご購入いただく際、「A賞」または「B賞」のご希望をご入力いただくだけで、参加できるお得なキャンペーンですので、ぜひご参加ください。

プレゼントキャンペーン

本日は、キャンペーン対象商品の中から、こちらをご紹介いたします。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ サクソニア ムーンフェイズ 384.029

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ サクソニア ムーンフェイズ 384.029

世界5大時計ブランドの一つにも数えられるランゲ&ゾーネ。

他の4ブランドがスイス発祥なのに対し、唯一ドイツのグラスヒュッテに拠点を置いており、長い休眠を経ての復活後、ドイツ時計の最高峰として君臨しています。

ランゲ&ゾーネには装飾的な要素を抑えた時計も多く、その端正な顔立ちを好む愛好家の方から絶大な支持を受けています。

ブランドを代表するコレクションといえば、復活時に大成功を収めた「ランゲ1」がまず思い浮かびますが、「サクソニア」は、幅広いシーンにマッチするため、時を超えてご使用いただけるタイムレスな魅力を備えたシリーズです。

そんなサクソニアの中でも今回ご紹介する「サクソニア ムーンフェイズ 384.029」は、ホワイトゴールド製のケースにブラック文字盤を組み合わせ、シンプルでシックな佇まいをご堪能いただける時計となっています。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ サクソニア ムーンフェイズ 384.029

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ サクソニア ムーンフェイズ 384.029

文字盤の12時位置には白抜き文字のアウトサイズデイトが配置され、シンプルな中にも視覚的なアクセントを感じます。

10時位置のプッシュボタンで行う日付けの切り替えは、ひと押しするごとに一日ずつ送られていくため、操作感までもお楽しみいただけます。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ サクソニア ムーンフェイズ 384.029

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ サクソニア ムーンフェイズ 384.029

そして6時位置には852個もの星をディスクに描いたムーンフェイズをご覧いただけます。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ サクソニア ムーンフェイズ 384.029

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ サクソニア ムーンフェイズ 384.029

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ サクソニア ムーンフェイズ 384.029

ムーブメントは自動巻きの「Cal.L086.5」。

72時間のパワーリザーブとアウトサイズデイト、そして一度合わせれば122.6年に一度しか修正の必要のない高精度なムーンフェイズを備えたムーブメントは、シースルーバックからその美しさを存分にご堪能いただけます。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ サクソニア ムーンフェイズ 384.029

特にテンプ受けと呼ばれるパーツには職人の手作業でエングレービングが施されており、その仕上がりは一つ一つ異なるため、厳密には同じものは二つと無く、この時計を所有する喜びを感じさせてくれます。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ サクソニア ムーンフェイズ 384.029

機能美と実用性を兼ね備えたサクソニア ムーンフェイズを、この機会にぜひご検討ください。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ サクソニア ムーンフェイズ 384.029

▼本日ご紹介した商品はこちら
A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ サクソニア ムーンフェイズ 384.029

▼A. LANGE & SOHNEのブログ一覧はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【BREITLING】深いグリーンが魅力の秋を楽しむ革ベルトモデル

2024年10月20日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

秋と言えば魅力的な景観や美食などを連想される方も多いのではないでしょうか。

今回は秋を楽しむのにぴったりなモデルをご紹介したいと思います。

ぜひ最後までご覧ください。

BREITLING ブライトリング プレミエ B01 クロノグラフ42 AB0145371L1P1

BREITLING ブライトリング プレミエ B01 クロノグラフ42 AB0145371L1P1

ブライトリングと言われると「ナビタイマー」や「スーパーオーシャン」などのミリタリーウオッチが取り上げられがちですが、今回ご紹介する「プレミエ」も長い歴史を持ったモデルになります。

「プレミエ」の誕生は1943年にまで遡ります。

当時の経営者ウィリー・ブライトリングが機能的かつ実用的なクロノグラフをコンセプトに開発したのが「PREMIER」というモデルで現在の「プレミエ」の原点となっています。

ちなみに「プレミエ」という意味にはフランス語で「最初の」という意味もあります。

ウィリー・ブライトリングが当時どういう意味でこの名前を授けたかは不明ですが、「原点」や「始まり」という意味を考えるとそれだけ強い思いが込められているように感じられます。

BREITLING ブライトリング プレミエ B01 クロノグラフ42 AB0145371L1P1

40年代のテイストを現代的に再解釈した「プレミエ」。

オススメのポイントは全体のデザインのかっこよさです。

BREITLING ブライトリング プレミエ B01 クロノグラフ42 AB0145371L1P1

まず魅力的なのが、こちらのグリーンの文字盤です。

グリーンにも様々ありますが、こちらのグリーンは非常に深みのある色合いです。

サンレイ仕上げが施されているため、光の当たり具合によって表情が変化するのでいろいろな場所に連れていく相棒としてもぴったりです。

BREITLING ブライトリング プレミエ B01 クロノグラフ42 AB0145371L1P1

インデックスはブライトリングでは珍しいアラビア数字となっています。

モデルの差別化のためにアラビアインデックスが採用されているのだと思いますが、シルバーのカラーリングが文字盤の色と美しく組み合わさりよりクラシックな印象です。

BREITLING ブライトリング プレミエ B01 クロノグラフ42 AB0145371L1P1

また実用的にも優れているのが「プレミエ」のポイントです。

クロノグラフのモデルでは、通常丸型のプッシュボタンが用いられますが、こちらは押しやすいように角型に。

またリューズは指がかかりやすいように細かい突起で仕上げられており、コンセプトである実用性を重んじた作りとなっています。

BREITLING ブライトリング プレミエ B01 クロノグラフ42 AB0145371L1P1

ストラップは光沢のあるブラウンアリゲーターです。

ライダースジャケットを思わせるかのような質感が、モデルの持つクラシックな雰囲気をより高めてくれます。

▼本日ご紹介した商品はこちら

BREITLING ブライトリング プレミエ B01 クロノグラフ42 AB0145371L1P1

▼その他ブライトリングの記事はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【初めての高級時計】デザインで決める時計の選び方~ケース形状篇~

2024年10月19日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

今回は、ケース形状に焦点を当てて、時計の選び方をご紹介いたします。

「ラウンド」「トノー」「スクエア」「レクタンギュラー」さらには、「クッション」「オクタゴン」など。

たくさんのケースデザインからどのように選べば良いのか困ってしまうかと思います。

腕時計の印象を変え、新たな腕時計の楽しみ方、ケースデザインをご紹介いたします。

 

【ラウンド】
どんなシーンでも安定感のある使い勝手と汎用性の高さが魅力のケースデザインとなります。

ROLEX ロレックス デイトナ 116500LN ホワイト

ROLEX ロレックス デイトナ 116500LN ホワイト

ラウンド型の代表格ROLEX。

その中でも「116520」の後継機として、2016~2023年まで製造された「デイトナ 116500LN」。

そのスタイリッシュなデザインから、常に絶大な人気を持ち、「キングオブクロノグラフ」とも呼ばれるロレックスの傑作ウォッチの一つです。

 

【レクタンギュラー】

レクタンギュラーとは縦長の長方形という意味があります。

JAEGER LECOULTREやCARTIER、HARRY WINSTONなどの時計で使用されているケースデザインとなります。

ムーヴメントが腕時計のケースに合わせて長方形になっているものありますが、直線的でスタイリッシュなデザインが多く、クラシカルな印象に仕上げてくれます。

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ クラシック ラージ スモールセコンド Q3858520

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ クラシック ラージ スモールセコンド Q3858520

誕生85周年となる2016年に、大きくリニューアルされた「レベルソ」コレクション。

1930年代の初代レベルソをオマージュした「レベルソ クラシック」は、反転ケースを備えた伝統的なデザインを受け継ぐクラシカルな腕時計です。

 

【スクエア】
知的でモダンな印象を感じる正方形の「スクエア」。
TAG HEUERやCARTIER、BELL & ROSSなどの時計で使用されているケースデザインとなります。

BELL & ROSS ベル&ロス BR-X5 ICE BLUE STEEL BRX5R-IB-ST/SRB

BELL & ROSS ベル&ロス BR-X5 ICE BLUE STEEL BRX5R-IB-ST/SRB

2019年より展開している、ベル&ロスのラグジュアリースポーツウォッチ「BR 05」。

2023年に誕生した「BR-X5」は、「BR 05」シリーズの最高グレードモデルとして、更に高い品質を実現したコレクションとなっています。

アイスブルー文字盤にはパワーリザーブインジケーターがあしらわれ、チューダーなどのムーブメントを製造するケニッシが開発を手がけた高級ムーブメント「BR-CAL.323」を搭載した、ベル&ロスの次世代モデルです。

 

【トノー】
「トノー」とはフランス語で「樽」という意味があります。

長方形の中央が丸みを帯びた樽のような独特な形状のケースデザインとなります。

RICHARD MILLE リシャール ミル オートマチック RM11-03 チタン

RICHARD MILLE リシャール ミル オートマチック RM11-03 チタン

2017年にリリースされた「RM11-03」は、モータースポーツに因んだデザインが随所に取り入れられた、まさに「時計界のF1」と呼ぶに相応しいモデルです。

リシャールミルと一目でわかるトノーケースに、ユーザーのライフスタイルに合わせて巻き上げ効率を調整可能とする、可変慣性モーメントローターを備えた「Cal.RMAC3」の駆動をお楽しみいただける、スケルトン文字盤を組み合わせることで、インパクトのあるルックスを創造。

イエローが目を惹くチタン製のリューズは、レーシングカーの車輪リムとタイヤ・トレッドからインスプレーションを受けデザインされました。

素材にはF1や航空宇宙産業などに使用されるチタンやカーボンなど最高品質のものを使用。

創始者であり、コンセプターであるリシャールミルの常識に囚われない新しいアイデアと、コストがかかろうと、加工が難しかろうと、こだわりぬいた素材を使用するという妥協のなさが生み出した至高の逸品です。

 

【クッション】
クッション型といえばオフィチーネ パネライ。

その名の通りクッションの様な形をしたケースデザインとなります。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール ベース ロゴ 45mm PAM00753

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール ベース ロゴ 45mm PAM00753

自社製手巻きムーブメント「P.6000」を搭載し、2018年に誕生した「PAM00753」。

極めてシンプルな2針モデルながら、プレヴァンドーム時代のパネライを思わせる「OPロゴ」が6時位置に入れられた印象的な腕時計です。

存在感のある45mmサイズのクッションケースには、ラジオミールの特徴であるワイヤーラグが取り付けられ、かつて高級ラインだった時代の面影を感じさせます。

 

