海外旅行の相棒に「オメガ シーマスター プラネットオーシャン 600m GMT」

2024年04月16日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

ゴールデンウィークも目前に迫っていますが、皆さまはどのようなご予定を立てていらっしゃいますでしょうか。

今年のゴールデンウィーク、カレンダー上は前半と後半に分かれる日程になっていますが、間の平日をお休みとすれば10連休となります。

10日間のお休みともなれば、海外へ、さらには季節を先取りして海へと旅行されるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、異なる時間帯の表示が可能なGMT機能に加え、海でのアクティビティの際にも安心できる防水性能を併せ持ったこちらをご紹介いたします。

「オメガ シーマスター プラネットオーシャン 600m GMT 215.92.46.22.01.002」

精悍な印象を与えるブラックのケースは、軽く耐傷性に優れたセラミック製。
傷つきにくいだけではなく、アレルギーを起こしにくいという点や、非磁性であるという、腕時計として大きな利点を持った素材です。

ベゼルやGMT針、そして12、6、9のインデックスやリューズのオメガマークなど、随所にブルーが採用され、この時計を特徴づけています。

この鮮やかなブルーは、水深約275mで人が最後に深海で認識することができる色と言われており、単なる差し色としてだけではなく、プロフェッショナルダイバーズウォッチとしての本来の機能をさらに高めています。

ムーブメントは「オメガ 8906」。
約60時間のパワーリザーブを備えていますので、普段使いにもおすすめです。

ストラップにはブルーのステッチがお洒落なラバーが採用されています。
セラミックの軽さと、しなやかに腕に沿うラバーストラップの組み合わせは、汗や水にも強くこれからの季節に最適です。

精悍な佇まいのこちらの時計を、旅行のお供としてご検討いただければ幸いです。

▼本日ご紹介した商品はこちら
OMEGA オメガ シーマスター プラネットオーシャン 600m コーアクシャル マスター クロノメーターGMT 45.5mm 215.92.46.22.01.002

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

ロレックス サブマリーナー

2024年04月15日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

ROLEXの新作モデルを始め、さまざまなブランドが今年も業界をにぎわせていますが、皆さまは気になるモデルはございましたか。

私としてはROLEXの新作ディープシー、「136668LB」の重量感や、ブルーの色味が気になるところです。

さて現在GMTでは「ダイバーズウォッチ特集」開催しております。

そこで今回はダイバーズウォッチの中でも象徴的なモデルであるROLEXのサブマリーナーについてご紹介したいと思います。

サブマリーナー誕生の歴史

皆さまもご存知のように水分は機械式時計にとって大敵です。

ROLEXは1905年の創設より常にこの課題に向き合ってきたブランドです。

特に顕著な成果としては、オイスターケースの完成をはじめとした3大発明が挙げられます。

そんな高い技術を要していたROLEXが1953年に開発したのがサブマリーナーです。

当時の広報部長兼ダイバーでもあったルネ=ポール・ジャンヌレ氏によって考案されたサブマリーナーは、1954年のバーゼルワールドにて正式にお披露目され、世界中で高い評価を受けることになりました。

飛躍した話にはなるかもしれませんがサブマリーナーの誕生が無ければ、エンジニアのための「ミルガウス」やパイロットのための「GMTマスター」、派生モデルとされている「シードゥエラー」は一体どうなっていたのでしょうか。

サブマリーナーは間違いなく現在にまで続くプロフェッショナルモデルの礎といえるモデルです。

さてそんなサブマリーナですが大筋に分別すると日付表示無しの「サブマリーナーノンデイト」と、日付表示有りの「サブマリーナーデイト」に分類されます。

それぞれに非常に魅力的なモデルが多く存在していますが、今回は「サブマリーナー ノンデイト」の歴代モデルから、直近第7世代と第8世代をご紹介します。

 

第7世代
Ref.114060

————————
製造期間2012年~2020年
ムーブメント:自動巻きCal.3130
防水性能 300m
ケースサイズ 40mm
————————
先代モデルのRef.14060Mではアルミニウム製ベゼルプレートを使用していましたが、セラクロムと呼ばれる独自技術のセラミック素材に変更することで、従来の課題であったキズや腐食に強くすることに成功しています。

また先代では中空だったブレスレットを全て無垢材に変更。

クラスプは工具を使わずに、ブレスレットの長さを微調整できるグライドロック・エクステンションシステムを搭載、ダイビングスーツの上からでも簡単に調整ができ、より実用的な性能となりました。

第8世代
Ref.124060

————————
製造期間2020年~現在
ムーブメント:自動巻きCal.3230
防水性能 300m
ケースサイズ 41mm
————————
Ref.5512/Ref.5513以来40㎜のケースサイズでしたが、1㎜UPの41㎜となりました。

わずか一㎜と微細な変化ではありながら、ケースサイズが大きくなったことで、ラグの幅やコマのサイズまでもが変更されています。

ラグは細く、コマは1㎜程幅が広くなったことで、くびれがあるような気持ちほっそりとしたシルエットになりました。

また搭載キャリバーは新世代ムーブメントと呼ばれ「Cal.3235」が搭載されておりパワーリザーブが70時間へとパワーアップしました。

しっかりとゼンマイを巻き上げた状態であれば2日間着用しなくても動き続けていますので、非常に実用的なモデルです。

いかがでしたでしょうか。

今回は「ダイバーズウォッチ特集」にちなんでROLEXのサブマリーナ ノンデイトの歴代モデルから直近の2世代をご紹介いたしました。

いずれ歴代デイトモデルも紹介できればと思いますので、楽しみにお待ちください。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

技術屋ブランドが作るコンプリートカレンダー

2024年04月14日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

今回のブログでは、スタッフオススメの時計をご紹介させて頂きます。

ご紹介する時計はこちら。

JAEGER LECOULTRE ジャガー ルクルト マスターコントロール カレンダー Q4148120

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト マスターコントロール カレンダー Q4148120

オーデマピゲやヴァシュロンコンスタンタンをはじめとする多くのブランドにムーブメントを提供してきたジャガールクルトは、「技術屋」のイメージがあり時計好きからも評価が高いブランドです。

そんなジャガールクルトの精工なものづくりを感じる腕時計をご紹介いたします。

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト マスターコントロール カレンダー Q4148120

こちらのマスターコントロールカレンダーはジャガールクルトを代表する「マスターコントロールコレクション」より2020年に発表された比較的新しい腕時計です。

コンプリートカレンダー(日、曜日、月、ムーンフェイズ)を搭載していながらオーソドックスなシルバー文字盤とブレスの組み合わせは「ムーンフェイズを含む複雑機構ですが、日常使いしてください」と言わんばかりのブランドの余裕を感じます。

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト マスターコントロール カレンダー Q4148120

この時計の最大の特徴はジャンピングデイト機能です。

ムーンフェイズ表示を隠さないよう、27分と38分位置にある
15日と16日の間をムーンフェイズ表示を飛び越えて大きく動くという画期的な機能を搭載しており、完全マニュファクチュールであるジャガールクルトの技術力を感じられる1本です。

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト マスターコントロール カレンダー Q4148120

ムーブメントはCal.866を搭載しています。

ムーブメント本体と自動巻きローターにはコートドジュネーブ仕上げ、地金にはぺラルージュ仕上げが施されており、美しいムーブメントを堪能できます。

JAEGER LECOULTRE ジャガー・ルクルト マスターコントロール カレンダー Q4148120

ノボナッパ社製のカーフストラップも付属します。

使い込むほどに味わいが増し、カジュアルな印象で着用いただけます。

個人的には、ケース厚が10.95mmに抑えられているため、ブラックのクロコレザーを買い足すのもおすすめです。

▼本日ご紹介した商品はこちら
JAEGER LECOULTRE ジャガー ルクルト マスターコントロール カレンダー Q4148120

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【2023年新作】根強い人気を誇るブラックベイ 79000N-0001

2024年04月13日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

4月9日に各ブランドから新作の発表がありましたが、皆さまはどのブランドが気になりましたか?

