1957年のモデルを再現した60周年記念モデル

2022年12月03日

当ブログをご覧の皆様こんにちは今回は新入荷したオススメな時計を紹介したいと思います。

OMEGA オメガ シーマスター レイルマスター マスタークロノメーター トリロジー 220.10.38.20.01.002

1957年に発表された、スピードマスター、シーマスター、レイルマスターの内の1つで、2017年に3本の復刻モデルとして登場しました。

スピードマスターがスポーツ系、シーマスターがダイバー用、レイルマスターはロレックスのミルガウスやIWCインジュニアのように、耐磁性能に重きを置いた時計として、専門性の高い用途での使用を目的として製造されております。

1957年のレイルマスターCK2914と同じく、ケースサイズが38mm、ラグ幅も19mmと再現しており、ケースバックのシーホースも再現しています。


ガラスはオリジナルと同じプラスチック風防ではなく、サファイアガラスが採用されていますが、ドーム型に丸まっています。

インデックスや針の夜行はトリチウムの経年劣化を再現するためにスーパールミノバの色味をあえて焼けたような仕上がりにしています。

オリジナルモデルのように軟鉄の耐磁カバーは入っていませんが、ムーブメント自体が15,000ガウスという最高峰の耐磁性能を持っているCal.8806。マスタークロノメーター認定された高性能ムーブメントを搭載しています。

ブレスレットはハードブレスですが。当時のキャタピラブレスのようなデザインをしているのが特徴的です。

ヴィンテージウォッチの雰囲気を感じさせる、上質な復刻モデルになっています。

この機会に是非ご検討ください。

written by

開催中の歳末セールから、ロレックス エアキング 114200 ブルー コンセントリックをご紹介。

2022年12月02日

当ブログをご覧の皆様こんにちは。

現在当店では歳末セールを開催中です。

会場はこちら

メンズ、レディースモデル問わず、700点以上の商品を今年最後の特価にてご案内しております。
お得に憧れのモデルをお求めいただけるこの機会をぜひお見逃しなく。

本日は歳末セール対象商品の中から、「ロレックス エアキング 114200 ブルー コンセントリック」をご紹介いたします。

ROLEX ロレックス エアキング 34mm 114200 ブルー コンセントリック M番

2022年に新作「Ref.126900」が発表された、歴史あるロレックスの中でも「現存する最古のペットネーム」モデルとして、そしてシンプルかつ普遍的なデザインからエクスプローラーⅠと並ぶロレックス入門モデルとして知られるエアキング。

1940年代後半に初代エアキングが登場、その後エアキング史上最長のロングセラーモデル「Ref.5500」を経て、「Ref.14000(1990年~2000年頃)」、「Ref.14000M(2000年~2007年頃)」が誕生しました。

「Ref.14000M」の後継モデルとして2007年~2014年まで製造され、ケース形状やブレスレット、文字盤、ベゼルバリエーションを一新し生まれたのが「Ref.114200」です。

当モデルは「同心円(=中心が同じ位置にある二つ以上の円)」を意味する「コンセントリック」文字盤を備えています。

ブルー文字盤の中心にはスネイル仕上げのギョーシェ彫りが施され、ピンクカラーのアラビア数字インデックスがレトロ感を演出。
ホワイトやシルバー、レッドグレープなどの他バリエーションにはない個性的なルックスが目を惹くデザインです。

ケース径は34mmとメンズモデルとしてはかなり小ぶりなサイズ感となっているため、細身な男性の手首にもフィットします。

通常「¥818,000-(税込)」のところ、5万円OFFの「¥768,000-(税込)」にてお求めいただけますので、ぜひご検討くださいませ。

written by

リシャールミル初の自動巻きモデル「RM005」

2022年12月01日

当ブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は「リシャールミル オートマチック RM005 ピンクゴールド」をご紹介いたします。

リシャール ミルとは2001年「腕時計のF1」をコンセプトに、モーブッサンなど複数の高級ブランドに携わった経験を持つフランス人 リシャール・ミルによって創業しました。

創業者であるリシャールミルは、時計技師でもデザイナーでもなく、コンセプターです。総合監修というポジションで時計作りに携わっており、時計制作を行っているわけではありません。

しかし、そのコンセプターであったことが、今までの常識に囚われない新しいアイデアを生み出してきたのでしょう。

使用する素材は、F1や航空宇宙産業などに使用されるチタンやカーボンなど最高品質。コストがかかろうと、加工が難しかろうと、こだわりぬいた素材を使用し、2013年には自社パーツ工房も設立されていますが、完全自社製である必要性は公言しておらず、時にはプロがいる外注で行っています。

企画、手間、最高品質の素材などからコストがかかり、1本1000万円前後の価格帯で販売し、中には億を超えるモデルも存在する超ハイブランドです。生産本数の少なさは希少性を生み出すためではなく、彼の一切妥協はしないコンセプトのから来ています。そして、このコンセプトを強く持ち、こだわった時計は多くの人たちに愛され、人気を集めています。

また、今ではリシャールミルは【成功者が着ける時計】というイメージをも持つブランドとなりました。

機械時計ブランドは長い歴史を持つものも多く、比較的新しいとされるウブロでも40年の歴史を持ちますが、リシャールミルはたった19年。これからどんな成長を遂げ、どんなモデルを生み出すのか大変楽しみなブランドでもあります。

本日はそんなリシャール・ミルのモデルが先日入荷いたしましたため、ご紹介いたします。

今回入荷いたしましたのは2004年に登場した「RM005」
瞬間切り替え式デイト表示を備えた初の自動巻き時計となります。

後継機であるRM010よりも一回り小さくはなりますが、45×37.5mmと十分存在感があるサイズ感です。

ムーブメントには「可変慣性モーメントローター」を持つキャリバー RM005を搭載しています。
可変慣性モーメントローターとは腕の運動量が少ない場合は巻き上げ効率を上げ、運動量が多い場合は巻き上げ効率を下げることが出来ます。ライフスタイルに合わせて巻き上げ効率を調整できるこの機能は特許を取得しており、意欲的なシステムとなっています。

