2013年05月28日

ご無沙汰しております。
GMT 前川(功)でございます。

私事になりますが、先日、所用のため私の生まれ故郷である名古屋に急遽、帰省いたしました。
東京、大阪をはじめとする国内各地の情報が溢れかえる中、名古屋圏を中心とした中部地方の文化・情報などは世の中にあまり発信されていないような気がします。
私の気のせいなんでしょうか??そういえば最近、全くTVを見ない生活が定着してしまっていますが、そのせいなんでしょうかね。

さて、中部地方は関東と関西の中間に位置しているため、双方の影響を受けながら独自の食文化を築き上げてきたようです。
今となっては有名になった名古屋名物の「ひつまぶし」も東京や大阪で目にする機会も増えてきました。

例えば鰻の焼き方も関東と関西では異なるようです。
名古屋では鰻を蒸す工程を途中に挟む関東方式ではなく、蒸さずに焼き上げていく関西方式を採用しているとのことです。
蒸さないで焼き上げていく関西方式のほうが表面がカリッと仕上がるため、細かく刻むひつまぶしには向いているそうです。

また、和菓子の「桜餅」は関東では小麦粉を練って薄く伸ばした皮に餡を挟み込み、塩漬けされた桜葉で巻くのが一般的ですが、名古屋や関西では「おはぎ」のようにもち米で餡を包み込み、塩漬け桜葉で巻かれます。

その一方で、助六寿司は関東の影響を受けています。
関西ではいなり寿司は薄口しょうゆベースの調味料で甘く味付けされた油揚げを用いて三角形の形状が一般的です。
また、巻き寿司は高野豆腐と干瓢、卵焼きを巻き上げ、上品な甘さに仕上がっています。
対して関東では濃口醤油ベースの調味料で甘辛く味付けした俵型のいなり寿司が一般的で、巻き寿司は甘辛く煮た干瓢にきゅうり、卵焼き、桜でんぶを巻き上げ、少し甘辛い仕上がりになっています。

独自の食文化といいますと、平たい麺が特徴的な「きしめん」でしょうか。
また名古屋のきしめんやうどん、蕎麦のかけ汁は独特で、合わせ出汁(鰹だし+昆布だし)に薄口醤油で味を調える関西風ではなく、鰹だしに濃口醤油で味を調える関東風でもなく、鰹だしに溜り醤油で味を調える濃厚な名古屋風となっています。

その他の名古屋名物は味噌かつ、味噌煮込みうどん、豆腐味噌田楽、土手煮、あんかけパスタ、手羽先、etc…
どれも少し味に癖があり、好みは分かれるかもしれませんが一度はお試しあれ!

さて、前置きが長くなりましたが、もう少しだけ名古屋の紹介をさせていただきます。

名古屋駅です。ちなみに東京や品川、新大阪に比べるとコンパクトな作りの駅となっています。

ちょうどお昼頃に到着したので腹ごしらえに近くのスガキヤへ直行です。
スガキヤとは中部地方では知らない人は皆無なほど有名なラーメンチェーン店です。
和風とんこつ味で非常にあっさりしたスープが老若男女のハートをガッチリと鷲掴みにして離しません。
また、ラーメン一杯なんと290~という低価格が学生達の強い味方となっています。
その他、ソフトクリームや甘味も有名で、店内はおやつ時にもにぎわいを見せます。

ちなみに1990年代後半までは関東・甲信越地方まで店舗展開していたようですが撤退し、2005年に高田馬場をはじめ関東に再展開を試みるも翌年に再び撤退したという過去があります。
関東地方にお住まいでスガキヤをご存知の方の中からは撤退を残念がる声も今もなお聞かれます。

名古屋最大の繁華街「栄」に直結し、アクセスも便利な「オアシス21」という複合施設です。
バスターミナルと飲食店やショップが立ち並び、イベント会場としても利用されます。
また、夜はライトアップされ、デートスポットとしても有名です。

オアシス21の「宇宙船の水」という最上階(屋上)からの風景です。
水が張られていますが視覚的に楽しむだけではなく、雨水の再利用と井戸水を活用し、地下への輻射熱の軽減に役立つそうです。
日本最大規模を誇る名古屋・栄の地下街にはなくてはならない施設の一つなのでしょう。

同じく「宇宙船の水」から撮影した名古屋・栄のシンボル「テレビ塔」です。
テレビ塔というと札幌のテレビ塔のほうが全国的に有名かもしれませんが、それでも名古屋・栄のシンボルなのです。

