TAG HEUER モナコ 「Cal.11」「Cal.ホイヤー02」どちらを選ぶか

2023年05月30日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

現在開催中の「ブルー文字盤」特集より、こちらの時計を紹介いたします。

タグホイヤー モナコ キャリバー11 クロノグラフ スティーブ・マックイーン CAW211P.FC6356

タグホイヤー モナコ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ CBL2111.FC6453

現在ラインナップされている「モナコ クロノグラフ」には、「Cal.11」と「Cal.ホイヤー02」という
2種類のムーブメントが搭載されておりますので、その違いを簡単に説明いたします。

まず「Cal.11」は、1969年に「世界初の自動巻きクロノグラフムーブメント」の一つとして誕生した
「Cal.11 クロノマチック」を現代的に復刻したムーブメントです。

「右側にプッシュボタン、左側にリューズ」というオリジナルのモナコのデザインを再現するため、2009年に誕生した新たな「Cal.11」は、「セリタ」製ムーブメントをベースに「デュボア・デプラ」のクロノグラフモジュールを積み重ねたキャリバーとなっています。

信頼性の高いムーブメントではありますが、パワーリザーブは約40時間と、現代の腕時計としてはやや物足りないかもしれません。

「Cal.ホイヤー02」は、2015年に開発された「Cal.ホイヤー01」から2年後となる2017年に誕生した、タグホイヤーの自社製クロノグラフムーブメントです。

2011年から開発されていたと言われており、「Cal.1969(CH80)」「Cal.ホイヤー02T」などを経て誕生した「Cal.ホイヤー02」は、最適化され優れた設計を誇ります。

シングルバレルながら約80時間というロングパワーリザーブを実現しており、スペックの面でも申し分ありません。

優れた設計と高いスペックを備えた自社製クロノグラフムーブメント「Cal.ホイヤー02」は非常におすすめです。

モナコに限らずタグホイヤーでクロノグラフを選ぶのであれば、基本的には「Cal.ホイヤー02」モデルで間違いないでしょう。

対して「Cal.11」は自社製ではありませんし、スペックも高いとは言い難いムーブメントです。

しかしながら「右側にプッシュボタン、左側にリューズ」というオリジナルのモナコを踏襲したデザインは、「Cal.11」あってこそです。

性能だけでは語れない「歴史」や「文脈」を感じたい時計マニアの方は、「Cal.11」を検討してみてはいかがでしょうか。

▼本日ご紹介した商品はこちら

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ キャリバー11 クロノグラフ スティーブ・マックイーン CAW211P.FC6356

TAG HEUER タグ・ホイヤー モナコ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ CBL2111.FC6453

■ BLUE DIAL WATCHES特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

written by

夏の腕元はこれで決まり!【ROLEX デイトナ 116509 ブルー】

2023年05月29日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

ただいま当店WEBサイトでは「夏を楽しむ、ブルー文字盤」と題しまして、「BLUE DIAL WATCHES」特集を開催中です。

ROLEX ロレックス デイトナ 116509 ブルー

これからの季節にぴったりの、爽やかなブルーの文字盤。
夏を楽しむ相棒をぜひ探してみてください。

そんな「BLUE DIAL WATCHES」から本日のおすすめはこちら!

ROLEX デイトナ 116509 ブルー
ROLEX ロレックス デイトナ 116509 ブルー

少し深みのあるブルーですが、回転するように光を反射するサンレイ仕上げで様々な表情を見せてくれるロレックスの大人気モデル。

3つのインダイヤルもそれぞれサンレイ仕上げになっており、とても高級感があります。

ROLEX ロレックス デイトナ 116509 ブルー

薄暗い場所や、逆光の時などは、かなり落ち着いた雰囲気のブルーに。

少しの光の加減で、別のモデルかと思うくらい雰囲気が変わります。
いろんな場所でついついチラ見してしまいそうです。

ROLEX ロレックス デイトナ 116509 ブルー

そしてこの美しいブルー文字盤にレッドの差し色を入れてくるところが、まさにレーシングウォッチ「デイトナ」といったところでしょうか。

スポーツカーのインストルメントパネルを彷彿とさせ、本当に格好良いです。

ステンレスのデイトナももちろん素敵ですが、ゴールドモデルのデイトナの文字盤デザインはより趣味性の高さが感じられ痺れます。

ROLEX ロレックス デイトナ 116509 ブルー

ずっしりとした重さは「金時計を着けている」ということを実感させてくれ非常に満足感があります。
ホワイトゴールドに青文字盤という組み合わせはかなり汎用性が高く、ビジネススタイルにもカジュアルスタイルにも良く合います。

どんどん着用して自分の物にしたくなるモデルです。

ROLEX ロレックス デイトナ 116509 ブルー

そしてもう一つ、こちらのモデルはすでに生産終了している廃盤品です。

実は今年モデルチェンジした新型デイトナにはこちらの青文字盤の設定が無いのです。
これほどまでに爽やかでレーシーな文字盤がもう作られないなんて…。

今後の価値も期待できる1本。
ぜひ在庫があるうちにご検討ください。

いかがでしたでしょうか?
夏を楽しむブルー文字盤、こちらの特集ページからお気に入りの1本を探してみてください。

きっとすてきなモデルに巡り合えるはずです。

▼本日ご紹介した商品はこちら

ROLEX デイトナ 116509 ブルー

■ ROLEX デイトナ はこちら

■ BLUE DIAL WATCHES特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

伝統と進化する時計製造技術の融合 【BREGUET ブレゲ クラシック シリシオン 5178BR/29/9V6 D000】

2023年05月28日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

HIGH BRAND WATCHES 特集」より、こちらの腕時計をご紹介いたします。

BREGUET ブレゲ クラシック シリシオン 5178BR/29/9V6 D000

ブレゲの歴史は深く、アブラアン-ルイ・ブレゲにより1775年に、パリのシテ島で設立された時計工房から始まりました。
著名な顧客として、フランス王妃マリー・アントワネットやナポレオン・ボナパルトなど、錚々たる人物達が紹介されています。
長い歴史を経て革新を続けるブレゲは、今もなお愛され続けているブランドです。

今回ご紹介する「クラシック」コレクションは、視認性の良さ、高精度、無駄のない洗練されたデザインという時計の理想的な姿を体現しています。

BREGUET ブレゲ クラシック シリシオン 5178BR/29/9V6 D000

こちらのモデルも同様に、まず一番初めに感じるのは「見やすさ」です。

美しいホワイトの文字盤に使われているのは、「グラン・フーエナメル」。
フランス語で「偉大な炎」を意味する「グラン・フー」の名の通り、摂氏1000℃以上の高温の炉で数度に分けて焼き上げる、エナメルの上位互換にあたる技法で作られた素材です。

BREGUET ブレゲ クラシック シリシオン 5178BR/29/9V6 D000

そして、創業者アブラアン-ルイ・ブレゲが考案した、先端に月を思わせる円形がデザインされたスリムな「ブレゲ針」と、機能性とエレガンスが融合した「ブレゲ数字」が全体をスッキリとまとめあげています。

BREGUET ブレゲ クラシック シリシオン 5178BR/29/9V6 D000

目を凝らすと、小さな星を象った分目盛りがあしらわれています。

BREGUET ブレゲ クラシック シリシオン 5178BR/29/9V6 D000

磁力の影響を受けず、腐食や摩耗にも耐性を持つシリコン素材のガンギ車とアンクルを採用し、ブレゲの進化し続ける時計製造技術が詰まったムーブメントとなっています。
シースルーバックからは、その美しいムーブメントをご覧いただくことができます。

https://www.gmt-j.com/mimage/item/037/2717007439037/9/l.jpg

またこちらのモデルにはベゼルに84個ものダイヤモンドが配され、ローズゴールド製のケースとの組み合わせが一層のラグジュアリー感を演出する1本です。

BREGUET ブレゲ クラシック シリシオン 5178BR/29/9V6 D000

伝統と進化する時計製造技術の融合。
この機会にぜひご検討ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

BREGUET ブレゲ クラシック シリシオン 5178BR/29/9V6 D000

■ HIGH BRAND WATCHES 特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

シーンを選ばない万能時計。ロレックス エクスプローラーⅠ

2023年05月27日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

当店は、毎週公式YouTubeを配信しております。
腕時計のご紹介や、モデルごとの比較などをお届けしておりますので、ぜひお見逃しないようにチャンネル登録をお願いいたします。

今週の動画では、「なぜロレックスは高く売れるのか」というテーマをもとにロレックスの魅力をご紹介しております。

ぜひ、本編も合わせてご覧ください。

こちらのブログではYouTubeでご紹介している中から、モデルチェンジをしてもデザインが大きく変わらなかった「エクスプローラーⅠ」について詳しくご紹介いたします。