他のモデルと同様にチタン製の地板を使用。
ケースは上品な華やかさを持つローズゴールド素材を採用し、リシャールだとすぐわかるトノー型です。

スケルトンダイアルであるRM010とは異なり、こちらのモデルはスケルトナイズされておらず、7時位置にはシンプルな3針日付機能を持ちます。

ショートサイズのベルトがついている為、手首回りのサイズ確認は必須で行っていただきたいところですが、スポーティさと上品さを兼ね揃えた大変オススメな商品です。

また、当店にはこちらのモデルの他にも「RM11-03」や「RM67-01」の在庫もございます。
ぜひ合わせてご検討くださいませ。

尚、商品は店頭にご来店いただきました場合、お手元にて状態をご確認いただけます。
大変高価なお買い物となりますため、ご不安な方もいらっしゃるかと存じます。

何かご不明な点などございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

written by

ジャガールクルトCal.920をベースにした「Cal.1120 QP/1」

2022年11月30日

本日も当ブログをご覧くださいましてありがとうございます。
今回はこちらの時計を紹介いたします。

VACHERON CONSTANTIN ヴァシュロン・コンスタンタン オーヴァーシーズ
エクストラフラット・パーペチュアルカレンダー 4300V/120R-B509

 

ヴァシュロンコンスタンタンの大人気ラグジュアリースポーツウォッチ「オーヴァーシーズ」に
3大複雑機構のひとつであるパーペチュアルカレンダーを搭載した「4300V/120R-B509」。

ケースとブレスレットにピンクゴールドを贅沢に使用した、豪華な1本です。

厚さわずか8.1mmの極薄時計に仕上がっており、パーペチュアルカレンダーを備えているにも関わらず
3針の「オーヴァーシーズ 4500V」よりも薄い腕時計となっています。

この薄さを実現したのは、厚さわずか4.05mmのムーブメント「Cal.1120 QP/1」を搭載しているためであり、
ベースとしてジャガールクルトの傑作「Cal.920」を使用しています。

「Cal.920」は、パテックフィリップ・オーデマピゲ・ヴァシュロンコンスタンタンのみにジャガールクルトが供給していたとされる極薄ムーブメントで、
センターローターの自動巻きムーブメントとしては世界最薄となる厚さ2.45mmを誇ります。

針飛びを抑えるために、2番車をセンターに置いた古典的な設計は、歴史を重んじる高級ブランドに好まれ、
1967年に誕生したオールドムーブメントながら、現在まで第一線で使用され続けています。

現在「Cal.920」の権利はオーデマピゲのものになっており、「オーデマピゲCal.2120」としてオーデマピゲ社内で製造されています。
その薄さから、オーデマピゲにおいてもパーペチュアルカレンダーのベースとして使用され、オーデマピゲを語るうえで欠かせないムーブメントとなっています。

(ジュールオーデマ メトロポリス パーペチュアルカレンダー ワールドタイム 25962BC.OO.D002CR.01 「Cal.2120/2804」)

ヴァシュロンコンスタンタンの「Cal.1120 QP」はこの「Cal.920」をベースとして、1980年代から使用されているパーペチュアルカレンダーの定番ムーブメントです。
ムーブメント自体の信頼性の高さに加え、オーヴァーシーズに搭載されたことで、50m防水という今までにない実用性を実現しています。

日常使用に耐え得る堅牢性を備えた「4300V/120R-B509」は、毎日着用できる複雑時計として、時計マニアの方にお勧めできる傑作腕時計です。

written by

自分へのご褒美に!おすすめチューダー2本をご紹介!

2022年11月29日

GMTブログをご覧の皆様こんにちは。
今年もいよいよ残り約1カ月となり、年末の実感が出てきました。いかがお過ごしでしょうか?

さて今回は、1年頑張った自分にぜひ送りたい「自分へのご褒美チューダー」2本をご紹介します。

まずは1本目
チューダー ヘリテージブラックベイ ブラック/レッドベゼル 79230R」です。

チューダーラインナップの根幹であるブラックベイシリーズ。ダイバーズウォッチのデザインは
本家ロレックスのヴィンテージをも彷彿とさせる痺れるものとなっております。

39ミリ径のフィフティエイトがブレイクしましたが、こちらは41ミリ径のタイプ。
ゴツめの時計がお好きな方や体の大きな方ならこちらも良いのではないでしょうか?

フィフティエイトシリーズには無い赤ベゼルがかっこいいです。
ヴィンテージウォッチのように褪色していったら最高に良い雰囲気になりそうです。

通称「イカ針」と呼ばれる短針。チューダーの個性が光るポイントです。
印字等がゴールドなところもまた良いです。

こんなにかっこいいヘリテージブラックベイですが、ロレックスと比べればグッと現実的なお値段。
それでも高価な時計ですが、1年頑張ったご自分へ最高のプレゼントとして思い切っても良いのではないでしょうか?
ぜひご検討ください。

続きまして2本目
チューダー ヘリテージブラックベイ プロ 79470-0001【2022年新作】」です。

こちらは今年発表になったばかりの新作。
ロレックスのヴィンテージウォッチ「エクスプローラーII Ref.1655」をオマージュしたモデルです。

4月に行われた時計業界最大級の展示会「Watches & Wonders」で登場したときは「今回1番良いモデルだと思う」とGMTスタッフからも何人も声が上がるほどそのカッコよさとモデルのチョイスは時計ファンを魅了しました。

今回ブログを書くにあたって改めて手に取りましたがやはりかっこいい。
これまで築き上げてきたヴィンテージの雰囲気がこのモデルにバッチリはまります。
カーブのついた風防やブレスレットのつくりに加え、今回は針や印字の色味も日焼けしたような色合いに仕上げてきました。

本家の新型エクスプローラーIIでは廃止されてしまった針の中心部分が黒くなっている通称「ファントム」仕様。
こちらもしっかりと再現されています。

お値段は先ほどのレッドベゼルよりまた高くなってしまいますが、こちらも元のモデル「エクスプローラーII Ref.1655」と比べればグッと現実的なお値段。(Ref.1655は現在の相場約400万円以上)
新品状態から自分のものとして使い込める喜びは大変価値があるものと思います。

いかがでしたでしょうか?
完成度とお値段、そしてマニアックさ。チューダーの魅力が少しでも伝われば幸いです。
その他にも素晴らしいチューダーの当店の在庫はこちらからご覧ください。