私は、TUDOR チューダーブラックベイ58 Ref.M79018V-0006に心を奪われました。

実機を見ることはできていませんが、写真で見たところマットな仕上がりのため金無垢ならではのいやらしさや派手な印象はありませんでした。

また、パロットグリーンのようなくすんだ緑が、ゴールド素材と相まって大変おしゃれな仕上がりになっていると思います。

登場以来人気が続くブラックベイ58を踏襲したデザインは、クラシカルな印象にまとめられていました。

さて、本日は昨年の新作のブラックベイコレクションをご紹介いたします。

ぜひ、最後までお付き合いください。

TUDOR チューダー ブラックベイ54 37mm 79000N-0001

TUDOR チューダー ブラックベイ54 37mm 79000N-0001【2023年新作】

1954年にチューダー初のダイバーズウォッチとして誕生した「Ref.7922」に敬意を表し、1954年の下2桁をとってブラックベイ54と名付けられました。

ケース径が41ミリのブラックベイ、39ミリのブラックベイ58に対し、ブラックベイ54は37ミリと細身の方でも着用できるダイバーズウォッチとして、発売当時は話題となりました。

TUDOR チューダー ブラックベイ54 37mm 79000N-0001【2023年新作】

ダイバーズウォッチと聞くと、40ミリを越えるケースサイズと厚みのあるケースを想像してしまいますが、ブラックベイ54はケース径37ミリ、ケース厚11ミリと厚さもかなり抑えたデザインになっています。

このサイズ感は、他のブランドを含めても珍しいと思います。

今まで、ダイバーズウォッチはサイズが大きく、腕への収まりが悪くて諦めてしまったという方にもおすすめです。

そして、パッと見て気付いた方もいらっしゃると思いますが、他のブラックベイコレクションはベゼルの0分~15分までに1分刻みで描かれているハッシュマークが存在します。

しかし、ブラックベイ54にはありません。

〈ブラックベイ58〉

TUDOR チューダー ヘリテージブラックベイ フィフティエイト 79030N-0001

〈ブラックベイ54〉

TUDOR チューダー ブラックベイ54 37mm 79000N-0001【2023年新作】

ハッシュマークが無いことで、時計全体がスッキリとした印象になります。

スーツはもちろんですが、プライベートのカジュアルな服装にもぴったりです。

個人的に時計を選ぶ際に確認してしまうのが、ブレスレットの調整を簡単に行えるかというところです。

TUDOR チューダー ブラックベイ54 37mm 79000N-0001【2023年新作】

T-fitクラスプを採用しているため、ブレスレット自体は専用の工具が必要ですが、バックル部分はご自身で簡単に調整をすることが可能です。

5段階、最大8ミリまで調整が可能なため、その日の気分や手首のむくみ具合に合わせて調整ができます。

専用工具の使用や専門店に行く手間も省けるので、時計選びの際にぜひチェックをしていただきたいポイントです。

ムーブメントは、自社製クロノメータームーブメント「MT5400」を搭載しており、パワーリザーブは70時間と安心してお使いいただけます。

〈付属品〉

TUDOR チューダー ブラックベイ54 37mm 79000N-0001【2023年新作】

いかがでしたでしょうか。

根強い人気を誇るブラックベイコレクション。

今回ご紹介したブラックベイ54は、細身の方にもご愛用いただけるサイズ感とシーンを選ばずお使いいただけるデザインがおすすめの1本です。

ぜひ、お早めにご検討ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら
TUDOR チューダー ブラックベイ54 37mm 79000N-0001

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

廃盤?モデルチェンジ?注目のGMTマスターⅡ

2024年04月12日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

ロレックスの公式サイトより2024年新作が公開されました。

皆さまはご覧になりましたでしょうか。

ごくわずかな情報からあらゆる新作予想が飛び交っていました、今回は中でも「やっぱり」と思われた方が多いであろう腕時計についてご紹介いたします。

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126710BLRO
ROLEX ロレックス GMTマスター II 126710BLRO

ティザーにちらりと映った特徴的なベゼルふちとジュビリーブレスの組み合わせで、見た瞬間「GMTマスターⅡだ!」と予想された方も多いのではないでしょうか。

ほぼ毎年のように新作モデルが発表されていることから、今年も新しいカラーリングが登場するのではないかと方々でささやかれていました。

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126710BLRO

126710BLROは中でも生産終了説が噂されていた腕時計です。

赤と青のカラーリングから「ペプシ」の通称で親しまれ、2018年の登場以降同モデル内でもトップクラスの人気を誇ります。

しかし2023年頃から生産終了の噂を少しずつ耳にするようになりました。

2023年から市場の流通が徐々に減り始め、正規ブティックでの購入報告も少なくなったことが重なり真実かのように噂が回ったことが発端だと言われています。

当店でも一時期品薄状態となり、ご来店されたお客様からも正規店にて「需要に供給が追い付かず、生産が間に合わない」と話を受けたとお伺いすることもありました。

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126710BLRO

セラミック素材に光沢のある赤と青を表現することが難しく、美しい境目を作るために特別な製造方法を用いており生産が間に合わないとの噂もありますが、実際に2018年の登場から異なったベゼルの色味が採用されているモデルも存在していました。

製造が困難である故に、生産終了の噂が真実味を帯びて広がったと考えられます。

しかし廃盤の噂とともに、あるカラーリングが追加になるのではないかとも予想されていました。

そのカラーが赤と黒のコカ・コーラを彷彿とさせる通称「コーク」ベゼルです。

2007年に初代のRef.16710が廃盤となり姿を消した組み合わせがようやく復活するのではないか、と期待を込めて毎年噂されているようです。

赤と青の組み合わせはポップでカジュアルな印象ですが、対して赤黒は妖艶さを持ちつつ落ち着いた印象となるように感じます。
ROLEX ロレックス GMTマスター II 126710BLRO

カジュアルなシーンでも着用できる華やかな126710BLROが、生産継続になり、喜ばしい限りです。

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126710BLRO

GMTの公式YouTubeでも現行のGMTマスターⅡの解説動画を公開しております。

この機会にぜひご覧ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら
ROLEX ロレックス GMTマスター II 126710BLRO