ロレックス エクスプローラーⅠ 214270

ROLEX ロレックス エクスプローラー I 214270

ロレックスの大人気モデル「エクスプローラーⅠ」は、初めての高級時計としてはもちろん一生物の時計としても選ばれている時計です。

エクスプローラーは「探検家」という意味で、実際に探検家の為に作られた時計と言う事は多くの方がご存じだと思います。

その歴史の始まりは1953年まで遡ります。

エクスプローラーが人気な大きな理由としては、2つあります。

1つ目はなんと言ってもこのシンプルなデザイン。

探検家のみならず、一般の方でも使いやすいシンプルなデザインはビジネスからプライベートまでシーンを問わずお使いいただける1本です。

長年着用されるお客様も多く、飽きないデザインであることは間違いありません。

2つ目は、手に入れやすい価格帯であることです。

ロレックスの中では比較的手に入れやすい価格帯のエクスプローラーⅠ。

かなりの人気モデルであるため流通価格は定価を超えていますが、実際に定価以上の価値がある時計だと思います。

続きまして、皆さまが悩まれるRef.214270とRef.124270の違いについてご紹介いたします。

【214270】

ROLEX ロレックス エクスプローラー I 214270

【124270】

Ref.214270 は、デザイン自体は前作Ref.114270を踏襲しておりますが、ポイントとしてはケースサイズが39ミリに変化をしたことです。

発売当初の2010年から2016年頃に製造された物は、3/6/9のインデックスがメタル剥き出しのブラックアウトと呼ばれるデザインになっています。

それ以降の物は3/6/9のインデックスに夜光塗料が入った仕様になっており、それぞれの良さがあり人気を分けています。

夜光塗料にはクロマライトが採用され、発光時間がそれまでのスーパールミノバの約4時間から約8時間へと大幅アップしました。

続きまして現行モデルであるRef.124270では原点回帰し、ケースサイズを39ミリから36ミリへと戻しています。

また、リファレンスナンバーがRef.224270ではなく、Ref.124270であることから、Ref.114270を踏襲していることが分かります。

見た目の大きな変化はありませんが、Cal.3100系からCal.3200系に変更され、パワーリザーブが約48時間から約70時間になるなど、スペックアップしています。

性能面は確実に進化しているため、シンプルなデザインをお探しの方には、おすすめしたいモデルです。

【214270】

ROLEX ロレックス エクスプローラー I 214270

【124270】

ROLEX ロレックス エクスプローラー I 214270

いかがでしたでしょうか。

長年デザインの変更が行われていないエクスプローラーですが、飽きのこないデザインでどんなシーンでも活躍してくれる時計なので、1本持っておくと便利なアイテムです。

また、今年は新作のエクスプローラー40の発表もありました。
大きさが40ミリのものと36ミリのモデルが併売、という形になり、大きな時計を好むお客様も注目をしたのではないでしょうか。

ぜひ、エクスプローラーⅠの中でもご自身のお好みの1本を見つけていただけたら幸いです。

▼今回紹介したモデルはこちら

ROLEX ロレックス エクスプローラー I 214270

ROLEX ロレックス エクスプローラー I 124270

■YouTubeはこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

唯一無二のデザインが美しいアイコニックな腕時計「ランゲ1」

2023年05月26日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

HIGH BRAND WATCHES 特集」より、おすすめの一本をご紹介いたします。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ ランゲ1 38.5mm 191.021 イエローゴールド

A. LANGE & SOHNEは、世界五大時計ブランドに一角としてドイツのグラスヒュッテ(現在のザクセン州)に本拠地を置いています。

ブランドを象徴するモデル「ランゲ1」は一目見て認識できる独特な文字盤デザインが特徴的です。

オフセンターに配置された時分針とスモールセコンド、更にはパワーリザーブインジケーターにアウトサイズデイトと、特徴的でありながら計算され尽くしたデザインとなっています。

機能性や視認性も高く、その精巧さやデザインの美しさも相まって「現代の時計における最高のお手本」との呼び声高いモデルとなっています。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ ランゲ1 38.5mm 191.021 イエローゴールド

ブランド最大の特徴は、モデルごとに専用のムーブメントを開発していることです。

更に、ムーブメントだけではなくヒゲゼンマイすらも自社製造するなど、スイスの老舗時計ブランドと比較しても類を見ないマニュファクチュールブランドと言えます。

こちらの191.021は、101.021の後継モデルとして、自社開発50個目となる新キャリバー「Cal.L121.1」を搭載しています。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ ランゲ1 38.5mm 191.021 イエローゴールド

ドイツ時計の象徴ともいえる1/3プレートのムーブメントで、日付を変更する際の禁止時間帯が深夜0時の前後30分のみと短いのがポイントです。

一般的には夜8時から朝4時の8時間といわれる禁止時間帯をここまで短くすることのできるランゲの技術力に圧倒されます。

パワーリザーブは、複雑なダイヤル配置に38.5mmのコンパクトなケースながらも、72時間のロングパワーリザーブを誇ります。

パワーリザーブインジケーターはドイツ語表記となっており、ゼンマイが十分に巻き上げられた状態をAUF(=アップ)、パワーリザーブが残っていない状態をAB(=ダウン)で表しています。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ ランゲ1 38.5mm 191.021 イエローゴールド

上述した通り文字盤全体やモデル自体が唯一無二と言えるランゲ1ですが、個人的に最もインパクトを受けたのはアウトサイズデイトです。

何よりデイト表示の大きさに目が行きますが、公式サイトに記載があるように「他ブランドの同サイズの時計と比べて約3倍の大きさで日付を表示している」サイズ感となっています。

アウトサイズデイトの表示は、一の位を表示する円形のディスクと、十の位を表示する十字プレートで構成されています。

独立して回転する二つの表示板は上下の間隔がわずか0.15ミリしかなく、組み立て時には極めて繊細な指先の感覚が必要であるそうです。

プッシュボタンで簡単に日付の変更操作ができる点も特徴的で、デイト表示が動いていく様子は見ているだけで心が躍ります。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ ランゲ1 38.5mm 191.021 イエローゴールド

A. LANGE & SOHNEは、この表記に関して特許を取得しています。

時分針、スモールセコンド、パワーリザーブインジケーターがそれぞれどの位置に来た時が最も美しい見た目になるのか、手に取って探していただければと思います。

そしてケースや針、インデックスが18Kイエローゴールド素材であることに加えて、文字盤も銀無垢と全ての素材が貴金属で作られています。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ ランゲ1 38.5mm 191.021 イエローゴールド
A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ ランゲ1 38.5mm 191.021 イエローゴールド

光の色や当たる角度によって表情を変える美しさは、他の時計には真似できないものがあるように感じます。

写真ではお伝えしきれないこの時計の魅力を、ぜひお手に取ってご覧ください。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ ランゲ1 38.5mm 191.021 イエローゴールド

最後に、A. LANGE & SOHNEは2023年の3月に価格改訂を実施しました。

「世界的な物価上昇や、金やプラチナの高騰」が主な理由となっており、平均18%の値上げとなりました。

18Kピンクゴールド製のRef. 191.032、および18Kホワイトゴールド製のRef. 191.039はそれぞれ¥6,105,000と600万円を超えることとなりました。
※2023年5月現在

同ブランドは昨年にも定価改訂が行われており、そのたびに2次流通市場における買取価格や販売価格も徐々に上昇してきています。

「欲しい時が買い時」ではないですが、気になっている方はぜひご検討いただければと思います。

▼本日ご紹介した商品はこちら

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ ランゲ1 38.5mm 191.021 イエローゴールド

■ HIGH BRAND WATCHES 特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

 

由緒正しいクンロクモデル【PATEK PHILIPPE パテックフィリップ カラトラバ 6119G-001】

2023年05月25日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

日中の気温が20度後半の日が続き、夏が近づいてくる気配を感じるようになりました。
皆さまも熱中症にはお気をつけてお過ごしください。

本日も、「HIGH BRAND WATCHES 特集」より、おすすめの一本をご紹介いたします。

PATEK PHILIPPE パテック フィリップ カラトラバ 6119G-001

最高峰の高級時計メーカーとして位置づけられている「パテック フィリップ」。

「カラトラバ」は代表モデルのひとつであり、創業者のひとりであるアントワーヌ・ノリツが手掛けたシンプルなデザインが特徴です。
パテック フィリップの中では比較的手ごろな価格帯のため、エントリーモデルともいわれています。

今回ご紹介する「6119G-001」は、現在は生産終了となっている5119の後継機として2021年に登場しました。
5119と共通である「パリの爪」を意味するクル・ド・パリ装飾のベゼルが印象的で、ピラミッド状の突起が並列している様子が美しいです。

また6119は、より時計を立体的に見せるため、ベゼルにわずかな傾斜が付けられています。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001
PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

フェイスは1934年頃に誕生したRef.96Dに近いデザインです。

インデックスがローマ数字からバータイプへ変更され、ラグもカーブを描いたものとなりました。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001
PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