それではお読みいただきありがとうございました。
良い時計ライフをお過ごし下さい。

written by

懐かしい音色を響かせる「ジャガー・ルクルト マスターメモボックス」

2022年11月28日

当ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

本日はジャガー・ルクルトの代表コレクションのひとつである「マスターコレクション」から、こちらのモデルをご紹介いたします。

ジャガー・ルクルト マスターメモボックス Q1412430

技術にこだわりのあるジャガー・ルクルトから1956年に登場したメモボックス。
こちらのマスターメモボックスは当時のフォルムを現在の技術で再現し、自動巻きとして2010年に発売されました。

メモボックスの最大の特徴は、何といってもアラーム機能です。
腕時計のアラーム機能とは、「指定した時間になると音を奏でて教えてくれる」機能を指します。

2時位置のリューズでアラーム用のゼンマイの巻き上げ、アラーム時刻の設定、日付の設定を行います。
アラーム音はきれいな音色でボリュームも控えめです。日中は腕につけているため、もし時刻設定したことを忘れて鳴ってしまっても腕の上でミュートされ響き渡る心配はありません。

三針にデイト機能のみというシンプルさも魅力です。
複雑機構を感じさせないシンプルさからジャガールクルトの品のよさを感じます。
またシルバーのダイヤルカラーにゴールドのインデックスが映えています。
ムーブメントは自社製造のキャリバー956が採用されており、45時間のパワーリザーブを備えており実用的です。

大きさも40mmと収まりの良いサイズです。
やわらかいピンクゴールドの色味にブラックの革ベルトを合わせることで、お手元に馴染みやすくエレガントな雰囲気を演出してくれます。

空気の澄むこれからの季節、美しい音色を響かせてみてはいかがでしょうか。
店頭では実際に商品をお手に取ってご覧いただけます。
この機会にぜひご検討ください。

written by

高級感とスポーティさを両立したデザインのラグスポウォッチ

2022年11月27日

GMTブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもGMTブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

今回は数あるラグジュアリースポーツウォッチの先駆け的なモデルと言われております、「ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー 」をご紹介します。

ジラール・ペルゴ ロレアート 42mm 81010-11-431-11A ブルー

1975年に発表された【ロレアート】は一体型ブレスレットにより、着脱性が優れたおり、また、美しさと機能性が合わさったコレクションとなっています。【ジラール・ペルゴ】の中心的なシリーズで着用する場面を問わない、ベーシックモデルで、スポーティーかつエレガントな外観はカジュアルにもスーツにも似合いどんなシーンでも活躍してくれる腕時計となっています。

ステンレススティール製のケースは、八角型のベゼルが最大の特徴で、八角型のベゼルの上面はサテン仕上げ、横面はポリッシュ仕上げと使い分けがなされています。「ロレアート」は45ミリ・42ミリ・38ミリ・34ミリの4サイズ展開されいますが、42ミリは人気の中心モデルとなっています。今回ご紹介のお時計は、ケースサイズは42ミリとなっております。リューズは八角型のデザインをあしらった「GPロゴ」が記されています。

ブルーの文字盤は八角形のベゼルと並んで、「ロレアート」ならではのデザインとなっており、ピラミッド状の三角形が並んだクルドパリ装飾を施しています。光の反射を抑えて視認性を高める役割も果たし、さらに高級感が増しています。また、文字盤の立体感を演出することにも一役買っています。そして、針と文字盤のインデックスには夜光塗料が塗られ視認性とスポーティーな印象を与えてくれます。

ケースバックはシースルーになっており、いつでもムーブメントの動きを眺める事ができます。また、ムーブメントは自動巻きのジラール・ペルゴ社製自社ムーブメントCal.GP01800-0013を搭載しております。防水性能は10気圧、パワーリザーブは54時間、回転ローターは両方向巻き上げで腕の動きに合わせ、効率よくゼンマイを巻き上げるので動きの少ないデスクワークの方でも安心してご使用頂けます。

ブレスレットはケースと同じくステンレススティール製で、ケース一体型を採用することにより、腕になじむ装着感は長時間の着用でも疲れにくくなっています。ブレスレットのバックルは「GPロゴ」入った両開き式を採用し、サイドにあるプッシュボタンを押すだけで簡単に開くことができます。

マット質感の白色の外箱を開けますと、高級感溢れる木製の内箱が出てまいります。内側の装飾もとても豪華に感じられる使用となっております。

こちらの個体には通常は付属しないラバーストラップが付属しておりますので、よりカジュアルな雰囲気でご使用になりたい方には、お得な商品となっています。

スーツを着用したビジネスシーンはもちろん、カジュアルな場面でも合わせやすく、幅広い年代、仕事でもプライベートでも活躍する時計をお探しの方にぴったりな時計だと思います。

written by

「スタイリッシュでスポーティーな要素が盛り込まれたコンステレーション

2022年11月26日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日はオメガのタイムピースの中でも定番モデルの「コンステレーション」を紹介します。

オメガと言えばムーンウォッチを思い浮かべる人も多いと思いますが、今回ご紹介するコンステーションはシンプルながら飽きのこないデザインが魅力の一本。
ドレスウオッチとしてもカジュアルウオッチとしても愛用できます。

131.23.41.21.03.001 はコンステレーションの中でも様々な素材が組み合わさったこれまでにないモデルとなっています。ケースだけでもステンレス、セドナゴールド、ブラックセラミックの3つの素材が使用され、エレガントな青のサンレイ文字盤とラバーのライニング加工を施したレザーストラップが全体をおしゃれにまとめ上げています。
さりげなく装着していても目を向けてしまうほどのデザインです。
ケース径は41ミリと存在感がりエレガンススポーティなコンステレーションを楽しむことができます。

ムーブメントはマスター クロノメーター認定を受けたキャリバー「Cal.8900」が搭載されています。15,000ガウスの耐磁性に50m防水、60時間のパワーリザーブと実用性に優れたスペックを誇ります。その動きを背面のシースルーバックから時間を忘れて眺めることができます。

誰が見てもわかりやすい特徴的なデザインとシックな外観を継承しながらも、スタイリッシュでスポーティーな要素が盛り込まれた一本です。カジュアルからドレスコードまで幅広いコーディネートに合わせやすい時計です。