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【YouTube公開】先日発表の新作をご紹介します

2024年04月11日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

4月9日にROLEXの新作発表がありましたが、皆さまの予想はいかがでしたでしょうか。

GMTスタッフ同士でも発表されるまで、ドキドキしながら予想をしていました。

さて、新作アイテムが発表された中で私が見惚れたのは、GMTマスターⅡ 126710GRNRです。

2023年に126713GRNRが発表され、ブラック×グレーベゼルが大人っぽく感じ、コンビモデルではなく、シンプルなステンレス素材で出たら良いのになと思っていました。

本日は、2023年にラインナップに追加された126713GRNRを元に、2024年新作の126710GRNRを見ていきましょう。

当店のYouTubeチャンネルでは、新作アイテム、ディスコンモデルの情報をまとめています。

ぜひ、ご覧ください。

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126713GRNR ジュビリーブレスレット

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126713GRNR ジュビリーブレスレット【2023年新作

ぱっと見ると、グレーっぽさはあまりありませんが光の加減によってグレーに見えます。

時計のオーナーにしか分からないさりげなく、特別感のあるデザインです。

126710GRNRは、このベゼルからゴールドを取り払った雰囲気。

グレーのカラーが抜け感があり、ブラック特有の重たい印象は軽減されるかと思います。

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126713GRNR ジュビリーブレスレット【2023年新作

126713GRNRは、文字盤のGMT-MASTER Ⅱの文字と24時間針がイエローゴールドですが、126710GRNRはGMT-MASTER Ⅱの文字と24時間針がロレックスのブランドカラーであるグリーンに変更されました。

ここでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、グリーンの文字、24時間針に見覚えがありませんか?

ROLEX ロレックス GMTマスター II 116710LN スティックダイヤル

(写真は116710LNの中でも、スティックダイヤルのレアモデルです。)

ROLEX ロレックス GMTマスター II 116710LN スティックダイヤル
ROLEX ロレックス GMTマスター II 116710LN スティックダイヤル

126710GRNRもメインのカラーがブラックのため、ビジネスのシーンでも活躍し大人の落ち着いた男性を演出してくれるでしょう。

いかがでしたでしょうか。

新作についての詳細は、YouTubeにて解説しておりますので、ぜひご覧ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126713GRNR ジュビリーブレスレット

ROLEX ロレックス GMTマスター II 116710LN スティックダイヤル

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

デザインスケッチが文字盤に。個性的なブルガリの限定モデルをご紹介

2024年04月10日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

2024年の新作腕時計が続々と発表されるこの時期。

皆様も心躍らせながら速報をチェックしているのではないでしょうか。

個人的には文字盤にムーブメントのスケッチが描かれた、ブルガリの2024年限定モデル「オクト フィニッシモ スケッチ」が大変個性的で気になっております。

今回は、当店の在庫の中から同じくスケッチを模した文字盤が特徴の2022年に発表された限定モデルをご紹介。

BVLGARI ブルガリ オクト フィニッシモ クロノグラフ GMT 103673【世界限定200本】

BVLGARI ブルガリ オクト フィニッシモ クロノグラフ GMT 103673【世界限定200本】

こちらは、2022年にオクト フィニッシモコレクション10周年を記念し、世界限定200本の限定モデルとして発表されました。

BVLGARI ブルガリ オクト フィニッシモ クロノグラフ GMT 103673【世界限定200本】

特徴は何と言っても、ブルガリのウォッチデザイン部門を率いる「ファブリツィオ・ボナマッサ・スティリアーニ氏」によるスケッチを模した文字盤です。

BVLGARI ブルガリ オクト フィニッシモ クロノグラフ GMT 103673【世界限定200本】

ケースからブレスレットに至るまでチタン製となっており、重さも約83gという超軽量を実現しています。

チタンとスケッチの相性は抜群で、鉛筆と木炭を用いて描かれるスケッチの雰囲気がしっかりと文字盤に表れています。

BVLGARI ブルガリ オクト フィニッシモ クロノグラフ GMT 103673【世界限定200本】

裏面には10周年を記念する200本限定を示す「OCTO 10th ANNIVERSARY-DESIGN EDITION OF 200」と印字があり、一層の特別感を感じることが出来ます。

BVLGARI ブルガリ オクト フィニッシモ クロノグラフ GMT 103673【世界限定200本】

ブルガリの技術力の高さ、そして遊び心を存分に堪能することの出来る一本です。

ぜひ、この機会にご検討ください。

BVLGARI ブルガリ オクト フィニッシモ クロノグラフ GMT 103673【世界限定200本】

▼本日ご紹介した商品はこちら

BVLGARI ブルガリ オクト フィニッシモ クロノグラフ GMT 103673【世界限定200本】

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【ロレックス】2024年新作&ディスコンモデル発表

2024年04月09日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

「Watches & Wonders 2024」にてロレックスの新作&廃盤モデルが発表されました。

今回のブログではそれらを大まかにご紹介いたします。

新作
・「GMTマスターII」グレー/ブラックベゼル「126710GRNR」
・「ディープシー」金無垢モデル「136668LB」
・「パーペチュアル1908」アイスブルー文字盤プラチナモデル「52506」
・「スカイドゥエラー」金無垢モデルにジュビリーブレスレットが追加
・「デイトナ」ダイヤモンドベゼルモデルが複数追加
・「デイデイト」新文字盤が大量追加

廃盤
・「ヨットマスターII」全て
・「デイトジャスト」のパームモチーフ文字盤、フルーテッドモチーフ文字盤
・「デイトナ ル・マン 126529LN 」

その他
・「ディープシー」がシードゥエラーから独立
・「GMTマスターII 126710BLRO」生産継続
・「GMTマスターII」レッド/ブラックベゼル追加なし

金無垢モデルが大量追加された2024年新作の中で、唯一のステンレスモデルが「GMTマスターII 126710GRNR」でした。

2023年に登場した「126713GRNR」のステンレスバージョンで、1世代前の「116710LN」を彷彿とさせます。

GMTマスター II 126713GRNR


GMTマスター II 116710LN スティックダイヤル

「ディープシー 136668LB」は、コンビモデルすらなかったディープシー初の金無垢モデルです。
ブラック以外のベゼルも青一色の文字盤も初めてなバリエーションで、新鮮なモデルとなっています。

イメージとしてはブルーベゼル&ブルー文字盤の「126618LB」が近いでしょうか。
金無垢のディープシーともなれば、その重量もかなりのものとなるでしょう。

サブマリーナー デイト41 126618LB

また、今までシークレットモデルとして扱われることの多かったダイヤモンドベゼルのデイトナが複数追加されたことも注目です。
定価も高額で製造数も多くはないと思われますので、流通するのはしばらく先になるのではないでしょうか。

デイトナ 116589BRG バケットダイヤベゼル

そして、「ヨットマスターII」が全て廃盤となった点は驚きました。
ヨットマスターIIの「レガッタ・クロノグラフ」は、他の腕時計では見られないユニークな機能だったため残念です。