【オクタゴン】

スクエアとラウンドを組み合わせた八角形のケースが特徴的な「オクタゴン」。

BVLGARIやGIRARD PERREGAUX、AUDEMARS PIGUET などの時計で使用されているケースデザインとなります。

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク 39mm 15300ST.OO.1220ST.03 後期型

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク 39mm 15300ST.OO.1220ST.03 後期型

「14790ST」の後継モデルとして、2005~2011年まで製造された「15300ST」。

36mmだったケースサイズが39mへと拡大したため、ジャンボの愛称で知られる初代ロイヤルオークと同じサイズとなり、大きな人気を獲得しました。

2007年頃にバックルの形状がマイナーチェンジし、こちらの個体は後期型に分類されます。

ケース一体型ラグ、特徴的なブレスレットなど、元祖ラグジュアリースポーツウォッチと称されるアイコニックなデザインで、現在でも高い支持を受けています。

いかがでしたでしょうか。

GMTのウェブサイトでは、今回ご紹介しました商品の他にも、ケース形状別にオススメの腕時計を取り扱っております。

初めて時計を購入される方や、シーン別の腕時計が欲しいと探されている方にもおすすめですので、ぜひチェックしてみてください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

ROLEX ロレックス デイトナ 116500LN ホワイト

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ クラシック ラージ スモールセコンド Q3858520

BELL & ROSS ベル&ロス BR-X5 ICE BLUE STEEL BRX5R-IB-ST/SRB

RICHARD MILLE リシャール ミル オートマチック RM11-03 チタン

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール ベース ロゴ 45mm PAM00753

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク 39mm 15300ST.OO.1220ST.03 後期型

▼その他の記事を読む

・【予算別で探すメンズウォッチ】価格帯別おすすめアイテム3選

・【10月期間限定!】選べるプレゼントキャンペーン開催中【ウォッチケース 体験型ギフト】

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【初めての高級時計】デザインで決める時計の選び方 文字盤カラー篇

2024年10月18日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

今回は、デザインで決める時計の選び方 文字盤カラー篇と題しまして、文字盤の色味に焦点を当てた、時計の選び方をご紹介いたします。

ぜひ最後までお楽しみください。

 

【ピンク系】

主に、ピンク系文字盤は、上品さと柔らかさを絶妙なバランスが魅力です。

特に、男性らしい強さの中に控えめな華やかさをプラスしたい時に最適。

ピンクは視覚的に優しい印象を与えつつも、身に着ける人の個性を引き立てる色なので、クラシックなデザインに採用されることも多く、モダンでありながらタイムレスな魅力があります。

また、ピンク系の文字盤は肌の色とも相性が良く、さりげなく手元を明るくしてくれます。

ビジネスシーンでは、王道のシルバーやブラックの文字盤とは異なり、少し違った個性を演出してくれます。

カジュアルなシーンでも、目を引く存在感があります。

今回は、そんなピンク系文字盤からこちらをピックアップ。

ROLEX ロレックス デイトナ 116505 ピンク/ブラック

ROLEX ロレックス デイトナ 116505 ピンク/ブラック

変色に強いロレックス独自のピンクゴールド合金である「エバーローズゴールド」を使用した初めてのデイトナとして、2008~2023年まで製造されたロングセラー「116505」。

2000年に登場した自社製自動巻きクロノグラフムーブメント「Cal.4130」を搭載し、約72時間のロングパワーリザーブと、帯磁しにくいブルーパラクロムひげゼンマイを備えた実用性の高い腕時計に仕上がっております。

ROLEX ロレックス デイトジャスト 116231 ピンクローマ

ROLEX ロレックス デイトジャスト 116231 ピンクローマ
ステンレスとエバーローズゴールドとのコンビモデルとして、2005~2018年まで製造された「116231」。

ジュビリーブレスレットはバックルがないように見える「コンシールドクラスプ」が採用され、エレガントな雰囲気を高めています。

現行モデルの「126231」では使われていない仕様ですので、より上品なデイトジャストをお探しの方におすすめの1本です。

 

【アイスブルー】

アイスブルー文字盤は、独特のクールさと洗練された雰囲気が魅力です。

美しい色合いは、爽やかで透明感があり、控えめながらもエレガントな印象を与えます。

シンプルなデザインの中で際立ち、腕元に上品さと洗練をプラスしてくれます。

また、アイスブルーの文字盤には特別感があり、一般的な文字盤カラーと一線を画す個性的な印象。

日常使いの中で視線を集めるだけでなく、ビジネスやフォーマルな場面でもスタイリッシュなアクセントとなります。

今回はアイスブルー文字盤に中でも圧倒的知名度を誇るこちらをピックアップ。

ROLEX ロレックス デイトナ 116506 アイスブルー

ROLEX ロレックス デイトナ 116506 アイスブルー

ロレックスのスポーツモデルながらラグジュアリーウォッチとして人気の高い「デイトナ」の中でも、最高素材のプラチナを採用し、2013年に発表され注目を集めた「116506」。

プラチナ素材を採用したモデルのみに使われるアイスブルーの文字盤が、このモデルのステータスを物語ります。

チェスナットブラウンという絶妙な色合いのセラクロム製ベゼルとのコントラストも実に個性的。

デイトナ50周年を飾るにふさわしい最高品質の時計であり、かつ元々の個体数の少なさから、今なお希少な時計です。

 

【ブルー系】

ブルー文字盤は、時代を超えて愛される色味で、スタイリッシュさと知的な雰囲気を兼ね備えた魅力があります。

クールで落ち着いた印象を与えながらも、深みのある色合いで視線を引きつけます。

このため、ビジネスからカジュアルまで、幅広いシーンにマッチし、さまざまなスタイルを引き立ててくれる万能なカラーです。

ブラックやホワイトとは異なる、落ち着きの中にも個性を感じさせるこの色は、手元でさりげなく存在感を発揮します。

今回は、ブルー系文字盤の中でも、ケースデザインが個性的なこちらをピックアップ。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノールマリーナ 44mm PAM01313

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノールマリーナ 44mm PAM01313

2020年に誕生した、シンプルな44mmの自動巻きモデル「PAM01313」。

一目でパネライとわかるアイコニックなディテールを備えています。

ブルーのサンドイッチ文字盤に合わせて、ネイビーのストラップが装着されており、普遍的でありながらお洒落な雰囲気が漂う腕時計です。

BREITLING ブライトリング アベンジャー クロノグラフ45 A13317101C1A1(A345C-1PSS)

BREITLING ブライトリング アベンジャー クロノグラフ45 A13317101C1A1(A345C-1PSS)

2001年に誕生した、ブライトリングの大型パイロットウォッチ「アベンジャー」。

2019年に発表された「A13317101C1A1」は、存在感のある45mmサイズの腕時計です。

パイロットウォッチでありながら、300mという高い防水性を備えた1本。

ブルー文字盤とクロノグラフ機能が、若々しくスポーティーな雰囲気を演出します。

 

【シルバー】

シルバー文字盤は、クリーンで洗練された美しさが魅力です。

そのシンプルかつ上品なカラーは、どんなシーンやファッションにもマッチし、タイムレスな雰囲気を纏います。

光を受けて柔らかく輝き、手元に落ち着きと高級感を与えながら、さりげなく視線を集めます。

特にビジネスシーンにおいては、シルバー文字盤はプロフェッショナルかつ信頼感のある印象をプラスします。

今回はシルバー文字盤の中でも、特に高いステータス性を誇るこちらをピックアップ。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ ランゲ1 38.5mm 191.039 Dバックル仕様

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ ランゲ1 38.5mm 191.039 Dバックル仕様

「101.039」の後継モデルとして、2015年に誕生した「ランゲ1 191.039」。

アイコニックなデザインはそのままに、フリースプラングテンプを備えた新型ムーブメント「Cal.L121.1」を搭載し、更なる高精度を実現しています。

A.ランゲ&ゾーネの特徴でもある「アウトサイズデイト」も瞬間的な日付表示の切り替えが可能になり、伝統的なルックスと高い審美性に加え、進化した実用性をお楽しみいただける腕時計です。

 

【グリーン】

グリーン文字盤は、自然な美しさとユニークな個性が融合した魅力を持っています。

注目を集めるトレンドカラーでありながら、同時にクラシックな要素も感じさせます。

ブラックやシルバーの文字盤と比べて個性的ですが、派手すぎないため幅広いシーンに対応できます。

スーツやビジネスカジュアルなスタイルには、上品なアクセントとなり、カジュアルな場面ではさりげなくこなれた雰囲気をアピールします。

今回はベゼルまでグリーンのこちらをピックアップ。

GLASHUTTE ORIGINAL グラスヒュッテ オリジナル スペシャリスト SeaQ 1-39-11-13-83-70 グリーン

GLASHUTTE ORIGINAL グラスヒュッテ オリジナル スペシャリスト SeaQ 1-39-11-13-83-70 グリーン

長年にわたって高精密時計が計器として使用されてきた歴史的遺産を受け継ぐ、グラスヒュッテオリジナルの新しいコレクション「SPEZIALIST(スペシャリスト)」。

ダイバーズウォッチ「SeaQ」は、1969年に誕生したグラスヒュッテオリジナル初のダイバーズモデル「SPEZIMATIC」生誕50周年となる2019年に発表されました。

グリーン文字盤の「1-39-11-13-83-70」は2021年に追加されたモデルとなっており、落ち着いたデザインにほどよい個性を与えています。

 

【シャンパン】

シャンパン文字盤は、エレガントで華やかな魅力を持つ、独特な特別感があります。

光の反射によって上品に輝き、クラシックかつ洗練された印象を演出します。

また、他のカラーにはない高級感と優雅さを感じさせ、腕元に洗練された大人の雰囲気をプラスします。

今回は、インデックスにダイヤモンドを配置した、特にゴージャスなこちらをピックアップ。

ROLEX ロレックス デイトナ 116503G シャンパン

ROLEX ロレックス デイトナ 116503G シャンパン

「116523G」の後継モデルとして、2016~2023年まで製造された「116503G」。

2021年にはブラック文字盤を残し、ホワイト文字盤とシャンパン文字盤の「116503G」が一足早く生産終了となりました。

後継モデルとなる「126503G」は、ブラック文字盤のみがラインナップされているためシャンパン文字盤のダイヤインデックス仕様は希少となりつつあります。

ゴージャスなルックスと、その希少性から、ステータス性も高い1本です。

 