今回ご紹介した腕時計はこちら。
OMEGA オメガ コンステレーション 131.23.41.21.03.001

written by

一味違う「ドイツらしさ」が魅力のドレスウォッチ

2022年11月25日

当ブログをご覧の皆さんこんにちは。
気が付けば2022年もあと1ヶ月程となってしまいました。

本日はこちらの腕時計をご紹介いたします。

グラスヒュッテオリジナル パノマティック ルナ 1-90-02-46-32-55

グラスヒュッテオリジナルというと多くの方が「何処となくランゲ&ゾーネに似ている」と
感じていることでしょう。グラスヒュッテオリジナルに限らずドイツ製のブランドには
少々入り組んだ歴史がありますが、元をたどると一人の腕時計技師、アドルフ・ランゲに
結びつきます。アドルフ・ランゲがドイツの町グラスヒュッテに工房を開き、更に時計製造業を
広めたことにより、多くの時計ブランドが生まれ、ランゲ&ゾーネもその一つです。
戦争の影響で僅かに残った時計製造会社が纏められて国営時計会社として運営されていた際に、
ランゲ&ゾーネも含まれていたため、現在のグラスヒュッテオリジナルのデザインにもその
影響が伺えるのでしょう。

今回ご紹介するパノマティック ルナ 1-90-02-46-32-55はムーンフェイズと大きなデイト表示、
そしてなによりオフセットされたダイヤルが特徴的な一本です。
40㎜のケース径は使いやすいサイズ感というだけでなく、ステンレススティール製となっており、
比較されやすいランゲ&ゾーネのランゲ1との差別化が図られているように感じます。
ここぞという時の1本にピッタリなランゲ1に対し、普段使いにも気兼ねなく対応できる
パノマティックルナとなっています。

搭載されているムーブメントは自社製のCal.90-02。パワーリザーブは約42時間と決して
長いとは言い切れませんが、シースルーバックから覗く美しい造形は十二分に所有欲を
刺激するものです。

印象的なオフセットされた各ダイヤルは時分針とスモールセコンド、そして右上には半月上の
ムーンフェイズがデザインされ、その下を視認性抜群のビッグデイトとなっています。

ヌバック仕上げのレザーベルトにはDバックルが合わせられ、着脱が容易なだけでなく
落下の危険も最小限に抑えられるため毎日のご使用も安心していただける事と
思います。

上品なブルーのダイヤルとレザーベルトの組み合わせ故にスーツスタイルにピッタリなのは
もちろん、ダイヤル面のオフセットがアクセントとなりカジュアルスタイルでも腕元を
素敵に彩ってくれます。

日常使いにもピッタリなグラスヒュッテオリジナル パノマティック ルナ 1-90-02-46-32-55。
他のドレスウォッチとは一味違ったドイツらしい一本をぜひご検討ください。

written by

わずか4年で生産終了! プラチナを使用した贅沢な一本~ロレックス ヨットマスター ロレジウム 116622~

2022年11月24日

当ブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

11月もあっという間に後半を迎え、今年もあとわずかとなりました。

朝と夜は一気に冷え込み、体温調節が難しいですがお体に気を付けてお過ごしくださいませ。

今回ご紹介させていただく時計は、

ロレックスの中でも高級シリーズにランク付けされる「ヨットマスター」より、

「ロレックス ヨットマスター ロレジウム 116622 シルバー」です。

ヨットマスターは1992年頃にロレックスの新たなコンセプトとして、

『ビーチリゾートを楽しむ富裕層向け』に発表されました。

当時は富裕層向けということもあり、YG無垢モデルのみの生産でした。

(写真 ROLEX 16628NC ブラックシェル)
また、生産当初からメンズ・ボーイズ・レディースの3ライン展開で、

ペアでの着用を想定したスポーツモデルで初めての試みを行ったモデルです。

現在では、コンビモデル(126621など)やラバーモデル(126655など)、デイトナに次ぐクロノグラフ搭載機として大きな注目を集めたヨットマスターⅡが存在しており、

スポーツモデルでありながら、文字盤や素材の種類が豊富なモデルとして人気を集めています。

今回の時計「116622 シルバー」は、先代Ref.16622の後継モデルとして2012年に発売されてからわずか4年で生産終了となったモデルです。

ベゼルと文字盤には、プラチナを使用しており、
ラグジュアリースポーツモデルらしい高級感は、ほかのモデルとは一味違います。

116622はオイスターブレスレットが採用されており、
中央の鏡面仕上げがブレスレット全体にメリハリを持たせ、高級感を与えています。

留め具の部分には「オイスターロック フォールディングクラスプ」が採用されており、ブレスレットが誤って開いてしまうのを防ぎます。

また、ロレックス独自の発明であるブレスレットの長さを約5㎜延長可能な「イージーリンク」を採用し、快適な装着感を実現しています。

ベゼル内側(フチはステンレス)とダイヤルにはプラチナを使用しており、高級感あふれるデザインとなっています。

秒針は、統一感のある全体の色に対して、赤針を採用しておりワンポイントのアクセントになっています。

搭載ムーブメントは、1988年から製造するロレックスの基幹ムーブメントCal.3135で、パワーリザーブは48時間となっています。

カジュアルな服装にはもちろん、スーツにもシンプルな色味の時計なので合わせやすい一本となっています。

この機会に是非ご検討くださいませ。

本日も最後までご覧頂きありがとうございました。

written by

リクエストに応えてお得になりました!開催中のセールからBREGUET TYPE XXI 3810TI/H2/3ZUをご紹介。

2022年11月23日

皆様こんにちは。
いつもGMTブログをご覧いただきありがとうございます。

早いもので11月も残すところあと数日になりました。
冬に近づくにつれて寒さも厳しくなっておりますので、
皆様も体調にはご自愛くださいませ。

長いようであっという間だった2022年も終盤に差し掛かり、
1年の最後に頑張った自分へのご褒美を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

現在当店では皆様の「欲しい」の声にお応えする【総額1億円還元大感謝SALE】を開催中です。

憧れのモデルや人気モデルを多くラインナップしておりますので、是非ご覧くださいませ。

今回はそんなセールから、人気ブランド「BREGUET(ブレゲ)」の時計をご紹介いたします。

BREGUET ブレゲ TYPE XXI タイプトゥエンティワン 3810TI/H2/3ZU

世界5大ブランドとして名を馳せる「ブレゲ」。
時計好きの方ならば誰しも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