地上からのテレビ塔です。こちらも夜間はライトアップされていて非常に綺麗です。
そういうわけで早速、テレビ塔に上ってきました。ちなみに私は地元ながら上るのは初めてです。

エレベーターで1分間かけてたどり着いた地上90mからの眺めです。
先ほどのオアシス21がこんなに小さく見えます。

写真中央からやや上部に見える2つの高い建物はあの有名なJRセントラルタワーズです。
名古屋駅ビルで、JR名古屋高島屋、名古屋マリオットアソシアホテル等が入っています。
こう見ると東京都心とは異なり名古屋には高層ビルが少ないことを実感します。

最後に全国的にはあまり知名度は高くありませんがインパクトのある「ナナちゃん人形」です。
名鉄百貨店前の名鉄バスターミナル上り下りエスカレーター付近に佇んでいる大きなマネキンのこと。
名鉄百貨店セブン館(現:本店ヤング館)の一周年記念に設置されたとのことです。

【ナナちゃんのプロフィール】
昭和48年4月28日生まれ、身長610cm、体重600kg
スリーサイズはバスト207cm、ウエスト180cm、ヒップ215cm

今回は愛知県美術館で催されている「朝日新聞創刊135周年記念 プーシキン美術館展 フランス絵画300年」のPR用の衣装をまとっていました。

一日中歩き回ってお腹も空いてきたので、旅の最後に栄養満点のひつまぶしを食しました。

一杯目はそのまま食す。表面は香ばしくて中はジューシー。甘辛いたれと良く合います。幸せです。
二杯目は薬味を添えて食す。葱とわさび、刻み海苔の風味がまた鰻の風味を引き立て格別です。
三杯目はお茶漬け。お腹にけっこう溜まってきたところにあっさりとした出汁で流し込む、至福の一時です。
四杯目はフリースタイルで食す。もうかなりお腹一杯になります。

ところで名古屋人には「金の鯱鉾」をはじめ、慶事を華やかに執り行なう風習などから「派手好き」や「見栄張り」のイメージを持たれる方も多いかと思います。
見栄張りは多々あるかと思いますので認めますが、どちらかというと派手ではなく地味なほうになるかと思います。
ただ比較的、ブランド志向が強く、華やかなものを好む傾向があると思います。
装いが華やかというよりも、家や車、ブランド品、時計、装飾品などに拘りが強いというようなイメージでしょうか。

さて、ここからは話の流れに乗りまして華やかなお時計を紹介させて頂きます。

OFFICINE PANERAI オフィチーネ パネライ ラジオミール ダイヤモンドコレクション PAM00145

オフィチーネ パネライ ラジオミール ダイヤモンドコレクション PAM00145

ケース素材にK18WGを使用し、ケースやベゼル、またインデックスには惜しげもなくダイヤがセッティングされ、非常に華やかなモデルです。
30本限定とされていますが、実数はそれ以下とも言われている非常に希少なモデルになります。
中古商品のため一点限りとなりますが、非常に状態も良くお勧めです。

ROLEX ロレックス デイトナ Ref.116509ZE バヴェダイヤ 8Pサファイア

ロレックス デイトナ Ref.116509ZE バヴェダイヤ 8Pサファイア

こちらもケース素材にK18WGを使用し、贅沢にもバヴェダイヤを文字盤全体に散りばめた豪華なモデルです。
さらにインデックスに8ポイントのブルーサファイヤをセットし、ゴージャスな中にも気品を感じます。
こちらは日本未発売の希少なモデルになりますので、お早めにどうぞ。

ROLEX ロレックス デイデイトII Ref.218349A SV ベゼルダイヤ

ロレックスの上位モデル「デイデイトⅡ」にさらにベゼルには豪華にダイヤがセットされたこちらのモデルは、他とは一線を画するペシャリティの高いモデルに仕上がっています。
ケース素材にはK18WGを使用し、シルバー文字盤にセットされた10ポイントのダイヤが上品な高級感を醸し出しています。

すでにホームページへUPいたしておりますので、ご興味のある方は、商品ページからお問い合わせください。
また、下記メールならびに、お電話からのお問い合わせにつきましても承っております。
店舗では、お手に取ってご覧いただけます。

GMT店舗電話番号:03-3342-3266(担当 前川(功)まで)
お問い合わせメールアドレス:info_gmt@syuppin.com

RECOMMEND

PAGE TOP