いかがでしたでしょうか。

GMTのウェブサイトでは、今回ご紹介しました商品の他にも、文字盤カラー別にオススメの腕時計を取り扱っております。

初めて時計を購入される方や、シーン別の腕時計が欲しいと探されている方にもおすすめですので、ぜひチェックしてみてください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

ROLEX ロレックス デイトナ 116505 ピンク/ブラック

ROLEX ロレックス デイトジャスト 116231 ピンクローマ

ROLEX ロレックス デイトナ 116506 アイスブルー

ROLEX ロレックス デイトナ 116503G シャンパン

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノールマリーナ 44mm PAM01313

BREITLING ブライトリング アベンジャー クロノグラフ45 A13317101C1A1(A345C-1PSS)

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ ランゲ1 38.5mm 191.039 Dバックル仕様

GLASHUTTE ORIGINAL グラスヒュッテ オリジナル スペシャリスト SeaQ 1-39-11-13-83-70 グリーン

 

▼他の記事を読む

知っておきたい時計用語「マニュファクチュール」を解説します

・これがわかればロレックス通! 意外と知らない基本知識

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【HUBLOT】今を逃したら出会えない?限定ウォッチの魅力

2024年10月17日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

GMTのWEBサイトでは現在、「限定ウォッチ特集」を公開中です。

今を逃したら出会えない腕時計をご紹介します。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ フルマジックゴールド 441.MX.1138.RX【世界限定200本】

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ フルマジックゴールド 441.MX.1138.RX【世界限定200本】

スイスの高級時計ブランド「ウブロ」といえば、「The Art of Fusion(異なる素材やアイデアの融合)」をテーマとした独創的な発想やデザインが人気のブランドです。

中でも「ビッグバン」はウブロらしさを象徴するアイコンとなっています。

そのビッグバンに自社開発ムーブメント「ウニコ」を搭載した「ビッグバン ウニコ」コレクション。

「ウニコ」とはスペイン語で「唯一・ユニーク」を意味しており、その名の通り唯一無二のデザインやアイデアが詰まったオリジナリティあふれるコレクションとなっています。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ フルマジックゴールド 441.MX.1138.RX【世界限定200本】

今回ご紹介するこちらは、2020年にわずか200本のみ限定販売されたレアモデルです。

ケースにはは2011年に誕生した、セラミックとゴールドを融合させたウブロの独自素材「マジックゴールド」が採用されており、極めて硬く、傷や退色に強くなっています。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ フルマジックゴールド 441.MX.1138.RX【世界限定200本】

マジックゴールドは独特な輝きを放っており、プッシャーやリューズ、ラバーストラップはディープブラックで統一され、そのコントラストが力強い印象を与えています。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ フルマジックゴールド 441.MX.1138.RX【世界限定200本】

ムーブメントはウニコ2(Cal.HUB1280)を搭載。

約72時間のパワーリザーブを有するので、日常使いにもおすすめです。

スケルトン文字盤やシースルーバックからはその力強い動きをご覧いただくことが出来ます。

ウブロの独創的な素材使いとデザインをお楽しみいただける1本です。

ぜひこの機会にご検討ください。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ フルマジックゴールド 441.MX.1138.RX【世界限定200本】

▼本日ご紹介した商品はこちら
HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ フルマジックゴールド 441.MX.1138.RX【世界限定200本】

▼限定ウォッチ特集ページはこちら

▼その他ウブロの記事はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【10月期間限定!】選べるプレゼントキャンペーン開催中【ウォッチケース 体験型ギフト】

2024年10月16日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

今回は、現在当店公式サイトにて開催している【選べる!プレゼントキャンペーン】のご紹介をさせていただきます。

応募方法は10月31日(木)23時59分までに、当店の公式サイトよりご注文いただき、A賞とB賞のどちらかお好きなプレゼントを備考欄にAorBで入力するだけ!
応募締切後、厳正なる抽選の上、当選者を決定させていただきます。
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

なお、キャンペーンの対象となるのは、ご購入金額の合計が150万円以上のご注文となります。

ムーンフェイズがミステリアスな【オメガ スピードマスター ムーンフェイズ ブルーサイドオブザムーン 304.93.44.52.03.002】

オンオフ問わずご愛用いただける【ロレックス デイトジャスト41 ブラック 126300 41mm オイスターブレスレット】

スポーティーでカジュアルに合わせやすい【パネライ サブマーシブル グレゴリオ・パルトリニエリ リミテッド エディション PAM01162】

これらの商品がすべてプレゼントキャンペーンの対象となります。

また、「合計金額が150万円以上」なので、例えば、下記2点をペアウォッチとして購入いただいてもキャンペーンにご応募いただけます。
「体験型ギフト」にご応募いただいた場合、当選したらお二人で時計を身に着けて観劇に行ったり、オーケストラの演奏を楽しんだりと素敵なひと時をお過ごしいただけ、「ウォッチケース」をご選択いただいた場合は、ご旅行の際に安全にお二人分の時計を持ち運ぶことができます。

【カルティエ バロン ブルー ドゥ カルティエ ウォッチ WSBB0021 Cartier】¥968,000(税込)

【カルティエ バロンブルー ドゥ カルティエ 28mm W4BB0030 Cartier】¥1,358,000(税込)

ぜひこの機会にGMTでのお買い物をご検討ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

オメガ スピードマスター ムーンフェイズ ブルーサイドオブザムーン 304.93.44.52.03.002
ロレックス デイトジャスト41 ブラック 126300 41mm オイスターブレスレット
パネライ サブマーシブル グレゴリオ・パルトリニエリ リミテッド エディション PAM01162
カルティエ バロン ブルー ドゥ カルティエ ウォッチ WSBB0021 Cartier
カルティエ バロンブルー ドゥ カルティエ 28mm W4BB0030 Cartier

▼GMT公式サイトのトップページはこちら

▼GMTブログのバックナンバーはこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【予算別で探すメンズウォッチ】価格帯別おすすめアイテム3選

2024年10月15日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

10月も中盤に差し掛かり、2024年も残り僅かになったことを痛感します。

さてGMTでは現在予算別特集を開催中です。

価格帯は以下の通りになります。

【~100万円】

【100万円~300万円】

【300万円~】

今回はこちらの価格帯の中からそれぞれおすすめのモデルをご紹介したいと思います。

CARTIER カルティエ サントス ドゥ カルティエ LM WSSA0030 ブルー

CARTIER カルティエ サントス ドゥ カルティエ LM WSSA0030 ブルー

まず【~100万円】の中からご紹介するのは「サントス ドゥ カルティエ LM WSSA0030」です。

CARTIER カルティエ サントス ドゥ カルティエ LM WSSA0030 ブルー

五大ジュエラーに名を連ねる「カルティエ」。

宝飾をはじめ革小物やなどでも高い人気を誇るブランドですが、そのイメージからレディースのイメージを強く持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

CARTIER カルティエ サントス ドゥ カルティエ LM WSSA0030 ブルー

そんな方にお勧めなのが、こちらのサントスになります。

CARTIER カルティエ サントス ドゥ カルティエ LM WSSA0030 ブルー

まず目を引くのがこちらの文字盤です。美しいブルーグラデーションに、カルティエのアイコンと言えるローマインデックスが映えるデザインとなっています。

CARTIER カルティエ サントス ドゥ カルティエ LM WSSA0030 ブルー

リューズ部分には文字盤を引き立たせるかのようにブルースピネルが取り付けられており、カルティエのデザイン性の高さとジュエラーとしての心意気を感じることができます。

カルティエの作り出す美しさに目が行きがちですが、こちらのモデルは実用面でも優れています。

CARTIER カルティエ サントス ドゥ カルティエ LM WSSA0030 ブルー

人間工学をもとに設計されたブレスレットなので、装着した際のフィット感は抜群です。

CARTIER カルティエ サントス ドゥ カルティエ LM WSSA0030 ブルー

また工具なしで容易にベルト交換が行える「クイックスイッチ」を搭載しているため、ブレスレットとレザーストラップをその日の気分で付け替えられるのも、おすすめのポイントです。

 

続いて【100万円~300万円】の中でのおすすめをご紹介します。

ROLEX ロレックス エクスプローラー I 124273ロレックス エクスプローラーI 124273

ROLEX ロレックス エクスプローラー I 124273

人気、実用性、共に高い評価を獲得しているエクスプローラーシリーズですが、その中でも唯一のコンビモデルが「124273」です。

ROLEX ロレックス エクスプローラー I 124273

おすすめのポイントですが、まずはこのサイズ感です。

エクスプローラーシリーズの伝統的な36ミリケースながらもイエローゴールドが採用されているため、インパクト十分なモデルとなっています。

ROLEX ロレックス エクスプローラー I 124273

また伝統的な「3・6・9」のインデックスやメルセデス針もイエローゴールドのカラーリングに合わせた仕様となっており、非常にラグジュアリーなデザインとなっています。

往年のロレックスファンにも納得いただける一本です。

ROLEX ロレックス エクスプローラー I 124273

搭載しているムーブメントは2020年に発表されたCal.3230。

脱進機は磁場の影響を受けにくい、ニッケルとリンの合金素材であるクロナジーエスケープメント採用しており、パワーリザーブは約70時間まで延長されています。

36ミリというすっきりとしたサイズ感ながらも、イエローゴールドの重厚感とパワフルな性能を楽しんでいただける一本となっています。

 

最後に【300万円~】からのご紹介です。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 アップダウン 39mm 234.026 ホワイトゴールド

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 アップダウン 39mm 234.026 ホワイトゴールド

皆様もご存じのようにドイツ時計と言えばランゲ&ゾーネという方も多いのではないでしょうか。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 アップダウン 39mm 234.026 ホワイトゴールド

今回ご紹介する「1815アップ/ダウン」という名前は、 ランゲ&ゾーネの創業者フェルディナンド・アドルフ・ランゲの生誕年と、1815に搭載されているパワーリザーブ表示AUF(アップ)/AB(ダウン)から名づけられています。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 アップダウン 39mm 234.026 ホワイトゴールド

ランゲ&ゾーネの時計は伝統的な作りのモデルが多く特に「1815」にはこだわりを持った仕様が多くなっています。

まず文字盤部分はランゲ&ゾーネ製の懐中時計を彷彿とさせる、視認性の高いアラビア数字を採用。

インデックスには鉄道の線路をモチーフとしたレイルウェイモチーフを使用することでよりクラシカルな印象となっています。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 アップダウン 39mm 234.026 ホワイトゴールド