数多くある高級時計ブランドの中でも最も古い歴史を持つメーカーのひとつであるブレゲは、
天才時計技師のアブラアム=ルイ・ブレゲによって設立されました。

現在でも使用されている「パーペチュアルカレンダー」や「トゥールビヨン」といった複雑機構を開発しており、
時計業界から一目置かれるほどの非常に高い技術力を有しています。

そんなブレゲを代表するモデルのひとつが「タイプ」シリーズです。
ブレゲ唯一のパイロットウォッチとして1995年に初めて発表され、
1995年に発売された自動巻モデル「タイプXX アエロナバル」によって人気に火が付きました。

その人気が高まったことで後継機として製作されたモデルが「TYPE XXI 」です。

こちらは「TYPE XXI 」の中でもチタン素材をケースに採用したモデルです。
チタンを採用したことで、非常に軽量かつ耐傷性の高いケースとなっています。

チタンの質感により、ステンレスや無垢のモデルに比べてミリタリーテイストが強くなっていますが、
ベゼル・プッシュボタン・リューズにポリッシュ仕上げを施すことで、
ブレゲらしい洗練された高級感を感じさせる1本となっています。

ケースサイズは42㎜と大きめで、男性の腕元でもしっかりとした存在感を放ちます。
また、ブレスではなくブラックのレザーベルトを採用することで、
スポーティーになりすぎず、ビジネスの場面などにも大活躍の1本です。

ベゼル・文字盤・ベルト全てブラックに統一されているため、
シックで大人らしい印象を与えます。
文字盤がブラックなため、シルバーのインデックスとの相性も良く、
視認性も非常に高くなっています。

クロノグラフのモデルながらも、かさばる厚さではないため、
コートを着用することが増えるこれからの時期にも最適です。

いかがでしたでしょうか。
今回はブレゲのモデルの中でも人気の高い「TYPE XXI 」をご紹介いたしました。

総額1億円還元大感謝SALE】では、皆様のリクエストも募集中です。
ご購入を検討されている時計などがございましたら、是非「欲しいリスト」への追加をお願いいたします。

また、現在公式LINEでは11月28日までの限定で【BLACK FRIDAY 優待チケット】をご案内しております。
今だけの非常にお得なチケットとなっておりますので、この機会に是非ご覧くださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

written by

上品な魅力を演出するカルティエ CPCP

2022年11月22日

皆様こんにちは。
本日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。

現在時計専門店GMTではオンラインストアの会員様60万人を記念し、日ごろの感謝をこめお客様の「欲しい」に全力で応える総額一億円還元の大感謝セールを開催しております。
11/30(水)までのセールですので、この機会に是非気になる商品を欲しいリストに追加してみてはいかがでしょうか。

さて、11月も終盤となり、寒い日が多くなってまいりました。
夏はブレスレットが主流の季節ですが、このくらいの寒い季節からは汗を気にせず着用できるレザーストラップが活躍する季節です。
今回ご紹介させていただくのは、大感謝セールの中より、レザーストラップが良くマッチするこちら。

CARTIER カルティエ タンク アビス タイム&カレンダー W1534551 CPCP

1853年にパリで誕生した「カルティエ」。
世界五大ジュエラーの一角として各国の王家御用達のブランドであり、その知名度の高さからご存じの方も多いのではないでしょうか。
カルティエはジュエリーだけでなく時計ブランドとしても高い技術力とデザイン性で人気を誇ります。

こちらの「W1534551」は現在は製造されていない人気シリーズ「CPCP」のモデルです。
CPCPとは「Collection Privee Cartier Paris」の略で、他のモデルにはない「PARIS」のロゴが
特別なコレクションであることを物語り、生産終了となった現在でも高い人気を保ち続けています。
最上級ラインとして位置するコレクションとなり、「機械式時計」のみという点も特徴的。
また、ステンレス素材は使用せず、プラチナやゴールド素材のみという点も魅力的な部分です。

シースルーバックの裏蓋からは搭載されている手巻きムーブメント「Cal.9902MC」の駆動を鑑賞いただけます。
手巻きムーブメントならではの薄さもドレスウォッチとして申し分ない大きさです。

ダイヤルの12時位置にはジャンピングアワー、6時位置に日付表示をあしらった
凝ったデザインとなっており、一面にカルティエロゴがエングレービングされ高級感を演出。
カルティエらしい独創的なデザイン性を取り入れつつもスッキリとまとまり幅広いシーンでご愛用いただけます。

ケースのホワイトゴールド素材とレザーストラップの組み合わせは上品な印象を与えコートやニット、ジャケットスタイルなどこれからの季節にマッチするデザインです。

さらにこちらの商品は10月にメーカーでコンプリートサービスや外装仕上・ストラップ交換を行っていることもあり中古状態ながら気持ちよくご使用いただけます。

世界的ブランドの最上級ライン、また生産終了後も高い人気を誇る「カルティエ CPCP」。
市場への流通量も少ない人気モデルですので、この機会に是非お手に取っていただきたい商品です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

written by

世界最高峰のクロノグラフ A. LANGE & SOHNE「ダトグラフ」

2022年11月21日

当ブログをご覧の皆様、こんにちは。
11月も終わりを迎え、冬に差し掛かる寒さを感じるようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
まだまだ寒くなってまいりますので、ご自愛くださいませ。

時計専門店GMTでは現在、総額1億円還元!大感謝セールを行っております。
大変お買い求めやすくなっておりますので、ぜひご確認ください。

本日は上記セール対象品から、ランゲ&ゾーネの「ダトグラフ 403.035」をご紹介いたします。
A. LANGE & SOHNE ランゲ&ゾーネ ダトグラフ 403.035

1845年にフェルディナント・アドルフ・ランゲ氏によって創設されたドイツの高級機械式時計ブランド「A. LANGE & SOHNE」
グラスヒュッテブランドの礎を築いた、世界5大時計ブランドの一端を担う実力派ブランドです。

ランゲ&ゾーネの腕時計はどれも非常に緻密に美しく作られており、腕時計でありながらも“芸術品”であると称賛されています。

世界的に評価され続けているランゲ&ゾーネより本日ご紹介するのは、世界で最も美しいクロノグラフと称される「ダトグラフ」というモデルです。
「ダトグラフ」という言葉はランゲ&ゾーネが作り出した造語であり、日付の「デイト」と「クロノグラフ機構」を掛け合わせて造られました。