針は多角形のドーフィン針に、スモールセコンドも5分間隔に刻まれたデザインへと変更されています。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001
PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

パテックらしい上品さを残しながらも、よりモダンテイストな1本に仕上がっているのではないでしょうか。

スペックは以下の通りです。

仕様:スモールセコンド、シースルーバック
ムーブメント:手巻き、Cal.30-255 PS
パワーリザーブ:約65時間
振動数:毎時28,800回
防水性:3気圧/3bar
材質(ガラス):サファイヤクリスタルガラス
材質(ケース本体):ホワイトゴールド
材質(バンド):レザー
サイズ(ケース幅):39mm
サイズ(ケース厚):8.08mm
サイズ(ベルト長):手首周り 約16-19cm位まで
重さ:約60g

6119では新ムーブメントであるCal.30-255 PSを搭載。
パテック フィリップでのムーブメントの名称は「Cal.直系-厚み」での並びがルールとされているため、当キャリバーは直系31㎜(正確には30.4㎜)、厚さが2.55㎜のムーブメントとなります。

極めて薄いムーブメントのため、エレガントかつスリムなケースを可能としています。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

裏蓋はシースルーバックとなっており、ムーブメントの美しさを存分にお楽しみいただけます。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

5119からサイズアップした39㎜サイズは腕元に収まりがよく、新ムーブメントによってハック機能も搭載されたため、実用性も増しています。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

今回ご紹介するモデルはホワイトゴールド仕様で縦サテン仕上げのチャコールグレー文字盤と、高級感を感じるデザインとなっています。

角度や照明によって異なる印象のダイヤルが魅力的です。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ カラトラバ 39mm 6119G-001

その他雲上ブランドの時計も数多くご用意しております。
こちらの特集ページよりご覧いただけますので、この機会にぜひご覧ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

PATEK PHILIPPE パテック フィリップ カラトラバ 6119G-001

■ HIGH BRAND WATCHES 特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

 

長い歴史を感じられる、大人のための腕時計【ヴァシュロン・コンスタンタン デイデイト 36mm 42009/000G-9047】

2023年05月24日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

現在開催中の「HIGH BRAND WATCHES 特集」では、リシャールミルやF.P.ジュルヌ、 パテックフィリップやオーデマピゲなど一度は着用していみたいハイブランド時計を取り揃えております。

今回は雲上ブランドと呼ばれるブランドの中でも、完成度の高さとエレガントなデザインが特徴的で、長い歴史を持つヴァシュロン・コンスタンタンからこちらの腕時計をご紹介いたします。

ヴァシュロン・コンスタンタン デイデイト 36mm 42009/000G-9047

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン デイデイト 36mm 42009/000G-9047

2000年代前半頃のモデルと思われる「デイデイト 42009/000G-9047」。

ホワイトゴールド素材を使ったケースとシルバー文字盤が上品で、全体的に落ち着いた雰囲気のモデルです。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン デイデイト 36mm 42009/000G-9047

パッと見てクロノグラフ時計かのようにも見える文字盤は、9時位置には曜日表示、3時位置には日付表示、そして、6時位置にはスモールセコンドがそれぞれ配置されています。

バランスよく配置された文字盤はシンプルで見やすく、分かりやすいデザインです。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン デイデイト 36mm 42009/000G-9047
VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン デイデイト 36mm 42009/000G-9047

12時位置とリューズの先端には「マルタ十字」のシンボルマークが配置され、ブランド特有の品格をより一層高めてくれています。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン デイデイト 36mm 42009/000G-9047

シースルーバックの裏蓋からは自動巻き式のキャリバー「1206」を見ることができ、豪華なゴールド製の回転垂を眺めることができます。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン デイデイト 36mm 42009/000G-9047

曜日や日付機能もありながらケース厚がわずか「10㎜」と薄型で、サイズも36㎜と小ぶりなので着用しやすいサイズ感です。

またヴァシュロンコンスタンタンにてストラップ交換済みなので、気持ちよくご着用いただけます。

ヨーロッパの王族や貴族にも愛されてきた格式あるテイストと、高い技術力が「ヴァシュロンコンスタンタン」の魅力のひとつと言えるのではないでしょうか。

この機会に、ワンランク上の腕時計をぜひご検討ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

ヴァシュロン・コンスタンタン デイデイト 36mm 42009/000G-9047

■ HIGH BRAND WATCHES 特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

 

創業者生誕の年を冠するこだわりの腕時計

2023年05月23日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

本日は、現在開催中の「HIGH BRAND WATCHES 特集」より、こちらの腕時計をご紹介いたします。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ホワイトゴールド 38.5mm 235.026

世界5大腕時計ブランドに数えられるランゲ&ゾーネ。

ドイツ時計を形容する『質実剛健』なだけでなく、ムーブメントにまで施されたエングレービングなど、高い芸術性も兼ね備えた時計を生み出すブランドです。

今回ご紹介する1815も非常に美しいドレスウォッチです。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ホワイトゴールド 38.5mm 235.026

創業者フェルディナンド=A.ランゲの生誕年に由来し名付けられた1815。
同ブランドでは比較的珍しいアラビア数字インデックスが用いられています。

カジュアルな印象になることも多いアラビア数字インデックスですが、外周に沿ったレイルウエイモチーフや、スモールセコンドによって、往年の懐中時計を彷彿とさせるクラシカルな雰囲気を醸し出しています。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ホワイトゴールド 38.5mm 235.026

針にはブルースティールを採用。
PVDなどのコーティングではなく、金属に焼き入れを行うことで生み出される美しい青色はシンプルで美しく、手を抜かないランゲ&ゾーネらしさを感じさせてくれます。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ホワイトゴールド 38.5mm 235.026

ケース径38.5㎜、厚さ8.8㎜のホワイトゴールド製ケースに、3気圧防水を備え非常に扱いやすいサイズ感です。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ホワイトゴールド 38.5mm 235.026

ムーブメントには、ドイツ時計の代名詞ともいえる3/4プレートの手巻きキャリバーである「Cal.L051.1」を搭載。

ネジにも針と同様に青焼きが行われており、細部まで丁寧に仕上げられたムーブメントは何時間でも眺めていられる美しさを感じます。
パワーリザーブは約55時間と十分なスペックです。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ホワイトゴールド 38.5mm 235.026
A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ホワイトゴールド 38.5mm 235.026

レザーベルトに取り付けられた尾錠に至るまで抜かりなく仕上げられています。
もちろんこちらもホワイトゴールド製です。

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ホワイトゴールド 38.5mm 235.026

シンプルな佇まいながらも細部にわたる作り込み。
ドイツ時計らしさを存分に堪能することのできる至極の1本です。

ランゲ&ゾーネの全てが詰まったともいえる逸品をぜひコレクションに加えてみてはいかがでしょうか?

▼本日ご紹介した商品はこちら

A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ 1815 ホワイトゴールド 38.5mm 235.026

■ HIGH BRAND WATCHES 特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

本日は、現在開催中の「HIGH BRAND WATCHES 特集」より、時計好きなら誰もが知っている世界三大時計メーカーのラグジュアリースポーツモデルの魅力をご紹介いたします。

まずは、機械式時計の最高峰と称されるパテックフィリップよりこちら。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ノーチラス 5711/1A-010
PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ノーチラス 5711/1A-010

パテックフィリップ初のスポーツウォッチとして誕生した「ノーチラス」は、発売から今まで非常に人気が高く、なかなか手に入れることが難しい高級モデルとして君臨してきました。

パテックフィリップが生み出してきた伝統のある高級時計を、より日常使いしやすいモデルへと昇華させたモデルのため、300万円を超える高級時計でありながらもオールステンレス素材と、カジュアルな仕様となっています。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ノーチラス 5711/1A-010

オールステンレスでありながらも、パテックフィリップが誇る優れた時計の加工技術により、ステンレスとは思えない高級感を感じさせます。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ノーチラス 5711/1A-010

ブレスレット部分の滑らかさやベゼルやケース部分のエッジなど、とにかくキレのあるケースデザインは、まさに「極上」と言える仕上がりです。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ノーチラス 5711/1A-010

ノーチラスの1番の魅力は、薄型ムーブメントとそれを効率的に収めるケースデザインです。

厚さ8.3mmのケースでありながら画期的な120mもの防水性を実現しており、着け心地の良さと高い実用性を両立しています。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ノーチラス 5711/1A-010

シンプルな3針時計は、無駄なものを省いたノーチラスのコンセプトを体現したようなモデルではないでしょうか。

世界中の時計ファンを虜にしながらも2021年に生産終了となり、その後シンプルなメンズの3針モデルにおいて後継モデルとなるステンレス素材のノーチラスは発表されておりません。
貴重なステンレス製ノーチラスとして希少価値が高く、資産性の高さも含めいつかは手に入れたい至高のタイムピースとなっています。