文字盤と同様に伝統的な趣を感じるブルースティール針ですが、焼成によって獲得した独特な色合いになっています。

審美性もさることながら、焼成の過程で錆や腐食への耐性も得られるため、実用性の面でも欠かすことの出来ない技術となっています。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 アップダウン 39mm 234.026 ホワイトゴールド

4分の3洋銀プレートをはじめ、職人が刻んだエングレービング入りテンプ、青焼きしたネジで留めたゴールドシャトンなど細かいながらもランゲ&ゾーネの確かな技術を一目で感じることができるのもこの時計の魅力の一つです。

いかがでしたでしょうか。

今回は予算別特集の中からオススメのモデルを三点ご紹介いたしました。

皆様の素敵な時計選びの参考になれば幸いです。

▼本日ご紹介した商品はこちら

CARTIER カルティエ サントス ドゥ カルティエ LM WSSA0030 ブルー

ROLEX ロレックス エクスプローラー I 124273

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 アップダウン 39mm 234.026 ホワイトゴールド

 

▼CARTIERの記事はこちら

▼ROLEXの記事はこちら

▼A. LANGE & SOHNEの記事はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

本日はスポーツの日。スポーツシーンともゆかりが深いHUBLOTの特別モデルをご紹介

2024年10月14日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

いつまでも暑いと思っていた日々も過ぎ、ここのところは朝晩は肌寒いと感じるようになりました。

季節の変化を感じます。皆様も、どうかご自愛くださいませ。

さて、そんな秋めいてきた今日この頃ですが、国民の祝日である「スポーツの日」が本日10月14日となっています。

元々は1964年の東京オリンピックの開会式の日であった10月10日を「体育の日」として祝日にしたものが、2020年に名称を変更し、現在の形になっています。

本日はそんなスポーツにちなんで、スポーツシーンともゆかりが深いウブロの特別モデルをご紹介させていただきます。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ブルーヴィクトリー 301.SX.7123.VR.FCJ18

HUBLOT ウブロ ビッグバン ブルーヴィクトリー 301.SX.7123.VR.FCJ18

現在ワールドカップ出場に向け、予選を戦い続けているサッカー日本代表。

こちらのモデルはそのサッカー日本代表とのコラボモデルとなっております。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ブルーヴィクトリー 301.SX.7123.VR.FCJ18

まず目に飛び込んでくるのは、まさにサムライブルーといった鮮やかなブルーの文字盤。

サンレイ仕上げとなっており、時計を傾けると回転するように美しく光を反射します。

鮮烈な青にレッドのクロノ針と目盛りが大変スポーティーであり、日本代表のユニフォームを思わせます。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ブルーヴィクトリー 301.SX.7123.VR.FCJ18

そしてバンドもサムライブルー。

かなり鮮やかな青でインパクトがありますが、型押しのレザーなので、スポーティーではありますが、高級感や大人な雰囲気を醸し出しています。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ブルーヴィクトリー 301.SX.7123.VR.FCJ18

このバンド、表面はレザーなのですが裏はラバーになっている二重の作りで、汗に強い仕様になっています。

さすがスポーツに精通するウブロならではの作りです。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ブルーヴィクトリー 301.SX.7123.VR.FCJ18

そして注目は裏蓋。

サッカーファンなら胸が熱くなるJFA(日本サッカー協会)のエンブレムが鎮座します。

本来であれば内部メカニズムの鑑賞を楽しむためのスケルトン仕様ですが、ここは八咫烏(やたがらす)が優先。

時計装着時には隠れてしまいますが、密かに日本代表との一体感を感じられるたまらない仕様です。

少し隠れてはしまいますが、テンプの動きは見ることができます。

自動巻きのムーブメントは「Cal.HUB4100」。

石数27石、パワーリザーブは約42時間です。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ブルーヴィクトリー 301.SX.7123.VR.FCJ18

ケースサイズは44mmと大き目。

しっかりと存在感があります。

やはりきれい目のカジュアルやスポーツシーン向けでしょうか。

サッカーへの熱い思いがあれば何に合わせていただいても良いかと思います。

とても目を引くモデルなので、この時計をきっかけにサッカーの話が始まることが容易にイメージできます。

きっと楽しい時間を演出してくれる、そんな1本です。

サッカーと時計を愛する方にご検討いただければ幸いです。

▼本日ご紹介した商品はこちら

HUBLOT ウブロ ビッグバン ブルーヴィクトリー 301.SX.7123.VR.FCJ18

▼その他魅力的なウブロの時計はこちら

▼HUBLOTについてのブログ一覧はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【BREGUET】ブレゲブルーが美しい唯一無二のエナメル文字盤

2024年10月13日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

ブレゲの代表モデルと言えば、クラシック。

「ギョーシェ彫り」「コインエッジ装飾」「ブレゲ針」「ブレゲ数字」など、語れる要素が多く近代の多くの時計に用いられています。

本日は、ブレゲのクラシックよりエナメル文字盤を搭載した1本をご紹介いたします。

BREGUET ブレゲ クラシック 5177BB/2Y/9V6

BREGUET ブレゲ クラシック 5177BB/2Y/9V6

「時計の進歩を200年早めた」と言われる時計職人アブラアン・ルイ・ブレゲが生み出したデザインを、シンプルな3針時計として表現しています。

BREGUET ブレゲ クラシック 5177BB/2Y/9V6

最大の特徴は、グランフーエナメルが見せる陶器のようなツヤのある美しい文字盤です。

BREGUET ブレゲ クラシック 5177BB/2Y/9V6

エナメルは琺瑯(ほうろう)とも呼ばれ、ガラス質の塗料のことです。

金属板の表面にエナメルの粉末を載せ、約800度近くの熱で焼成していくことで、美しいツヤが生まれます。

粉末を載せる下地の塗り上げや、高温での焼成もそれぞれ1度ではなく何度も繰り返し行っています。

とても繊細で高い技術力を必要とし、経験がものを言う作業です。

製造の難しさや完成までに手間がかかることなどを理由に、エナメル文字盤の時計はほとんど見られません。

こちらの時計について、グランフーエナメル文字盤のグランフーとは「大きな炎」を意味しています。

通常は約800度で焼き上げると説明しましたが、更に高温である約1000度で焼き上げられています。

エナメルには傷つきにくく、変色しにくいという特性があります。

最大の特徴である陶器のようなツヤ感は、手にした方のみが実感できる特別な存在感があります。

「ブレゲのクラシック」と聞くと、ギョーシェ彫りのシルバーダイヤル×ローマインデックス×ブルースチールのブレゲ針と言った、王道の組み合わせを思い浮かべる方が多いと思います。

BREGUET ブレゲ クラシック 5157BB/11/9V6

BREGUET ブレゲ クラシック 5157BB/11/9V6

ブレゲの意匠が詰まった文句なしのドレスウォッチですが、全体的にクラシカルな印象があり、着用シーンや合わせる服装などに気を遣うモデルかと思います。

本日紹介しているこちらのモデルは、ローマインデックスと比較してややカジュアルな印象になるアラビア数字を用いています。

BREGUET ブレゲ クラシック 5177BB/2Y/9V6

針にはロジウム加工がされています。

ロジウムとは、耐食性や硬度に特徴がある金属です。

ロジウムのメッキ液で薄い膜を張り、電気を流すことによって針の表面にロジウムがコーティングされます。

ロジウムによるコーティングは、シルバーやホワイトゴールドのジュエリーにも施されています。

シルバーに対しては、空気に触れないことによる変色を防ぐ効果や、より明るく輝かせる効果があります。

ホワイトゴールドに対しては、より硬度を上げることを主な目的としています。

話を戻しますが、ロジウム加工されていることで針はツヤ感を増した印象で、視認性も良くエナメルブルーのダイヤルとの相性も抜群です。

ブルーダイヤルではありますが、ブルーのトーンは抑えられており、どちらかと言えばネイビーに近いような印象です。

BREGUET ブレゲ クラシック 5177BB/2Y/9V6

「ドレスウォッチ」という括りの中で言えばカジュアルなダイヤルカラーにはなりますが、そう感じさせないのはベースとなるブレゲが誇るデザインの数々があってこそではないでしょうか。

コインエッジのケースにはラグのみが取り付けられており、原始的でシャープなデザインとなっています。

ブレゲらしいアンティークモデルのような味わいを楽しむことができます。

BREGUET ブレゲ クラシック 5177BB/2Y/9V6

ケースサイズは約38mmとドレスウォッチとしては存在感のあるサイズ感ですが、ここ数年でドレスウォッチのケースサイズも大きくなってきており、また全体のデザインがすっきりとしているため、数字ほどのインパクトもなくスリムに着用いただけます。

BREGUET ブレゲ クラシック 5177BB/2Y/9V6

遠目で判別することは難しいですが、ミニッツマーカーにはダイヤモンド、星、百合をモチーフにしたデザインが配置されています。

BREGUET ブレゲ クラシック 5177BB/2Y/9V6

あくまでもさりげないデザインとなっており、上品さを保ちつつ遊び心を感じさせます。

偽造防止のシークレットサインも入っており、細部にまでこだわりぬいたブレゲの技術力をご堪能いただけます。

BREGUET ブレゲ クラシック 5177BB/2Y/9V6

はっきりと写るように強めに光を当てて撮影を行いましたが、エナメル加工特有のごくわずかな表面の凹凸が見受けられます。

6時位置のシークレットサインも含めて、実物はより自然な仕上がりとなっています。

BREGUET ブレゲ クラシック 5177BB/2Y/9V6

いかがでしたでしょうか。

積み重ねてきた技術力と唯一無二の陶器のようなツヤ感を、ぜひお手元でお楽しみください。

▼本日ご紹介した商品はこちら
BREGUET ブレゲ クラシック 5177BB/2Y/9V6

その他ブレゲの腕時計についての記事はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

イタリアが誇る高級腕時計ブランド、OFFICINE PANERAIのレフトハンドモデル

2024年10月12日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

GMTの公式YouTubeチャンネルにて新しい動画を公開しました。

そこで今回はその動画にちなんで、イタリアが誇る高級腕時計ブランド【OFFICINE PANERAI】から

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール レフトハンド 47MM PAM01075

をご紹介します。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール レフトハンド 47MM PAM01075

「パネライ」は軍事用時計の歴史があります。

ミリタリーファンはもちろんのこと、リシュモングループの傘下に入ってからは、イタリアのメーカーらしい洗練されたデザインと、ミリタリー要素を掛け合わせた「デカ厚ブーム」の火付け役となった高級腕時計ブランドです。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール レフトハンド 47MM PAM01075