ランゲ&ゾーネ再興の5年後、1999年に発表された「ダトグラフ」
ダトグラフが世界最高のクロノグラフを称されるのには、2つの理由があります。
まず1つは、多機能クロノグラフでありながらも、上品かつシンプルなダイヤルデザインです。

日付の小窓には、ブランドの特徴でもある視認性の高いアウトサイズデイトを採用しています。
このアウトサイズデイトとスモールセコンド、積算計のそれぞれの位置を線で結ぶと、正三角形が浮かび上がります。
その三角形を囲うように、ダイヤルの外周にはタキメーターが配置され、多機能でありながらも見やすいダイヤルデザインを完成させています。
こういった緻密な計算によりすべてのパーツがバランスよく配置されており、どの角度から見ても美しい仕上がりです。

2つ目は、シースルーバックケースから覗くムーブメントの美しさです。
搭載された手巻きクロノグラフ「Cal.L951.1」は、チラネジ付きテンプ・スワンネック緩急針・ゴールドシャトンなど、往年の懐中時計を彷彿とさせる素晴らしい完成度を誇ります。
このキャリバー名にも意味があるようで、L(ランゲが)、95(年に開発をした)、1(その年で1番目に着手)、1(枝番号)であるといわれています。

このムーブメントは他モデルのムーブメントを一切ベースにせずに完全自社製造により生み出されました。
圧倒的な部品数とその美しさに魅了されること間違いなしの逸品です。

ケースサイズは39mmと大きすぎずも小さすぎずもないベストなサイズ感です。
どのようなシーンにも上品さとカッコよさを演出するランゲの最高傑作をぜひお試しください。

付属品完品のお勧め商品です。

こちらの商品以外にも、只今、人気モデルが多数特別価格でご案内中です。
是非この機会にご確認くださいませ。
▼総額1億円還元!大感謝セールはこちらから

■今回ご紹介した商品はこちら

【11/28(月)まで】GMTのサイトでは、WEBで使えるブラックフライデー割引チケットを発行中!

▼お得にお買い物を始める

本日もご覧いただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。

written by

年末のお得を先取り!最大50万円OFFのブラックフライデー優待チケット

2022年11月20日

当ブログをご覧の皆様こんにちは。

現在GMTではブラックフライデーにちなんで、なんと最大50万円もお得になる優待チケットをプレゼント中です。
そこで今回は、チケットの使い方や対象商品を詳しくご説明させていただきます。
年末に向けて需要が高まってまいりますので、年式や状態の良い「一点もの」の腕時計を購入するなら今がチャンスです!

■取得、ご利用可能期間
~2022年11月28日(月)10:59

■チケットの内容

100万円以上で5万円OFF

300万円以上で15万円OFF

500万円以上で25万円OFF

1,000万円以上で50万円OFF

お買い物の合計金額ごとに利用できるチケットが異なりますので、一番お得なものをご選択ください。
もちろん複数買いで100万円を超えていれば利用いただけますので、贈り物や合わせ買いにも大変おすすめです。

■チケットの使い方

①まずは欲しい腕時計を探してカートに入れてください。

②カートの「株主優待・ご優待チケットのご利用」で
利用したいチケットにチェックを入れてください。

③そのまま決済画面にお進みください。

■チケット対象商品を種類別にご紹介!

①5万円OFF対象商品はこちら

②15万円OFF対象商品はこちら

③25万円OFF対象商品はこちら

④50万円OFF対象商品はこちら

いかがでしたか?
年末のお得を先取りできるチケットを使って、当店で特別なお買い物をぜひお楽しみください。

それではまた次回の記事でお会いいたしましょう。

written by

初めての高級時計の決め手【タンク マスト ウォッチ】

2022年11月19日

当ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
11月になると毎年クリスマスプレゼントや1年頑張ったご褒美に時計の購入をご検討の方が増えたと感じます。中には今年初めて高級時計の購入を考えているという方もいらっしゃるかと存じます。

すでにお持ちの皆様は初めての購入時計はなんでしたか。またその決め手は何になりましたでしょうか。

本日はGMTスタッフが初めての高級時計をご検討中の方におすすめしたいモデルをご紹介致します。

個人的におすすめなモデルはカルティエの「タンク マスト」です。2021年に登場した比較的新しいシリーズではありますが、1970年代に製造されたレ・マスト・ドゥ・カルティエを彷彿とさせた現代的なコレクションです。登場すぐではありますが、きっとこれからのカルティエの定番モデルになるでしょう。

デザインは昔から愛されるタンクに近いため、時代や流行に囚われず長く愛すことが出来るモデルとなります。シャープな角を持ったフラットなケースは着用感もよく、袖の着いた服にも引っ掛かりが少なく、ストレスなく着用いただけるかと思います。

また、「タンク マスト」と言ってもラインナップはオートマチック(機械式)、クォーツ(電池式)、ソーラービート™️と3種類。

もちろん皆様が想像するタンクの定番デザインモデルもありますが、被りにくいモデルが良いという方はぜひ「カルティエ タンクマスト モノクローム」もご検討下さいませ。
インデックスのない他とは違うデザインとカラー展開に目を奪われるこちらのシリーズ。写真のモデルは「WSTA0055」です。

カルティエ タンク マスト ウォッチWSTA0055 ブルー

ブルーカラーラッカーダイヤルにアリゲーターストラップの統一された色味が美しく、上品でまとまった印象を持つ大変お勧めな1本です。尚、当店にはバーガンディーカラーの「WSTA0054」とブルーの「WSTA0055」の在庫がございます。

カルティエ タンク マスト ウォッチ WSTA0054

これからのシーズンに着用したいバーガンディーも大人な魅力を感じ、捨てがたいですが、私の一押しはブルーです。

ブルーは定番色で、オンオフ共に使いやすいカラーとなります。もちろんカルティエらしい定番の文字盤もおすすめですが、クラシカルな印象が強くなります。

お仕事を中心にご使用されるのであればインデックスがついた方が良いかと思われますが、そこまでお仕事場での決まりが無いという方であれば初めの1本はオンオフ共にご使用いただけるデザイン性の強い時計をご検討されてみてはいかがでしょうか。

こちらのケースはステンレススチール素材を採用しています。

ステンレススチールとは鉄を主成分とした10.5%以上のクロムを配合した合金のこと。錆びにくく劣化しにくいのが特徴です。そのため、長く愛用したいという方にも大変おすすめな素材です。
また、ベルトが腕に馴染むまで時間がかかりますが、こちらのモデルは軽量なため、重さの面で言えば今まで時計を着用してこなかったという方にも負担が少なく着用いただけるかと思います。