「これぞ、ステータスウォッチ。」という満足感を感じていただける1本と言えるでしょう。

お次は、パテックフィリップに続いて熱い支持を受けているオーデマピゲよりこちら。

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク 15500ST.OO.1220ST.01 ブティック限定

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク 15500ST.OO.1220ST.01 ブルー ブティック限定

ノーチラスよりも先に誕生した、元祖ラグジュアリースポーツモデルである「ロイヤルオーク」。

先ほどご紹介したノーチラスと同じデザイナー「ジェラルド・ジェンタ」が手がけたコレクションで、モダンで普遍的なデザインが評価されています。

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク 15500ST.OO.1220ST.01 ブルー ブティック限定

ブラック、ホワイト、ブルー、グレーと豊富なカラーバリエーションがありますが、最も人気でおすすめなのがこちらのブルー文字盤。
オーデマピゲのブティックでのみ販売される限定モデルです。

初代のロイヤルオークもブルー文字盤から始まっており、落ち着いた色味でありながらも美しく澄んだブルーが腕元を上品な印象に導いてくれます。

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク 15500ST.OO.1220ST.01 ブルー ブティック限定

ロイヤルオークで最も評価されるポイントは、オクタゴンベゼルのエッジです。

鋭く美しく加工されているベゼルを保つために、愛用キズが入っても敢えて仕上げをかけずに使い続けるマニアもいるほど、このベゼルのエッジは重視されているポイントになっています。

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク 15500ST.OO.1220ST.01 ブルー ブティック限定

ケースサイズは、41mmとノーチラスよりもわずかに大きいサイズ感です。

搭載ムーブメントは、ハイビート仕様のCal.4302。
パワーリザーブは70時間を誇り、実用面も非常に優れています。

最後にご紹介するのは、よりドレッシーな雰囲気が漂ようヴァシュロンのラグジュアリースポーツモデルです。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン オーヴァーシーズ 4500V/110A-B128
VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン オーヴァーシーズ 4500V/110A-B128 ブルー

所説ありますが、世界最古の腕時計ブランドと言われているヴァシュロンコンスタンタン。
今回ご紹介するオーヴァーシーズは、ブランドの代表コレクションとして愛され続けています。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン オーヴァーシーズ 4500V/110A-B128 ブルー

オーヴァーシーズのデザインの特徴として「マルタ十字」があげられます。
ベゼルやブレスレット、文字盤部分にまでマルタ十字のデザインが取り入れられており、非常にアイコニックなポイントです。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン オーヴァーシーズ 4500V/110A-B128 ブルー

このマルタ十字とヴァシュロンの関係は、19世紀前半にまで遡ります。

1880年ごろにヴァシュロンが制作していたムーブメント部分に使用されていた部品がマルタ十字によく似ていたことから、社章として商標登録をしたと言われています。

高級感あふれるサンレイ仕上げのブルーダイヤルにもブランドロゴとしてマルタ十字が配置されています。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン オーヴァーシーズ 4500V/110A-B128 ブルー

ケースの厚さに関しては11mmと先述した2モデルよりも若干厚みがありますが、防水性は150mを誇り、ノーチラスやロイヤルオークよりも防水性に優れた腕時計へと仕上がっています。

搭載されているムーブメントは、自動巻きキャリバー「5100」です。
パワーリザーブは約60時間と、充分な性能を備えています。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン オーヴァーシーズ 4500V/110A-B128 ブルー

またブレスレット部分がワンタッチでつけ外しできる仕様となっており、付属の革ベルトやラバーベルトに付け替えが可能です。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン オーヴァーシーズ 4500V/110A-B128 ブルー
VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン オーヴァーシーズ 4500V/110A-B128 ブルー

1本の時計で3種類のスタイルを楽しめるため、ファッション性が豊かなところも魅力の1つではないでしょうか。

汗をかきやすい夏場はブレスレットやラバーベルトで、冬場は革ベルトに付け替えるなど季節によって使い方を変えるのもおすすめです。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン オーヴァーシーズ 4500V/110A-B128 ブルー

ケースサイズは、41mmとロイヤルオークと同じサイズです。
スッキリとしたドレスウォッチライクなデザインのため、スーツなどのビジネススタイルにもよく合います。

ラグジュアリースポーツの呼び声に相応しく上品な印象のおすすめの腕時計です。

いかがでしたでしょうか?

人生で1度は手にしたい憧れのハイブランドウォッチ。
どれも魅力的で捨てがたい腕時計です。
ぜひこの機会にご検討ください。

腕時計専門店GMTでは、現在下取り購入をしていただいた方限定でお見積もり額”6%UP”キャンペーンを実施しています。

通常時よりもお得にお買い求めいただける機会ですのでぜひご活用ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ノーチラス 5711/1A-010

AUDEMARS PIGUET オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク 15500ST.OO.1220ST.01 ブティック限定

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン オーヴァーシーズ 4500V/110A-B128

■ HIGH BRAND WATCHES 特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は、ただいま開催中の「手元にリッチな輝きを。 DIAMOND WATCH 特集」より、こちらのモデルをご紹介します。

ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206A メテオライト
ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206A メテオライト

1956年、日付とフルスペルの曜日(MONDAYなど)を表示する世界初の防水自動巻きクロノメーターとして誕生したのが「デイデイト」です。

この表示は英語表記がデフォルトですが、実は公式に変更が可能で26の国からお好きな言語を選択可能です。
もちろん日本語表記にも対応しています。

成功者のシンボルとして君臨するデイデイトはROLEXのコレクションの中でも特別なモデルで、ブレスレットには半円形のコマが3列に配された専用設計が用いられる「プレジデント ブレスレット」が採用されています。

ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206A メテオライト

そのラインナップは18ctゴールドとその上に950プラチナモデルを展開するのみで、ロレックスの中でも最上位のコレクションという位置付けです。

ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206A メテオライト

そして本機はデイデイトの中でもスペシャルな1本で、プラチナ×メテオライト×ダイヤモンドが合わさった極上のコレクションです。

個人的にも当店保有のロレックスの中で最も欲しいモデルです。

ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206A メテオライト

この隕石特有の結晶構造は人工的には作り出せないヴィドマンシュッテン構造というものです。

どの隕石にも見られるわけではなく、鉄とニッケルが含有され、かつ100万年以上の冷却期間を経たものでないと見ることができない、まさに宇宙の神秘を肌で感じることができるロマン溢れるものです。

ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206A メテオライト

こうした天然物の構造美の中に光るのが、インデックスを彩るダイヤモンドです。

ロレックスのダイヤモンドはグレードこそ公式に発表はされていませんが、専属の宝石鑑定師が在籍しており、吟味した最高品質の物のみを使用していることは間違いなく、ジェムセッターと呼ばれる宝石を最適な場所に配置し、取れないようにしっかり固定する職人も在籍しています。

ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206A メテオライト

こちらのモデルに採用されているバケットカットは、一般的なブリリアントカットなどより内包物が目立つので尚更品質に拘ったクラリティが高いものが採用されているはずです。

あえて輝きが抑えられるバケットカットを使用することでメテオライトの文字盤も引き立ち、非常にクールな印象です。

ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206A メテオライト

この世に2つと同じものが存在しないメテオライト文字盤に、ダイヤモンドインデックス、プラチナ素材とここまでスペシャルなモデルは珍しく、装着しているだけで気分の上がる腕時計です。

誰もが二度見、三度見してしまう腕時計ではないでしょうか。

ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206A メテオライト

購入された方にはぜひともこの圧倒的輝きを存分に楽しんでいただきたいです。

▼今回ご紹介したモデルはこちら

ROLEX ロレックス デイデイト 40 228206A メテオライト

▼ダイヤモンドウォッチ特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

当店は毎週YouTube動画でコンテンツを配信しております。
腕時計の分析やご紹介、モデルごとの比較などをお届けしていますので、ぜひお見逃しのないようにチャンネル登録をお願いいたします。

今週の動画では、当店のアクセス情報をもとに年代別の人気ブランドをランキング形式でご紹介しています。
スタッフ独自の視点でおすすめモデルもピックアップしておりますので本編もぜひご覧ください。

また6月18日(日)に迫る父の日に向けて、特集ページもご用意いたしました。
ページ内ではランキングをもとに、おすすめのシリーズなどを詳しくご紹介しております。

こちらの記事では動画や特集ページでご紹介できなかった6位~10位のブランドも発表させていただきます。
※2023年4月のアクセスデータをもとに集計しています

ぜひ最後までお付き合いください。

30代の人気ブランドランキング

ROLEX
OMEGA
HUBLOT
TAG HEUER
IWC
CARTIER
PATEK PHILIPPE
TUDOR
OFFICINE PANERAI
BREITLING

\30代の1位/
ロレックスの人気モデルはこちら

ROLEX エアキング 126900

ROLEX エクスプローラー I 124270

ROLEX GMTマスター II 126710BLNR ブルーブラック オイスターブレスレット

ROLEX デイデイト 36 128238A グリーンオンブレ

ROLEX GMTマスター II 126710BLRO ブルーレッド ジュビリーブレスレット

ロレックスやオメガをはじめ、タグホイヤーやチューダーなどスポーティーなブランドが並びました。
1位のロレックスを詳しく見ると、エアキングやエクスプローラーIが人気を集めています。