今回ご紹介の腕時計は、左リューズの「レフトハンド」と呼ばれるモデルです。

英語の “left handed” は「左利き」という意味。

「レフティ(lefty)」と言われることもあり同様の意味です。

左利き用として、右手に着用するようにリューズの向きが反対の独特なデザインが特徴的です。

イタリア語で「デストロ(destro)」とも呼ばれますが、これは「右腕」に着用することに由来します。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール レフトハンド 47MM PAM01075

明るいベージュカラーでグレイン仕上げが施された文字盤は、インデックスと時分針にはベージュのスーパールミノバが塗布されています。

ワントーンでまとめられた文字盤のデザインは視認性もよく、パネライらしいシンプルなデザインです。

サファイアクリスタルではなく、プレキシガラスを風防に採用することで、文字盤のカラーリングと合わさり、全体的にヴィンテージ感漂う、目を惹くデザインになっています。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール レフトハンド 47MM PAM01075

特徴的な「リューズガード」はデザイン性だけでなく操作性、機能性にも優れおり、ぱっと見て、パネライの腕時計だと分かる、パネライらしさを表している大切なパーツです。

レバーあげるとリューズ操作が可能となり、時刻の調整を行うことができます。

普段はレバーをしまうことでリューズ部分が押され、防水機能が発揮されます。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール レフトハンド 47MM PAM01075

搭載されている手巻きムーブメントのキャリバーP.3000。

約3日間のパワーリザーブを持つこのムーブメントはパネライの自社製で、シースルーバックからその動きを見ることができます。

手巻き時計の場合、毎日動かすためには「1日1回」手でゼンマイを巻き上げる必要がありますが、自動巻きとは違う魅力があり、毎日手にすることでより愛着が湧き、長く愛用したくなるのが手巻きムーブメントの良さだと思います。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール レフトハンド 47MM PAM01075

ケースサイズは「47mm」、素材はステンレススティール製ケースを採用しています。

経年劣化したようなヴィンテージ感のあるベージュの文字盤と、ベージュのステッチの入ったブラウンのレザーストラップが合わさり、ファッション性にも優れているので、オンオフ問わず着用したい腕時計です。

イタリア語で右側の意味を持つ「デストロ」と呼ばれる左利き用の【PAM01075】は、250本限定の生産本数が少ない希少なモデルです。

ぜひ、お早めにご検討ください。

▼ 本日ご紹介した商品はこちら
OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール レフトハンド 47MM PAM01075

▼OFFICINE PANERAIについてのブログ一覧はこちら

▼ GMT公式YouTubeチャンネルはこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

秋の深まりとともに味わう、フィフティーシックスの美しさ【VACHERON CONSTANTIN】

2024年10月11日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

今回は、世界3大時計ブランドの1つに数えられるヴァシュロン・コンスタンタンの現行シリーズの中から、こちらをご紹介いたします。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン フィフティーシックス オートマティック 4600E/110A-B487

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン フィフティーシックス オートマティック 4600E/110A-B487

ヴァシュロン・コンスタンタンは、1755年創業と世界3大時計ブランドの中でも最も古い歴史を誇ります。

そんなメゾンの長い歴史の中でも2018年発表と比較的新しいシリーズであるフィフティーシックスは、1956年のRef.6073のオマージュとして制作されました。

このRef.6073はブランド初の自動巻きムーブメントを採用した象徴的な時計で、マルタ十字の4枝をアレンジしたラグを持つラウンド型の薄いケースが特徴です。

フィフティーシックスという名称もこの発表年に由来しています。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン フィフティーシックス オートマティック 4600E/110A-B487

文字盤にはセクターダイヤルと呼ばれるデザインが採用されています。

セクターは「扇」という意味を持ち、分を表すレイルウェイトラックと時間を表すインデックスなどが層になりまるで扇のようになっていることからその名が付けられました。

視認性の確保が目指されたデザインで、尚且つ外周に向かって放射状に広がるようなデザインなどこの意匠が確立された当時主流であったアールデコの風潮を色濃く反映したスタイルとなっています。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン フィフティーシックス オートマティック 4600E/110A-B487

また、文字盤やリューズなど至る所に見られるマルタ十字はヴァシュロン・コンスタンタンのアイコニックなデザインで、1880年に商標登録がなされています。

かつてムーブメントに使用されていた部品の形から着想を得ており、メゾンの時計製造に対する精度の正確さを求める姿勢を具現化しています。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン フィフティーシックス オートマティック 4600E/110A-B487

シースルーになったケースバックからも、同じくマルタ十字を象った22Kピンクゴールド製のローターやムーブメントに施された美しいコート・ド・ジュネーブ装飾を眺めることができます。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン フィフティーシックス オートマティック 4600E/110A-B487

バックル部分には工具無しで長さを調整できるイージーフィット・システムが備わっており、左右2ミリずつの延長が可能な仕様となっています。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン フィフティーシックス オートマティック 4600E/110A-B487

エレガントな中にもこのステンレスブレスレットと、ヴァシュロン・コンスタンタンらしい深いブルーの文字盤がカジュアルな要素を与えてくれているおかげで、スポーティーとドレスの丁度中間のような親しみやすさがあり、スーツスタイルにも使いやすい一本となっています。

レザーストラップタイプに比べ流通量の少ないステンレスブレスレットタイプは、ぜひ手にしておきたいおすすめの一本です。

▼本日ご紹介した商品はこちら
VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン フィフティーシックス オートマティック 4600E/110A-B487

他のVACHERON CONSTANTINの記事を読む

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【PARMIGIANI FLEURIER】大ヒットコレクション「トンダGT」を継ぐモデル

2024年10月10日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

今回は、天才時計師ミッシェル・パルミジャーニ氏によってスイスのフルリエ地方で創業した高い技術力を持つマニュファクチュール時計ブランド、「パルミジャーニ・フルリエ」よりこちらの腕時計を紹介いたします。

PARMIGIANI FLEURIER パルミジャーニ・フルリエ トンダ PF スポーツ クロノグラフ PFC931-1020001-400182 ブレスレット仕様

パルミジャーニ・フルリエ トンダ PF スポーツ クロノグラフ PFC931-1020001-400182 ブレスレット仕様

「トンダPF スポーツ」は、2023年に生産終了となった「トンダGT」を受け継ぐコレクションとして誕生しました。

PARMIGIANI FLEURIER パルミジャーニ・フルリエ トンダ グラフGT 42mm PFS906-1020002-100182【YOSHIDA限定100本】

トンダ グラフGT 42mm PFS906-1020002-100182【YOSHIDA限定100本】

そもそも「トンダGT」は、パルミジャーニフルリエの主力コレクションであった「トンダ」をアレンジし、
2020年に誕生したブランド初のラグジュアリースポーツウォッチです。

クラシカルで玄人志向のドレスウォッチが多かったパルミジャーニフルリエですが、
初代「オーヴァーシーズ」を手掛けた「ディノ・モドロ」のデザインによって、マーケットのニーズに応えた大ヒットコレクションとなりました。

PARMIGIANI FLEURIER パルミジャーニ・フルリエ トンダ PF クロノグラフ PFC915-1020001-100182

トンダ PF クロノグラフ PFC915-1020001-100182

その「トンダGT」をよりシンプルにしたコレクションとして2021年に誕生したのが「トンダPF」です。

「トンダGT」と同じケース・ブレスレットを備えているものの、ステンレスモデルのベゼルにはプラチナ素材を採用するなど、
「スポーティーなトンダGT」と「ドレッシーなトンダPF」というキャラクター付けがされています。

PARMIGIANI FLEURIER パルミジャーニ・フルリエ トンダ PF スポーツ クロノグラフ PFC931-1020001-400182 ブレスレット仕様

そのような流れの中で誕生した「トンダ PF スポーツ」は、2023年に発表されたコレクションであり、
「トンダPF」をスポーティーにした腕時計です。

ドレッシーな「トンダPF」をよりスポーティーにした、と言うと、「トンダGT」とキャラクターが被ってしまうところですが、
実際にトンダGTが2023年で生産終了となったため、実質的に「トンダGT」を継ぐコレクションと言っていいでしょう。

PARMIGIANI FLEURIER パルミジャーニ・フルリエ トンダ PF スポーツ クロノグラフ PFC931-1020001-400182 ブレスレット仕様

ラバーストラップのモデルが基本となり、ベゼルの刻みを太くするなど、スポーティーなディテールが採用されているものの、
ブレスレットも追加購入可能であり、「トンダPF」と近い感覚で着用できると思います。

2020年に誕生したばかりの「トンダGT」ですが、わずか4年程度でこれほどまでに展開されるとは、驚くほかありません。

PARMIGIANI FLEURIER パルミジャーニ・フルリエ トンダ PF スポーツ クロノグラフ PFC931-1020001-400182 ブレスレット仕様

それでいて、ここまで基本デザインを変えずにいる点は、誕生した時から高い完成度を持っていたことの証明と言えるでしょう。

現在「トンダ PF スポーツ」は、3針とクロノグラフのみがラインナップされていますが、今後の動向が楽しみなコレクションです。

▼本日ご紹介した商品はこちら

パルミジャーニ・フルリエ トンダ PF スポーツ クロノグラフ PFC931-1020001-400182 ブレスレット仕様

▼その他パルミジャーニ・フルリエの記事はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【ROLEX】秋のレジャーにもおすすめ! エクスプローラーIIの機能と系譜

2024年10月09日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

10月に入り季節も秋へと差し掛かってきました。

秋といえばおいしい食べ物やレジャーなど、様々な物事を楽しめる時期です。

今回はこの秋をアクティブに過ごしたいという方へ、おすすめのモデルをご紹介したいと思います。

ROLEX ロレックス エクスプローラー II 16570 ホワイト

ROLEX ロレックス エクスプローラー II 16570 ホワイト

冒険者の名を冠するプロフェッショナルモデル「エクスプローラー」シリーズは世界中から高い評価を獲得しているモデルです。

1971年に製造開始したエクスプローラー II ですが今回ご紹介するのはその第3世代と第4世代にあたります。

第3世代の「16570」は1988年から2011年までの23年間、生産されていたロングセラーモデルです。

ROLEX ロレックス エクスプローラー II 16570 ホワイト

特に目を惹くのは備え付けられた赤い針です。

ROLEX ロレックス エクスプローラー II 16570 ホワイト

この赤い針はデザインだけでなく実用面でも考えられて備え付けられたものです。

「エクスプローラー」シリーズのコンセプトである冒険。

特に洞窟や極地のような昼夜が区別できないような状況での使用が想定されているため、このような目立つ色になっています。

ROLEX ロレックス エクスプローラー II 16570 ホワイト

またベゼルに刻印されている24時間表示と連動させることでGMTマスターIIと同様に第2時間帯を表示することが可能です。

秋の旅行でトラベルウォッチとしても活用いただけるのではないでしょうか。

四半世紀近く販売されていたモデルと言うこともあり、様々なマイナーチェンジが行われています。

ROLEX ロレックス エクスプローラー II 16570 ホワイト

バックルがシングルロックからダブルロックへ変更された点や

ROLEX ロレックス エクスプローラー II 16570 ホワイト

ラグの横穴の有り、無しなど細かな点ですが、こだわりのポイントをお探しいただけるのも、この「16570」のおすすめのポイントです。

ROLEX ロレックス エクスプローラー II 216570 ホワイト

ROLEX ロレックス エクスプローラー II 216570 ホワイト

続いては「16570」の後継モデルとして、2011~2021年まで製造された第4世代の「エクスプローラーII 216570」です。

初代エクスプローラーⅡである「1655」を想像させる、オレンジのGMT針と現行の「226570」へ続くそのデザインは、伝統的かつエクスプローラーⅡのアイコンとして広く認知されています。