ムーブメントはクォーツです。
クォーツとは、電池式のことを示します。機械式の時計も魅力的ではありますが、時刻が止まる毎に巻き上げが必要だったりと手間がどうしてもかかります。手間を惜しまず、使う自信が無い。もっと手軽に使いたいという方にはクォーツは大変オススメです。

また、購入時、今後のメンテナンスについて考えられる方もいらっしゃるかと思います。

この時計の場合、まず考えるのは電池交換でしょう。
当店でご購入頂きました時計の電池交換は当社提携工房で承っており、お預かりにはなりますが、1650円というお易い価格で対応が可能です。受付もご来店、郵送共に承っております為、お引越しされ、来店が叶わない方もご安心頂けます。

また、当店をご利用いただいている方の中には、後々ご子息様に時計を譲るという方もいらっしゃいます。ご購入者様が異なったとしても当店購入時にお渡しさせていたたいている当店の保証書をお持ち込みいただければ、アフターメンテナンスもご対応させていただきますため、ご安心くださいませ。

高級時計はしっかりとメンテナンスを行えば長く使うことが出来るのも良い点です。何よりカルティエというブランド力とデザイン性を兼ね揃えたこちらのモデルはぜひ候補に入れていただきたいところ。

せっかく買ったのに着用しない程、勿体ないことはありません。気に入ったデザインであるというのももちろん大切なポイントですが、候補が多くなってしまい、絞るのが大変だという方は「ちゃんと愛用できるのか」という視点でもお考えいただければと思います。

また、時計選びで悩んでいること等ありましたら、お気軽にご相談くださいませ。

大感謝祭セールからオススメ時計

2022年11月18日

当ブログをご覧の皆様こんにちは今回は大感謝祭セール品の中からオススメの時計を3本紹介したいと思います。

①ROLEX ロレックス デイトナ 116509 スチール/ブラック

116500LNが発表された翌年の2017年に発表された文字盤のスチール/ブラックですが、こちらの時計はD番で保証書日付が2006年ですので、文字盤交換個体になります。

通常の116509スチール/ブラックだと現在の中古価格で600万円後半から700万円台なので、かなりお得な金額でお求め頂くことができます。

細かい小傷などは残っていますが、年代にしては状態も悪くありません。ムーブメントには現行デイトナにも採用されているCal.4130が搭載されています。バックルがM番以前の丸いポッチ状になっているなど細かいディテールは旧型仕様ですが、この文字盤で金無垢のデイトナはオススメな1本です。

②SEIKO セイコー グランドセイコー ヘリテージコレクション メカニカルハイビート SBGH297【銀座限定260本 】

2022年に銀座ブティック限定で発売されたモデルで発売前から話題になっていました。ロレックスのターコイズのような色鮮やかな青が特徴的で、限定のグランドセイコーの中でも定価に対しての値上がり率も高いモデルです。

また同年に発表されたSBGE289も同じようなスカイブルーの文字盤でスプリングドライブを搭載したモデルですが、こちらも人気の高いモデルになります。

SBGH297は信頼の高い10振動の「Cal.9S85」を搭載しています。外装だけでなく中身にも拘った時計です。

③OMEGA オメガ スピードマスター スヌーピーアワード50周年記念モデル 310.32.42.50.02.001 ブレスレット仕様

2020年に「シルバー スヌーピー アワード」受賞50周年を記念して誕生したモデルです。限定モデルの3578.51、311.32.42.30.04.003と違い、非限定モデルとして登場しましたが、現在はプレミアム価格がついています。

通常は付属するナイロンストラップが付きますが、こちらは現行のスピードマスターに採用されるブレスレットが付いております。通常のナイロンストラップとは変わり雰囲気も一遍しています。汗にも強く長く使えます。

3本とも価格もかなりお求めやすい金額になっているので、この機会に是非ご検討ください。

written by

お客様の「欲しい」を全力で応援!大感謝セールを開催中です

2022年11月17日

当ブログをご覧の皆様こんにちは。

現在当店ではお客様からの「欲しい!」の声にお応えするべく、そしてオンラインストアの会員様60万名突破を記念し、「欲しいを応援セール」を開催しております。

欲しいを応援セール」とは、商品の値下げや再入荷などの情報をお客様に直接メールやLINEにてお届けする当店の大変便利な機能「欲しいリスト」に、お客様にご登録いただいた商品の中から厳選してセール商品を随時追加するという、大変特別でお得なセールです。

リクエスト期間は11月29日(火)まで、セール期間は翌日11月30日(水)までとなっており、すでにリクエストの受付を開始しております。

時計専門店GMTにログインいただき、お好みの商品ページで「欲しいリストに追加」ボタンを押していただくだけ、と欲しいリストのご利用方法はとても簡単です。

時計専門店GMTにログインいただき、お好みの商品ページで「欲しいリストに追加」ボタンを押していただくと登録完了です。
あとは値下げの通知を待つだけ。

▼スマートフォン

▼PC

早速お気に入りの商品を探す

初めて会員登録をされる方は、SNSログインをご活用いただくと、より簡単にID連携をご利用いただけます。

▼スマートフォン

▼PC

さらにこちらから受信設定をしていただくと、値下げなどの通知をLINEメッセージでお受け取りいただけます。
※ログイン後にアクセスしてください

▼スマートフォン

▼PC

さらに今回のセールは、目玉商品もお客様次第!
twitter、LINEでアンケートを実施しておりますので、ぜひそちらにもご参加ください。

公式twitterはこちら

公式LINEはこちら

皆様の参加を心よりお待ちしております。

written by

パテックフィリップの希少なブレスレットモデル【ネプチューン 5080/1A-010】

2022年11月16日

本日も当店のブログをご覧くださいましてありがとうございます。
今回はこちらの時計を紹介いたします。

PATEK PHILIPPEパテック・フィリップ ネプチューン 36mm 5080/1A-010

1996年に誕生した「ネプチューン」は、パテックフィリップとしては希少なブレスレットを備えたモデルとなっています。
コンビモデルの「5080/1JA」やイエローゴールドの「5080/1J」もございますが、
オールステンレスの「5080/1A」はパテックフィリップの歴史でも貴重な仕様かと思います。