憧れやステータス性、知名度はもちろんですが、あらゆるシーンにマッチするモデルブランドがアクセスを集める結果となりました。

40代の人気ブランドランキング

ROLEX
OMEGA
CARTIER
TAG HEUER
PATEK PHILIPPE
HUBLOT
AUDEMARS PIGUET
SEIKO
BVLGARI
OFFICINE PANERAI

\40代の1位/
ロレックスの人気モデルはこちら

ROLEX ロレックス エクスプローラー I 124270

ROLEX ロレックス デイトナ 116500LN ホワイト

ROLEX ロレックス デイトナ 116500LN ブラック

ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアル 36 126000 ターコイズブルー

ROLEX ロレックス サブマリーナー デイト41 126610LN

30代で1位と2位のロレックス、オメガは引き続き上位をキープ。

ロレックスの中ではデイトナやサブマリーナーなど、よりアイコニックなモデルが注目を集める結果となりました。

6位以降にはオーデマピゲやブルガリなどのラグジュアリーなブランドがランクイン。
ステップアップした大人の男性に相応しい腕時計が支持を集めています。

50代の人気ブランドランキング

ROLEX
HUBLOT
PATEK PHILIPPE
OMEGA
CARTIER
IWC
OFFICINE PANERAI
SEIKO
TAG HEUER
AUDEMARS PIGUET

\50代の1位/
ロレックスの人気モデルはこちら

ROLEX ロレックス エクスプローラー I 124270

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126710BLRO ブルーレッド ジュビリーブレスレット

ROLEX ロレックス デイトナ 116500LN ブラック

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126710BLNR ブルーブラック ジュビリーブレスレット

ROLEX ロレックス GMTマスター II 126710BLNR ブルーブラック オイスターブレスレット

全世代で1位を獲得したのは、腕時計の王様ロレックス。

詳細を見てみると、GMTマスター II 126710BLRO / BLNRのジュビリーブレスレットタイプが人気を集め、よりラグジュアリーなモデルが目立つ結果となりました。

その他の順位にはパテックフィリップやカルティエ、オーデマピゲなどのハイブランドがランクイン。
「いつかは欲しい」憧れのモデルはもちろん、すでにお気に入りの1本をお持ちで「もう1本」として選ばれる方も多いのではないでしょうか?

いかがでしたでしょうか?
今回は当店のサイトをご覧いただいている方が実際に注目しているブランドやモデルをご紹介させていただきました。
初めて腕時計を選ぶ方も、2本目以降で検討されている方も、どうせ選ぶなら人気も知名度も抜群のモデルを選んでみませんか?

■公式YouTubeチャンネルはこちら

■父の日特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

8ポイントのダイヤが煌めく【ROLEX デイトナ 116503G ブラック】

2023年05月19日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

ただいま当店WEBサイトでは「手元にリッチな輝きを。 DIAMOND WATCH 」と題しまして、装飾にダイヤモンドを使用した時計の特集ページを公開中です。

ROLEX ロレックス デイトナ 116503G ブラック

宝石や装飾品のイメージが強いダイヤモンドですが、「天然の鉱物」という事を考えると急に男のロマンを感じはじめる私であります。

ということはエクスプローラーIIにダイヤインデックスモデルがあっても…いや、夜光が無くなるのはあり得ないし…
と、空想ロレックスの世界に思いを巡らせてしまいます。

前置きはこのくらいにいたしまして、本日ご紹介のモデルはこちら。

ROLEX デイトナ 116503G ブラック

キングオブロレックスとも称され、圧倒的な人気を誇るモデル「デイトナ」。

1番人気はやはりステンレススティールのモデルなのですが、コンビや金無垢モデルも上級者感があってとても格好良いです。
自動車のレースシーンの為に作られたモデルであることは言わずもがな。
ゴールドが使われるモデルは、着用するとレースの勝者になったような気分がします。

ROLEX ロレックス デイトナ 116503G ブラック

プッシャーと呼ばれるストップウォッチのボタンとリューズも、ゴールドで作られているところがまた格好良いです。
金のロレックスマークがなんとも贅沢な気分にさせてくれます。

ROLEX ロレックス デイトナ 116503G ブラック

そして何と言ってもこのモデルは、インデックスにダイヤモンドを使用しているところが魅力的です。
ゆっくり傾けると小刻みに震えるように様々なカラーの光を反射してくれます。

美しいダイヤモンドの煌めきは男性でも心ときめくものがあります。
何度も角度を変えてはその美しさに吸い込まれるように見つめてしまうこと間違いなしです。

ROLEX ロレックス デイトナ 116503G ブラック

服装を選ばない、というと嘘になってしまうかもしれませんが、思い切って装着してみるとそこまでミスマッチな印象はありません。

ただ、やはり高揚感が凄いです。
ただでさえ価格の高いデイトナのイエローゴールドのコンビ、しかもダイヤインデックス。
気分が上がらないはずがありません。

街で着けている人を見かけたら3度見してしまいそうな存在感は圧倒的です。

ROLEX ロレックス デイトナ 116503G ブラック

いかがでしたでしょうか。
デイトナとゴールドとダイヤモンドの共演。

勝者の1本と呼ぶに相応しい、ラグジュアリーでスタイリッシュなモデルです。
ぜひご検討いただけますと幸いです。

もしダイヤモンドの魅力にはまってしまったら、ぜひこちらの特集ページからお気に入りの1本を探してみてください。
きっと素敵なモデルに巡り合えます。

▼今回ご紹介したモデルはこちら

ROLEX デイトナ 116503G ブラック

▼ダイヤモンドウォッチ特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

リッチな個性派モデル ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII チタニウム ホワイト パヴェ 418.NX.2001.RX.1604.MXM20

2023年05月18日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は、ただいま開催中の「手元にリッチな輝きを。 DIAMOND WATCH 特集」より、こちらのモデルをご紹介します。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII チタニウム ホワイト パヴェ 418.NX.2001.RX.1604.MXM20
HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII チタニウム ホワイト パヴェ 418.NX.2001.RX.1604.MXM20

「異なる素材の融合」をテーマにした独創的な発想、そして時計業界と異なる分野のアーティストらと積極的にコラボレーションし、我々を驚かせ続けてくれるウブロ。

そんなウブロの中でも特に個性的なコレクションのひとつであるサンブルーシリーズは、近未来的な幾何学模様のケースが目を惹きます。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII ブラックマジック 418.CX.1107.RX.MXM22【世界限定250本】
HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII ブラックマジック 418.CX.1107.RX.MXM22【世界限定250本】

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII グリーンセラミック 418.GX.5207.RX.MXM22
HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII グリーンセラミック 418.GX.5207.RX.MXM22

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII チタニウム ブルー パヴェ 418.NX.5107.RX.1604.MXM20【アウトレット】
HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII チタニウム ブルー パヴェ 418.NX.5107.RX.1604.MXM20【アウトレット】

この印象的なシリーズはタイポグラファーであり、タトゥーデザイナーとして活躍するマキシム・ビューチ氏をアンバサダーに迎えた2017年に誕生しました。

「サンブルー」というシリーズ名は、マキシム・ビューチ氏が率いるタトゥースタジオ「サンブルー ロンドン」から名付けられています。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII チタニウム ホワイト パヴェ 418.NX.2001.RX.1604.MXM20

2022年に発表されたサンブルーII「Ref.418.NX.2001.RX.1604.MXM20」はチタン製のケースに172個、ベゼルに48個ものダイヤモンドがセッティングされており、リッチな輝きを放ちます。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII チタニウム ホワイト パヴェ 418.NX.2001.RX.1604.MXM20

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII チタニウム ホワイト パヴェ 418.NX.2001.RX.1604.MXM20

文字盤にはタトゥーデザインからインスピレーションを得たアーティスティックなディスクがセットされており、小さい白い三角が時針、大きい白い三角が分針の役割を果たします。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII チタニウム ホワイト パヴェ 418.NX.2001.RX.1604.MXM20

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII チタニウム ホワイト パヴェ 418.NX.2001.RX.1604.MXM20

また、ラバーストラップにはエンボス加工を施すなど、細部に至るまでマキシム・ビューチ氏のアートが表現されています。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII チタニウム ホワイト パヴェ 418.NX.2001.RX.1604.MXM20

ムーブメントには自社設計・製造のウニコ コラムホイール式フライバッククロノグラフ「Cal.HUB1240」を搭載。

約72時間のロングパワーリザーブを有し、見た目を裏切らないタフさも魅力的です。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII チタニウム ホワイト パヴェ 418.NX.2001.RX.1604.MXM20