ROLEX ロレックス エクスプローラー II 216570 ホワイト

「16570」の40ミリから42ミリへとサイズアップが行われたことで、各所の視認性が向上しました。

ROLEX ロレックス エクスプローラー II 216570 ホワイト

またブレスレットにも変化が加えられています。

「16570」のブレスレットは中身が空洞の「中空」ブレスレットでしたが、「216570」は堅牢性を重視した無垢のブレスレットに変更されています。

ROLEX ロレックス エクスプローラー II 216570 ホワイト

搭載されたムーブメント「Cal.3187」は、独自開発された耐震装置「パラフレックス ショック・アブソーバ」によってテンプを衝撃から守ることでより堅牢なムーブメントとなっています。

ROLEX ロレックス エクスプローラー II 216570 ホワイト

いかがでしたでしょうか。

今回は2つの世代のエクスプローラー IIをご紹介いたしました。

23年間という長い間、愛された「16570」。現代的な再解釈を行いより実用的になった「216570」、それぞれに異なる魅力があるかと思います。

秋をアクティブ楽しみたいという方は、相棒としてぜひいかがでしょうか。

▼本日ご紹介した商品はこちら

ROLEX ロレックス エクスプローラー II 16570 ホワイト

ROLEX ロレックス エクスプローラー II 216570 ホワイト

▼その他ロレックスの記事はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

高級テーラー「キートン」と名門ジュエラー「ショパール」の融合

2024年10月08日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

現在WEBサイトでは【限定モデル特集】を開催しています。

今回はその中から、おすすめの腕時計をご紹介いたします。

CHOPARD ショパール エル・ユー・シー L.U.C XP イル サルト キートン 168592-3003【世界限定100本】

CHOPARD ショパール エル・ユー・シー L.U.C XP イル サルト キートン 168592-3003【世界限定100本】

『エレガンスとシンプリティは表裏一体である』

これはイタリアファッション界を代表する起業家であり、高級テーラーブランド『キートン』の創業者であるチロ・パオーネから放たれたフレーズです。

そんなキートンと名門ジュエラーであるショパールの、夢のようなコラボレーションが2020年に実現しました。

なんと世界限定100本と、希少性抜群の一本がGMTでお楽しみいただけます。

コラボレーションモデルということで、キートンらしさが随所にちりばめられた特別なデザインが、惹き込まれるような魅力を演出しています。

私自身もこのブログを書くにあたって初めてこの一本を知りましたが、思わず一目惚れしてしまう程で、実に素晴らしいデザインだと思いました。

そんな特別な腕時計について、4つの切り口から魅力をお伝えしていきます。

 

1.デザイン性

ケース素材にはステンレススチールが採用されていますが、ビードブラストと呼ばれる研磨加工が施されていて、表面が滑らかかつ、光沢感があるケースになっています。

文字盤は、ブラックとグレーの千鳥格子柄ラッカー仕上げになっています。

インデックスにはゴールドカラーのアラビア数字(3、6、9、12)とバーインデックスが採用されています。

このゴールドカラーは、照らされても過度に主張しない点も、非常に良いポイントです。

また、ドーフィン・フェゼ型と称される針の形状は、根本付近が太く、先端部分がシャープになっており、よりスタイリッシュな印象を与えます。

そして文字盤中央から見て下部分にさりげなくキートンのブランドロゴが、赤く刻まれています。

こちらもアクセントとなっていて非常に魅力的です。

CHOPARD ショパール エル・ユー・シー L.U.C XP イル サルト キートン 168592-3003【世界限定100本】

ケース径40㎜、厚さ7.2㎜の薄型ドレスウォッチです。

 

2.内蔵ムーブメントについて

搭載ムーブメントは、Cal.L.U.C 96.53-Lという機械式自動巻きムーブメントです。

このムーブメントの特徴は、L.U.Cツインテクノロジーと呼ばれる二つの香箱と、タングステン製のマイクロローターを備えており、厚さ3.3㎜の超薄型であるという点です。

この二つの香箱があることで、58時間のパワーリザーブが実現しています。

タングステン製のマイクロローターは、主ゼンマイの巻き上げ効率を高める効果をもたらしました。

このような点は、日常的に使っていく上では非常にありがたい機能です。

それだけの性能を備えたムーブメントを厚さ3.3㎜に抑え、厚さ7.2mmの中におさめている点は、ショパールの優れた技術力の表れと言えるでしょう。

また、ムーブメントのブリッジ部分には『コート・ド・ジュネーブ装飾』と呼ばれる仕上げが緻密に施されています。

この仕上げそのものは、そこまで珍しいものでもないのですが、この一本は、薄く着色されたガラスからさりげなく覗かせるような仕様になっています。

華美な見た目ではないのですが非常に美しく、ディテールへの拘りが感じられます。

CHOPARD ショパール エル・ユー・シー L.U.C XP イル サルト キートン 168592-3003【世界限定100本】

 

3.上質なストラップ

なんといっても私が感動したポイントは、このストラップです。

ただのレザーではなく、キートンの職人技が詰まった、実にハイクオリティなストラップとなっています。

モンゴル産のカシミア、ウール、フランネルといった肌に優しい素材に、少量のスパンデックス素材を組み合わせたものになっています。

このストラップの着け心地は素晴らしいです。

CHOPARD ショパール エル・ユー・シー L.U.C XP イル サルト キートン 168592-3003【世界限定100本】

CHOPARD ショパール エル・ユー・シー L.U.C XP イル サルト キートン 168592-3003【世界限定100本】

私も普段ブレスレットの時計しか着用しないのですが、試しに腕に乗せてみた際の感覚は、今までに感じたことのない心地良さでした。

軽さ、ストラップの肌触り、腕乗り、どれをとっても申し分のない出来です。

付属品のレザーストラップは、ブラックのクロコダイルレザーベルトとなっており、付け替えて頂くことで、よりフォーマルなシーンでもお使いいただく事ができます。

CHOPARD ショパール エル・ユー・シー L.U.C XP イル サルト キートン 168592-3003【世界限定100本】

 

4.世界限定100本の希少性

やはり世界限定100本限りの生産で、出会うことの少ないモデルです。

希少性であったり被らない一本をお求めの方には、まさにぴったりな一本になっております。

いかがでしたでしょうか。

ショパールはアルパイン・イーグルをはじめ、魅力的なデザインの時計を多く発表してきました。

ですがこのコラボレーションモデルは、これまでにはなかった特別な『カッコよさ』が凝縮された一本になっています。

是非ご検討いただければ幸いです。

CHOPARD ショパール エル・ユー・シー L.U.C XP イル サルト キートン 168592-3003【世界限定100本】

▼今回ご紹介した腕時計はこちら

CHOPARD ショパール エル・ユー・シー L.U.C XP イル サルト キートン 168592-3003【世界限定100本】

▼その他のショパールについての記事はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

名門ブランドの信頼性 ジャガールクルトの「デザイン、技術力、実用性」

2024年10月07日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

暑い日が過ぎ去り、朝晩が少し肌寒くなってまいりました。

気が付けば10月に入り、1年の過ぎる早さを実感する毎日です。

突然ですが、非常に高額な高級腕時計の世界。

中には一生物として購入する方も多いのではないでしょうか。

生涯ずっと大事にしていきたいパートナーとあれば慎重に選びたいところです。

そこで今回は「デザイン」、「技術力」、「実用性」の全てにおいて信頼度が高い一本を紹介したいと思います。

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ クラシック ラージデュオ スモールセコンドQ3842520

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ クラシック ラージデュオ スモールセコンドQ3842520

時計好きであれば一本は持っていたいという声の多い「ジャガールクルト」。

中でも角型ケースの代表作であるレベルソはクラシカルなデザインも相まって、ドレスウォッチとして常に人気の上位に入る腕時計です。

 

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ クラシック ラージデュオ スモールセコンドQ3842520

レベルソが誕生したのは1931年です。

当時は「ポロ」という、馬に乗りながら木製ボールを打ち合って相手のゴールを狙うスポーツが人気でした。

その際に風防が破損しないよう、イギリス軍人の要望を受けてケースが反転する機構を実装した腕時計として誕生したのが「レベルソ」です。

「レベルソ」とはラテン語で「回転させる」という意味で、ケースが180度回転できるという他のブランドには見られない唯一無二の技術と存在感を確立しており、「ジャガー・ルクルトといえばレベルソ」と言っても過言ではないほどに定着しています。

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ クラシック ラージデュオ スモールセコンドQ3842520

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ クラシック ラージデュオ スモールセコンドQ3842520

ケースは高級感あふれるピンクゴールドで、表側はシルバー文字盤とアラビア数字インデックスにゴールドの針の組み合わせとなっており、裏側はブラック文字盤とバーインデックスにシルバーの針と反転したようなデザインになっています。

表面にはスモールセコンドを配置し、シンプルながら上品な印象を演出。

裏面にはスモールセコンドの代わりにデイ/ナイト表示が配置され、機能面で見ても二つの時計を合わせたような形となっています。

それぞれ別の時刻に設定することでデュアルタイムウォッチとして使用することを想定されたモデルですが、もちろん同じ時刻に設定して気分に合わせて文字盤を変えて楽しむこともできる一本となっています。

 

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ クラシック ラージデュオ スモールセコンドQ3842520

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ クラシック ラージデュオ スモールセコンドQ3842520