同じブレスレットモデルということで、1999年に限定モデルとして販売された「スカルプチャー 5091」とセットで語られることも多いですが
どちらもクセの強いデザインだったこともあり、当時の中古市場では比較的安価で購入可能でした。


(スカルプチャー 5091/1A-001 現在売り切れ)

現在では、ラグジュアリースポーツウォッチの流行や、個性的なデザインが受け入れられやすい時代背景もあり
当時とは比べ物にならないほど「ネプチューン」の評価が上昇しております。

ロレックスでも、普段使いしづらいと言われGMTマスターで最も安価だったブルーレッド(ペプシ)ベゼルが、現在では大人気になっていますし
独特なデザインの「ネプチューン」も、今では『かえってそれが良い』と思われるようになりつつあるような気がします。

それに加え、「ノーチラス」のバックルが流用されている点も注目したいポイントです。
常に完璧を求めるパテックフィリップにおいて、他モデルのロゴが入ったままのパーツをそのまま使用することなどほとんどありえないことで
このような特異な仕様は恐らく今後のパテックフィリップでお目にかかることはないと思います。

上記のような「ネプチューン」の強い個性に加え、個体の状態が非常に良いこともお勧めのポイントとなっています。
先述の通り、比較的安価で購入可能だった「ネプチューン」は、ベゼルの打ち傷やブレスレットの伸びが目立つ個体が少なくありません。

しかしながら現在お取り扱いしているものは、極めて状態が良く、パテックフィリップの正規仕上げまで行っている個体になっています。
流通量の少なさもあり、当店でも滅多に入荷しないモデルとなっておりますので、是非この機会にご検討くださいませ。

written by

エレガントなデ・ヴィルにクロノグラフのスポーティーさが加わったデ・ヴィル コーアクシャル クロノグラフ

2022年11月15日

GMTスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日はOMEGAのタイムピースの中でもエレガントなデ・ヴィルにクロノグラフのスポーティーさが加わった美しい時計「デ・ヴィル コーアクシャル クロノグラフ」をご紹介します。

OMEGAの中でもひときわエレガントなタイムピースの一つである「デ・ヴィル(de ville)」
その中でクロノグラフを搭載したモデルが「デ・ヴィル コーアクシャル クロノグラフ」です。

デ・ヴィルが支持を集める理由は「薄さ」と「機能性」ですが、このモデルに限って言えばクロノグラフを搭載しているため、他のデ・ヴィルが10mm前後の厚みに対して15.9mmと比べたら厚みがございます。
その分、クロノグラフという機能面が充実したことでデ・ヴィルの美しさとクロノグラフのスポーティーさを兼ね備えたモデルになります。
またこのモデルはコーアクシャルムーブメントが搭載されていますので精度・耐久性・耐磁性・メンテナンス性など、非のうちどころがありません。
コーアクシャル機構を搭載していることにより、一般的な機械式時計が3~5年ごとにオーバーホールを行わなければいけないのに対して、約8~10年と約2倍ほどメンテナンスフリーになります。
アフターメンテナンス面で考えても、維持費が一般的な機械式時計の1/2に抑えられているのは購入後の大きなメリットになります。

431.13.42.51.02.001はオパールの美しさを引き合いに出すほどに美しいシルバーダイヤルにローマインディックスが配置されています。
9時位置はスモールセコンド針を、3時位置はクロノグラフ分針と時針を同時に備えたことで、経過時間を瞬時に読み取ることができるようになっています。
裏蓋はシースルーバックになっているのでキャリバー9300を見ることができます。

デ・ヴィル コーアクシャル クロノグラフはシンプルで美しい時計のため、結婚式やパーティ、冠婚葬祭、ドレスコードのある場で着用するのにふさわしい時計です。
もちろんスポーティーさも兼ね備えているので普段のスーツスタイルや休日のジャケットスタイルとの相性も抜群です。

高級時計と言われる中でも比較的お求めやすい価格帯なので、初めての高級時計としても十二分に満足することでしょう。
また先にも書きましたがコーアクシャル機構を搭載している現行品ならば、購入後の維持費もほとんどかかることはありません。

どんな場面でも付けやすい美しい時計をお探しの際はデ・ヴィル コーアクシャル クロノグラフを検討して見てはどうでしょうか。

皆様のご利用を心よりお待ちしております。

written by

秋冬といえば革ベルト。ヴァシュロンコンスタンタンのフィフティーシックスをご紹介。

2022年11月14日

GMTブログをご覧の皆さま、こんにちは。

すっかり秋も深まり、今年も残すところわずかとなりました。
秋冬といえば革ベルトの季節ですね。

本日は、ヴァシュロンコンスタンタンのフィフティーシックスをご紹介します。

1956年に発表されたヴァシュロンコンスタンタンの名機「Ref.6073」に着想を得て、現代版にアレンジされたモデルが
「フィフティーシックス」です。
今回ご紹介するのは、ピンクゴールド素材のケース×シルバーダイアルの組み合わせとなります。

ステンレススチールケース×シルバーダイヤルの組み合わせや、ステンレススチールケース×ブルーダイヤルの組み合わせ
と比べて、流通量は少ない印象で当店としても久しぶりの入荷となります。

ヴァシュロンらしいエレガントなモデルで、ピンクゴールドの暖かみのある色味は秋冬にピッタリかと思います。

3針にデイト表示と機能はシンプルながら、アラビア数字とバトン型インデックスが良いアクセントになっています。

ケース径は40㎜とドレスウォッチとしては比較的大きめのサイズになりますが、ケースの厚みは9.6mmに抑えられているため、
スーツにも収まりのよい着用感かと思います。

また、セクタータイプ(分割表示)の文字盤であることも見逃せないポイントです。

文字盤の中央部分は、「乳白色の文字盤のことで、粒子仕上げが施された白に近いシルバー文字盤」を意味するオパーリン仕上げとなっており、
外周部分は、「太陽光線=Sunlay」を由来とする放射仕上げの文字盤」を意味するサンレイ仕上げとなっています。
それぞれ別の仕上げが施されており、細部に至るまでブランドの強い拘りが感じられます。

最後に裏蓋はシースルーバック仕様となっており、自動巻きムーブメントCal.1326とマルタ十字が施された22金製のローターの動きを
堪能することができます。

written by

PAGE TOP