特別な装いであるのは、時計本体だけではありません。

スライド開閉式のボックスはサンブルーのケース形状を彷彿させるユニークな形となっており、遊び心あるデザインになっています。

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII チタニウム ホワイト パヴェ 418.NX.2001.RX.1604.MXM20

個性あふれるラグジュアリーウォッチをこの機会にぜひご検討ください。

▼今回ご紹介したモデルはこちら

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII チタニウム ホワイト パヴェ 418.NX.2001.RX.1604.MXM20

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII ブラックマジック 418.CX.1107.RX.MXM22【世界限定250本】

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII グリーンセラミック 418.GX.5207.RX.MXM22

HUBLOT ウブロ ビッグバン ウニコ サンブルーII チタニウム ブルー パヴェ 418.NX.5107.RX.1604.MXM20

▼ダイヤモンドウォッチ特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

特別なプレゼントにもおすすめのダイヤモンドウォッチ

2023年05月17日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は、ただいま開催中の「ダイヤモンドウォッチ特集」より、プレゼントにおすすめの商品をご紹介いたします。

現在では宝飾ブランドのイメージも強いショパールですが、1860年ルイ-ユリス・ショパールが創業した当時は、懐中時計作りから始まりました。

高品質かつ信頼性の高い時計として、ロシア皇帝を初めとした世界中の富裕層が顧客となっていました。
その高い技術を引継ぎ、現在では「L.U.C」というラインがショパールの最高峰コレクションとして展開されています。

話は戻り、1963年に第二次世界大戦による経営悪化などから、ドイツのジュエラーに経営が引き継がれ、これを機に1976年誕生したのが今回ご紹介する「ハッピーダイヤモンド」です。

CHOPARD ショパール ハッピーダイヤモンド 204292-5201

CHOPARD ショパール ハッピーダイヤモンド 204292-5201

CHOPARD ショパール ハッピーダイヤモンド 204292-5201

ハッピーダイヤモンドの最大の特徴は、文字盤の外側を移動する複数のダイヤモンドが配置されていることです。
2枚のサファイヤクリスタルガラスでムービングダイヤモンドを挟んだ構造で、手首の動きにあわせてくるくると美しく移動します。

この独創的なモデルが世界中で大ヒットとなり、ショパールを代表するジュエリーウォッチとなりました。

CHOPARD ショパール ハッピーダイヤモンド 204292-5201

CHOPARD ショパール ハッピーダイヤモンド 209426-1201

CHOPARD ショパール ハッピーダイヤモンド 20/6147

どのモデルもダイヤモンドの粒の大きさがしっかりしており、飛翔に華やかなデザインに仕上がっています。
存在感があり、手元をリッチに演出する腕時計です。

CHOPARD ショパール ハッピーダイヤモンド 204292-5201

CHOPARD ショパール ハッピーダイヤモンド 209426-1201
CHOPARD ショパール ハッピーダイヤモンド 204292-5201

CHOPARD ショパール ハッピーダイヤモンド 204292-5201

こちらの2本は、中央にソレイユのギョーシェ彫りを施したマザーオブパールが使用されており、さらなる美しさがプラスされています。
光の当たる角度によって多彩な光り方をするマザーオブパールは、女性人気の高い素材です。

CHOPARD ショパール ハッピーダイヤモンド 20/6147

CHOPARD ショパール ハッピーダイヤモンド 20/6147
CHOPARD ショパール ハッピーダイヤモンド 20/6147

こちらは、ムービングダイヤモンドのみのセミヴィンテージモデルであり、サイズが21mmと先ほどの2本よりも小ぶりで可愛らしい印象です。
いずれもクオーツ(電池式)時計ですので、時刻合わせも殆ど必要なく快適にご使用いただけます。

CHOPARD ショパール ハッピースポーツ 278546-3002

ハッピーダイヤモンドの他にも、同じハッピーシリーズの「ハッピースポーツ」コレクションもございます。

こちらは文字盤の外側ではなく、表面をムービングダイヤモンドが可憐に動き回ります。
文字盤全体が可動域となっているため、ダイヤモンドがより自由に動く様子を楽しむことができます。

今回ご紹介した時計以外にも様々なモデルがございます。
ぜひ下記よりご覧ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

CHOPARD ショパール ハッピーダイヤモンド 204292-5201

CHOPARD ショパール ハッピーダイヤモンド 204292-5201

CHOPARD ショパール ハッピーダイヤモンド 20/6147

▼CHOPARD パッピーコレクションはこちら

▼ダイヤモンドウォッチ特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

極めて贅沢なジュエリーウォッチ【ウブロ スピリットオブビッグバン チタニウム 601.NX.0173.LR.0904】

2023年05月16日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は、只今開催中の「ダイヤモンドウォッチ特集」よりこちらの腕時計を紹介いたします。

ウブロ スピリット オブ ビッグバン チタニウム バゲットダイヤ 601.NX.0173.LR.0904

「601.NX.0173.LR.0904」は、現在当店で取り扱っているウブロのジュエリーウォッチの中で最も贅沢なモデルです。

チタン素材にも関わらず定価は驚愕の¥11,462,000(税込)(※2023年5月現在)であり、大抵の金無垢時計をはるかに上回る価格となっています。

HUBLOT ウブロ スピリット オブ ビッグバン チタニウム バゲットダイヤ 601.NX.0173.LR.0904

その理由は、ベゼルにセッティングされた60個(約3.0カラット)ものバゲットカットダイヤモンドです。

ラグ部分にはベゼルを上回る168個のパヴェダイヤがセッティングされていますが約1.1カラットに過ぎず、ベゼルのバゲットダイヤがいかに大粒のものか、お分かりいただけると思います。

HUBLOT ウブロ スピリット オブ ビッグバン チタニウム バゲットダイヤ 601.NX.0173.LR.0904

バゲットカットダイヤモンドは、一般的なラウンドブリリアントカットよりも光の反射が抑えられるため、白く澄んだ落ち着いた輝きが特徴です。

ひと粒当たりのカラット数が大きくなるため、ダイヤモンドの価格はラウンドカットの比ではありません。

バゲットダイヤは「ラウンドダイヤよりもはるかに高額でありながら、ラウンドダイヤよりも落ち着いている」という余裕のある大人にしか購入できない、極めて贅沢なダイヤモンドなのです。

HUBLOT ウブロ スピリット オブ ビッグバン チタニウム バゲットダイヤ 601.NX.0173.LR.0904

もちろんダイヤモンドのみならず、時計自体も優れていることは間違いありません。

ひと目でウブロとわかる大型でアイコニックなケースには、同じLVMHグループに属する「ゼニス」と共同開発した「Cal.HUB4700」が搭載されています。

傑作自動巻きクロノグラフとして知られる「エル・プリメロ」を、ウブロのために特別に仕上げた「Cal.HUB4700」は、スケルトン文字盤から眺める高級感以上にムーブメントとしての信頼性を備えています。

HUBLOT ウブロ スピリット オブ ビッグバン チタニウム バゲットダイヤ 601.NX.0173.LR.0904

優れたムーブメントと贅沢なバゲットダイヤを、ゴールドではなくチタンの腕時計にセッティングしてしまうのですから驚愕というほかありません。

「601.NX.0173.LR.0904」はまさに、本物の成功者しか手にできないモデルと言えるでしょう。

HUBLOT ウブロ スピリット オブ ビッグバン チタニウム バゲットダイヤ 601.NX.0173.LR.0904

ぜひご検討ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

ウブロ スピリット オブ ビッグバン チタニウム バゲットダイヤ 601.NX.0173.LR.0904

▼ダイヤモンドウォッチ特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

カルティエの技術が詰まった、腕に輝く青い風船。

2023年05月15日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は、只今開催中の「ダイヤモンドウォッチ特集」よりこちらの腕時計を紹介いたします。

Cartier カルティエ バロンブルー LM WE9009Z3 ベゼルダイヤ 

世界的に有名なジュエリーブランドのカルティエは、1847年にパリに宝飾店を創業したところから始まります。

世界で初めてプラチナ製のジュエリーを制作したり、ダイヤモンドの質に独自の評価基準を設けるなど宝飾業界で数々の偉業を残しています。

世界5大ジュエラーの一つとして数えられますが、他のブランドと一線を画しているのは豊富なメンズコレクションを揃えているところでしょう。

今回ご紹介するバロンブルーは、フランス語で「青い風船」を意味し2007年に登場しました。

CARTIER カルティエ バロンブルー LM WE9009Z3 ベゼルダイヤ

その名の通り、全体的に膨らみのあるフォルムが特徴的で、ガラスとケースが一体となっているかのような綺麗なデザインです。

他のシリーズでは裏蓋側は直線的になっていたり、手首に沿うようにカーブをしていますが、バロンブルーはあえて膨らみを持たせています。

約219gと重厚感はありますが、この丸みを帯びたフォルムが腕回りにフィットするため、楽な装着感です。

CARTIER カルティエ バロンブルー LM WE9009Z3 ベゼルダイヤ

また、ベゼルに散りばめられたパヴェダイヤモンドはカルティエのジュエラーとしての威厳を感じさせます。

ダイヤモンドが端正な文字盤の存在感を高め、ホワイトゴールド素材のケース・ブレスレットとの組み合わせは上品かつラグジュアリーな印象です。

CARTIER カルティエ バロンブルー LM WE9009Z3 ベゼルダイヤ

ちなみに、バロンブルーの「ブルー」は濃紺色のカボションをあしらったリューズからインスピレーションを得ているそうです。
吸い込まれるようなブルーは、バロンブルーの魅力の一つでもあります。