搭載されていた「Cal.4161」は、デイトナの「Cal.4130」を改良したムーブメントと言われているため、
数年後には「Cal.4131」をベースとした、新たな「ヨットマスターII」が誕生するかもしれません。

ヨットマスター II 116680 新型

後日、当店公式YouTubeでも新作発表についての動画を投稿予定です。
ぜひチャンネル登録をしてお待ちください。

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

written by

時の概念へのアプローチ「フランク・ミュラー ヴァンガード クレイジーアワーズ V45CH」

2024年04月08日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

スイスの時計ブラント「FRANCK MULLER」の時計をご紹介させていただきます。

フランクミュラーは天才時計師ブレゲの再来と呼ばれるスイスの時計技師で、ブランドを立ち上げた人物です。

様々な独創的で美しい時計を手掛け、機械時計を知らない人もフランクミュラーがどんな時計かイメージすることが出来るほど、名の知れたブランドです。

様々なシリーズを持つフランクミュラーの中から、今回は

FRANCK MULLER フランク・ミュラー ヴァンガード クレイジーアワーズ V45CH シルバー/オレンジ

をご紹介いたします。

FRANCK MULLER フランク・ミュラー ヴァンガード クレイジーアワーズ V45CH シルバー/オレンジ

2014年にラインナップに加わった新しいスタンダードコレクション「ヴァンガード」。

今では定番のモデルの一つであり、多くの方から愛される腕時計です。

印象的な曲線が魅力的なケースは、他のモデルとは異なり、
ラグがなく、ストラップ接続部を内蔵して丸みを帯びた独特な一体型フォルムをしています。

フランクミュラーだと一目でわかるアラビアインデックスも健在です。

今回ご紹介するヴァンガードの中でも個性派のモデルで、フランクミュラー独自の機構「クレイジーアワーズ」を搭載したシリーズになります。

クレイジーアワーズ とは、時の概念についてまったく新しいアプローチで創作されました。

ではどんなところが時の概念へのアプローチなのでしょうか。

FRANCK MULLER フランク・ミュラー ヴァンガード クレイジーアワーズ V45CH シルバー/オレンジ

すぐにわかった方もいらっしゃるでしょう。

そう、インデックスの並び方です。

通常のモデルは12時とてっぺんに右上を1とし、ぐるっと一周配置していますが、このモデルは1~12までのインデックスがバラバラに配置されています。

FRANCK MULLER フランク・ミュラー ヴァンガード クレイジーアワーズ V45CH シルバー/オレンジ

時針が4つ飛ばしでジャンプするようになっており、直感的に時刻が判断できないまさしく「クレイジーアワー(狂った時間)」を体現しています。

これは、過去に存在したジャンピングアワーという機構を応用して作られており、この機構は、針ではなく、文字盤に開けられた小窓に、小文字盤を1時間に1コマずつずらして時刻を表示する機構となっています。

初めて見たときは目を疑いました。

普段の時計を見慣れているため、正直時刻を読むのには慣れが必要にはなりますが、この遊び心溢れる構造には驚きとフランクミュラーらしさを感じることができる1本です。

FRANCK MULLER フランク・ミュラー ヴァンガード クレイジーアワーズ V45CH シルバー/オレンジ

また、飛び出たようなインデックスの色味もポップなオレンジで、グレーかかった落ち着きのあるシルバー文字盤とのバランスも取れており、印象的です。

オレンジが目を惹きますが、差し色のような使い方なため、かなり派手になるわけではなく、手首に乗せてみると意外とはまる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

FRANCK MULLER フランク・ミュラー ヴァンガード クレイジーアワーズ V45CH シルバー/オレンジ

現在、グリーンのタイプも在庫がございます。

ぜひご検討ください。

FRANCK MULLER フランク・ミュラー ヴァンガード V45CH VR シルバー×グリーン クロコラバー
FRANCK MULLER フランク・ミュラー ヴァンガード V45CH VR シルバー×グリーン クロコラバー

FRANCK MULLER フランク・ミュラー ヴァンガード V45CH VR シルバー×グリーン クロコラバー

▼本日ご紹介した商品はこちら

FRANCK MULLER フランク・ミュラー ヴァンガード クレイジーアワーズ V45CH シルバー/オレンジ

FRANCK MULLER フランク・ミュラー ヴァンガード V45CH VR シルバー×グリーン クロコラバー

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

特殊な機構を搭載したレアモデル【ランゲ&ゾーネ 1815 ウォルターランゲへのオマージュ 297.026】

2024年04月07日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

今回はこちらの腕時計を紹介します。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ウォルターランゲへのオマージュ 297.026【世界限定145本】
A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ウォルターランゲへのオマージュ 297.026【世界限定145本】

第二次世界大戦後に「社会主義国東ドイツ」によって設備や資産を政府に接収され、1948年にその歴史が途絶えてしまった「A.ランゲ&ゾーネ・ドレスデン」。

東西ドイツ統一後、「フェルディナント・アドルフ・ランゲ」の子孫である「ウォルター・ランゲ」によって、1990年に新設された現在の「A.ランゲ&ゾーネ」は、世界三大時計ブランドにも匹敵する高品質な腕時計を作り続けています。

「1815 ウォルターランゲへのオマージュ」はその名の通り、
2017年1月に他界したウォルター・ランゲに敬意を表すために制作された特別な腕時計です。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ウォルターランゲへのオマージュ 297.026【世界限定145本】

創業者であるアドルフ・ランゲが工房を設立した日にちなんで、2017年12月7日に発表されたこの限定モデルは、
イエローゴールドモデルの「297.021」が27本、
ホワイトゴールドモデルの「297.026」が145本、
ピンクゴールドモデルの「297.032」が90本、
という極めて少数のみが製造されました。

たった1本のみ製作されたステンレスモデルは、フィリップスで「852,500スイスフラン/852,414ドル(落札価格、落札手数料別)」という超高額で競り落とされています。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ウォルターランゲへのオマージュ 297.026【世界限定145本】

ウォルター・ランゲ氏がイメージしたであろう「完璧な時計」を想像してデザインされたという「1815 ウォルターランゲへのオマージュ」は、不要なものを排除したシンプルな腕時計です。

搭載されている「ジャンピングセコンド」機能は、クォーツウォッチのように1秒に1回進む「ステップ運針」であり、毎秒6振動で動作する調速脱進機を、1秒ごとにジャンプ/ストップするよう変換する複雑機構となっています。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ウォルターランゲへのオマージュ 297.026【世界限定145本】

機械式時計における「ジャンピングセコンド」は、採用されている腕時計の少ない大変珍しい機構であり、ムーブメントに張り巡らされたいくつものアームや歯車から、その製造難度の高さが想像されます。

2時位置のプッシュボタンでスタート/ストップを切り替えることができるようになっており、一見クロノグラフ針のようにも見えますがリセットはございません。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ウォルターランゲへのオマージュ 297.026【世界限定145本】