搭載されているムーブメントはcal.854A/2。

手巻きの機械式時計で、一つのムーブメントで表裏2つの異なる時刻を表示させるという、まさに「時計界の技術屋」の名に恥じぬ技術力です。

真のマニュファクチュールであるジャガー・ルクルトは、ムーブメント製造において、創業当時から高い信頼を得続けている名門ではないでしょうか。

防水性は30mで、日常生活において問題なく使うことのできる性能となっています。

 

ケースサイズは 47×28.3mmとなっており、少し大きめの印象を受けます。

しかし長方形のケースデザインの為、実際に着用すると大きさはあまり気にならず手首に収まる程です。

手首が細い方でも違和感なく着用できます。

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ クラシック ラージデュオ スモールセコンドQ3842520

カジュアルな服装にもシックな服装にも組み合わせられるデザイン性、充実している機能、実用性の高さを合わせてジャガールクルトの集大成の傑作です。

一生のパートナーを選ぶとこちらのレベルソでいかがでしょうか。

▼本日ご紹介した商品はこちら
JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト レベルソ クラシック ラージデュオ スモールセコンドQ3842520

▼他のジャガー・ルクルトの記事はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【時を超えるエレガンス】PATEK PHILIPPE カラトラバ 6119G-001

2024年10月06日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

涼しい風が吹き始め、少しずつですが木々が色づく季節がやってきました。

秋はファッションを一層楽しめる季節。

ニットやブーツ、そして重ね着のコーディネートが魅力的になる中、袖元にも秋の装いにマッチするアイテムを取り入れたいものです。

そんな時に活躍するのが、洗練されたデザインのドレスウォッチ。

シンプルで上品なドレスウォッチは、秋のスタイルにぴったりのアクセントとなり、コーディネート全体をワンランク上に引き上げてくれます。

この秋、あなたのスタイルに華やかさを添えるおすすめのドレスウォッチをご紹介します。

PATEK PHILIPPE パテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

時計愛好家だけでなく、ファッションを重視する人々にも高い評価を受ける、パテックフィリップのラグジュアリーウォッチ。

シンプルでエレガントなデザインは、どんなスタイルにも合わせやすく、着ける人のセンスを際立たせます。

優れた技術と美しいデザインが融合したこの腕時計は、アクセサリーの域を超え、オトナのエレガントスタイルには欠かせない存在です。

 

クラシカルな美しさ

クラシックな円形ケースと上品なホワイトゴールドの組み合わせが、どの時代や流行にも左右されない、タイムレスなデザイン。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

この時計は、スーツとの相性も抜群で、フォーマルな場面ではもちろん、カジュアルなスタイルに合わせても洗練された印象を与えてくれます。

39mmという絶妙なサイズは、どんな手首にもフィットし、年齢問わず自然に身に着けられる万能な一本です。

 

「クル・ド・パリ」ベゼルとこだわりを感じるディテール

ファッションにおいて、ディテールへのこだわりとても重要です。

こちらのベゼルには、職人の技が光る「クル・ド・パリ」模様が施されており、さりげなくも華やかなアクセントを加えています。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

「クル・ド・パリ」とは、フランス語で「パリの爪」を意味しています。

無数のピラミッドが重なったように見える模様で、傾けることによって大変美しい輝きを放ちます。

この繊細なギョーシェ装飾は、時計全体に立体感と高級感をプラスし、光を受けるたびに異なる表情を見せてくれるため、手元に視線を集めるポイントとなります。

ラグジュアリーな一方で、主張しすぎないバランスが絶妙です。

 

手巻きムーブメント「キャリバー 30-255 PS」の技術的魅力

腕時計を選ぶ際、高い機能性も重要なポイントではないでしょうか。

機能面でも一切の妥協を許さないパテック フィリップは、こちらの腕時計に手巻きムーブメント「Cal.30-255 PS」を搭載しています。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

このムーブメントは、わずか2.55mmの薄さながら、65時間のパワーリザーブを備えています。

サファイアクリスタルのケースバックからは、美しいムーブメントの動きを覗くことができ、機械式時計ならではの魅力が感じることができます。

 

洗練されたデザインの文字盤で、コーディネートを引き立てる

文字盤はグレイン仕上げのシルバーで、視認性が高く、エレガントなローマ数字とスモールセコンドが配置されています。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

また、文字盤を傾けると光の当たり方が変わり、美しく反射するので、様々な表情をお楽しみいただけます。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

このシンプルながらも高級感あふれるデザインは、どんなファッションにも合わせることができ、時計自体が主役になることはもちろん、コーディネート全体を引き締める役割を果たします。

落ち着いたカラーリングは、どんな色合いの服にもマッチし、手元を美しく演出します。

 

多様なスタイリングを叶える、ファッションアイテムとしても

あらゆるシーンで活躍する万能な時計。

ビジネスシーンでは、シンプルで品格のあるスタイルにマッチし、洗練されたイメージを与えます。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

また、カジュアルな装いに合わせると、アクセントとして手元を華やかにしつつ、上品さを保ちます。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

高級感あふれるホワイトゴールドのケースと、ブラックレザーのストラップの組み合わせは、どんなスタイルにも溶け込みながら、特別な存在感を放ちます。

エレガントなオータムコーディネートに合わせることで、より一層のスタイリッシュさが際立つでしょう。

 

まとめ

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

単なる腕時計を超えた、ファッションアイテムとしての価値も高いラグジュアリーウォッチ。

時を超えたクラシックなデザインと、精緻な技術が融合したこの時計は、どんなコーディネートにも上品さと特別感をもたらします。

ビジネスからカジュアルまで幅広く活躍し、着ける人のセンスを引き立てるこちらは、ファッションにこだわりを持つ方にとって、まさに欠かせないアイテムと言えるでしょう。

 

▼本日ご紹介した商品はこちら

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

▼ドレスウォッチについての記事はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

 

秋のコーデに取り入れたい、洗練されたハイブランドの腕時計

2024年10月05日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

「秋のコートに似合う時計」と聞くと、ドレスウォッチを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

今回は定番のドレスウォッチ以外でコートに似合う時計をピックアップいたしました。

ぜひ最後までお楽しみください。

秋のコートに似合う時計

 

TUDOR チューダー ヘリテージブラックベイ GMT S&G 79833MN ブラウンレザーストラップ

TUDOR チューダー ヘリテージブラックベイ GMT S&G 79833MN ブラウンレザーストラップ

ロレックス サブマリーナーがベースとなっている、ヘリテージブラックベイはチューダーの定番シリーズです。

こちらはGMTマスターII 126711CHNRを彷彿させるデザインですが、深みのあるカラーとイカ針を採用することでチューダーらしいデザインとなっています。

搭載されているCal.MT5652はマニュファクチュールムーブメントでブラックベイ プロにも使用されています。

70時間のパワーリザーブを誇り、短針が午前0時を逆行すると、日付も前日へと戻る仕様のため、1日過ぎてしまっても、もう一周することなくスムーズに合わせることができます。

イエローゴールドとコンビモデルのため、ベゼルやリューズのカラーと、ブラウンのカーフストラップにヴィンテージ感があり、コートによく似合います。

通常スポーティな印象のあるドットインデックスは、ファッションのポイントとして取り入れることで、秋らしさを演出できます。

TUDOR チューダー ヘリテージブラックベイ GMT S&G 79833MN ブラウンレザーストラップ

エンジやベージュなどのブラウン系のコートに革靴を合わせると大人な雰囲気を堪能できるためおすすめです。

 

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール オフィチーネ PAM01384

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール オフィチーネ PAM01384

軍用ダイバーズウォッチとして登場したラジオミール。

P.6000キャリバーは手巻きでパワーリザーブは3日ございます。

ご旅行中でも巻き上げの心配がないのは嬉しいポイントです。

しっとりとしたホワイト文字盤にカーキのブレスレットが映えるこちらは、パネライ特有のカーブがカジュアルな印象を持たせつつも、スッキリとまとめてくれます。

45㎜と大きめのサイズですが、厚さは13㎜と平均的なため、112gと軽量となっています。

大きさがある分、袖元からさりげなく見えるのが魅力です。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール オフィチーネ PAM01384

同じカーキのコートやベージュ系のスニーカー、デニムパンツと合わせておしゃれに着こなせます。

オータムカラーを取り入れたい方におすすめの一本です。

 

CARTIER カルティエ パシャ ドゥ カルティエ ウォッチ WSPA0026

パシャ ドゥ カルティエは2020年に新作として登場したシリーズで、自社製ムーブメントが採用されています。

創業年が由来のCal.1847は、厚さ3.8㎜にも関わらず、自動巻きでパワーリザーブが約42時間ございます。

CARTIER カルティエ パシャ ドゥ カルティエ ウォッチ WSPA0026

スレート文字盤にブルーのリーフ針が素敵な一本です。

波模様のギョーシェ彫りと、特有のインデックスからカルティエの世界観を堪能できます。

リューズガードにあるブルースピネルと呼ばれる石はリューズにも付属しています。

全体にまとまりがあり、見惚れるデザインです。

カルティエが独自開発した「クイックスイッチ・システム」を採用しているため、付属している革ベルトを容易に付け替えることができます。

ブレスレットも新鮮ですが、ブラックアリゲーターストラップに変えることによって、スレート文字盤との統一感が増し、より上品な印象に仕上げてくれます。

CARTIER カルティエ パシャ ドゥ カルティエ ウォッチ WSPA0026

ラウンド型のケースに引き締まるスレート文字盤がクールな印象を醸し出すことで、グレーやブラックはもちろん、チェックなどの柄が入ったコートにも似合います。

いかがでしたでしょうか。

まだ半袖で過ごせる日もございますが、少しずつ気温が下がっているように感じます。

ファッションに取り入れたい時計をぜひご検討くださいませ。

▼本日ご紹介した商品はこちら
TUDOR チューダー ヘリテージブラックベイ GMT S&G 79833MN ブラウンレザーストラップ

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール オフィチーネ PAM01384

CARTIER カルティエ パシャ ドゥ カルティエ ウォッチ WSPA0026

他にも多数の腕時計をご紹介しております。

▼腕時計についてのブログ一覧はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【ROLEX】知っておきたいデイトナの魅力~デイトナが愛される理由~