文字盤には、華やかで美しいギョーシェ彫りが施されています。

ケースフォルムからはモダンな印象を受ける腕時計ですが、ギョーシェ彫りやローマンインデックスからはカルティエらしいクラシカルな雰囲気を感じます。

CARTIER カルティエ バロンブルー LM WE9009Z3 ベゼルダイヤ

リューズはリューズガードに埋まっているため、時計の操作が一見難しそうに見えますが、そんなことはありません。

大きめに作られたリューズは扱いやすく、引き出しやすいように周りに突起がついています。

高い実用性を備えているため、安心してお使いいただけるところも魅力的です。

CARTIER カルティエ バロンブルー LM WE9009Z3 ベゼルダイヤ

ムーブメントには、自動巻きムーブメントを搭載。

バロンブルーは、サイズによってクォーツ式か機械式かの違いがあります。
33ミリと36ミリは、どちらも選択可能ですが、28ミリはクォーツ、42ミリは自動巻きと決まっています。

お手首回りのサイズや機能と合わせてご検討ください。

CARTIER カルティエ バロンブルー LM WE9009Z3 ベゼルダイヤ

いかがでしたでしょうか。

カルティエのジュエラーとしての威厳と、技術を感じる時計です。

風船のような可愛らしい丸みと、エレガントで繊細な工夫が詰め込まれた1本を、ぜひこの機会にご検討ください。

▼本日ご紹介した商品はこちら

Cartier カルティエ バロンブルー LM WE9009Z3 ベゼルダイヤ 

▼ダイヤモンドウォッチ特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

当店では毎週金曜日に公式YouTubeを更新しております。
今回の動画では、BREITLING「ナビタイマー」とIWC「ポルトギーゼ」を様々な視点で比較しています。

動画も併せてご覧いただけますと幸いです。
本日は、YouTube本編にも登場する2本をそれぞれご紹介いたします。

ブライトリング「ナビタイマー」とIWC「ポルトギーゼ」

まずはこちら。

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ 46 AB0137211B1P1
BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ 46 AB0137211B1P1

1952年にウィリー・ブライトリングが国際オーナーパイロット協会より、会員向けのクロノグラフの制作を打診されたことがきっかけで生まれた「ナビタイマー」。

1940年代のクロノマットに搭載されていた対数式計算尺を航空目的に適合させ、ベゼルに組み込むことで、飛行に必要な計算を全て行える「計器」として、パイロット達の相棒となりました。

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ 46 AB0137211B1P1
BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ 46 AB0137211B1P1

ダイヤルの優れた視認性はもちろん、ベゼルの操作のしやすさにも、パイロットのための工夫が見られます。

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ 46 AB0137211B1P1

シースルーバックからは自社製ムーブメント「ブライトリング01」の動きをご堪能いただけます。
C.O.S.C公認クロノメーターであり、巻き上げ効率の良い両方向巻き上げ方式、クロノグラフ秒針の針飛びが少ない垂直クラッチ、時間帯を気にせず調整できる日付早送り調整を備えています。

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ 46 AB0137211B1P1
BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ 46 AB0137211B1P1

実用性はもちろん、目に鮮やかなイエローをベルトの裏面に採用するなど、デザインも魅力的な1本です。

お次はこちら。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポルトギーゼ クロノグラフ IW371605
IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポルトギーゼ クロノグラフ IW371605

1930年代にポルトガル商人に依頼され誕生した「ポルトギーゼ」。
求められたのは、航海に耐えられる精度の高い大型腕時計でした。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポルトギーゼ クロノグラフ IW371605

大型のケースにシンプルなインデックスやリーフ針のデザインはシンプルながら洗練されており、時代を経てもなお、長く愛されるコレクションです。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポルトギーゼ クロノグラフ IW371605
IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポルトギーゼ クロノグラフ IW371605

「IW371605」も非常に端正な作りをしています。
シルバーの文字盤に、縦に並べられた積算計、爽やかなブルーの針やインデックスは決して派手過ぎず、上品な印象を感じさせます。

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポルトギーゼ クロノグラフ IW371605

裏蓋はシースルーバックで、ムーブメントCal.69355の動きをご覧いただけます。

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ 46 AB0137211B1P1
IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポルトギーゼ クロノグラフ IW371605

誕生の目的も、醸し出す雰囲気も全く異なるナビタイマーとポルトギーゼ。

それぞれに魅力があり、誕生のストーリーに惹かれたり、お好みや使用シーンに合わせたご選択をするのも時計選びの奥深さの一つ。
素敵な「相棒」が見つかりましたら幸いです。

▼今回ご紹介したモデルはこちら

BREITLING ブライトリング ナビタイマー B01 クロノグラフ 46 AB0137211B1P1

IWC インターナショナルウォッチカンパニー ポルトギーゼ クロノグラフ IW371605

▼YouTube動画はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

ハリー・ウィンストンの世界300本限定ウォッチ

2023年05月13日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は、ただ今開催中の存在感がカッコイイ、「42㎜ over BIG WATCHES 特集」より、こちらのモデルをご紹介します。

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン プロジェクト プロジェクト Z14 OCEARS42ZZ001
HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン プロジェクト プロジェクト Z14 OCEARS42ZZ001

ハリー・ウィンストンといえば、繊細かつ大胆なデザインで多くのセレブをも魅了する世界屈指のハイジュエラーですが、男性にもオススメしたいのがこちらの「プロジェクトZ」です。

モデル名になっている「プロジェクトZ」とは同ブランドが2004年に発表して以降、継続して販売されているウォッチコレクションです。

特殊合金ザリウムをケースに使用している点から名づけられており、ザリウム「zalium」の頭文字を取って「プロジェクトZ」と名付けられています。

ザリウムとは、ジルコニウムを主成分とした高耐久性素材の合金です。
低アレルギー素材であることもポイントで、チタンよりも硬くて腐食しにくく、そして優れた軽さを備えています。

「プロジェクトZ」モデルは毎回本数限定で生産されており、本モデルも限定300本の製造となっているためコレクション欲が搔き立てられる1本と言えるでしょう。

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン プロジェクト プロジェクト Z14 OCEARS42ZZ001

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン プロジェクト プロジェクト Z14 OCEARS42ZZ001

デザインにも特徴があり、オフセンター表示や非対称のエレメントなど毎年アシンメトリーなデザインを採用しています。

こちらのモデルの機能面における最大の特徴は、秒針表示にレトログラード機能を用いていることです。

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン プロジェクト プロジェクト Z14 OCEARS42ZZ001

レトログラードとはフランス語で「逆行」を意味しています。
時計の針は通常、時計回りに円を描くように進んでいきますが、レトログラード秒針においては扇の形に添って針が動きます。

レトログラード秒針は「0」の位置から時を刻み始め、「30」の位置に到達すると瞬時に「0」へ戻ります。
「瞬時に」というのがポイントで、「30」から「0」の位置に戻る際にタイムラグが発生してしまうと秒針の計測に遅れが生じてしまいます。
そのため、瞬時にダイナミックに針がジャンプして戻る構造となっています。

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン プロジェクト プロジェクト Z14 OCEARS42ZZ001

文字盤全体はメタリックなグレーが精悍な印象で、男性の力強いイメージを表現しています。

それに対して、レトログラード・セコンドの赤い秒針が、良いアクセントを利かせています。

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン プロジェクト プロジェクト Z14 OCEARS42ZZ001

文字盤に窓が空いている「オープンワーク」はハリー・ウィンストンが得意としている技法です。

ハイレベルなデザイン性と、優れた技術を必要とする複雑機構を備えたムーブメントは、まさにプロジェクトZシリーズに於いて一貫している「洗練されたディテールと本格的なムーブメント」という信念を体現しています。

キャリバーは自社製ムーブメント「HW2202」を搭載しており、 パワーリザーブは約65時間です。

耐磁性や耐衝撃性に優れているシリコン製のひげゼンマイが使用されており、実用面においても安心できる1本となっています。

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン プロジェクト プロジェクト Z14 OCEARS42ZZ001