「完璧な時計」を想像しただけあって、ケース、文字盤、ムーブメントと、どれをとっても隙のない美しさです。

中古市場でもほとんど流通しないレアモデルであり、それは限定数量の少なさのみならず、一度所有したら手放したくないと思わせるほどの完成度によるものなのではないでしょうか。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ウォルターランゲへのオマージュ 297.026【世界限定145本】

ランゲ&ゾーネの歴史において重要な意味を持つ「1815 ウォルターランゲへのオマージュ」をぜひご検討ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ウォルターランゲへのオマージュ 297.026【世界限定145本】

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

今おすすめ!春夏が似合う明るいカラー ロレックス デイデイト 40 アイスブルー

2024年04月06日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

新宿では桜も見ごろをむかえ、ついに春本番といった雰囲気になってまいりました。

お気に入りの腕時計を着けてお花見に行くことほど、素敵な事はありません。

さらに美味しいお酒とおつまみがあれば…

貴重な桜が楽しめる時間、ぜひ楽しくお過ごしいただければと思います。

さて本日は新年度におすすめの華やかな1本をご紹介させていただきます。

ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206 アイスブルー
ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206 アイスブルー

ロレックスクラシックラインの最高峰である「デイデイト」
12時位置に曜日がフルスペルで表示されるモデルです。

ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206 アイスブルー
素材がゴールドかプラチナのみの設定なので、バリエーション豊富ですがいずれも大変高額。

その存在感はまさに究極のロレックスと言っても過言ではありません。

ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206 アイスブルー
今回ご紹介のこちらはプラチナを使用したモデル。

文字盤に使用されているカラー「アイスブルー」はプラチナモデルの専用色として知られています。

デイトナにもこのカラーのプラチナモデルが存在し、そちらの方が認知度が高いかと思います。

しかしデイデイトのアイスブルーもまた、すごいオーラを放ちます。

40mmというサイズも相まって迫力満点です。

ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206 アイスブルー
こちらの文字盤、よく見ると大変凝った造りになっていて、十字に4分割され、細かいラインが縦・横交互に配されています。

時計を傾けたときに十字に陰影ができ、これが大変かっこいいです。

針やインデックスは濃いメタリックのブルー。

こちらも特別感があって満足度が高いです。

ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206 アイスブルー
ブレスレットはデイデイト専用の「プレジデントブレス」
やはり最高峰モデルならではの特別感に気分が上がります。

美しい仕上げはずっと眺めていたくなるほどです。

ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206 アイスブルー
腕に着けてみるとずっしりとした重みがあり、高級感を実感できます。

この重みもまたこの腕時計の魅力としてお楽しみいただければと思います。

カジュアル寄りなカラーですが、モノトーンや明るめの色のスーツにも似合います。

ビジネスシーンでお使いになれば「ただ物ではないな」と相手に思われそうです。

ぜひ様々なシーンでご活用ください。

いかがでしたでしょうか?

この他にも当店にはデイデイトのバリエーションの在庫がございます。

ぜひそちらもご覧になって、気になる1本を見つけてみてください。

▼本日ご紹介した商品はこちら
ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206 アイスブルー

▼デイデイトの在庫はこちら

▼ロレックスの全ての在庫はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

印象が決まる!時計の形の選び方

2024年04月05日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

GMTのYouTubeチャンネルにて、印象が決まる!時計の形の選び方についての動画を公開しました。

一言に腕時計と言ってもさまざまなケースのデザイン、機能を併せ持ったものがございます。

「ラウンド」「トノー」「スクエア」「レクタンギュラー」などたくさんのケースデザインからどのように選べば良いのか困ってしまうかと思います。

そこで今回は、腕時計の印象を変え新たな腕時計の楽しみ方、ケースデザインについて注目し、YouTubeでピックアップした商品以外のオススメケースの時計をご紹介させていただきます。

 

「スクエア」

正方形を意味する「スクエア」。

知的なイメージを感じるデザインですが、それに加えてモダンな印象を感じることもできます。

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ Cal.ホイヤー02 ガルフ スペシャルエディション CBL2115.FC6494

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ Cal.ホイヤー02 ガルフ スペシャルエディション CBL2115.FC6494

「キャリバーホイヤー01」に続き開発された、コラムホイールと垂直クラッチを備えた高級クロノグラフ「ホイヤー02」を搭載した「モナコ CBL2115.FC6494」。

かつてフォードやポルシェをスポンサードしていた、モータースポーツと関わりの深い「ガルフ石油」とのコラボレーションモデルとなっており、「ガルフ・カラー」と呼ばれるストライプが目を引きます。

ガルフは、モナコを一躍有名にした1971年の映画「栄光のル・マン」のスポンサーとしても知られ、カーレースファンのみならず映画ファンにもお勧めの1本です。

「トノー」

「トノー」とはフランス語で「樽」を意味しており、長方形の中央が丸みを帯びた樽のような形状のケースです。

1920年代から30年代にかけて、幾何学図形をモチーフにした「アールデコ」と呼ばれるデザインが流行した時代にトノー型ケースが誕生しました。

FRANCK MULLER フランク・ミュラー トノーカーべックス 5850SC REL AC シルバーレリーフ

FRANCK MULLER フランク・ミュラー トノーカーべックス 5850SC REL AC シルバーレリーフ

1992年のブランド誕生とともに開発された特徴的な樽型ケース「トノーカーベックス」は、フランク・ミュラーの象徴的なモデルとなっており、20世紀のアールデコ様式のデザインながらスタイリッシュで現代的に仕上がっています。

ギョーシェ彫りが施されたシルバー文字盤にケース素材と同色の輝きを持つビザン数字のレリーフインデックスで更に高級感を演出してくれます。

「オクタゴン」

スクエアとラウンドを組み合わせた八角形のケース(オクタゴンケース)が特徴的な「オクト」。

BVLGARI ブルガリ オクト フィニッシモ 103297 BGO40BPSSXTAUTO

BVLGARI ブルガリ オクト フィニッシモ 103297 BGO40BPSSXTAUTO

ウォッチデザイナーとして有名なジェラルド・ジェンタ氏がデザインした一目でわかる個性的なフォルムで、スポーツモデルとして誕生した一本です。

立体的な造形にも関わらず薄型でとても高級感ある印象を漂わせます。

GMTのウェブサイトでは、今回ご紹介しました商品の他にも、ケース形状別にオススメの腕時計を特集しています。

初めて時計を購入される方や、シーン別の腕時計が欲しいと探されている方にもおすすめの特集ですので、ぜひチェックしてみてください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ Cal.ホイヤー02 ガルフ スペシャルエディション CBL2115.FC6494

FRANCK MULLER フランク・ミュラー トノーカーべックス 5850SC REL AC シルバーレリーフ

BVLGARI ブルガリ オクト フィニッシモ 103297 BGO40BPSSXTAUTO

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

新作発表会で話題を呼んだ一本【着用動画あり】

2024年04月04日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

来る4月9日より、Watches and Wonders Geneva 2024がスイス・ジュネーブにて開催されます。

48もの有名ブランドが名を連ねるこの時計の祭典は、各ブランド新作発表の場ともあり時計ファン注目のイベントとなっています。

我々GMTスタッフの間でも新作予想が飛び交っており、YouTubeチャンネルに関連動画も掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