2024年10月04日

GMTスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。

本日もご覧いただきありがとうございます。

デイトナは腕時計に少しでも興味がある方なら知らない人はいないと言っても過言ではない程、高級時計のアイコン的な存在です。

その存在は時計愛好家だけでなく、モータースポーツファンやファッションにこだわる人々にも広く愛されています。

その人気は、単なるデザインの美しさだけでなく、実用性の高さ、そしてクロノグラフとしての卓越した機能に支えられています。

今回は、デイトナの持つ歴史やクロノグラフ機能、使用感の説明を通してデイトナの魅力を改めて紹介していきたいと思います。

ROLEX ロレックス デイトナ 116520 ブラック

デイトナは1963年に登場したROLEXで唯一のクロノグラフ機能が付いた腕時計です。

シリーズ名である「デイトナ」はフロリダ州のデイトナビーチに由来します。

デイトナビーチには、デイトナ・インターナショナル・スピードウェイがあり、自動車レースの聖地として知られています。

このカーレースの公式時計を務めたことから「デイトナ」という名が付きました。

当時、ロレックスはスピードと精度を象徴する時計として、このクロノグラフを開発しました。

ROLEX ロレックス デイトナ 126500LN ホワイト

デイトナはその名の通り、レーサーたちがスピードを計測するために使うことを想定した時計で、クロノグラフ機能やタキメーターベゼルが特徴的です。

このタキメーターベゼルには、速度を計測するための目盛りが刻まれているため、レーサーは走行距離を基に速度を簡単に算出することができます。

これが、デイトナをただの腕時計以上に、モータースポーツと強い結びつきを持つ「ツールウォッチ」としての地位を確立させました。

デイトナが一般に広く知られるようになった大きなきっかけの一つは、3度のアカデミー賞を受賞したハリウッド俳優でありレーサーでもあったポール・ニューマンの存在です。

彼はプライベートでデイトナ「Ref.6239」を愛用していました。

特に彼が使用していた「ポールニューマン・デイトナ」と呼ばれ、後に伝説的な時計となります。

ポールニューマンが着用していた腕時計は、独特のエキゾチックダイヤルと呼ばれる文字盤のデザインが特徴で、通常のデイトナとは異なるデザインが魅力です。

彼が実際に着用していた「ポールニューマン・デイトナ」は、2017年にオークションにかけられ、約20億円という驚異的な金額で落札されました。

この出来事は、デイトナの価値を高め、時計市場におけるデイトナの地位を確立させました。

デイトナの大きな魅力の一つ目として、そのクロノグラフ機能にあります。

クロノグラフとは、大まかに、ストップウォッチ機能を搭載した時計のことです。

デイトナでは、中央の秒針で秒を測定し、インダイヤルで経過した時間や分を表示します。

このクロノグラフ機能は、モータースポーツのレースタイムを計測するために非常に便利で、スムーズな操作感もデイトナの魅力の一つです。

クロノグラフのスタート、ストップ、リセットは全てサイドのプッシュボタンで行うことが可能で、簡易的な操作方法のためどんな場面でもすぐに使用することが出来ます。

デイトナのムーブメントは高い精度を誇っており、クロノグラフの針の動きが滑らかで、機械式時計でありながらも正確な計測が可能です。

ROLEX ロレックス デイトナ 126500LN ホワイト

デイトナのもう一つの特徴は、タキメーター付きベゼルです。

タキメーターは、ある一定の距離(通常は1キロメートルまたは1マイル)を移動するのにかかった時間を測定し、その移動速度を計算するために使用されます。

たとえば、レーサーが1キロメートルを何秒で走行したかを計測することで、その速度がタキメーターで簡単に分かる仕組みです。

ROLEX ロレックス デイトナ 126500LN ホワイト

この機能は、モータースポーツにおいて特に役立つものであり、スピード感を象徴するデザイン要素としても、デイトナの重要なポイントとなっています。

また、このタキメーターベゼルは視覚的にも美しく、デイトナの全体的なデザインにスポーティーさと洗練された雰囲気を与えています。

デザイン面で高い評価を受けるデイトナですが、実用面で重要な内部のムーブメントでも高い評価を得ています。

「Ref.16520」に搭載されていた自動巻きムーブメント「エル・プリメロ」は、非常に高い精度を誇るものでしたが、2000年に誕生した「Ref.116520」にははさらに進化した自社製ムーブメントの「Cal. 4130」が搭載されました。

ROLEX ロレックス デイトナ 116520 ブラック

「Cal. 4130」は、非常にシンプルでかつ高性能なムーブメントで、特にクロノグラフ機能の操作性や耐久性が飛躍的に向上しました。

また、部品点数を減らし、メンテナンスも容易になりました。

さらに、パワーリザーブは72時間と長く、週末に使わなくても月曜に再び使い始める際に止まっていないという、実用的な仕様です。

またデイトナは防水性能にも優れています。

100メートルの防水性能を備えており、日常生活での水回りやレジャーでも安心して使用できます。

この防水性能は、デイトナをどのような環境でも安心して使用できる「実用時計」としての地位を強固にしています。

また、堅牢なオイスターケースにより、耐衝撃性にも優れているため、アウトドアやスポーツシーンでもその実用性を発揮します。

ケースサイズは40mmで、腕にしっかりとフィットしながらも重すぎず、バランスの良い着け心地となっています。

ロレックス独自の「オイスターブレスレット」は、丈夫でありながらも柔軟性があり、長時間の装着でもストレスを感じさせません。

ROLEX ロレックス デイトナ 126500LN ホワイト

さらに、デイトナの視認性は非常に優れており、白と黒、もしくは金と黒といったコントラストの効いた文字盤は、クロノグラフの計測値を一目で確認することができます。

この視認性の高さは、時計を実用的に使う際に大きな利点です。

ロレックスのデイトナは、魅力的なデザイン、歴史、実用的な機能により、時代を超えて愛され続ける名品です。

モータースポーツとの深いつながりや、ポール・ニューマンによる歴史的な背景が、この時計を単なる「高級時計」以上のものにしています。

また、クロノグラフ機能やタキメーター付きベゼル、ロレックスの高精度なムーブメントなど、実用性の高さが世界各国からの人気を得ている理由です。

デイトナは、腕時計としての機能性とスタイルを兼ね備えた腕時計であり、どんなシーンでも使える万能なアイテムです。

ぜひこの機会にご検討ください。

▼ROLEXを探す

▼デイトナを探す

▼ROLEX ロレックス デイトナ 116500LN ホワイト

▼ROLEX ロレックス デイトナ 116520 ブラック

▼他のROLEXの記事を読む

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます。

現在、WEBサイトでは『時代を超えて愛される腕時計特集』を開催しております。

今回はその中から、3本の定番ウォッチをピックアップしてご紹介させていただきます。

 

まずはこちら。

ROLEX ロレックス デイトナ 126500LN ホワイト

ROLEX ロレックス デイトナ 126500LN ホワイト

2023年に発表された、「126500LN」。

かつての「Ref.6263」を彷彿とさせるデザインで、ファンの間でも大きな話題となりました。

前作との大きな違いでもある、セロクロムベゼルに金属製のフチが追加されたより強固なベゼルになり、よりはっきりとした印象になりました。

また、ケースの形状もラグからリューズに向けて、なだらかになっているため、スポーツラインらしいデザインになりました。

ROLEX ロレックス デイトナ 126500LN ホワイト

ムーブメントは「Cal.4131」が搭載されており、クロノグラフ機能の向上と高い耐磁性や耐衝撃性を持ち、72時間の長いパワーリザーブを実現しています。

ROLEX ロレックス デイトナ 126500LN ホワイト

 

続いてはこちら。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.002 シースルーバック

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.002 シースルーバック

「311.30.42.30.01.006」の後継機として、2021年に誕生した「310.30.42.50.01.002」。

1969年、アポロ11号の宇宙飛行士が人類史上初めて月面着陸した際に使用していた第四世代のスピードマスター「Ref、ST 105.012」からデザインの着想を得ています。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.002 シースルーバック

ブレスレットの形状は、前作よりも小さなリンクでブレスレットを構成することで、ブレスレット全体の幅が細くなり、これまでにないフィット感を実現しました。

また、ストライプデザインが施されたバックルが採用されたことで、遊び心のあるデザインに仕上がっています。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.002 シースルーバック

また、搭載されている手巻きムーブメント「Cal. 3861」は、4年の歳月をかけて「Cal.1861」をベースに開発されました。

従来はなかったストップセコンド機能と、オメガ独自の耐磁性テクノロジーを採用することで「マスター クロノメーター」として認定され、約50時間のパワーリザーブ、15000ガウスの耐磁性能を有するムーブメントとなりました。

最後にご紹介するのはこちら。

GIRARD PERREGAUX ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー

GIRARD PERREGAUX ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー

ジラールペルゴは、上記2つのブランドに比べると、日本での知名度は少し低いようにも思えますが、創業年数はブレゲに次ぐ歴史の長さを誇り、220年以上の歴史を持ちます。

長い歴史を持つジラールペルゴの中でもロレアートは代表的な腕時計であり、世界中から支持されています。

1975年に発表されたロレアートは一体型ブレスレットにより、着脱性が優れており、美しさと機能性が合わさったコレクションとなっています。

ジラールペルゴらしい、スポーティーかつエレガントな外観は、カジュアルスタイルにもスーツスタイルにも合わせやすく、様々なシーンで活躍してくれる腕時計となっています。

GIRARD PERREGAUX ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー

GIRARD PERREGAUX ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー

ステンレススティール製のケースは、八角型のベゼルが特徴で、上面はサテン仕上げ、横面はポリッシュ仕上げと使い分けがなされています。

リューズは八角型のデザインをあしらった「GPロゴ」が記されています。

ロレアートは45ミリ、42ミリ、38ミリ、34ミリの4サイズ展開されいますが、特に42ミリは人気のサイズとなっています。

GIRARD PERREGAUX ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー

バランスの良いバーインデックスや針もシックにまとまっていて、ブルーの落ち着いた文字盤の色味も合わさり、高級時計らしい上品さを感じさせます。

ロレアートは、豊富な文字盤カラーに加え3針タイプ、スケルトン、クロノグラフ搭載など、様々なデザイン展開が魅力の腕時計でもあります。

当店にも、今回ご紹介したブルー文字盤の他にも取り揃えておりますので、ぜひ、お好みのデザインを選んでみてはいかがでしょうか。

※他のロレアートを探す

 

▼本日ご紹介した商品はこちら

ROLEX ロレックス デイトナ 126500LN ホワイト

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル コーアクシャル 310.30.42.50.01.002 シースルーバック

GIRARD PERREGAUX ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー

 

▼時代を超えて愛される腕時計特集はこちら

▼他のROLEXの記事を読む

▼他のOMEGAの記事を読む

▼他のGIRARD PERREGAUXの記事を読む

最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

PAGE TOP