ベルトにはラバーとファブリックの混合素材となるベルトが取り付けられています。

表側のファブリック素材は、中央にハリー・ウィンストンのブランドカラーでもある鮮やかなブルーのラインが入っています。

文字盤ののレトログラードインジゲーター・針・インデックスと同色で仕上げている点も見逃せません。

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン プロジェクト プロジェクト Z14 OCEARS42ZZ001

ベルトの外側をラバー素材で包むように作り上げられているため、ファブリックベルト特有の着用に伴う劣化を抑えることができます。

カジュアルでスポーティな印象を放つラバー×ファブリックのベルトは、汗をかきやすいこれからの季節にぴったりです。

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン プロジェクト プロジェクト Z14 OCEARS42ZZ001
HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン プロジェクト プロジェクト Z14 OCEARS42ZZ001

ケースサイズは約42.2㎜と、腕時計としては比較的大きめのサイズです。
しかしながら厚みは11mmと一般的な厚さで、ケース素材にザリウムを用いているため非常に軽い着用感です。

Tシャツにジーンズといった、カジュアルなスタイルにも映えること間違いなしです。

見た目の美しさだけでなく身に着ける人の着用感にもこだわるハリー・ウィンストンの限定モデルをぜひご検討ください。

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン プロジェクト プロジェクト Z14 OCEARS42ZZ001

▼今回ご紹介したモデルはこちら

HARRY WINSTON ハリー・ウィンストン プロジェクト プロジェクト Z14 OCEARS42ZZ001

▼42㎜ over BIG WATCHES 特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

世界中を旅できる時計【ヴァシュロン・コンスタンタン パトリモニー トラディショナル ワールドタイム 86060/000R-9640】

2023年05月12日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は、只今開催中の大きめサイズがカッコイイ、「42㎜ over BIG WATCHES 特集」より、おすすめの一本をご紹介いたします。

ぜひ、最後までお付き合いください。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン パトリモニー トラディショナル ワールドタイム 86060/000R-9640

ヴァシュロン・コンスタンタンは1755年にジャン・マルク=ヴァシュロンによって、ジュネーブで創業されました。

1810年に孫のジャック・バルテルミーがブランドを引き継ぎ、その後、彼の親友で旅商人であるフランソワ・コンスタンタンが経営に参画します。
そして1819年の4月1日に「ヴァシュロン&コンスタンタン社」を設立します。

その後コンスタンタンは約30年間イタリアを旅することとなり、この旅こそがワールドタイムの原点となります。

ワールドタイムとは、世界中の時刻やカレンダーを表示できる機能を指します。

中でも「トラディショナル ワールドタイム」は、37都市のワールドタイムを表示するほか、インドやオーストラリアなどUTC(協定世界時)との時差が15分や30分のタイムゾーンまで表示します。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン パトリモニー トラディショナル ワールドタイム 86060/000R-9640

機能性もさることながら、なによりこのデザインの美しさに目を奪われるのではないでしょうか。

ランベルト正確円錐図法を使用した世界地図が文字盤中央に描かれており、高い温度で焼成を行う「グラン・フー」と呼ばれる高度な技術が用いられることで透明度が高く発色の良いエナメル文字盤へと仕上がっています。

サファイヤガラスの半分に色付けがしてあり時計と連動して動くため、文字盤中央に位置する地球儀の濃淡が変化し午前・午後の判別ができるようになっています。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン パトリモニー トラディショナル ワールドタイム 86060/000R-9640

使い方はいたってシンプルです。
合わせたい都市の時間を選び、24時間回転リングの数字を6時位置の黒い三角のマーカーに合わせるだけです。

該当する都市の時間はセンターの時針でも24時間リング上の数字でも示され、その他の36のタイムゾーンも同時に読み取ることができます。

1時間単位のタイムゾーンに属する都市は黒、30分や15分を採用する都市は赤に色分けされています。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン パトリモニー トラディショナル ワールドタイム 86060/000R-9640

操作自体はリューズのみで行えるので、難しいロジックが苦手な方でもストレスを感じることなくご利用いただけます。

ケースバックから見える22K製ローターにも美しい装飾が施されています。
このような複雑機構を搭載しているムーブメントを視覚的にも楽しめることは、時計好きの心をくすぐるのではないでしょうか。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン パトリモニー トラディショナル ワールドタイム 86060/000R-9640

42.5mmと少し大きなサイズ感のため、文字盤の美しいデザインを思う存分楽しむことができます。

パワーリザーブも40時間と実用性に長けた一本です。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン パトリモニー トラディショナル ワールドタイム 86060/000R-9640

またこちらの個体は、2023年1月にヴァシュロンコンスタンタンにて文字盤交換を含むコンプリートサービスとストラップ交換を行っております。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン パトリモニー トラディショナル ワールドタイム 86060/000R-9640
VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン パトリモニー トラディショナル ワールドタイム 86060/000R-9640

身につけるだけで旅をしている気分を味わえる時計です。

ぜひ特集ページも併せてご覧ください。

▼今回ご紹介したモデルはこちら

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン パトリモニー トラディショナル ワールドタイム 86060/000R-9640

▼42㎜ over BIG WATCHES 特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

唯一無二のデザインと複雑機構が融合した【パネライ ルミノールクロノ モノプルサンテ ブルーノッテ PAM01135】

2023年05月11日

GMTスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日もご覧いただき誠にありがとうございます。

今回は、ただ今開催中の存在感がカッコイイ、「42㎜ over BIG WATCHES 特集」より、パネライを象徴するルミノールから、世界限定200本のモデルをご紹介します。

オフィチーネ パネライ ルミノール クロノ モノプルサンテ 8Giorni GMT Blu Notte PAM01135【世界限定200本】

大きめの存在感のあるケースが魅力的な、パネライの「ルミノール」。

デカ厚時計といわれる “大きくて厚い腕時計” の人気が定着していますが、その火付け役であるとも言われています。

大きめサイズ腕時計の魅力は何といっても

・カッコイイ
・文字盤が大きく視認性に優れている
・凝った機能性のものが多い

ではないでしょうか。

今回ご紹介の「ルミノール クロノ モノプルサンテ GMT ブルーノッテ」はこのすべてに当てはまる特徴を持っているモデルとなっています。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール クロノ モノプルサンテ 8Giorni GMT Blu Notte PAM01135【世界限定200本】

文字盤は、深海を思わせるようなミッドナイトブルーで、美しく光を反射します。

パネライは創業当初からイタリア海軍と強い結び付きがあった歴史もあり、海を連想させられるデザインには心をつかまれます。

強固なリューズプロテクターが備わった、ひと目でパネライの腕時計であるとわかるデザインは、デカ厚時計好きの腕時計愛好家から熱烈に支持されています。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール クロノ モノプルサンテ 8Giorni GMT Blu Notte PAM01135【世界限定200本】

デザインだけでなく機能面でも申し分なく、搭載しているムーブメントは、自社製キャリバー「P.2004」。

8日間のパワーリザーブ、GMT機能、水平パワーリザーブ表示、ゼロリセットセコンド機能といった機構を搭載した複雑時計です。

6時位置にはパワーリザーブインジケーター、9時位置にはAM/PM表示付き24時間カウンターがあり、見やすくスッキリとした文字盤デザインです。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール クロノ モノプルサンテ 8Giorni GMT Blu Notte PAM01135【世界限定200本】

また、10気圧の防水機能を備え、酸化ジルコニウムベースのサンドブラストで仕上げたブラックセラミックケースは、硬度が高く傷がつきにくいという特性を持っています。

さらに、マットな仕上がりにすることで落ち着いた雰囲気を味わえます。

文字盤と同じミッドナイトブルーのカーフスキンのベルトには、白いステッチが施され、ブラックDLCコーティングを施したチタン製のバックルを備えています。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール クロノ モノプルサンテ 8Giorni GMT Blu Notte PAM01135【世界限定200本】

ラバー製の替えベルトも同じくミッドナイトブルーの色調で、革ベルトとはまた違う雰囲気をで、カジュアルな装いにもよく似合います。

ベルト交換用の工具も付属していますので、付け替えも簡単です。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ルミノール クロノ モノプルサンテ 8Giorni GMT Blu Notte PAM01135【世界限定200本】

大きくて厚いケースに、はっきりとした表示と、唯一無二のデザインが魅力的の1本です。

サンドイッチ文字盤という技術により暗闇でも時刻が見やすく、機能的なのはもちろん使いやすさも抜群です。

「世界限定200本」と希少性の高い人気モデルは、重厚感と機能性を求める方に特におすすめの腕時計となっています。

ぜひこの機会にご検討ください。

▼今回ご紹介したモデルはこちら

オフィチーネ パネライ ルミノール クロノ モノプルサンテ 8Giorni GMT Blu Notte PAM01135【世界限定200本】

▼42㎜ over BIG WATCHES 特集はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、素敵な時計ライフをお過ごしください。

PAGE TOP