そこで、今回は昨年の新作のなかでも注目を集めた一本を振り返ってみたいと思います。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー インヂュニア オートマティック40 IW328901【2023年新作】

IWC インターナショナルウォッチカンパニー インヂュニア オートマティック40 IW328901【2023年新作】

「エンジニア」を意味するこの時計は、高磁場環境にさらされる技術者のために開発されました。

1955年の誕生以降数々の派生モデルが生み出されてきましたが、特に2023年に発表されたIW328901は70年代のジェラルド・ジェンタによるデザインを踏襲していることで話題になりました。

ジェラルド・ジェンタは、オーデマピゲのロイヤルオークやパテックフィリップのノーチラスなど、数々の名機をデザインしその名を馳せた天才時計デザイナーです。

そのジェンタが手掛けた「インヂュニアSL」のブレスレット一体型デザインを受け継ぎ、エレガントさとスポーティーさを併せ持つ一本となっています。

IWCといえばポートフィノやポルトギーゼなどの比較的ドレッシーなラインが思い浮かびがちですが、インヂュニアもかなり特徴的なモデルです。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー インヂュニア オートマティック40 IW328901【2023年新作】

時計には国際規格で約1,600A/m(20ガウス)の耐磁性が義務付けられています。

これは一般的な日常生活をするうえでの基準値になりますが、スマートフォンやパソコンなどの磁気であふれている現代においては、時計にとって磁気帯びの危険と隣り合わせになります。

何百もの金属製パーツで構成されている機械式時計のムーブメントは、強い磁気を浴びると精度不良に陥ってしまいます。

これを磁気帯びと言います。

高い耐磁性は、我々現代人においても、時計を選ぶうえでの一つの基準になり得るでしょう。

耐磁性を併せ持つものとして、ロレックスのミルガウスやオメガのマスターコーアクシャルムーブメントも有名です。

IW328901について言えば、約40,000A/mもの磁気に耐えうる構造となっています。

この高い耐磁性と約120時間のパワーリザーブで、日常使いにも不便なくご愛用いただけるかと思います。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー インヂュニア オートマティック40 IW328901【2023年新作】

デザインとしてはやはりジェンタのクラシックなデザインを受け継ぎながらも、リューズガードなどでスポーティーさが増すことで現代的でもあり、インヂュニアが辿ってきた歴史を感じさせられます。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー インヂュニア オートマティック40 IW328901【2023年新作】

また、文字盤には格子状のパターンが施されており、シンプルながらもアクセントになっています。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー インヂュニア オートマティック40 IW328901【2023年新作】

毎日更新されるGMT公式YouTubeのショート動画では、着用イメージもご覧いただけます。

ぜひチャンネル登録、グッドボタンお願いいたします。

いかがでしたでしょうか。

今年はどんな新作が発表されるのか、わくわくしています。

皆様もぜひ、今年の新作の予想をしてみてください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

IWC インターナショナルウォッチカンパニー インヂュニア オートマティック40 IW328901【2023年新作】

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

革新的ながらどこかノスタルジーも感じる、BELL & ROSS BR-X5 ICE BLUE STEEL

2024年04月03日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

本日はこちらの腕時計をご紹介します。

BELL & ROSS ベル&ロス BR-X5 ICE BLUE STEEL BRX5R-IB-ST/SRB

https://www.gmt-j.com/item/2717017710140

BELL&ROSSの新たなフラッグシップモデル「BR05」シリーズ最高グレードを誇る次世代モデルBR-X5。

爽やかなアイスブルーの文字盤と、ステンレススティールの組み合わせは、近未来的な雰囲気を演出しています。

この腕時計を一目見たとき、2000年代~2010年代初頭のPCなどに使用されていた、当時の近未来的な丸みを帯びた立体デザインを思い浮かべました。

BELL & ROSS ベル&ロス BR-X5 ICE BLUE STEEL BRX5R-IB-ST/SRB

若い人を中心にSNSなどのトレンドとなっている「Frutiger Aero」の雰囲気を体現している腕時計だと感じました。

見ているだけで当時を思い出し、ワクワクしてしまう、そんなデザインにときめきます。

BELL & ROSS ベル&ロス BR-X5 ICE BLUE STEEL BRX5R-IB-ST/SRB

また、デザインだけではなく機能面も優れています。

文字盤の3時位置には日付表示が数字が縦に並んだデザインで6時位置には大きいパワーリザーブインジケーターが配しています。

BELL & ROSS ベル&ロス BR-X5 ICE BLUE STEEL BRX5R-IB-ST/SRB

BELL & ROSS ベル&ロス BR-X5 ICE BLUE STEEL BRX5R-IB-ST/SRB

ムーブメントはケニッシ社製ムーブメントを採用。

BELL&ROSSで初めてクロノメーターを取得した腕時計です。

BELL & ROSS ベル&ロス BR-X5 ICE BLUE STEEL BRX5R-IB-ST/SRB

パワーリザーブはほぼ3日間の70時間とロングパワーリザーブを実現しています。

BELL & ROSS ベル&ロス BR-X5 ICE BLUE STEEL BRX5R-IB-ST/SRB

爽やかなカラーで存在感があるので、一気にコーディネートが格上げされます。

BELL & ROSS ベル&ロス BR-X5 ICE BLUE STEEL BRX5R-IB-ST/SRB

BELL&ROSSらしいデザインでありながら、これまでとは一線を画すこちらの腕時計、この機会に、ぜひご検討ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら
BELL & ROSS ベル&ロス BR-X5 ICE BLUE STEEL BRX5R-IB-ST/SRB

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

春を彩るカラフル文字盤

2024年04月02日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

本日は季節を彩る、魅力的なカラー文字盤をご紹介いたします。

ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 36 126000 コーラルレッド

今回ご紹介するオイスターパーペチュアルは、文字盤の種類が多いロレックスの中でも、文字盤に単色で個性的な色を採用しています。

デザインがステンレススチール、3針、バーインデックスととてもシンプルなことや、サイズ展開が豊富なため、ユニセックスでシーンや年代を選ばず、ファーストウォッチとしても高い人気を誇ります。

ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 36 126000 コーラルレッド

2020年にイエロー、ターコイズブルーと共に登場したコーラルレッドは277200(31ミリ)、126000(36ミリ)、124300(41ミリ)と3つのサイズ展開があります。

オイスターパーペチュアルの色物は正規店での入荷本数が少ないと言われており、入手困難なアイテムの一つです。

特に、こちらのコーラルレッドは僅か2年で全サイズ生産終了となり、現在は取り扱いの無い希少なモデルです。

ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 36 126000 コーラルレッド

コーラルレッドのコーラルとは、英語で「珊瑚色」を指し、他の時計ブランドでも見かけない、オレンジがかった鮮やかな赤の色名です。

ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 36 126000 コーラルレッド

36ミリは男性も女性も着用しやすく、袖に収まりやすいサイズ感のため、休日のファッションに取り入れたいアイテムです。

これからの春や夏のシーズンでは、デニムやモノトーンの洋服に合わせると時計が差し色となり、アイテム1つでハイセンスなコーディネートを楽しめます。

GMTスタッフのおすすめは、色物の靴と合わせるコーデです。

手足は動きがあるので、お花見や海辺などを歩いているだけで目を惹きます。

ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 36 126000 コーラルレッド

また、シンプルながらもやはり機能性は抜群です。

ROLEXの3大発明の内、2つを採用されたオイスターパーペチュアルは、名前の通り防水・防塵ケースの自動巻き。

防水は100mなので、お出かけ中の急な雨でも安心してご使用いただけます。

ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 36 126000 コーラルレッド

時計専門店GMTでは、今回ご紹介したコーラルレッドは現在277200(31ミリ)、126000(36ミリ)、124300(41ミリ)全サイズ取り扱いがあるので、ペアウォッチとしてもお選びいただけます。

ご自身に合う素敵な一本を選び、コーディネートの幅を広げてみてはいかがでしょうか。

▼本日ご紹介した商品はこちら
ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 36 126000 コーラルレッド

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

アポロ11号の月面着陸35周年の記念に生産された、特別な腕時計

2024年04月01日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

本日はこちらの腕時計をご紹介します。

OMEGA スピードマスター プロフェッショナル アポロ11号 3569.31【世界限定3500本】

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル アポロ11号 3569.31【世界限定3500本】

OMEGAは今年の新作としてホワイト文字盤のスピードマスタームーンウォッチ プロフェッショナルを発表しました。

今までの歴代ムーンウォッチの通常モデルはブラック文字盤のみだったので、ホワイトが追加されたことにより選択肢が増えて喜ばしい限りです。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル アポロ11号 3569.31【世界限定3500本】

さて、限定モデルも含めると過去にはブラック文字盤以外のムーンウォッチがいくつかございます。

今回ご紹介するピードマスターはシルバー文字盤となっており、ホワイト文字盤に近い印象を受けます。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル アポロ11号 3569.31【世界限定3500本】

アポロ11号の月面着陸35周年を記念して、2004年に限定3500本のみ販売された「3569.31」。

人類の偉業を讃えたバックケースのメダリオンは、月面着陸に成功した着陸船「イーグル号」の名前にちなんでイーグルがあしらわれています。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル アポロ11号 3569.31【世界限定3500本】

12時位置にはアポロ11号の飛行士が人類で初めて月に降り立った日『July 20,1969』の赤い刻印があります。

インダイヤルはブラックとなっており、コントラストの効いたデザインとなっています。

通称「パンダ文字盤」と呼ばれる黒目のクロノグラフは世界中で非常に人気の高いデザインのため、記念モデルながらも普段使いのしやすいものとなっています。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル アポロ11号 3569.31【世界限定3500本】

ムーブメントはスピードマスターに長く採用されたおなじみのCal.1861を搭載。

現行品ではマスタークロノメーター化も果たしましたが、初代に採用されたCal.321から設計の大部分を受け継いでおり、「人類史上初めて月に降り立った腕時計」という何にも替えられないロマンを今なお感じることのできるムーブメントとなっています。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル アポロ11号 3569.31【世界限定3500本】

こちらのモデルだけの限定ボックスと限定証明書も特別感あふれるものとなっています。

ボックスには裏蓋と同様イーグル号のワシが描かれており、限定モデルらしく所有欲を満たしてくれます。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル アポロ11号 3569.31【世界限定3500本】

ケースサイズは42㎜と現行のスピードマスターと変わりなく、多少大きく感じるもののケース径と比較してラグからラグまでの長さが抑えられているため非常に着け心地がよく、非常に扱いやすくなっています。

OMEGA オメガ スピードマスター プロフェッショナル アポロ11号 3569.31【世界限定3500本】

販売から20年程経ち、限定モデルということも相まって年々中古市場での流通も減ってきており、希少価値も高くなっている1本です。

この機会に是非ご検討ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら
OMEGA スピードマスター プロフェッショナル アポロ11号 3569.31【世界限定3500本】

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

伝説のカーレースから生まれた時計 「タグ・ホイヤー カレラ キャリバー16 クロノグラフ 」

2024年03月31日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

今回は「素材別特集」より、こちらの腕時計をご紹介します。

TAG HEUER タグ・ホイヤー カレラ キャリバー16 クロノグラフ CBN2A1AA.BA0643

TAG HEUER タグ・ホイヤー カレラ キャリバー16 クロノグラフ CBN2A1AA.BA0643

世界で最も危険なモーターレース「カレラ・パン・アメリカーナ・メキシコ」に敬意を払い開発された「カレラ」。

ジャック・ホイヤーがレーシングドライバー達のために開発し、その視認性の高さと信頼性から、世界中のトップ・レーシングドライバーに絶賛され、レースにかかせない一本となりました。

TAG HEUER タグ・ホイヤー カレラ キャリバー16 クロノグラフ CBN2A1AA.BA0643

ブラックの文字盤は、スポーティでレッドのタッチ、そして象徴的なフォントの数字が存在感を主張しています。

TAG HEUER タグ・ホイヤー カレラ キャリバー16 クロノグラフ CBN2A1AA.BA0643

シースルーのケースバックからは自動巻ムーブメント「Cal.16」を眺める事ができます。

44mmのステンレススティール製ケースにブラックセラミック製の固定式タキメーターベゼル。

TAG HEUER タグ・ホイヤー カレラ キャリバー16 クロノグラフ CBN2A1AA.BA0643

クルマやレースに深く関わってきたタグ・ホイヤーならではのコレクション「カレラ」。

時計好きな方、車好きな方、両方に満足頂ける一本となるはずです。

▼本日ご紹介した時計はこちら

TAG HEUER タグ・ホイヤー カレラ キャリバー16 クロノグラフ CBN2A1AA.BA0643

最後までお付き合いいただきありがとうございます。それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

2023年話題になった新作「ショパール アルパイン イーグル ケイデンス 8HF」

2024年03月30日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

東京では寒かった3月も末となり、暖かい日が増えて参りました。

4月になるといよいよWatches & Wonders 2024が迫ってまいります。

いったいどんな新作が発表されるのか楽しみで、どの腕時計が生産終了になるのかドキドキしています。

今から既に巷では噂や予想が飛び交っていますが、さて当たるのでしょうか。

今回は昨年発表された話題の腕時計をご紹介したいと思います。

CHOPARD ショパール アルパイン イーグル ケイデンス 8HF 298600-3020
CHOPARD ショパール アルパイン イーグル ケイデンス 8HF 298600-3020

2019年に発表され、瞬く間にショパールを代表するコレクションとなったアルパイン イーグルの次世代モデルです。

「アルパイン イーグル ケイデンス 8HF」は2021年にマニュファクチュール25周年を記念した世界限定250本として発表されたのが初となり、今回第2弾となる通常コレクションでの発表となりました。

CHOPARD ショパール アルパイン イーグル ケイデンス 8HF 298600-3020

最大の特徴は通常のハイビートの倍、毎時57,600回(8Hz)の振動数を誇る自社製ムーブメント「Chopard 01.12-C」。

シリコン製の脱進機を使用しており、ハイビートの高い負荷でも耐えられる仕様になっています。

CHOPARD ショパール アルパイン イーグル ケイデンス 8HF 298600-3020

また、先代モデルではルーセントスティールという独自のステンレススティールを使用していましたが、今回はケースとブレスレットにチタンを採用。

当社計測で約105gと先代モデルと比べ、約50g軽くなっており、ブレスデザインなどはほぼ変わりないため、装着感も更に向上しています。
CHOPARD ショパール アルパイン イーグル ケイデンス 8HF 298600-3020

文字盤は、先代モデルではブルーやグレーが主に使用されていましたが、本モデルはブラックを採用。

とても引き締まった印象となりました。

アルパイン イーグルの特徴でもあるワシの虹彩をイメージしたサンバーストパターンはそのままに、オレンジカラーのアロー型ロゴが6時位置に入っています。

CHOPARD ショパール アルパイン イーグル ケイデンス 8HF 298600-3020

更にオレンジ色のアロー型秒針とレイルウェイミニッツサークルが差し色になっています。

CHOPARD ショパール アルパイン イーグル ケイデンス 8HF 298600-3020

まだまだ、流通量が少ない印象です。

この機会に手に入れてみては如何でしょうか。

CHOPARD ショパール アルパイン イーグル ケイデンス 8HF 298600-3020

また、Watches & Wonders 2024では別の文字盤や多機能モデルが発表されるのか楽しみです。

▼本日ご紹介した商品はこちら
CHOPARD ショパール アルパイン イーグル ケイデンス 8HF 298600-3020

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

時計の新たな立体表現を成し遂げたCODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ

2024年03月29日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

GMTのYouTubeチャンネルにて、オーデマピゲのCODE11.59についての動画を本日公開しました。

今回のブログでは、その中でも比較的珍しいスモークパープルラッカー文字盤の、

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ CODE 11.59 15210OR.OO.A002KB.02 スモークパープル

を深掘りしてご紹介させていただきます。

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ CODE 11.59 15210OR.OO.A002KB.02 スモークパープル

2019年、同社25年ぶりの新作コレクションとして発表された「CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ」。

ラウンドケースと8角形のミドルケースの組み合わせ、側面スケルトンのラグ、内外のカーブ曲率を変えたサファイアガラスなど、他の時計には見られない唯一無二の特徴を備えています。

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ CODE 11.59 15210OR.OO.A002KB.02 スモークパープル

ケースサイドから見るとオーデマピゲのアイコン的コレクションであるロイヤルオークで採用されるオクタゴン型のインナーケースが、上下からサンドイッチするように挟み込まれている事が分かります。

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ CODE 11.59 15210OR.OO.A002KB.02 スモークパープル

繊細に仕上げられたケースを見通す事が出来る中空型のラグや、緩やかにカーブされた風防やラウンドケース等、極めて細部までこだわり抜かれた渾身の腕時計です。

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ CODE 11.59 15210OR.OO.A002KB.02 スモークパープル

特徴的な文字盤は、光の反射が放射状に広がるサンバースト仕上げを施し、僅かにグラデーションをかけた「スモークパープルラッカー」の文字盤。

深みがあるパープルは角度によって黒文字盤にも見えますので、派手になりすぎず上品にご着用いただけます。

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ CODE 11.59 15210OR.OO.A002KB.02 スモークパープル

搭載するムーブメントはCODE 11.59のために約5年の歳月をかけて開発された自社製自動巻きCal.4302。

28,800振動というハイビートで高い精度を実現し、パワーリザーブは約70時間と実用性も強化されています。

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ CODE 11.59 15210OR.OO.A002KB.02 スモークパープル

「CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ」の“11.59”とは、新しい一日が始まる直前の“11時59分”を意味しています。

名門オーデマピゲが新時代に向けた気鋭のコレクションは4月からの新年度にうってつけな1本です。

ぜひご検討ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ CODE 11.59 15210OR.OO.A002KB.02 スモークパープル

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

【PANERAI】軽量かつ堅牢なチタン製ダイバーズウォッチ

2024年03月28日

GMTブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日もご覧いただきありがとうございます。

本日は「素材別特集」より、ケースにチタニウム(チタン)を使用したこちらの時計をご紹介いたします。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3days アマグネティック チタニオ PAM01389
OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3days アマグネティック チタニオ PAM01389

こちらは47mmのチタン製ケースにセラミックベゼルを採用した「PAM00389」の後継モデル。

”アマグネティック”の名の通り、PAM00389と同じく軟鉄製のインナーケースと文字盤で40,000A/mもの耐磁性能を発揮し、耐磁時計の基準であるISO 764(4800A/m)を大きく上回る性能を与えられています。

電化製品やスマートフォンなどから受ける磁気帯びのリスクを考えると、現代においては耐磁性能の高さは時計選びの重要なポイントとなりつつありますので、この時計のポテンシャルは注目に値するのではないでしょうか。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3days アマグネティック チタニオ PAM01389

パネライといえば大きな時計の代名詞的存在ですが、こちらも47mmのケースサイズで存在感は抜群です。

なお、手首周りの異なるスタッフによる着用イメージはそれぞれこのようになります。
OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3days アマグネティック チタニオ PAM01389
OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3days アマグネティック チタニオ PAM01389

チタンをケース素材に採用したことでその大きさに比べて軽い上に、前モデルのPAM00389と比べて約2mm程厚みが抑えられていますので、装着感も向上しています。
OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3days アマグネティック チタニオ PAM01389

チタンは軽量で耐食性に優れているおり、アレルギーを起こしにくいという点で、時計の素材としてメリットが大きいです。

普段使いする上でもその恩恵を十分に感じられることでしょう。
OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3days アマグネティック チタニオ PAM01389
OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3days アマグネティック チタニオ PAM01389

ムーブメントは自社製「P.9010」。

3日間のパワーリザーブに加え、時針を単独で操作することで時刻や日付を調節できる機能も備えています。
OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3days アマグネティック チタニオ PAM01389

ブラック文字盤に加えてマットブラックのセラミックベゼルでプロフェッショナルギア感を全面にだした腕時計ですが、スモールセコンドや「SUBMERSIBLE」「300m/1000ft」の文字が差し色となり、無骨な印象をやわらげています。
OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3days アマグネティック チタニオ PAM01389
OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3days アマグネティック チタニオ PAM01389
OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3days アマグネティック チタニオ PAM01389

軽量なチタンケースのこちらは、パネライに興味があるものの、重さの点で躊躇されていたという方にもおすすめです。

ぜひ、ご検討ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら
OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ サブマーシブル 1950 3days アマグネティック チタニオ PAM01389

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

PAGE TOP